ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/26(火)16:49:24 ID:txqfypmE txqfypmE No.693348553
>好きなついぷり
1 20/05/26(火)16:51:05 No.693348918
テイルズオブファンタジアも村焼きから
2 20/05/26(火)16:53:30 No.693349441
村焼かれがち
3 20/05/26(火)16:53:43 No.693349503
素振り感覚で村を焼いちゃ駄目だよ!!
4 20/05/26(火)16:53:45 No.693349514
テイルズは開幕モヒカン描写が好きなの?
5 20/05/26(火)16:57:36 No.693350362
少年が戦いの旅に出るにはそれなりに理由が必要だからね…焼くね…
6 20/05/26(火)16:58:35 No.693350567
炎の旅立ち
7 20/05/26(火)16:58:45 No.693350599
焼かれると旅にも気合が入る
8 20/05/26(火)16:59:53 No.693350815
これから毎日村を焼こうぜ!
9 20/05/26(火)16:59:54 No.693350816
とりあえずビールくらいのノリで村焼くよね
10 20/05/26(火)16:59:58 No.693350833
ドラクエ4は村焼き? ドラクエ5は村焼きでしょう?
11 20/05/26(火)17:01:26 No.693351123
よく燃える村で育った主人公は良い主人公
12 20/05/26(火)17:01:40 No.693351178
今から一緒にこれから一緒に 村焼きしようか
13 20/05/26(火)17:02:01 No.693351238
聖剣3
14 20/05/26(火)17:03:09 No.693351478
でもマジで村焼きってストーリー作るのに便利なんですよ…
15 20/05/26(火)17:03:20 No.693351511
略奪やレイプのあとがわかる状態でお出しされるよりは村焼きかな
16 20/05/26(火)17:03:28 No.693351539
序盤の平和な村が焼かれず陰惨な事件も起きなかったら嘘だよ
17 20/05/26(火)17:04:19 No.693351731
マイベスト村焼きRPGは新桃太郎伝説の新しい村
18 20/05/26(火)17:04:25 No.693351750
村焼かれて号泣すればホームランしかないでしょう
19 20/05/26(火)17:05:05 No.693351867
村焼いとけば未練なく旅立てるからね
20 20/05/26(火)17:05:12 No.693351892
帰る家が焼かれているともう前に進むしかないからね ピナコ俺の家が無い
21 20/05/26(火)17:05:16 No.693351909
最近は主人公の故郷が焼かれることは少ない 嘆かわしいものだ
22 20/05/26(火)17:05:22 No.693351932
テイルズオブファンタジアいいよね
23 20/05/26(火)17:05:53 No.693352053
故郷の村を拠点にして焼かないっておかしいだろ
24 20/05/26(火)17:06:17 No.693352126
>最近は主人公の故郷が焼かれることは少ない >嘆かわしいものだ 明後日出るよ
25 20/05/26(火)17:06:36 No.693352213
言われてみればSFC時代のRPG村焼き率かなり高いかもしれん
26 20/05/26(火)17:06:47 No.693352257
>ドラクエ4は村焼き? >ドラクエ5は村焼きでしょう? ドラクエ2に至っては城焼きだ
27 20/05/26(火)17:07:03 No.693352315
FFも結構焼かれてるな…
28 20/05/26(火)17:07:17 No.693352362
マザー2はオネット焼かれないので駄作だな…
29 20/05/26(火)17:07:27 No.693352411
焼かれてないが主人公達以外皆殺しのリンダキューブは入れていい?
