虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/26(火)17:47:55 ID:ROWoEpEQ ROWoEpEQ No.693362986

    >好きなついぷり

    1 20/05/26(火)17:50:16 No.693363636

    ひどすぎる

    2 20/05/26(火)17:50:59 No.693363848

    実際にやってみたらわかる dice2d6=5 6 (11)

    3 20/05/26(火)17:52:02 No.693364163

    dice2d6=3 3 (6)

    4 20/05/26(火)17:52:14 No.693364223

    10分の1くらいだろ dice2d6=3 4 (7)

    5 20/05/26(火)17:52:17 No.693364234

    36で間違えるのはまだわかるけど64と3が一定数いるの怖すぎる

    6 20/05/26(火)17:52:39 No.693364336

    6*6で1/36じゃないの…?

    7 20/05/26(火)17:52:45 No.693364361

    dice2d6=1 2 (3)

    8 20/05/26(火)17:53:11 No.693364473

    dice2d6=3 3 (6)

    9 20/05/26(火)17:53:35 ID:ROWoEpEQ ROWoEpEQ No.693364602

    >6*6で1/36じゃないの…? あからさまな誘いやめろ

    10 20/05/26(火)17:53:37 No.693364609

    >6*6で1/36じゃないの…? それが6通りある

    11 20/05/26(火)17:53:40 No.693364620

    ゾロ目レス案外取れないからな… dice2d6=2 2 (4)

    12 20/05/26(火)17:53:40 No.693364621

    >6*6で1/36じゃないの…? 36通りある中でゾロ目はいくつ?

    13 20/05/26(火)17:53:52 No.693364674

    >6*6で1/36じゃないの…? それが6通りあるってことじゃないの

    14 20/05/26(火)17:53:56 No.693364689

    ゾロ目結構出てるな...

    15 20/05/26(火)17:54:00 No.693364710

    一個目はなんでもいい 二個目だけは一個目に合す必要があるから六分の一

    16 20/05/26(火)17:54:25 No.693364836

    組み合わせは6*6 そのうちゾロ目は6通り

    17 20/05/26(火)17:54:32 No.693364866

    ということで二分の一でした

    18 20/05/26(火)17:54:33 No.693364872

    >6*6で1/36じゃないの…? 1の目が2連続で出る確率は1/6*1/6 2の目が… 3の目が… … 6の目が… と6面について同じことを6回やるので全体としては6*1/6*1/6で1/6

    19 20/05/26(火)17:54:36 No.693364877

    だが「」調査では1/2と判明した

    20 20/05/26(火)17:54:37 No.693364887

    6分の1が2つだから割る2で3分の1じゃんッ!

    21 20/05/26(火)17:54:47 No.693364929

    今んとこ1/2の確率でゾロ目出てるな...

    22 20/05/26(火)17:54:57 No.693364970

    >実際にやってみたらわかる 少し前に脱衣ダイススレがあってな そこで確率はあくまで確率だって結果が出たんだ

    23 20/05/26(火)17:54:57 No.693364971

    36パターンの出目のうちゾロ目は6パターンだから1/6

    24 20/05/26(火)17:55:05 No.693365008

    たぶん中盤で本気でわかってない奴が出てきてレスポンチ始まる

    25 20/05/26(火)17:55:10 No.693365026

    つまりは片方の出た目と同じ目が出ればいいんだから1/6でいいんだよね…?

    26 20/05/26(火)17:55:12 No.693365037

    なんだ二分の一か

    27 20/05/26(火)17:55:38 No.693365155

    これなんて返したんだろう… 正解だからですかね…的な?

    28 20/05/26(火)17:56:00 No.693365249

    6/36だから約分して1/6

    29 20/05/26(火)17:56:03 No.693365263

    自作アイコンぽいから中学生かもしれないし…

    30 20/05/26(火)17:56:08 No.693365279

    >そこで確率はあくまで確率だって結果が出たんだ 2000回程度じゃ誤差程度だからな

    31 20/05/26(火)17:56:21 No.693365344

    世の中には数学を小学校レベルで投げたした奴もいるんだ

    32 20/05/26(火)17:56:30 No.693365396

    dice2d6=6 2 (8) うむ

    33 20/05/26(火)17:56:35 No.693365425

    この一週間後このアカを捨てたよ

    34 20/05/26(火)17:56:52 No.693365510

    ゾロ目なら靴下脱ぐね dice2d6=1 5 (6)

    35 20/05/26(火)17:57:14 No.693365621

    そう出るかって言うとね dice2d6=3 5 (8)

    36 20/05/26(火)17:57:33 No.693365718

    >36で間違えるのはまだわかるけど64と3が一定数いるの怖すぎる 3は殆ど押し間違いだと思う 選択肢読まずに1番上のボタン押しちゃうのは結構いるし

    37 20/05/26(火)17:57:38 No.693365742

    何回試行すれば信用できるの?

