ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/26(火)18:10:46 No.693369328
ビッグオー見てるけど なんで1話のソルダーノは娘が居ないのに娘を誘拐犯から取り戻す様に交渉をロジャーに頼んだのか そして無事ドロシーを取り戻したのに何故その場では拒絶したのか なんでその後死の淵ではドロシーを本当の娘といったのか あんな奴らの為に作りたく無かったとはベック達に向けてなのか? 黒幕はウェンライトらしいけどメガデウス作るのと引き換えにドロシーを作ったのになんでドロシーはソルダーノの所にいたのか… わかんね
1 20/05/26(火)18:12:35 No.693369792
お前はどうして続きを見るっていう単純なことすらできないのにそんな長文は書けるんだ
2 20/05/26(火)18:14:15 No.693370244
そこが気になって1話と2話をループしてる
3 20/05/26(火)18:14:24 No.693370297
ひとりエスパー検定でもしてらっしゃる?
4 20/05/26(火)18:14:46 No.693370399
シーズン2でストーリーがもっと訳わかんないことになるから気にしなくていいよ
5 20/05/26(火)18:15:53 No.693370727
これは雰囲気とノリで観るアニメだ考えては駄目
6 20/05/26(火)18:16:01 No.693370771
余計な事考えてないで最後まで見た方がいいよ マジで…
7 20/05/26(火)18:16:42 No.693370966
全部見た後に言えよ…
8 20/05/26(火)18:16:59 No.693371035
2話のラストでこの話の顛末はこうですよみたいな語りをロジャーがしたけど謎は深まって3話にいけない…!
9 20/05/26(火)18:17:08 No.693371088
1期で終わっても2期で終わっても考えるだけ無駄アニメだぞ その瞬間瞬間の楽しさだけを味わって見ろ
10 20/05/26(火)18:17:13 No.693371104
天使の気まぐれだ
11 20/05/26(火)18:17:34 No.693371200
2話まで見て分からなければだめですね
12 20/05/26(火)18:17:39 No.693371218
ネタバレになるから一度最後まで観ろとしか言えん
13 20/05/26(火)18:18:10 No.693371352
続き見る気ねえのにスレで作品語りたいとかツイッターででもやってろ
14 20/05/26(火)18:18:36 No.693371467
一期ブルレイ画質で見たいな…セル画いいよね
15 20/05/26(火)18:19:17 No.693371665
これが伏線であとからパキッと分かるって言うんならとりあえず脇に置いといて続きみる…
16 20/05/26(火)18:19:33 No.693371749
>2話のラストでこの話の顛末はこうですよみたいな語りをロジャーがしたけど謎は深まって3話にいけない…! ドロシー1もドロシーなんだよ
17 20/05/26(火)18:20:18 No.693371944
設定とか結末は置いといてこの話好き!とか出来ると思ってスレ開いた悲しみ
18 20/05/26(火)18:20:28 No.693371992
ダラダラ本文書くぐらいなら ネタバレでもいいから解説がほしいとか少し素直に率直な言葉もいえんのか
19 20/05/26(火)18:20:31 No.693372007
>これが伏線であとからパキッと分かるって言うんならとりあえず脇に置いといて続きみる… とっととスレ閉じて続き見ろもうこのスレは開くな
20 20/05/26(火)18:21:21 No.693372243
>設定とか結末は置いといてこの話好き!とか出来ると思ってスレ開いた悲しみ 画像につられて開いたらこの本文読まされた俺の気持ちは1レス目にこもってる
21 20/05/26(火)18:22:11 No.693372487
やかましいさっさと13話と15話まで見てスッキリはしないけどふんわりと納得しやがれ
22 20/05/26(火)18:22:21 No.693372539
ついこないだ同じスレ本文でスレ立ってなかった?
23 20/05/26(火)18:22:45 No.693372650
一個引っかかると延々と気になる性分で ごめん…とりあえず全部見る…
24 20/05/26(火)18:22:55 No.693372698
1話単位で納得しないと先見れない人なの? なんでアニメなんか見てるの?
25 20/05/26(火)18:22:58 No.693372712
1話でこんな拗れてるならもう続き観ないで忘れて寝たほうが幸せかもしれない
26 20/05/26(火)18:23:24 No.693372832
>ついこないだ同じスレ本文でスレ立ってなかった? なにそれごめんそれはしらない
27 20/05/26(火)18:23:47 No.693372963
昨日も同じスレ見た
28 20/05/26(火)18:23:53 No.693373000
序盤も序盤でそんな部分で引っかかるのにこれ見るの向いてないと思う 素直に見るの諦めて忘れるのおすすめするレベル
29 20/05/26(火)18:24:21 No.693373113
そのくそみたいなスタンスでどうやって普段続き物作品見てんだよ…
30 20/05/26(火)18:24:41 No.693373204
スレ「」にアメコミ読ませたら発狂しそうだな
31 20/05/26(火)18:24:46 No.693373226
>>ついこないだ同じスレ本文でスレ立ってなかった? >なにそれごめんそれはしらない ログ見返したら似てるけど違った 濡衣着せてしまって申し訳ない su3925463.jpg
32 20/05/26(火)18:25:05 No.693373307
結構ややこしい話してるから要素要素頭に留めつつ戦闘アニメかっこいいなードロシーかわいいなーって見ればいいよ
33 20/05/26(火)18:25:10 No.693373334
BIG-Oでこんな頭でっかちになるなら ジャイアントロボ見せたらどうなるかな
34 20/05/26(火)18:25:13 No.693373349
荒れすぎじゃね
35 20/05/26(火)18:25:39 No.693373485
どっかで無料配信でもやってる?
