虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/26(火)18:46:56 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)18:46:56 No.693379903

こういう剣つよいかな

1 20/05/26(火)18:48:48 No.693380455

もっと関節増やそうぜ

2 20/05/26(火)18:48:49 No.693380459

遠心力で威力上がりそうだけどすぐ壊れそう

3 20/05/26(火)18:49:27 No.693380661

手が切れそう

4 20/05/26(火)18:49:54 No.693380801

まだガリアンソードの方が強そう

5 20/05/26(火)18:50:38 No.693381020

同じ距離で切りあったとき相手の剣のほうが先に自分に刺さる

6 20/05/26(火)18:51:01 No.693381138

手がズタズタに!

7 20/05/26(火)18:51:06 No.693381158

フレームアームズのバルチャーかな

8 20/05/26(火)18:51:23 No.693381247

フレイルで十分では?

9 20/05/26(火)18:51:54 No.693381419

裂けろ鬼灯丸

10 20/05/26(火)18:51:56 No.693381427

こんな感じの自転車用カギあるけど物によっては素手でも破壊できると聞いた

11 20/05/26(火)18:52:26 No.693381582

おそらく使いづらいだけだ

12 20/05/26(火)18:53:12 No.693381817

blameのイヴィの剣みたいにしよう

13 20/05/26(火)18:53:32 No.693381920

最初から曲がってたらダメなんでしょうか…

14 20/05/26(火)18:53:47 No.693382016

どういう理屈で強いのか分からない

15 20/05/26(火)18:54:17 No.693382161

間接無くても刀身自体がびよんびよんたわむ材質で 防御越しに斬りつけるやつなかったっけ

16 20/05/26(火)18:55:00 No.693382346

先端に鉄球を取り付けよう

17 20/05/26(火)18:55:13 No.693382415

>間接無くても刀身自体がびよんびよんたわむ材質で ショーテル?

18 20/05/26(火)18:55:28 No.693382488

ショーテルとして使えそう

19 20/05/26(火)18:55:35 No.693382526

受けに使えないのは剣としては使えない

20 20/05/26(火)18:55:41 No.693382556

相手が剣で防いだときに曲がって相手を傷つけるのではと

21 20/05/26(火)18:56:03 No.693382687

そのまま持ち手に先っちょ刺さりそう

22 20/05/26(火)18:56:05 No.693382700

鉄の鎖振り回した方が丈夫でダメージもありそう

23 20/05/26(火)18:56:30 No.693382847

先端に鎌をつけて受けた相手の防御越しに攻撃しよう

24 20/05/26(火)18:56:47 No.693382937

空振ったら自分に当たるじゃん

25 20/05/26(火)18:56:53 No.693382975

ちんぽじゃん

26 20/05/26(火)18:56:53 No.693382977

縁日のくじのハズレでもらえそう

27 20/05/26(火)18:56:58 No.693382994

鞭でよくね

28 20/05/26(火)18:57:03 No.693383022

可動部あると耐久下がる

29 20/05/26(火)18:57:33 No.693383198

まるでヘビのおもちゃだ

30 20/05/26(火)18:57:44 No.693383262

剣より棍の方があってないかスレ画は

31 20/05/26(火)18:59:08 No.693383725

俺一時期こういう刀使って半妖と戦ってたわ

32 20/05/26(火)18:59:51 No.693383945

>>間接無くても刀身自体がびよんびよんたわむ材質で >ショーテル? ウルミじゃない?