30 20/05/26(火)17:07:27 No.693352412
FF2ですら村焼きするから伝統工芸だよ
31 20/05/26(火)17:07:27 No.693352413
SFC時代に限定したら半分以上村焼かれてるんじゃないか
32 20/05/26(火)17:07:39 No.693352450
村を焼く側からスタートってのもいいぞ
33 20/05/26(火)17:07:40 No.693352457
ドラクエ11も城焼きだよ
34 20/05/26(火)17:07:46 No.693352482
>マザー2はオネット焼かれないので駄作だな… 襲撃はされとる
35 20/05/26(火)17:07:50 No.693352498
強制旅立ち→仇探し→復讐 の流れがすっと立つしね
36 20/05/26(火)17:07:52 No.693352503
主人公の村は大体燃えるよね
37 20/05/26(火)17:08:06 No.693352551
ドラクエでも3は焼かれてないぞ!
38 20/05/26(火)17:08:37 No.693352675
>村を焼く側からスタートってのもいいぞ 僕にその手を汚せというのか
39 20/05/26(火)17:08:39 No.693352680
>ドラクエでも3は焼かれてないぞ! だから駄作じゃん?
40 20/05/26(火)17:08:42 No.693352696
FF4は村を焼く側から開始というちょっと捻りを入れるFFらしさを感じる
41 20/05/26(火)17:08:53 No.693352749
森で狩り→も、燃えてる…が黄金パターン
42 20/05/26(火)17:08:53 No.693352751
>ドラクエでも3は焼かれてないぞ! 親父が焼かれた!
43 20/05/26(火)17:08:59 No.693352770
ブレスオブファイアは破壊だっけ?焼かれたっけ?
44 20/05/26(火)17:09:04 No.693352797
FF4では今までのを逆手に取って主人公が村を焼いてみました
45 20/05/26(火)17:09:21 No.693352868
わかっています…理想のためにこの手を汚しましょう
46 20/05/26(火)17:09:22 No.693352871
>ドラクエ11も城焼きだよ 城焼かれた上で村も焼かれるからな
47 20/05/26(火)17:09:30 No.693352898
ドラクエ6も焼かれたな
48 20/05/26(火)17:09:42 No.693352945
>ドラクエ11も城焼きだよ 11は生まれ故郷焼かれて育ちの故郷も焼かれてるからホームランだよ
49 20/05/26(火)17:10:00 No.693353009
>マイベスト村焼きRPGは新桃太郎伝説の新しい村 焼きって言うか毒沈めじゃねーか
50 20/05/26(火)17:10:08 No.693353037
クロノトリガーは未来の丸ごと焼かれた世界を見てから本編スタートって感じかな
51 20/05/26(火)17:10:10 No.693353047
>ブレスオブファイアは破壊だっけ?焼かれたっけ? 2は住民の記憶書き換えパターンだったような…
52 20/05/26(火)17:10:13 No.693353060
とりあえず東京滅ぼす所から初めようぜ
53 20/05/26(火)17:10:29 No.693353130
書き込みをした人によって削除されました
54 20/05/26(火)17:10:34 No.693353143
>マザー2はオネット焼かれないので駄作だな… 村宇宙襲来
55 20/05/26(火)17:10:34 No.693353146
レジェンドオブドラグーンでも焼かれた 惨劇の村・ニート
56 20/05/26(火)17:10:51 No.693353218
FF4はミシディアを焼いてミストを焼いてバロンも襲った
57 20/05/26(火)17:10:52 No.693353222
新桃太郎伝説で言ったら最終章になると竹取台地以外マグマに沈むから世界焼きですよ
58 20/05/26(火)17:10:54 No.693353232
でも冷静に考えて村を焼いたら畑の作物とか色んな財産も駄目になるしデメリットしか無くない?
59 20/05/26(火)17:10:59 No.693353263
>とりあえず東京滅ぼす所から初めようぜ セブンスドラゴン!
60 20/05/26(火)17:11:05 No.693353281
聖剣2では焼かれへんやん!!
61 20/05/26(火)17:11:14 No.693353322
ドラクエ4は焼きだな5は炙りずっと炙り
62 20/05/26(火)17:11:19 No.693353351
落合だってとっくに引退したんだから時代遅れの展開なのでは?
