20/05/26(火)18:54:13 考えれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/26(火)18:54:13 No.693382144
考えれば考えるほどチェーンソーマンの世界観って救いようがないというかとても辛いと思う
1 20/05/26(火)18:56:54 No.693382979
>考えれば考えるほどデンジって救いようがないというかとても辛いと思う
2 20/05/26(火)18:58:17 No.693383438
このくそみたいな世界で主人公キャラとして絶妙なバランスだよねデンジ君 変に正義漢じゃないし直情的でもないし
3 20/05/26(火)19:01:05 No.693384357
精神的タフさが異常だから空気はそんなドロドロしてないんだよな その分アキくんが曇りまくってるけど
4 20/05/26(火)19:01:55 No.693384621
デンジ君頭の回転早いし考え方ストレートだけど一般的に見たらネジ飛んでて頭おかしい悲しい存在
5 20/05/26(火)19:03:03 No.693384999
デンジまわりで一般人ぽこぽこ死んでる気がするんだけど これがこの世界でも異常なことなのか 他にもいるであろうデビルハンターまわりでは日常なのかがよくわからん というかよく秩序が生きてるなと思う
6 20/05/26(火)19:03:49 No.693385229
デンジ君のキャラのおかげでなんとか少年漫画してる気がする
7 20/05/26(火)19:04:20 No.693385391
>>考えれば考えるほどデンジって救いようがないというかとても辛いと思う なので救いの基準を出来る限り下げる
8 20/05/26(火)19:06:14 No.693385983
これ青年漫画行ったところでグロ描写が詳しくなるぐらいだろうな あんまりエロが思いつかない
9 20/05/26(火)19:07:00 No.693386229
>というかよく秩序が生きてるなと思う デンジが特別なのは散々言われてるから 色々ごたごた起きてるのはデンジの要因がデカい あと公安だから
10 20/05/26(火)19:09:21 No.693387011
デンジが特別なはずなのだがデビルマンが作中いっぱい出てくるせいでいまいち特別感がない いや特別なキャラが集まってきてるってことだからおかしくはないんだけど
11 20/05/26(火)19:12:26 No.693387939
ホテルに閉じ込められた時普通にデンジ君をいけにえにしようとした周りも 「相手が根を上げるまで何日でも殺し続ける」ていう選択肢をとった主人公も 前例がない気がする
12 20/05/26(火)19:15:58 No.693388940
少年漫画雑誌に載せられるギリギリの塩梅というか少年漫画雑誌に載ってるから保てるバランスというか…
13 20/05/26(火)19:17:59 No.693389598
今週号読んで思ったけど 今回のテーマはバカになれと 知らないのは幸せってことだったのかな それを体現してるデンジくんが明るいからまだ読みやすい
14 20/05/26(火)19:24:44 No.693391863
廃屋とか森の奥とかに殺意たっぷりなデカイ化物がいるのはすごい怖い
15 20/05/26(火)19:27:17 No.693392756
どんか感じでポップするのかな悪魔 扉からでてくるのかやっぱ
16 20/05/26(火)19:32:34 No.693394447
>デンジ君のキャラのおかげでなんとか少年漫画してる気がする デンジくんが本調子になるまで青年誌みたいな重い雰囲気漂うことおおいからな…
17 20/05/26(火)19:37:33 No.693396103
デンジくんが大暴れするとすげぇスッキリする それはそれとして先生の尊厳は粉々にぶち壊す
18 20/05/26(火)19:37:46 No.693396179
>デンジ君のキャラのおかげでなんとか少年漫画してる気がする 早パイが主人公だったらファイアパンチみたいになるよね
19 20/05/26(火)19:39:36 No.693396838
デンジが良い子なのも大きいよね 人生を良くしようとできることを頑張ってる
20 20/05/26(火)19:40:40 No.693397210
おつらい展開から溜めに溜めてデンジくん大暴れでIQ下げまくって最後はマキマさんでヒィッってなるの中々ない構成の漫画だと思う
21 20/05/26(火)19:42:14 No.693397787
正直デンジくんの現状については人形師匠の言ってることが正しいと思う
22 20/05/26(火)19:42:17 No.693397805
青年誌でもエグいレベルの話を頭コロコロコミックなデンジくんが中和する事でジャンプになってる漫画
23 20/05/26(火)19:42:54 No.693398027
シリアスと低IQの緩急が絶妙すぎて天才だと思う
24 20/05/26(火)19:43:06 No.693398102
公安の殉職率激ヤバなの考えてもデンジの周りだけじゃなく全世界的に世紀末な感じだと思う もちろんデンジ周りは特にヤバいんだろうけど
25 20/05/26(火)19:44:32 No.693398621
おいおいどうやって倒すんだよって敵出してから 良い感じにデンジくんが活躍して倒すのはジャンプしてると思う
26 20/05/26(火)19:45:06 No.693398860
>正直デンジくんの現状については人形師匠の言ってることが正しいと思う デンジの人生師匠が知らないだけで日常の中で常に死が付きまとうどん底人生なんで デンジが理解できてないなんてことは全くない
27 20/05/26(火)19:45:16 No.693398919
>公安の殉職率激ヤバなの考えてもデンジの周りだけじゃなく全世界的に世紀末な感じだと思う >もちろんデンジ周りは特にヤバいんだろうけど 公安が民間より危険なのは言われてるし本編で死んでるのは結局デンジくん絡みだし 一般人はそれに比べたらまあ普通に暮らしてるとは思う
28 20/05/26(火)19:45:22 No.693398964
ポチタと出会う以前の人生が既に詰んでる…
29 20/05/26(火)19:45:58 No.693399189
>正直デンジくんの現状についてはレゼの言ってることが正しいと思う
30 20/05/26(火)19:47:53 No.693399934
>ポチタと出会う以前の人生が既に詰んでる… ポチタが話してくれるシーン今でも一番好き
31 20/05/26(火)19:48:23 No.693400131
日常のどこかで殺し屋が来るかもなんてぬるい状況どころじゃなく 今日明日死なないのが不思議なレベルの毎日だったよね
32 20/05/26(火)19:48:29 No.693400167
八百万の神が悪魔にとってかわられた世界なんじゃないかなとよく思う 本来の悪魔よりも物事や概念に紐付いているのが多いあたり
33 20/05/26(火)19:49:39 No.693400610
街にいたら人形化されて死ぬとか嫌すぎる…
34 20/05/26(火)19:50:37 No.693400974
今の一生刺客と殺し合う生活でもチェンソーマンになる前の生活よりはマシだから デンジくんが今の生活を後悔しないのも絶妙な塩梅だと思う
35 20/05/26(火)19:51:49 No.693401416
家族や友人や同僚が殺しに来る恐怖に震えなさいみたいな事をデンジくんに言う師匠はなかなか道化感すごい 全てを理解していきます(笑)