36 20/05/26(火)18:25:57 No.693373585
すれ「」は時代劇を見てて悪代官と悪徳商人が悪巧みしてるところに さっそうと暴れん坊将軍が登場するシーンに理屈とか求めるの? そういうことだぞ
37 20/05/26(火)18:26:05 No.693373621
1話だけ無料公開してるのか?
38 20/05/26(火)18:26:06 No.693373628
これ…伏線なの…?なんか解決した雰囲気になってない?俺が馬鹿だから理解できてないの?って不安になって! 伏線なら伏線でいいんだ
39 20/05/26(火)18:26:11 No.693373652
>一個引っかかると延々と気になる性分で たぶんそういう人にはめっちゃ向いてないアニメだと思うよこれ
40 20/05/26(火)18:26:18 ID:7saFENHQ 7saFENHQ No.693373694
ビッゴービッゴービッゴービッゴーオオーオオー
41 20/05/26(火)18:26:27 No.693373739
いや駄ニメで見てる
42 20/05/26(火)18:27:34 No.693374115
ソルダーノにとってのドロシーは大きい方でCV.矢島の方はおまけ ウェインライトは娘似のアンドロイドを作る為のパトロンとしてソルダーノと組んでいたけどベックがやらかしたんでドロシーを引き取った
43 20/05/26(火)18:28:22 No.693374352
ビッゴー最後まで見たらスレ「」はどうなってしまうんだ いやそも一期最終回の13話見ただけでも1週間ぐらい考え込んじゃうんじゃね
44 20/05/26(火)18:28:44 No.693374488
>すれ「」は時代劇を見てて悪代官と悪徳商人が悪巧みしてるところに >さっそうと暴れん坊将軍が登場するシーンに理屈とか求めるの? あれはあれで事前にちゃんと密偵が動いてるシーン挟んだりするから暴れん坊将軍をバカにするのはよせ
45 20/05/26(火)18:29:03 No.693374583
>ソルダーノにとってのドロシーは大きい方でCV.矢島の方はおまけ >ウェインライトは娘似のアンドロイドを作る為のパトロンとしてソルダーノと組んでいたけどベックがやらかしたんでドロシーを引き取った そもそもベックにドロシーの誘拐を頼んだのウェンライトなんでしょ?
46 20/05/26(火)18:29:03 No.693374584
まあ1話2話は分かりにくいよな とはいえそれとは関係なく伏線ぶん投げるのがどんどん出てくるから見なくていい
47 20/05/26(火)18:29:10 No.693374623
ここで詰まってたらこの先メモリー関連で訳分からなくなると思う
48 20/05/26(火)18:29:42 No.693374775
OPは修正されて別曲らしいな
49 20/05/26(火)18:30:13 No.693374925
>これ…伏線なの…?なんか解決した雰囲気になってない?俺が馬鹿だから理解できてないの?って不安になって! >伏線なら伏線でいいんだ 伏線と言うよりは後味と呼ぶ方が適切だと思う ビッグオーの場合は 回追ってくとあーってなることもあるよ
50 20/05/26(火)18:30:18 No.693374945
あの軽快な曲も嫌いじゃないけど やっぱデデデデデデデデデデじゃないと物足りない
51 20/05/26(火)18:30:24 No.693374975
フラッシュ! アァ~
52 20/05/26(火)18:30:32 No.693375013
スレ「」漫画のビッグオー見なよ ベッグの見開きまでみたらまたスレ立てて
53 20/05/26(火)18:30:36 No.693375033
スレ「」包帯ぐるぐる巻きだったりしない?
54 20/05/26(火)18:30:50 No.693375119
向いてないと思うけど作画かっこいいからウナギ回と音波ロボ回とクトゥルフ回とドロシー誘拐回とクリスマス回とレッドオー回と最終回は見よう
55 20/05/26(火)18:30:55 No.693375136
じゃあシリーズ全部見ればすっきり納得できるかっていうと…
56 20/05/26(火)18:31:39 No.693375368
スレ文のせいで気になるようなストーリーあったっけ…ってマジメに考えてしまった
57 20/05/26(火)18:31:53 No.693375438
一期のラストめっちゃ不穏でうおおおってなったんだけど二期の予定は無かったって聞いてうおおおお!?となった
58 20/05/26(火)18:31:57 No.693375450
ドロシーとエンジェルが自分達の理想のドラマの世界に引き篭もるために作られた世界だから整合性とかそういうのは些細なことでドロシーとエンジェルが私の考えた最高のネゴシエーターといちゃいちゃする以外に意味なんぞない 大事なのはそこだけの世界
59 20/05/26(火)18:32:01 No.693375467
>じゃあシリーズ全部見ればすっきり納得できるかっていうと… 俺は好きだよ ロジャーザネゴシエイター
60 20/05/26(火)18:32:02 No.693375470
>スレ「」包帯ぐるぐる巻きだったりしない? 0だけいっぱい書いた小切手送ってやりてぇ
61 20/05/26(火)18:32:05 No.693375485
2期見なくて1期まででなんとなくふわっと終わらせとくのが割りと正解のアニメ
62 20/05/26(火)18:32:20 No.693375568
imgでスレ立ててもネタバレされるだけだから大人しく視聴に戻った方がいい
63 20/05/26(火)18:32:53 No.693375736
まとめて見たから1期2期の話になるたび2期どうの言ってるのが不思議に見える
64 20/05/26(火)18:32:58 No.693375760
>一期のラストめっちゃ不穏でうおおおってなったんだけど二期の予定は無かったって聞いてうおおおお!?となった (数年のブランクを挟んだのにさも続き物かのように始まる戦闘)
65 20/05/26(火)18:33:07 No.693375800
>2期見なくて1期まででなんとなくふわっと終わらせとくのが割りと正解のアニメ でも2期は2期でダサカッコイイメガデウスいっぱい出るから見てほしい
66 20/05/26(火)18:33:18 No.693375851
スレ「」(CV二又一成)
67 20/05/26(火)18:34:08 No.693376107
1期ラストで終わられてもわけわかんなくない?