63 20/05/26(火)17:11:20 No.693353357
>でも冷静に考えて村を焼いたら畑の作物とか色んな財産も駄目になるしデメリットしか無くない? 関係ねえ 村焼きてえ
64 20/05/26(火)17:11:29 No.693353391
>FF4はミシディアを焼いてミストを焼いてバロンも襲った ギルバートのとこも焼かれたぜ!
65 20/05/26(火)17:11:53 No.693353479
開幕じゃないがFF7も燃えた
66 20/05/26(火)17:12:00 No.693353505
奪いたいんじゃねえんだ 焼きてえんだ
67 20/05/26(火)17:12:08 No.693353540
>>FF4はミシディアを焼いてミストを焼いてバロンも襲った >ギルバートのとこも焼かれたぜ! ヤンのとこも半分焼かれたぜ!
68 20/05/26(火)17:12:23 No.693353614
世界全部焼かれたFF6は名作の中の名作
69 20/05/26(火)17:12:25 No.693353619
女住民に豚の真似させたい
70 20/05/26(火)17:12:25 No.693353625
>でも冷静に考えて村を焼いたら畑の作物とか色んな財産も駄目になるしデメリットしか無くない? 村の財産とか焼く側にとってはどうでもいいし… 欲しいのあってもなんかの宝とか重要人物一人だし…
71 20/05/26(火)17:12:27 No.693353633
東京が死んでメガテン3が産まれた
72 20/05/26(火)17:12:32 No.693353657
チュートリアルクエストで村離れたら燃えてるのいいよね
73 20/05/26(火)17:12:45 No.693353718
FF3は焼かれてないか 世界は沈めてたけど
74 20/05/26(火)17:12:46 No.693353723
帰る家があるのは女々か?
75 20/05/26(火)17:12:55 No.693353757
黒幕が証拠隠滅のために焼くからな
76 20/05/26(火)17:12:57 No.693353767
メタルマックス2でも焼かれたな
77 20/05/26(火)17:13:03 No.693353804
石版置いて過去に行くからかドラクエ7は村焼かれたりはしなかったな
78 20/05/26(火)17:13:07 No.693353826
清廉な騎士と良い仲になったところで王の命令で村を焼かれたい女子とかも居る
79 20/05/26(火)17:13:17 No.693353869
村の風習とかに反発して旅に出るホビットケースって実は村焼きよりも多くないのか?
80 20/05/26(火)17:13:23 No.693353896
ただの襲撃じゃ復興しようとか心死んだままそこで暮らす選択肢もあるからな 焼いて全部無くせば無理にでも冒険に旅立てるという寸法よ
81 20/05/26(火)17:13:27 No.693353911
ペルソナ2は酷いことに
82 20/05/26(火)17:13:27 No.693353913
やっぱファンタジアかなあ 敵兵の置いてった剣を使うのが印象深い
83 20/05/26(火)17:13:34 No.693353947
>清廉な騎士と良い仲になったところで王の命令で村を焼かれたい女子とかも居る どんな性癖だ!
84 20/05/26(火)17:13:44 No.693353993
MGS5も焼かれたな
85 20/05/26(火)17:13:50 No.693354020
村焼かれないと冒険?そんなことより畑仕事しな!ってなるからな…
86 20/05/26(火)17:13:55 No.693354045
>石版置いて過去に行くからかドラクエ7は村焼かれたりはしなかったな あーむらが焼かれないから余計7は問題作扱いになるわなぁ
87 20/05/26(火)17:14:03 No.693354082
焼いたのはFF4か
88 20/05/26(火)17:14:10 No.693354117
>やっぱファンタジアかなあ >敵兵の置いてった剣を使うのが印象深い あれ火属性の剣なんだよな
89 20/05/26(火)17:14:13 No.693354132
>>清廉な騎士と良い仲になったところで王の命令で村を焼かれたい女子とかも居る >どんな性癖だ! 「」だってやたらシチュエーションに凝る死に隊居るじゃん!