    38 20/05/26(火)17:57:39 No.693365751

    dice2d6=1 5 (6) 33

    39 20/05/26(火)17:58:17 No.693365941

    指定された数のゾロ目の確率と混同してる層が多いんだろうな

    40 20/05/26(火)17:58:36 No.693366020

    >たぶん中盤で本気でわかってない奴が出てきてレスポンチ始まる これ1/6が多いのはなんでなんでしょうねw

    41 20/05/26(火)17:59:44 No.693366307

    特定の目が条件じゃないから一個目のサイコロの結果はどうでもいいんだよな

    42 20/05/26(火)18:00:10 No.693366431

    6/36と1/6は同じようでちょっと違う

    43 20/05/26(火)18:00:32 ID:ROWoEpEQ ROWoEpEQ No.693366547

    https://twitter.com/Asuka_pple/status/900592467996663809 やっぱ類は友を呼ぶんだな

    44 20/05/26(火)18:00:34 No.693366559

    同じ目が出るか出ないかの2択だから1/2だ

    45 20/05/26(火)18:00:38 No.693366577

    正解は?

    46 20/05/26(火)18:00:42 No.693366592

    1個目のサイコロがなにでてもそのあとのサイコロと揃うかどうかなら 6分の1じゃないの?

    47 20/05/26(火)18:00:47 No.693366611

    (1,1),(1,2)…(1,6),(2,1)…(6,6) で可能性が全部で36通りあって (1,1),(2,2)…(6,6)の6個が該当するからじゃないの?

    48 20/05/26(火)18:00:56 ID:ROWoEpEQ ROWoEpEQ No.693366653

    ドアを100個に増やせば解りやすい

    49 20/05/26(火)18:01:28 No.693366816

    dice10d6=6 5 4 4 3 4 6 4 2 3 (41)

    50 20/05/26(火)18:01:29 No.693366821

    >正解は? 越後製菓!

    51 20/05/26(火)18:02:00 No.693366972

    出るかどうかじゃない 出すんだ dice2d6=1 1 (2)

    52 20/05/26(火)18:02:07 No.693367008

    >1個目のサイコロがなにでてもそのあとのサイコロと揃うかどうかなら >6分の1じゃないの? なるほどなあ…

    53 20/05/26(火)18:02:08 No.693367015

    2個同時じゃなくて1個目のサイコロと同じ数出す確率って考えればわかりやすい

    54 20/05/26(火)18:02:13 No.693367045

    >やっぱ類は友を呼ぶんだな すげえな600%かよ

    55 20/05/26(火)18:02:16 No.693367062

    >dice10d6=6 5 4 4 3 4 6 4 2 3 (41) 確率は裏切らないんやな

    56 20/05/26(火)18:02:20 No.693367087

    やっぱり1/2じゃん!

    57 20/05/26(火)18:02:42 No.693367165

    二個とも1~6の目が割り振られてるさいころ

    58 20/05/26(火)18:03:15 No.693367316

    二個目が6パターンあって必ずそのどれか一つが当たりだからね

    59 20/05/26(火)18:03:52 No.693367486

    "出る"か"出ないか"だから1/2よ

    60 20/05/26(火)18:03:55 No.693367501

    物理でも論理でも完全なランダムってどうやるんだろう

    61 20/05/26(火)18:04:21 No.693367630

    >何回試行すれば信用できるの? どれくらいまでを信用できるって言って良いかにもよるけどまあ10000回くらいやれば良いんじゃない?