68 20/05/26(火)18:34:09 No.693376112
>>一期のラストめっちゃ不穏でうおおおってなったんだけど二期の予定は無かったって聞いてうおおおお!?となった >(数年のブランクを挟んだのにさも続き物かのように始まる戦闘) 想像以上にあっさり終わる戦闘
69 20/05/26(火)18:34:29 No.693376215
ドロシーとロジャーが出会うって言うのがあの世界の台本でもっとも重要な出来事の一つだったので多少強引でもしょうがねえんだ
70 20/05/26(火)18:34:30 No.693376220
今見返すと二期のオチも割と一期の内から匂わせてはいる
71 20/05/26(火)18:34:30 No.693376222
まあもともとそういう雰囲気とか味を楽しむ作品でしょ
72 20/05/26(火)18:34:32 No.693376230
2期観たら死んじゃいそう
73 20/05/26(火)18:34:37 No.693376253
>まとめて見たから1期2期の話になるたび2期どうの言ってるのが不思議に見える いやまあ期間が開いて待望の二期だったからな… 自分は好きだけど賛否両論なのもわかる
74 20/05/26(火)18:34:42 No.693376274
>でも2期は2期でダサカッコイイメガデウスいっぱい出るから見てほしい いいよねRX3
75 20/05/26(火)18:34:43 No.693376278
>(数年のブランクを挟んだのにさも続き物かのように始まる戦闘) (強すぎるアンカー)
76 20/05/26(火)18:34:44 No.693376281
天馬博士と実の子トビオと鉄腕アトムの関係だと思う
77 20/05/26(火)18:34:49 No.693376305
今でも新しくメディア化されたらあの統一されたOP曲なんだろうか
78 20/05/26(火)18:35:08 No.693376389
あの時期はああいうオチにされること自体に拒否反応あったしね
79 20/05/26(火)18:35:14 No.693376411
旧曲が駄目よされてるからないんじゃないかなもう…
80 20/05/26(火)18:35:41 No.693376549
2期見ないとラストネゴシエーション見れないだろうが!
81 20/05/26(火)18:35:53 No.693376602
>いいよねRX3 ファイナルトゥギャザーだ! から始まるどこかで見たようなバンクは完全にスタッフの趣味を感じた
82 20/05/26(火)18:35:53 No.693376603
エンジェルが自分で書いた推しの間に挟まりて~!した結果お話がめちゃくちゃになったので、推しがお前が始めた物語だろする話
83 20/05/26(火)18:35:56 No.693376629
オチどうのよりはエンジェルがどうでもいいというか…
84 20/05/26(火)18:36:03 No.693376665
新しい方でもなんかのオマージュじゃなかったっけ
85 20/05/26(火)18:36:06 No.693376680
伏線回収なしとか外人がクリフハンガー!って叫ぶやつは嫌われる系の話?
86 20/05/26(火)18:36:10 No.693376698
>天馬博士と実の子トビオと鉄腕アトムの関係だと思う アトムの父ポジも天馬博士とお茶の水博士と二人居てややこしいわな
87 20/05/26(火)18:36:11 No.693376701
ビッゴービッゴービッゴービッゴー(デデデデテデデ
88 20/05/26(火)18:36:29 No.693376778
>オチどうのよりはエンジェルがどうでもいいというか… それを言ったらおしまいだよ!
89 20/05/26(火)18:36:30 No.693376781
いやでも2期見ても特にすっきりはしないからな… 再編集してさっぱりわかりやすく終わる映画とかが欲しくなる
90 20/05/26(火)18:36:44 No.693376858
ビッゴーの曲はちゃんと和解したけど元の権利者のものになったので使わない
91 20/05/26(火)18:36:57 No.693376925
おかげで当時品のDVDが手放せない
92 20/05/26(火)18:37:12 No.693377002
特に理由も無く突然使われなくなるサドンインパクト
93 20/05/26(火)18:37:19 No.693377048
>エンジェルが自分で書いた推しの間に挟まりて~!した結果お話がめちゃくちゃになったので、推しがお前が始めた物語だろする話 そのあとエンジェルだけ引くならいいけどなんでドロシーと一緒に引いてんねん!