90 20/05/26(火)17:14:19 No.693354155
退路を無くすというのは実際重要だと思う
91 20/05/26(火)17:14:26 No.693354196
映画1本使って丁寧に焼いたFF15
92 20/05/26(火)17:14:30 No.693354213
聖剣2はいっそのこと焼いて欲しかった
93 20/05/26(火)17:14:31 No.693354214
①メインビジュアルでとりあえず主人公を号泣させる ②スタッフの誰も泣いてる理由がわからない ③泣いてる理由づけのために村を焼く! なんで…?
94 20/05/26(火)17:14:35 No.693354234
ソシャゲでもメギドは焼かれたしFGOは漂白された
95 20/05/26(火)17:14:36 No.693354236
田舎もんを冒険に出すには最適な手法
96 20/05/26(火)17:14:43 No.693354256
そうか…それならブタの真似をしてみろ
97 20/05/26(火)17:14:53 No.693354286
>でも冷静に考えて村を焼いたら畑の作物とか色んな財産も駄目になるしデメリットしか無くない? リアル目に考えると敵対勢力の村から収奪だったり見せしめだったりで焼く 自領の村を焼くやつは早々いないがまぁ暴君タイプもたまにいる
98 20/05/26(火)17:14:59 No.693354311
聖剣2の村は焼かれていいと思う
99 20/05/26(火)17:15:05 No.693354339
スレ画のソシャゲ懐かしい普通に騙されたな
100 20/05/26(火)17:15:06 No.693354345
メタルマックスは世界が炭化してるから人焼きに走る
101 20/05/26(火)17:15:08 No.693354353
>でも冷静に考えて村を焼いたら畑の作物とか色んな財産も駄目になるしデメリットしか無くない? 食いもんは略奪すればいいし村焼けば敵国の国力も落ちる一石二鳥の作戦なのだ
102 20/05/26(火)17:15:10 No.693354366
>村の風習とかに反発して旅に出るホビットケースって実は村焼きよりも多くないのか? 微妙に少ない方だと思われる 予言を受けてとか権力者の命を受けてとかの方が多いし
103 20/05/26(火)17:15:10 No.693354367
このゲームモンスターを捕まえてパーティに入れようみたいな感じ出して結局はガチャでSSR美少女キャラ引こうねみたいになるから嫌い
104 20/05/26(火)17:15:14 No.693354381
>明後日出るよ 半分くらい元気じゃないか
105 20/05/26(火)17:15:31 No.693354429
落合…?
106 20/05/26(火)17:15:31 No.693354433
黄金の太陽も村焼かれたはず
107 20/05/26(火)17:15:36 No.693354464
>ソシャゲでもメギドは焼かれたしFGOは漂白された グラブルは焼かれはしなかったが襲撃はされて主人公は殺された
108 20/05/26(火)17:15:39 No.693354477
>村の風習とかに反発して旅に出るホビットケースって実は村焼きよりも多くないのか? ホビットに村の風習に反発してなんて要素ねえだろ!
109 20/05/26(火)17:15:43 No.693354499
村焼かれるどころか村ごと大穴に崩落したブレイブリーデフォルトとか…
110 20/05/26(火)17:15:52 No.693354531
思ったよりずっと多いな焼かれた村!
111 20/05/26(火)17:16:01 No.693354566
ゼノギアスみたいな主人公が暴走して自分の村焼いちゃうのは?
112 20/05/26(火)17:16:10 No.693354603
>食いもんは略奪すればいいし村焼けば敵国の国力も落ちる一石二鳥の作戦なのだ Civの日常光景だな
113 20/05/26(火)17:16:19 No.693354635
敵側のマトモなやつを仲間にするきっかけにもなる村焼き 反対したのに強行された!ついてけないんですけお!みたいな
114 20/05/26(火)17:16:36 No.693354708
やっぱスターウォーズだよな
115 20/05/26(火)17:16:44 No.693354747
ポケモンも村焼くべきだったかもしれない
116 20/05/26(火)17:16:46 No.693354752
>思ったよりずっと多いな焼かれた村! 爆発する城とかでも該当するし冒頭に限らないから範囲広いんだよね…
117 20/05/26(火)17:16:51 No.693354769
村に魔界のゲートが開かれて焼かれるやつ!