    62 20/05/26(火)18:04:34 No.693367696

    こんな表よく書いてたの思い出した

    63 20/05/26(火)18:04:55 No.693367794

    この場合の試行は確率分布的に言うと非独立な条件付き確率を考えると1/2だよ

    64 20/05/26(火)18:05:05 No.693367840

    >物理でも論理でも完全なランダムってどうやるんだろう ガイガーカウンター使ったらどうだろう

    65 20/05/26(火)18:05:12 No.693367873

    >こんな表よく書いてたの思い出した これを頭の中で3次元に拡張すると楽だった

    66 20/05/26(火)18:05:25 No.693367931

    >"出る"か"出ないか"だから1/2よ なんJ理論やめろ

    67 20/05/26(火)18:06:02 No.693368079

    マジでわからないから教えてほしい

    68 20/05/26(火)18:06:07 No.693368104

    >物理でも論理でも完全なランダムってどうやるんだろう 神に頼もう アインシュタイン博士は黙ってて

    69 20/05/26(火)18:06:17 No.693368148

    邪神ちゃんなら100パーセントで出せる

    70 20/05/26(火)18:06:44 No.693368263

    書き込みをした人によって削除されました

    71 20/05/26(火)18:06:48 No.693368293

    64通りくらいなら全部書き出せ

    72 20/05/26(火)18:07:05 No.693368366

    当然正位置ィィ!

    73 20/05/26(火)18:07:12 No.693368407

    >マジでわからないから教えてほしい 同じ数字=最初の数字はなんでもいいから1/6

    74 20/05/26(火)18:08:17 No.693368700

    1/6と何も考えずに言ってる人は間違い 全ての目が等確率に出るという前提でようやく1/6になる つまりグラサイを疑えシゴロサイを疑え

    75 20/05/26(火)18:08:31 No.693368772

    >マジでわからないから教えてほしい これくらいならサイコロの出目を全部書き出してみればいいんじゃないかな

    76 20/05/26(火)18:08:40 No.693368800

    >"出る"か"出ないか"だから1/2よ チート能力で2択で正解選べるようになったらそう思い込めばなんとかなるかなーって妄想したことある

    77 20/05/26(火)18:08:50 No.693368848

    >>マジでわからないから教えてほしい >同じ数字=最初の数字はなんでもいいから1/6 なるほど 最初はなんでも良くてもう片方がそれと同じになれば良いから1/6なのか めちゃくちゃわかった

    78 20/05/26(火)18:09:12 No.693368955

    >64通りくらいなら全部書き出せ 1の目が出るかでないかで2通り 2の目が出るか出ないか2通り 以下略で2^6で64通り!

    79 20/05/26(火)18:09:38 No.693369066

    >1/6と何も考えずに言ってる人は間違い >全ての目が等確率に出るという前提でようやく1/6になる >つまりグラサイを疑えシゴロサイを疑え 疑ったら答え無くなるだろ

    80 20/05/26(火)18:09:44 ID:ROWoEpEQ ROWoEpEQ No.693369086

    >なるほど >最初はなんでも良くてもう片方がそれと同じになれば良いから1/6なのか >めちゃくちゃわかった 本気でいっているのなら皮肉でも何でもなく真面目に心配して言うが ちゃんと学校には通ったほうがいいぞ

    81 20/05/26(火)18:09:54 No.693369117

    俺が指示通りに振りたくなる確率が1/6 目が出る確率が1/6 合わせて1/36だが?

    82 20/05/26(火)18:10:06 No.693369161

    賽を振るのが熟練のゴト師かもしれない

    83 20/05/26(火)18:10:31 No.693369263

    >本気でいっているのなら皮肉でも何でもなく真面目に心配して言うが >ちゃんと学校には通ったほうがいいぞ うんこ出てるやつに言われたくないと思う

    84 20/05/26(火)18:10:45 No.693369325

    実際にはサイコロ消失や破損の可能性があるから少しだけ低くなる

    85 20/05/26(火)18:11:22 No.693369475

    >実際にはサイコロ消失や破損の可能性があるから少しだけ低くなる 千年パズルで受けることによってダイスが割れて7の目が出ます

    86 20/05/26(火)18:11:51 No.693369581

    最近思うところあって場合の数を勉強し始めたんだけどあれさっぱりわからない…

    87 20/05/26(火)18:11:57 No.693369612

    出るまで回せば100%

    88 20/05/26(火)18:12:00 No.693369628

    過程上は1/6だけどまず普通のサイコロでやったら収束しない 一般的なサイコロだと1か6がでやすいんだっけ?