94 20/05/26(火)18:38:06 No.693377269
スッキリ大団円したい人は同じ監督のアルジェントソーマのが良さそう
95 20/05/26(火)18:38:11 No.693377292
>ビッゴーの曲はちゃんと和解したけど元の権利者のものになったので使わない 使えや!!
96 20/05/26(火)18:38:24 No.693377353
大団円は大団円なんじゃないか
97 20/05/26(火)18:38:30 No.693377378
二期も二期でデジタルに移行したんなら旧セル画バンク混ぜんなやとは思った
98 20/05/26(火)18:38:31 No.693377383
>>ビッゴーの曲はちゃんと和解したけど元の権利者のものになったので使わない >使えや!! お金払わないといけないし…
99 20/05/26(火)18:38:51 No.693377492
ソルダーノが死に際に本当の娘だって言ったのはまあ… 老人の感傷だと思う
100 20/05/26(火)18:38:53 No.693377503
二期曲ってあれももろに謎の円盤UFOじゃなかったっけ…
101 20/05/26(火)18:39:07 No.693377567
数あるエヴァフォロワーの系譜の一つではあるけど他と比べてもレトロオマージュの部分が強かったのが結局流れまで踏襲していく事に
102 20/05/26(火)18:39:14 No.693377614
>二期曲ってあれももろに謎の円盤UFOじゃなかったっけ… リスペークト!!
103 20/05/26(火)18:39:16 No.693377629
ウルトラQにも怒られたほうが良かったのでは…
104 20/05/26(火)18:39:47 No.693377764
>おかげで当時品のDVDが手放せない バラ売りのパッケージクッソセンス良いよね...
105 20/05/26(火)18:39:54 No.693377811
話はともかくその他はパロの塊みたいな作品だからな…
106 20/05/26(火)18:40:07 No.693377878
言われてみると話についてはサッパリ理解しないままだな そんな必要を感じたこともなかった
107 20/05/26(火)18:40:29 No.693377987
>ウルトラQにも怒られたほうが良かったのでは… 特撮関係者に怒られそうな場面ばっかじゃねーかこのアニメ!!
108 20/05/26(火)18:40:29 No.693377988
CAST IN THE NAME OF GOD YE NOT THE GUILTY WE HAVE CAME TO TEAM BIG-O!
109 20/05/26(火)18:40:50 No.693378081
>話はともかくその他はパロの塊みたいな作品だからな… 洋ドラとか観る人には受け入れやすいやつよね
110 20/05/26(火)18:41:02 No.693378127
脚本兼監督が自分登場させちまったせいでメタクソになった世界で登場キャラが脚本兼監督に本来の脚本に作り直して貰う交渉するアニメ って考えると割りと内容自体はチープなんだよね荒ぶる神に静まって貰うテンプレ神話の作り
111 20/05/26(火)18:41:09 No.693378168
サントラは今でもよく聞く
112 20/05/26(火)18:41:22 No.693378243
>特撮とか観る人には受け入れやすいやつよね
113 20/05/26(火)18:41:35 No.693378290
stand a chance とUボートのテーマもごっちゃになる
114 20/05/26(火)18:41:41 No.693378312
基本的にお話のフォーマットが依頼人来てなんやかんやあって解決したりしなかったりする1期のが見易いのはある
115 20/05/26(火)18:41:46 No.693378337
たまに地上波でBGM使われてるよね
116 20/05/26(火)18:41:48 No.693378345
何事もなかったかのように三期を始めるのが一番いいかな 洋アニメとかそういう感じじゃん? 謎は謎として楽しまないとパラダイムシティでは生きていけないんだ
117 20/05/26(火)18:41:57 No.693378391
男って…
118 20/05/26(火)18:42:00 No.693378406
ビッグオーの出たスパロボはやったことないけど面倒臭そうな設定なのによく出したなって思う
119 20/05/26(火)18:42:06 No.693378440
宮本充の声は清川元夢と玄田哲章みたいな声と合わさると本当に映える
120 20/05/26(火)18:42:13 No.693378475
>ビッグオーの出たスパロボはやったことないけど面倒臭そうな設定なのによく出したなって思う 財布!