118 20/05/26(火)17:17:04 No.693354811
敵の進行を止める為に味方が焼くとか
119 20/05/26(火)17:17:15 No.693354856
>ポケモンも村焼くべきだったかもしれない 町一つが凍らされたりはしたぞ
120 20/05/26(火)17:17:23 No.693354884
ラングシリーズは意外と焼かれてなかったな
121 20/05/26(火)17:17:33 No.693354926
>ポケモンも村焼くべきだったかもしれない マサラタウンにさよならバイバイがやたら重くなるな…
122 20/05/26(火)17:17:56 No.693355024
>ポケモンも村焼くべきだったかもしれない マサラタウンにさよならバイバイ…
123 20/05/26(火)17:18:05 No.693355067
FEはサクサク村が焼かれるな
124 20/05/26(火)17:18:07 No.693355070
ピカチュウの森とか焼くと面白そう
125 20/05/26(火)17:18:26 No.693355144
マサラタウンがまっさらになっちまった…俺は唯一生き残ったこいつと旅に出るしかない…
126 20/05/26(火)17:18:30 No.693355157
惨劇の村ニートを過去回想で焼いて 今住んでる村も2度焼きしたレジェンドオブドラグーン
127 20/05/26(火)17:18:31 No.693355165
DQもFFも焼かれてるし メガテンも核の炎で焼かれてるし…
128 20/05/26(火)17:18:43 No.693355218
>ゼノギアスみたいな主人公が暴走して自分の村焼いちゃうのは? 爆発で全部ふっとばす前から結構燃えてたから該当する事にしよう
129 20/05/26(火)17:18:45 No.693355224
終盤だけどアークザラッドもいいよね
130 20/05/26(火)17:18:55 No.693355260
FFは毎回一つは焼き討ちされてる村や街ある気がするな…
131 20/05/26(火)17:18:55 No.693355261
焼かれそうになったけど村人がやたら強かったライフコッド
132 20/05/26(火)17:18:55 No.693355264
ゲーム開始前に都を焼かれてた(けどそのまま住んでる)俺屍
133 20/05/26(火)17:19:18 No.693355345
まず村の主要な財産を全部略奪した後に村焼きでしょ 畑なんて大規模でも無いと微妙だし村の復活する可能性を潰すメリットの方がデカイな
134 20/05/26(火)17:19:30 No.693355382
主人公のおかげで村は焼かれずに済んだ すまんが出て行ってくれ
135 20/05/26(火)17:19:32 No.693355387
ゼルダはよくハイラル城が焼かれてる印象がある
136 20/05/26(火)17:19:43 No.693355430
ゲームで村焼きは廃墟を探索出来るとポイント二倍くらいになる
137 20/05/26(火)17:19:46 No.693355444
焼き畑農業かよ
138 20/05/26(火)17:19:48 No.693355452
スターオーシャン2は星ごとなくなったな…
139 20/05/26(火)17:19:49 No.693355459
やっぱり退路を断つとストーリーがグンとスムーズになるんだな…
140 20/05/26(火)17:20:05 No.693355521
FF7は焼かないけどプレートを落とす いやニブルヘイム焼いてたわ
141 20/05/26(火)17:20:06 No.693355528
焼かれる前の村と焼かれた後の村用意するのめんどいんだよ
142 20/05/26(火)17:20:25 No.693355608
>帰る家が焼かれているともう前に進むしかないからね >ピナコ俺の家が無い …ホームレス!