33 20/05/26(火)19:00:29 No.693384163

ジュウオウジャーでこんなの見た気がする

34 20/05/26(火)19:00:39 No.693384222

まず目的はなんだ

35 20/05/26(火)19:00:51 No.693384278

間合い測らせないのは良いかも

36 20/05/26(火)19:01:09 No.693384377

直剣型だけど突きでぐにゃんと曲がりそう

37 20/05/26(火)19:02:31 No.693384817

蛇骨刀は男の子なら誰もが憧れるよね

38 20/05/26(火)19:02:45 No.693384894

もっとこう蛇腹にして伸びるようにしようぜ

39 20/05/26(火)19:03:14 No.693385048

>縁日のくじのハズレでもらえそう あれの鉄で作ったやつあればYouTubeで10万再生硬いと思う

40 20/05/26(火)19:04:20 No.693385389

薄刃乃太刀

41 20/05/26(火)19:07:03 No.693386242

剣じゃないけど鎖鎌みたいなやつで似たようなの見たことあるようなないような気がする

42 20/05/26(火)19:07:35 No.693386435

こういう蛇の玩具あったよね

43 20/05/26(火)19:07:41 No.693386470

突きが出来ないって地味に辛そう

44 20/05/26(火)19:08:29 No.693386744

防具が一切存在しない世界なら強そう

45 20/05/26(火)19:08:58 No.693386877

su3925545.jpg 呼ばれた気がした

46 20/05/26(火)19:10:10 No.693387295

このくらいのでいいよ

47 20/05/26(火)19:10:26 No.693387373

この剣の使い方を数十年の修行で極めたかわいそうな人いそう

48 20/05/26(火)19:11:02 No.693387554

リアルなこと考えると 血糊が間接に詰まるよね

49 20/05/26(火)19:11:36 No.693387708

ショーテルでよくない?

50 20/05/26(火)19:11:57 No.693387805

どうやって使うの

51 20/05/26(火)19:12:01 No.693387826

夜明けのヴァンのやつでいいんじゃない

52 20/05/26(火)19:12:05 No.693387833

こういう https://youtu.be/KxnXr5_lw84?t=6

53 20/05/26(火)19:12:41 No.693388007

剣で防がせて剣をもぎとるとか

54 20/05/26(火)19:13:12 No.693388133

規格試験に使えそう

55 20/05/26(火)19:13:20 No.693388165

好きでしょ?蛇腹剣

56 20/05/26(火)19:13:52 No.693388312

https://youtu.be/h0KM9Gf5SVE?t=14

57 20/05/26(火)19:13:53 No.693388316

使いにくいのはわかる

58 20/05/26(火)19:14:02 No.693388357

切りつけたらふにゃあってなる

59 20/05/26(火)19:14:58 No.693388619

枝分かれさせたり繋げてみたりしてキミだけの剣を作ろう!可能性は無限大

60 20/05/26(火)19:15:26 No.693388773

あんまりしなる方面を推すと鞭とかガリアンソードになるし剣寄りだからこそのセールスポイントを見つけていきたい

61 20/05/26(火)19:15:29 No.693388784

https://youtu.be/MH2A92gsNDc?t=86

62 20/05/26(火)19:16:54 No.693389230

ウルミって相手や障害物に当たった時思わぬ跳ね返り方して自分がケガしそう

63 20/05/26(火)19:16:54 No.693389234

好きなタイミングでびーんってまっすぐにできるなら面白いかも

64 20/05/26(火)19:17:28 No.693389428

刃の部分じゃなくて柄長くして曲がるようにしたら取り回しよくて頑丈じゃない?

65 20/05/26(火)19:18:08 No.693389653

いもげを滅ぼすdatの剣思い出した

66 20/05/26(火)19:20:17 No.693390315

おぺにす…

67 20/05/26(火)19:20:17 No.693390316

スネークキューブかな

68 20/05/26(火)19:20:31 No.693390393

ガリアンソードみたいに剣モードと鞭モードを使い分けられる訳でも無さそうなのが… 盾の向こうを斬りつける暗器的な感じならいけるかな?

69 20/05/26(火)19:23:38 No.693391454

>ウルミって相手や障害物に当たった時思わぬ跳ね返り方して自分がケガしそう 絶対に予測不能な動きするよねこれ

70 20/05/26(火)19:27:53 No.693392958

柄の部分の握り込みでしなり方を制御できればいいんじゃないかな

71 20/05/26(火)19:28:07 No.693393039

皮膚しか切れないだろうな…

72 20/05/26(火)19:28:09 No.693393049

鬼武者3の炎蛇剣かな

73 20/05/26(火)19:33:06 No.693394626

この武器子供の頃使ったことあるぞ…

74 20/05/26(火)19:33:41 No.693394819

犬夜叉でこんなの見たような

75 20/05/26(火)19:35:34 No.693395439

>この武器子供の頃使ったことあるぞ… ダンボールとかでテキトーに作った剣がポッキン気味でこんなかんじになるよね…

76 20/05/26(火)19:36:09 No.693395624

オモチャ性能は高そう

77 20/05/26(火)19:37:03 No.693395911

>こういう >https://youtu.be/KxnXr5_lw84?t=6 ヨルムンガンドで見たことある

↑Top