    89 20/05/26(火)18:12:19 No.693369727

    >実際にはサイコロ消失や破損の可能性があるから少しだけ低くなる たしか重心の偏りで普通のサイコロは偏りがあるんだよね たしか2か4か3か5だったとおもう

    90 20/05/26(火)18:12:30 No.693369775

    無機質なサイコロに数字じゃ割り切れないこの思いを込める 血のにじむ努力、仲間の後押し、友の死… 全部合わせて1/6だ

    91 20/05/26(火)18:12:47 No.693369839

    >一般的なサイコロだと1か6がでやすいんだっけ? >たしか2か4か3か5だったとおもう どっちだよ

    92 20/05/26(火)18:13:03 No.693369928

    ほんとだ6/1で出るわ

    93 20/05/26(火)18:13:10 No.693369961

    やっぱ削ると重心偏るんだあれ・・

    94 20/05/26(火)18:13:24 No.693370018

    サイコロの目について賢そうに馬鹿なことを言うやつといえば B'T-Xは外せない

    95 20/05/26(火)18:13:33 No.693370053

    サイコロ生やすな

    96 20/05/26(火)18:13:51 No.693370128

    >やっぱ削ると重心偏るんだあれ・・ 完全に1/6になるサイコロもあるよ たしか日本円で100万円ぐらいするけど

    97 20/05/26(火)18:14:01 No.693370175

    1/6+1/6=1/12だ

    98 20/05/26(火)18:14:31 No.693370332

    >一般的なサイコロだと1か6がでやすいんだっけ? 大量生産したサイコロは製造工程の関係で 最後に1の目を上にしてプレスかけるから1と6の目の面積が若干広くて出やすくなる 知り合いの東大の数学教授がサマースクールで実際にやって証明してた (本当は1/6に収束することを実証しようとしたらうまく行かなくて内申かなり焦ったらしいが)

    99 20/05/26(火)18:15:48 No.693370706

    >>一般的なサイコロだと1か6がでやすいんだっけ? >>たしか2か4か3か5だったとおもう >どっちだよ 笑った

    100 20/05/26(火)18:16:14 No.693370838

    >たしか重心の偏りで普通のサイコロは偏りがあるんだよね >たしか2か4か3か5だったとおもう サイコロには色々と種類があって全ての目の彫りが同じ大きさのやつ 1だけ六倍の大きさで彫られてるやつ 全ての面が合計同じだけ彫られてるやつ そもそも塗装してるやつ サイコロは一番重い面が下にきやすいから大抵のサイコロは2の面が一番重いせいで5が出やすくなる

    101 20/05/26(火)18:16:29 ID:ROWoEpEQ ROWoEpEQ No.693370914

    >たしか日本円で100万円ぐらいするけど 4万円くらいで売っているけどもっと更に凄いやつが100万で売ってるのかな

    102 20/05/26(火)18:17:29 No.693371175

    スレ画は好きだけどスレ「」は嫌いかな

    103 20/05/26(火)18:17:48 No.693371267

    同じか違うかの二択だから50%が正解

    104 20/05/26(火)18:18:25 No.693371413

    この手の話で出るか出ないかの1/2を何度も何度も言ってくる人居るけどとても反応しづらいノイズで困る

    105 20/05/26(火)18:18:47 No.693371521

    数Aの問題って簡単に見えて難しいよね奥が深い ただ解くだけじゃなくて何のルールに当てはめるかで頭使う

    106 20/05/26(火)18:19:46 No.693371801

    二つのダイスを振って両方とも違う目が出る確率はいくつ?