143 20/05/26(火)17:20:33 No.693355640
1stF91V∀種種死OOAGE ガンダムも結構焼かれてるな…
144 20/05/26(火)17:20:41 No.693355666
キングダムハーツも村というか島が消滅したな
145 20/05/26(火)17:20:49 No.693355694
>焼き畑農業かよ 村を焼くことに英雄が生まれる焼き村育成法だ
146 20/05/26(火)17:20:56 No.693355717
RPGどころか映画に小説マンガとあらゆる媒体で使われる村焼き
147 20/05/26(火)17:21:02 No.693355743
そういえばゼノブレイドも襲撃されてる...
148 20/05/26(火)17:21:14 No.693355799
>終盤だけどアークザラッドもいいよね 2は最初が村焼きになったし最後は水没もある!
149 20/05/26(火)17:21:36 No.693355893
村は町よりよく燃えるからな…
150 20/05/26(火)17:21:42 No.693355916
焼かれる以外では追い出されるのが多い印象
151 20/05/26(火)17:21:51 No.693355954
でも確かに落合は村が焼かれるRPGは名作とか言いそう
152 20/05/26(火)17:22:02 No.693356006
そうかハガレンは結果的に後戻りできない状況を作り出すのに自主的に家焼いたのか
153 20/05/26(火)17:22:14 No.693356056
>1stF91V∀種種死OOAGE >ガンダムも結構焼かれてるな… 鉄血もCGS焼かれてスタートだな
154 20/05/26(火)17:22:21 No.693356085
同じ村を2度焼いた封神演義という名作
155 20/05/26(火)17:22:35 No.693356153
主人公の旅をする理由になり 敵をぶっ倒していい理由になり 一石で何鳥も落とせる設定
156 20/05/26(火)17:22:35 No.693356155
村は焼かないけど代わりに現実で言うバチカンくらいの宗教都市を焼いたFF12はロック
157 20/05/26(火)17:22:43 No.693356188
そういやガンダムは自分のコロニー壊されてなんぼみたいなところあるな…
158 20/05/26(火)17:22:47 No.693356204
空を焦がす炎 瞳に焼き付いたあの光景 少年はそこにいた
159 20/05/26(火)17:22:49 No.693356209
>1stF91V∀種種死OOAGE >ガンダムも結構焼かれてるな… Wはサンクキングダムが焼かれたし Xはウィッツの村が焼かれたぞ
160 20/05/26(火)17:22:49 No.693356211
村が焼かれるにしても化け物扱いされて追い出されるにしても 結局もう戻れないことが肝心なんだな
161 20/05/26(火)17:23:19 No.693356330
シリーズで評判いいサモンナイト 2も村焼きあったな
162 20/05/26(火)17:23:22 No.693356339
落合はガンダム好きだしな…
163 20/05/26(火)17:23:39 No.693356404
ストーリー開始前に焼かれているエターニア
164 20/05/26(火)17:23:52 No.693356459
この聖剣伝説2ってゲームの村焼けないですかね
165 20/05/26(火)17:24:06 No.693356526
旅の目的が立てやすくなるのが良いのかもしれない シンプルに復讐でもいいし村焼きの首謀者の目的や不審な点を突き止めるために旅に出るでもいいし
166 20/05/26(火)17:24:08 No.693356539
>同じ村を2度焼いた封神演義という名作 あれは酷い目にあったけど安らかに眠って恨みを忘れてたら墓を掘り返されてもう一度壊されたナタクモチーフだよ
167 20/05/26(火)17:24:20 No.693356589
スターウォーズは家焼かれてた
168 20/05/26(火)17:24:22 No.693356592
スクエニの村 カプコンのヘリ
169 20/05/26(火)17:24:30 No.693356615
>ストーリー開始前に焼かれているエターニア ストーリー中でもメルディが暮らしてた町が焼かれたし…
170 20/05/26(火)17:24:34 No.693356626