121 20/05/26(火)18:42:19 No.693378506
>二期曲ってあれももろに謎の円盤UFOじゃなかったっけ… 失礼な 間奏にギターソロとかある
122 20/05/26(火)18:42:33 No.693378561
>ビッグオーの出たスパロボはやったことないけど面倒臭そうな設定なのによく出したなって思う オリジナル展開になってたような
123 20/05/26(火)18:42:51 No.693378654
>ビッグオーの出たスパロボはやったことないけど面倒臭そうな設定なのによく出したなって思う 逆に設定は不明だからやりたい放題組み込めるぞ
124 20/05/26(火)18:43:16 No.693378756
>数あるエヴァフォロワーの系譜の一つではあるけど他と比べてもレトロオマージュの部分が強かったのが結局流れまで踏襲していく事に ラストがエヴァとかラーゼフォンとかそこら辺まんまでやっぱあの頃のロボアニメって色々酷い…
125 20/05/26(火)18:43:16 No.693378760
>サントラは今でもよく聞く 「アレっぽいあのアレ」のよくばりセットみたいなCDだよね 名曲揃い
126 20/05/26(火)18:43:17 No.693378761
パラダイムシティとビッグオーとベックさえ出したらあとはどうとでもできるからな
127 20/05/26(火)18:43:26 No.693378795
>何事もなかったかのように三期を始めるのが一番いいかな 前とキャラは同じなのにちょっと配役が違うけどさも当たり前の様に何事もなく始まるビッグオーとかでもいい
128 20/05/26(火)18:43:51 No.693378926
>ラストがエヴァとかラーゼフォンとかそこら辺まんまでやっぱあの頃のロボアニメって色々酷い… みんな俺のエバを作りたがりすぎる…
129 20/05/26(火)18:43:59 No.693378966
Zは世界の根幹に係るレベルの設定で使われた
130 20/05/26(火)18:44:14 No.693379059
ビッグオーのOPは差し替え食らったのも含めて全部もろに原曲分かるパロディBGMしかないよ 分かってるとめっちゃ笑うよ そら怒られるわ!
131 20/05/26(火)18:44:43 No.693379204
宮本充さん司会で監督と脚本ゲストの二期決定記念番組いいよね 二期ではついに謎が解かれるんですよねって聞かれて目線を逸らして黙る監督と脚本の二人が面白い
132 20/05/26(火)18:45:02 No.693379325
OPはフラッシュ・ゴードンとウルトラマンっぽくして わかった もっとぽくして!リテイク! 結果怒られた
133 20/05/26(火)18:45:06 No.693379340
>ドロシーがいれば満足
134 20/05/26(火)18:45:12 No.693379365
面倒くさそうな設定って言っても映画村の撮影で中に入ってる人達がそこが映画村だったり撮影ってこと忘れてるだけだからな… 外に引っ張ってくるだけならなんとでもなる
135 20/05/26(火)18:45:19 No.693379401
リアルタイム視聴だとビンビンマッチョで始まり しっとりとしたエンディングで締めて毎週楽しみだった
136 20/05/26(火)18:45:38 No.693379495
ただ監督が仕事したのフルメタIVの絵コンテが最後っぽいんだよな…
137 20/05/26(火)18:45:46 No.693379538
>>ビッグオーの出たスパロボはやったことないけど面倒臭そうな設定なのによく出したなって思う >オリジナル展開になってたような なにっシュバルツバルトはスパロボオリ敵ではないのか
138 20/05/26(火)18:45:59 No.693379606
CNもあんま再放送やらないな…
139 20/05/26(火)18:46:10 No.693379659
>スッキリ大団円したい人は同じ監督のアルジェントソーマのが良さそう 多分スレ「」みたいのはリンゴおじさんにぐだぐだ言う
140 20/05/26(火)18:46:11 No.693379667
巨大な敵と戦うための都市とか特撮オマージュとか要素だけ並べるとほぼエヴァ
141 20/05/26(火)18:46:26 No.693379740
少し時期は離れるけど宮本充はこのあとウルフズレインで石塚運昇ともコンビみたいになってて良かった
142 20/05/26(火)18:46:48 No.693379858
>リアルタイム視聴だとビンビンマッチョで始まり 後年ボーボボで採用されててビビるまでがセット
143 20/05/26(火)18:46:50 No.693379865
配役変えてしれっと3期はいいけどその場合エンジェル完全に消し去らんと最悪な続編になっちまうな… まぁエンジェルいらんし役割も終わったから出す必要ないけども
144 20/05/26(火)18:46:58 No.693379913
あんな濃いオリキャラがおるか!
145 20/05/26(火)18:47:21 No.693380030
謎解きとかやる予定ないからこその楽屋オチ設定だったんだろうに何故かGAIJINが札束で殴ってきて…
146 20/05/26(火)18:47:29 No.693380062
>巨大な敵と戦うための都市とか特撮オマージュとか要素だけ並べるとほぼエヴァ ある意味庵野くんが一番喜んで見る奴
147 20/05/26(火)18:47:35 No.693380092
評判の悪い二期だけど一話は最高だと思う
148 20/05/26(火)18:47:36 No.693380100
配信版OPのがぶっちゃけすき
149 20/05/26(火)18:47:55 No.693380181
敵のメガデウスもやたら海から来るしな…
150 20/05/26(火)18:48:03 No.693380213
>評判の悪い二期だけど一話は最高だと思う 1期見て2期一話だけ見て終わるのが多分理想
151 20/05/26(火)18:48:15 No.693380280
最終回まで見ればこれでどこでもショータイム!していいんだってわかる
152 20/05/26(火)18:48:23 No.693380324
>配信版OPのがぶっちゃけすき リズミカルで短くまとまっててカッコいいよね
153 20/05/26(火)18:48:25 No.693380335
>巨大な敵と戦うための都市とか特撮オマージュとか要素だけ並べるとほぼエヴァ そもそも昔の洋ドラとか特撮いいよね!って監督だししかもモロだからあんのくんよりわかりやすいレベルで…
154 20/05/26(火)18:48:55 No.693380491
2期の超電磁だか勇者だかのパロはクソっすねとしか言いようが無かった
155 20/05/26(火)18:49:09 No.693380550
アイマストゴーオン! ショーマストゴーオン!