    107 20/05/26(火)18:19:49 No.693371811

    いいか 初歩的ならたから技だ 書き出していけ

    108 20/05/26(火)18:20:00 No.693371864

    あー、はいはい1/2のパターンの人ですね 面白いっすね

    109 20/05/26(火)18:20:14 No.693371924

    >そもそも塗装してるやつ これでも100万回なら収束するけど100億回位やったら塗料の重さとかで誤差でそうだな

    110 20/05/26(火)18:21:39 No.693372322

    1/2の人たちを明確に論破する文章のテンプレってどこかにない? 間違ってる説明するのが面倒だからテンプレでもう雑多に済ませたい

    111 20/05/26(火)18:21:52 No.693372399

    >二つのダイスを振って両方とも違う目が出る確率はいくつ? 100%

    112 20/05/26(火)18:22:06 No.693372468

    >ほんとだ6/1で出るわ 物理の限界を超えるな

    113 20/05/26(火)18:22:31 No.693372581

    >1/2の人たちを明確に論破する文章のテンプレってどこかにない? >間違ってる説明するのが面倒だからテンプレでもう雑多に済ませたい ※このスレは真面目なスレです これでいいだろ

    114 20/05/26(火)18:22:46 No.693372657

    これって中学レベル高校レベル?

    115 20/05/26(火)18:23:01 No.693372727

    いちいち他人をクサしたりけなしたいかね・・ めんどくせえなってのは分かるけど

    116 20/05/26(火)18:25:40 No.693373489

    itunesの完全ランダム記事見ると人が確率理解して体感するの難しいんだなと分かるよ 当初完全ランダム再生にしていたけど稀に同じ曲が2回かかる事があって不具合だと言われてから 完全ランダムじゃないようにした

    117 20/05/26(火)18:25:56 No.693373574

    1/36を選んだ人は国語の問題が分からなかった人が大半じゃないのか それ以外選んだのは確率の問題が分からなかった人

    118 20/05/26(火)18:26:21 No.693373704

    6面のサイコロに何が書いてあるかは書かれてないからな…

    119 20/05/26(火)18:26:27 No.693373741

    >マジでわからないから教えてほしい 小学校に行け いや中学か?

    120 20/05/26(火)18:26:48 No.693373852

    >物理の限界を超えるな 物理なのかな?

    121 20/05/26(火)18:27:46 No.693374167

    超立方体ダイスを振ろう

    122 20/05/26(火)18:27:49 No.693374183

    >1/36を選んだ人は国語の問題が分からなかった人が大半じゃないのか >それ以外選んだのは確率の問題が分からなかった人 なんで国語?

    123 20/05/26(火)18:28:03 No.693374248

    >(本当は1/6に収束することを実証しようとしたらうまく行かなくて内申かなり焦ったらしいが) なのでカジノダイスは均等になるように溝を掘って そこに同じ比重の物を流し込んで目を作る

    124 20/05/26(火)18:28:14 No.693374303

    >完全に1/6になるサイコロもあるよ >たしか日本円で100万円ぐらいするけど カジノとかはどうしてるの?

    125 20/05/26(火)18:28:50 No.693374524

    俺は多分同じ目が出る確率の所を見ずに1/36を押してしまうタイプだ

    126 20/05/26(火)18:29:03 No.693374582

    >カジノとかはどうしてるの? 高いのを使ってるところがほとんど 100万円は高すぎるけど

    127 20/05/26(火)18:29:09 No.693374616

    穴を一つ掘って色分けして 色で目を決めれば重さは統一されるんじゃない?

    128 20/05/26(火)18:30:32 No.693375015

    >>一般的なサイコロだと1か6がでやすいんだっけ? >大量生産したサイコロは製造工程の関係で >最後に1の目を上にしてプレスかけるから1と6の目の面積が若干広くて出やすくなる >知り合いの東大の数学教授がサマースクールで実際にやって証明してた >(本当は1/6に収束することを実証しようとしたらうまく行かなくて内申かなり焦ったらしいが) 東大の教授なのに本当に1/6の確率になるサイコロの存在も知らないとは…

    129 20/05/26(火)18:30:42 No.693375067

    とくに言及されてないのにサイコロの出目に公平性があらかじめ担保されてると思える人間になりたかった

    130 20/05/26(火)18:31:30 No.693375312

    FF外から恥晒しに行くのは鋼のメンタルでも無理だわ…

    131 20/05/26(火)18:32:25 No.693375596

    カジノでサイコロ使うのクラップスとシックボー以外に何かあったっけ? アジアのカジノだと大体シックボー位しか知らん

    132 20/05/26(火)18:32:43 No.693375677

    >穴を一つ掘って色分けして >色で目を決めれば重さは統一されるんじゃない? でもなんかカッコ悪いじゃん?カラフルなのって

    133 20/05/26(火)18:33:27 No.693375909

    >FF外から恥晒しに行くのは鋼のメンタルでも無理だわ… これに限らず自分は絶対に間違えてない 馬鹿の奴が馬鹿な間違いを犯してる受けるって人結構いるから…

    134 20/05/26(火)18:33:46 No.693376003

    調べてみました!