幻想水滸伝も毎回燃えてる気がする
171 20/05/26(火)17:24:44 No.693356668
自宅が燃えるテキストに背景マップと効果音を追加しました
172 20/05/26(火)17:25:00 No.693356731
城は焼かれずに済んだけど跡継ぎの長男を焼かれたロマサガ2
173 20/05/26(火)17:25:05 No.693356744
ワイルドアームズって思ったけどあれは村じゃなくてお城か
174 20/05/26(火)17:25:38 No.693356875
>ワイルドアームズって思ったけどあれは村じゃなくてお城か 城を焼かれ村を追い出される2ヒットコンボだよ
175 20/05/26(火)17:26:01 No.693356973
ゲームじゃないけどハガレンも家焼いたな
176 20/05/26(火)17:26:18 No.693357059
豚を焼いて食べよう! 隣の村民だったよ…
177 20/05/26(火)17:26:30 No.693357089
クロノクロスは孤児院焼いてたな
178 20/05/26(火)17:26:35 No.693357105
終盤で村を焼くのはありかなパンドラRPG
179 20/05/26(火)17:26:42 No.693357143
不退転の決意をさせるための便利道具か
180 20/05/26(火)17:26:43 No.693357151
焼かれてないDQは1、3、7ぐらいかもしかして
181 20/05/26(火)17:26:44 No.693357154
>ゲームじゃないけどハガレンも家焼いたな あれは完全に別物だろ!
182 20/05/26(火)17:26:49 No.693357170
>豚を焼いて食べよう! >敵に拉致られて豚にされて帰されてきた娘だったよ…
183 20/05/26(火)17:27:05 No.693357242
過去に滅びたとかも含めたらドラクエのナンバリングはほぼ制覇してるのでは?
184 20/05/26(火)17:27:09 No.693357262
主人公の村が焼かれるのは定番ではあるっちゃある
185 20/05/26(火)17:27:17 No.693357295
なんとフォールアウト4は自分の手で村を焼けちまうんだ!
186 20/05/26(火)17:27:25 No.693357337
ファイアーエムブレムは題材が戦争物だから結構出身国焼かれるけど幼少期に亡命してるマルスはやっぱり違う
187 20/05/26(火)17:27:29 No.693357357
スターオーシャンは村焼きないな 星消し飛ばしたりはするけど
188 20/05/26(火)17:28:03 No.693357495
終盤に村跡地に重要アイテムがあるとかで戻る展開があるとベスト
189 20/05/26(火)17:28:12 No.693357521
>焼かれてないDQは1、3、7ぐらいかもしかして 滅ぼされた村はあるけどまあ主人公と深い縁のある村ってわけではないな多分
190 20/05/26(火)17:28:25 No.693357586
STG開始時点で地球制圧されがちみたいなもんか
191 20/05/26(火)17:28:45 No.693357674
ハガレンはセルフバーニングだけど帰る場所を無くして決意を固めるって点では村焼きと同じか まあ結局嫁の家に入り浸ってるわけだが…
192 20/05/26(火)17:28:46 No.693357678
聖剣2はマジで焼くべきところ過ぎて
193 20/05/26(火)17:28:58 No.693357724
言われてみればマザーでも最初の街パニックになってるしなんも起きてないポケモンは珍しいな…
194 20/05/26(火)17:28:59 No.693357727
FGOだってちゃんと地球丸ごと焼かれてるしソシャゲでも定番だよね
195 20/05/26(火)17:29:08 No.693357772
FallOut3は追い出されパターンで FallOut4は焼かれパターン 焼かれかたが核攻撃なのはダイナミックですな
196 20/05/26(火)17:29:11 No.693357784
ニーサンはおねしょしたのを隠すために焼いたからな…
197 20/05/26(火)17:29:17 No.693357809
ゴッドオブウォーは自分の村じゃないからセーフ
198 20/05/26(火)17:29:20 No.693357828
道中なら結構あるけど開幕でってなると割と限定されない?