156 20/05/26(火)18:49:17 No.693380598
もうなかなか手に入らないが漫画版がとても良いので読んでほしい
157 20/05/26(火)18:49:34 No.693380707
確かにわからないことだらけだったかも知れない そう考えるとグリッドマンはかなり解りやすかったんだなってなる
158 20/05/26(火)18:49:39 No.693380735
ビンビンマッチョは毎回必ず入るし その後シームレスにOP始まるからまじでOPの一貫だと思ってた
159 20/05/26(火)18:49:39 No.693380737
元のOPだめだされてshow must go onで殴り返すの好き
160 20/05/26(火)18:50:09 No.693380878
パラダイム・パラダイス・パラライズのページだけよく見た時期があった
161 20/05/26(火)18:50:20 No.693380929
ビンビンマッチョでオーエーオーエー
162 20/05/26(火)18:50:30 No.693380975
>2期の超電磁だか勇者だかのパロはクソっすねとしか言いようが無かった Oサンダーカッコ善かったからいいんだ
163 20/05/26(火)18:50:40 No.693381032
11話だかのやつも一期だけだと相当によくわかんないし… いや二期見ても分んねえな
164 20/05/26(火)18:50:43 No.693381054
地下の謎空間とか舞台装置そのものでビッゴーをショータイムさせるためだけに存在してるってわかる凄いすっきりするよね 舞台裏に入っちゃうのはNGパートなので記憶なくしてリテイク
165 20/05/26(火)18:50:49 No.693381084
エヴァを見てああいうのやっていいんだ!が発端だと特番でも言ってたはず
166 20/05/26(火)18:50:51 No.693381090
タイバニでセルフパロされてたね
167 20/05/26(火)18:50:55 No.693381110
フィクションロボの中でも屈指で面白そうなコックピットなので忘れられない
168 20/05/26(火)18:51:15 No.693381199
本筋はパロばっかなのに雰囲気はやたらいいから困る
169 20/05/26(火)18:51:27 No.693381268
スマートウォッチでロジャーごっこしたくなるよね
170 20/05/26(火)18:51:50 No.693381398
ミサイルなんて持ち歩くか! 車には積んでるけど…
171 20/05/26(火)18:52:14 No.693381529
書き割りの作られた世界でみんな舞台の上で踊る人形だった
172 20/05/26(火)18:52:42 No.693381659
>エヴァを見てああいうのやっていいんだ!が発端だと特番でも言ってたはず ビッゴーラーゼフォンあたりはこの匂いがする… 俺も趣味全開で作る!ってなってる…
173 20/05/26(火)18:52:47 No.693381684
交渉人と言いつつほぼ探偵ドラマやってる前半部分も好き
174 20/05/26(火)18:53:09 No.693381791
>フィクションロボの中でも屈指で面白そうなコックピットなので忘れられない あのコックピットもむかーしのSFドラマのぴこぴこした無駄にボタンが並んでるディスプレイのパロディなんだよな…
175 20/05/26(火)18:53:31 No.693381916
ロジャーがまともにネゴシエイトしていた記憶がない
176 20/05/26(火)18:53:39 No.693381965
車の盗難防止ギミックとか地下のビッグオー回収ギミックとか 車からミサイルとかワクワクするからそっち目当てにする事にする! ストーリーはまあ薄目で見る
177 20/05/26(火)18:53:46 No.693382000
エンジェルが古い特撮と洋ドラファンでパロ作家なうえ自分登場させるって考えると最悪なクソ監督すぎる… クソ監督すぎて大御所の役者からお前まじふざけんな真面目に撮れってキレられるてネゴシエーター雇われるのもひどすぎる
178 20/05/26(火)18:54:04 No.693382099
ロジャーの声録音しただけのビッゴー連呼で誘導されちゃう奴とかは鉄人28号要素だよね めちゃめちゃ笑った
179 20/05/26(火)18:54:06 No.693382108
だいたい毎回荒事になるのは依頼人が悪いから…
180 20/05/26(火)18:54:40 No.693382255
>エンジェルが古い特撮と洋ドラファンでパロ作家なうえ自分登場させるって考えると最悪なクソ監督すぎる… なんだか心当たりがある人物像だな…
181 20/05/26(火)18:55:07 No.693382384
>だいたい毎回荒事になるのは依頼人が悪いから… 交渉が通じないからヴィランなんだよな
182 20/05/26(火)18:55:26 No.693382477
それっぽいかっこいい世界でロボットが活躍するアニメを作るにはどうすれば… それっぽいかっこいい世界でロボットが活躍する番組ということにしよう!