    135 20/05/26(火)18:34:07 No.693376098

    >穴を一つ掘って色分けして >色で目を決めれば重さは統一されるんじゃない? 覚えなきゃパッと見でわかんねえのにそんなもん誰が使うの?

    136 20/05/26(火)18:34:16 No.693376153

    dice2d6=4 2 (6) まあ確率は収束する死ね

    137 20/05/26(火)18:34:42 No.693376272

    >とくに言及されてないのにサイコロの出目に公平性があらかじめ担保されてると思える人間になりたかった 疑っていいならこのついぷり自体ねつ造なのでは?

    138 20/05/26(火)18:35:03 No.693376366

    ヒッ

    139 20/05/26(火)18:35:05 No.693376372

    ギャンブルで勝ちたいなら確率から先の揺れを相手にしないといけないからな…

    140 20/05/26(火)18:35:27 No.693376487

    >>とくに言及されてないのにサイコロの出目に公平性があらかじめ担保されてると思える人間になりたかった >疑っていいならこのついぷり自体ねつ造なのでは? スレにURLがあるのに?

    141 20/05/26(火)18:35:28 No.693376490

    ああ今気づいたけどスレ画1/36が正しいと思ってFF外からしてるのか… サイコロの確率とかそんなものよく分かってない子が何選んでもいいと思って言ってるのかと思ったけどもっとアホだった

    142 20/05/26(火)18:35:38 No.693376535

    1が2個出る確率だとどうなるの

    143 20/05/26(火)18:35:50 No.693376588

    >なんで国語? ある特定のゾロ目が出る確率を問う問題だと勘違いしてるんじゃないかと思って それだと1/36が正解だから

    144 20/05/26(火)18:36:41 No.693376833

    >覚えなきゃパッと見でわかんねえのにそんなもん誰が使うの? 利便性より均一をとりたい人とか

    145 20/05/26(火)18:36:44 No.693376861

    証明問題とかでも言える事だけど 日本の算数とか数学とかって国語力も試されてるからね

    146 20/05/26(火)18:36:53 No.693376903

    こんなんで150レヅいくのがimgの限界って感じがして好き

    147 20/05/26(火)18:37:35 No.693377114

    いわゆるサイコロだと5が出やすいってのは分かったけど 数字書いてあるやつだとどうなんだろ…

    148 20/05/26(火)18:37:42 No.693377151

    >証明問題とかでも言える事だけど >日本の算数とか数学とかって国語力も試されてるからね 英語だと勘違いしようがない問題文なの?

    149 20/05/26(火)18:38:13 No.693377297

    これから公務員試験受けるっていうのに36分の1だと思ってしまった あぶないあぶない

    150 20/05/26(火)18:38:13 No.693377300

    >東大の教授なのに本当に1/6の確率になるサイコロの存在も知らないとは… サイコロをみんなで合計10万回実際に振ってみようって企画だったからね

    151 20/05/26(火)18:38:23 No.693377348

    1出た後に連続で1出る確率なんて1/6以外ありえないからな…

    152 20/05/26(火)18:38:29 No.693377376

    >ある特定のゾロ目が出る確率を問う問題だと勘違いしてるんじゃないかと思って 問題を正しく読み取れなくて間違える人って結構多いから国語を正しく学ぶのって大事なんだよ…

    153 20/05/26(火)18:39:12 No.693377599

    あーゾロ目は6種あるのに なんでか1と1しか想像してなかった…馬鹿だ

    154 20/05/26(火)18:39:26 No.693377674

    1/2で裏表が出るコインがあります 10回表が出ました 次は表と裏どっちが出ると思いますか なんて問題出したら相当荒れそうだな

    155 20/05/26(火)18:40:06 No.693377870

    >1出た後に連続で1出る確率なんて1/6以外ありえないからな… 2が出た後に2が出る確率も1/6だしね 1を2連続で出せとか2を2連続で出せって指定が入ると1/36になるけど

    156 20/05/26(火)18:40:10 No.693377887

    >1/2で裏表が出るコインがあります >10回表が出ました >次は表と裏どっちが出ると思いますか >なんて問題出したら相当荒れそうだな 「思う」なんてのに正解があればな

    157 20/05/26(火)18:40:20 No.693377939

    >英語だと勘違いしようがない問題文なの? 英語圏の人なら英語を正しく学んでないと受け取り方を誤って間違える人はいるから英語を学ぼうねってことじゃないの…?

    158 20/05/26(火)18:40:39 No.693378035

    >1/2で裏表が出るコインがあります >10回表が出ました >次は表と裏どっちが出ると思いますか >なんて問題出したら相当荒れそうだな 当然正位置ぃ!

    159 20/05/26(火)18:40:54 No.693378102

    数学というより国語の問題だよねってレスに英語ならわかりやすいの?ってレスがついてて国語って難しいな…ってなったな

    160 20/05/26(火)18:41:55 No.693378380

    >英語だと勘違いしようがない問題文なの? これがヒだとクソリプとか言われるような奴です 誰も英語なら間違いが発生しないなんて言ってねぇんだ…

    161 20/05/26(火)18:42:01 No.693378412

    独立事象とかだったっけこういうの…中学くらいで確率のこの辺をやった記憶はあるけどうろ覚えだ…

    162 20/05/26(火)18:42:06 No.693378435

    >「思う」なんてのに正解があればな ごめん… どっちが出ますかにしないとダメだね

    163 20/05/26(火)18:42:12 No.693378467

    特定言語の問題というよりは読解力の問題と言いましょうか…

    164 20/05/26(火)18:42:13 No.693378471

    >1/2で裏表が出るコインがあります >10回表が出ました >次は表と裏どっちが出ると思いますか >なんて問題出したら相当荒れそうだな わからない以外に答えようがない

    165 20/05/26(火)18:42:24 No.693378531

    なんかこの流れ前にも見たことある… これが例のコピペぬなの…?

    166 20/05/26(火)18:43:22 No.693378781

    >どっちが出ますかにしないとダメだね 正解あるの?

    167 20/05/26(火)18:43:27 No.693378803

    >特定言語の問題というよりは読解力の問題と言いましょうか… そういや日本人でちゃんと問題文読み解ける人が3割くらいしか居ないってデータあったな

    168 20/05/26(火)18:43:31 No.693378816

    >数学というより国語の問題だよねってレスに英語ならわかりやすいの?ってレスがついてて国語って難しいな…ってなったな それはお前がバカなんだよ

    169 20/05/26(火)18:43:41 No.693378872

    英語だろうが日本語だろうが「ゾロ目が出る確率を求めなさい」とだと間違えるやつは出るだろうけど 「6種のゾロ目のうちいずれかが出る確率を求めなさい」なら間違えないんじゃない

    170 20/05/26(火)18:43:59 No.693378970

    >それはお前がバカなんだよ バカ来たな…

    171 20/05/26(火)18:44:03 No.693378996

    >それはお前がバカなんだよ えぇ……

    172 20/05/26(火)18:44:13 No.693379056

    >それはお前がバカなんだよ 凄いな… 凄いバカだ

    173 20/05/26(火)18:44:22 No.693379105

    >それはお前がバカなんだよ 国語って難しいな…

    174 20/05/26(火)18:44:48 No.693379232

    国語的な問題なら 1/2で裏表が出るコインがあります 10回表が出ました 次に裏が出る確率はいくらでしょうか って問題で間違った思い出がある

    175 20/05/26(火)18:44:57 No.693379287

    >それはお前がバカなんだよ ナンバーワンのバカ来たな

    176 20/05/26(火)18:44:59 No.693379304

    FF外からかわいい指摘がどんどん飛んでくる

    177 20/05/26(火)18:45:10 No.693379359

    >国語って難しいな… 英語ならわかりやすいの?

    178 20/05/26(火)18:45:24 No.693379423

    国って文字が入ると脳内補正かかるの居そう

    179 20/05/26(火)18:45:45 No.693379532

    >>国語って難しいな… >英語ならわかりやすいの? そんなにアホの真似は楽しいのか…?

    180 20/05/26(火)18:46:00 No.693379613

    x面ダイスをy回降ったときに全て同じ数が出る確率はxのy-1乗分の1か