183 20/05/26(火)18:55:34 No.693382514
好きな作家がこの作品好きなのもあって見てみたらドロシー可愛いロジャーかっこいいビッグオーかっこいい雰囲気が良いだけで一気見しちゃった 物語としての面白さは漫画版の方がいいとは思うけど
184 20/05/26(火)18:55:53 No.693382640
実際最初の話は難解ってか凄く分かりにくい作りだと思う この辺はふんわりとした理解止まりの人が大半なんじゃないかな…
185 20/05/26(火)18:56:02 No.693382678
やっぱり同型機が出ると盛り上がるよね
186 20/05/26(火)18:56:18 No.693382782
はい!ビッグオーはこれでおしまい! 続き作ってお金あるよ はい…二期作ります…
187 20/05/26(火)18:56:24 No.693382816
おばあちゃんの立退きとかちゃんとやってるよ
188 20/05/26(火)18:56:36 No.693382886
>あのコックピットもむかーしのSFドラマのぴこぴこした無駄にボタンが並んでるディスプレイのパロディなんだよな… 謎の円盤UFOみたいな雰囲気いいよね
189 20/05/26(火)18:56:59 No.693383000
>>あのコックピットもむかーしのSFドラマのぴこぴこした無駄にボタンが並んでるディスプレイのパロディなんだよな… >謎の円盤UFOみたいな雰囲気いいよね RESPECT
190 20/05/26(火)18:57:15 No.693383090
>>フィクションロボの中でも屈指で面白そうなコックピットなので忘れられない >あのコックピットもむかーしのSFドラマのぴこぴこした無駄にボタンが並んでるディスプレイのパロディなんだよな… 謎の円盤UFOとか曲だけじゃなく演出とかまでまんまだこれ!
191 20/05/26(火)18:57:17 No.693383099
電気鰻の話が好きだった
192 20/05/26(火)18:57:23 No.693383136
この監督ビッグオーの後に 見た目も雰囲気もエヴァっぽいのに完璧に伏線が回収されて 文句なしに綺麗に終わるアルジェントソーマとか作ってるから意図的なぶん投げだよね…
193 20/05/26(火)18:57:24 No.693383142
マリリン・マンソンいろんなアニメにいるな…
194 20/05/26(火)18:57:30 No.693383177
話分かり辛くてもメカは凄く分かりやすいのが持ち味だ 硬い!重い!鉄!!
195 20/05/26(火)18:57:46 No.693383270
>>エヴァを見てああいうのやっていいんだ!が発端だと特番でも言ってたはず >ビッゴーラーゼフォンあたりはこの匂いがする… >俺も趣味全開で作る!ってなってる… ラーゼフォンの場合 なんでミサトさんがヒロインじゃねえんだよ! が出発点なので…
196 20/05/26(火)18:57:50 No.693383288
メモリー喪失もあれ設定なんも考えてないせいって考えるとエンジェルはお前そんなんでよくあんな大ががりな撮影環境作ったな…ってなる
197 20/05/26(火)18:57:55 No.693383317
巨大ロボってのは基本的に動くだけで迷惑なもんなんですいいよね
198 20/05/26(火)18:58:00 No.693383341
我神の名においてこれを鋳造する 汝ら罪なし がなんかかっこいい!
199 20/05/26(火)18:58:24 No.693383482
亡くなった運昇さんがインタビューでまったく自分のキャラを覚えてないと答えてたな そのままのせる公式もどうかと思ったけど
200 20/05/26(火)18:58:28 No.693383504
ビッグデュオは手が丸い時の方がプロペラ感とロボット感あって可愛くて好きだったな インフェルノはカッコいいんだけど格好よすぎるのと悪役デザイン過ぎる
201 20/05/26(火)18:58:49 No.693383622
>巨大ロボってのは基本的に動くだけで迷惑なもんなんですいいよね でも壊していいセットだから気にせず壊すね…
202 20/05/26(火)18:59:23 No.693383791
基本的によく分からんけどかっこいい!面白い!で観た方が楽しめるような
203 20/05/26(火)18:59:27 No.693383814
運昇さんはどのアニメでも基本覚えてないから…
204 20/05/26(火)18:59:36 No.693383863
運昇さんは毎回どの作品でもそんなこと言ってるぞ
205 20/05/26(火)18:59:40 No.693383887
>巨大ロボってのは基本的に動くだけで迷惑なもんなんですいいよね ウルトラマンみたいなポーズでビル破壊しながら下からドカーンって登ってくる奴酷いなあ!?ってなるよね 良いシーンだけど
206 20/05/26(火)18:59:57 No.693383986
>亡くなった運昇さんがインタビューでまったく自分のキャラを覚えてないと答えてたな ビッグオーらしさ120点満点のコメント 意図してないだろうが
207 20/05/26(火)19:00:02 No.693384011
正直なのはいいことだ
208 20/05/26(火)19:00:08 No.693384044
運昇さんスペースダンディめちゃ面白いぜ!ってはしゃいでたのが記憶に残る
209 20/05/26(火)19:00:10 No.693384052
ダストンとか警察の連中が毎回何もできないことを諦めつつも悔しがってた描写も好きだった
210 20/05/26(火)19:01:07 No.693384366
>運昇さんスペースダンディめちゃ面白いぜ!ってはしゃいでたのが記憶に残る それを聞いて嫉妬した山ちゃんの話は笑った
211 20/05/26(火)19:01:09 No.693384376
ビバップですらうろ覚えがひどかったもんな 続編作ろうぜとか言ってたらしいが
212 20/05/26(火)19:01:10 No.693384386
ただ運昇さん細かい役作りの話になるとスッと話が出るから 本当に覚えてなかったのか怪しい
213 20/05/26(火)19:01:19 No.693384434
作品に入れ込みすぎて筆折った作家が登場人物にカツ入れられてちゃんと作りなおすってのは実に作家業らしい着目点だよね
214 20/05/26(火)19:01:36 No.693384523
>ウルトラマンみたいなポーズでビル破壊しながら下からドカーンって登ってくる奴酷いなあ!?ってなるよね 良いシーンだけど カッコ良さ…カッコ良さは全てに優先する…
215 20/05/26(火)19:01:40 No.693384550
ラーゼフォンは子供心にもこんなにアレっぽいの作っていいの?って思いながら見てたなぁ
216 20/05/26(火)19:02:07 No.693384682
記憶を失った街パラダイムシティ っていう設定がもう閉鎖空間で理解できない でもロボはかっこいいからいいよね
217 20/05/26(火)19:02:29 No.693384805
ベテラン大御所はスタジオ行くまで役作りなんてしないって言ってる人結構いるしね 三木眞一郎とかも言ってたと思う
218 20/05/26(火)19:02:46 No.693384900
クリフハンガーのパロディで風呂敷広げて終わったのに札束パンチで続き作らされるのってちょっと恥ずかしいな パンスト制作陣にもやってくんねえかな…
219 20/05/26(火)19:03:10 No.693385031
パラダイムシティの設定も後から見ると これ最初から説明する気ねえなって笑顔になれる
220 20/05/26(火)19:03:33 No.693385159
スレ前半の全員の辛辣さに笑った
221 20/05/26(火)19:04:17 No.693385379
書き込みをした人によって削除されました
222 20/05/26(火)19:04:18 No.693385386
そりゃそうだろうとしか ID出てないだけまだ温情だわ
223 20/05/26(火)19:04:26 No.693385421
パンストはソフトの映像特典とか見てると死ぬほど嫌なことでもあったのかな…って心配になる
224 20/05/26(火)19:04:41 No.693385509
説明する気ねえというか脚本の人が何も考えてなかったっぽいから説明する物がねえという ビッグ・オーとロジャーとドロシー以外に興味がねえのかこの脚本は!
225 20/05/26(火)19:04:41 No.693385510
>これ最初から説明する気ねえなって笑顔になれる というか考えてないよね
226 20/05/26(火)19:04:54 No.693385577
>クリフハンガーのパロディで風呂敷広げて終わったのに札束パンチで続き作らされるのってちょっと恥ずかしいな 売れる限り続き作るのがクリフハンガーでもあるしまあ
227 20/05/26(火)19:05:09 No.693385649
>パンストはソフトの映像特典とか見てると死ぬほど嫌なことでもあったのかな…って心配になる おふざけ爆破とか悪乗りしすぎてるからそりゃまあ怒るスタッフも居てもおかしくないと思う
228 20/05/26(火)19:05:23 No.693385738
>パンスト制作陣にもやってくんねえかな… ガイナ版権のままだからもう無理
229 20/05/26(火)19:05:24 No.693385745
街中で戦うの本当にいいよね 作画班は死ぬ
230 20/05/26(火)19:05:58 No.693385911
本当の娘が居ないのに娘取り返せって言ったソルダーノは でっかい方のドロシーを取り戻して欲しかったのか…?
231 20/05/26(火)19:06:03 No.693385924
バットマンオマージュと思いきやダイターンオマージュらしいな
232 20/05/26(火)19:06:15 No.693385989
設定の整合性のおかしい部分が全部監督のエンジェルのせいになるの今考えると上手い作りだなとは思う だからこそそういうもんと分かった状態で素直に楽しめる3期がほしいな
233 20/05/26(火)19:06:18 No.693386009
単発話がみんな海外ドラマっぽいから雰囲気で見られるのがいい ロボも出てきてありがたい
234 20/05/26(火)19:06:21 No.693386031
1は全話おもしろい 2はロボット査察官とベック回だけ見ればいい
235 20/05/26(火)19:06:33 No.693386087
>説明する気ねえというか脚本の人が何も考えてなかったっぽいから説明する物がねえという >ビッグ・オーとロジャーとドロシー以外に興味がねえのかこの脚本は! でもそのおかげでベックとシュバルツは半ばバグキャラみたいになって活躍出来たのかもしれない
236 20/05/26(火)19:07:06 No.693386261
宮本充は何をやってもどうせ金持ちなんだろ?と思ってしまう
237 20/05/26(火)19:07:25 No.693386371
エヴァのネルフも謎の円盤が元ネタだからな…
238 20/05/26(火)19:07:34 No.693386425
>2はロボット査察官とベック回だけ見ればいい 二期も全部観ないとスレ「」余計に混乱すると思う…
239 20/05/26(火)19:07:43 No.693386479
街の雰囲気本当にいいからなパラダイムシティ… 天井の奴とか箱庭感凄いし結局壊すけど
240 20/05/26(火)19:07:52 No.693386522
この作品の謎について考えすぎるとパラダイム!パラダイス!パラライズ!ってなるぞ
241 20/05/26(火)19:08:38 No.693386786
宮本充さん自体がエリートだから困る
242 20/05/26(火)19:08:38 No.693386787
つまりなんですか1話と2話はドロシーがロジャーの家に住むためだけになんかこうそれっぽい話にしたっていうんですか
243 20/05/26(火)19:08:54 No.693386861
>この作品の謎について考えすぎるとパラダイム!パラダイス!パラライズ!ってなるぞ 教えてくれ ロジャー