199 20/05/26(火)17:29:25 No.693357855
DQ7は逆に主人公の故郷以外すべて焼かれた状態とも言えるな…
200 20/05/26(火)17:29:44 No.693357939
主人公(本体)の拠り所焼くね…しようとしたら住民が強すぎて焼けなかったライフコッド
201 20/05/26(火)17:29:45 No.693357945
サイコかお前は
202 20/05/26(火)17:30:13 No.693358073
動機は大きければ大きい方が強くなれるから村も家族も幼馴染も全部焼くね…
203 20/05/26(火)17:30:41 No.693358181
ヒロインか主人公がバケモノ扱いされて迫害も旅立ちのお約束シチュエーションの一つか
204 20/05/26(火)17:30:52 No.693358235
むら焼き むら蒸し むら炒め
205 20/05/26(火)17:30:56 No.693358253
リセマラで村を焼くRPGメギド72 ひどいな!
206 20/05/26(火)17:31:08 No.693358299
ソシャゲ主人公って割りと不退転の状況に放り込まれてスタートが多い気がする…
207 20/05/26(火)17:31:16 No.693358341
じゃあ村焼きをEDにしよう!
208 20/05/26(火)17:31:21 No.693358359
DQ1は生まれ故郷のドムドーラが滅びてるな
209 20/05/26(火)17:31:24 No.693358369
村焼かれたら旅立つしかねぇだろという説得力
210 20/05/26(火)17:31:25 No.693358375
焼かれた上にアイムユアファザー展開やアイムユアブラザー展開も多いよね
211 20/05/26(火)17:31:34 No.693358424
ゼノブレイドもあれは村焼き? 最序盤ではないし村自体はそこそこ残ったけども
212 20/05/26(火)17:31:41 No.693358451
>言われてみればマザーでも最初の街パニックになってるしなんも起きてないポケモンは珍しいな… 子供の昆虫採集がモチーフのひとつなゲームで故郷焼くのはちょっと…
213 20/05/26(火)17:31:42 No.693358456
スカイリム!
214 20/05/26(火)17:31:52 No.693358496
>>豚を焼いて食べよう! >>敵に拉致られて豚にされて帰されてきた娘だったよ… なんの作品?
215 20/05/26(火)17:32:05 No.693358552
>言われてみればマザーでも最初の街パニックになってるしなんも起きてないポケモンは珍しいな… ポケモンはマフィアが町を占領したぐらいかな
216 20/05/26(火)17:32:05 No.693358555
ポケモン図鑑の完成?チャンピオン?知ったことか!俺は故郷を焼いた○○団を潰す!!
217 20/05/26(火)17:32:05 No.693358556
>ソシャゲ主人公って割りと不退転の状況に放り込まれてスタートが多い気がする… だいたいチュートリアル中に拠点確保まで行かなきゃいけないから大変だ…
218 20/05/26(火)17:32:35 No.693358673
>>>豚を焼いて食べよう! >>>敵に拉致られて豚にされて帰されてきた娘だったよ… >なんの作品? 天外魔境2
219 20/05/26(火)17:32:42 No.693358704
村焼いて煙喜ぶ田舎者
220 20/05/26(火)17:32:43 No.693358712
テイルズオブシンフォニアは村焼きじゃなくて村追い出されだっけ?
221 20/05/26(火)17:32:45 No.693358721
クヴァッチが焼かれないように粘るオブリビオン
222 20/05/26(火)17:33:02 No.693358792
自分が焼かれたMM2…
223 20/05/26(火)17:33:33 No.693358941
>テイルズオブシンフォニアは村焼きじゃなくて村追い出されだっけ? 半焼きで追い出されてる
224 20/05/26(火)17:33:41 No.693358977
これから毎日村焼こうぜ
225 20/05/26(火)17:33:43 No.693358983
ドラゴンエイジも出自によっては焼かれてたな インクイジションに至ってはしょっぱなから大惨事の犯人と疑われてた
226 20/05/26(火)17:33:48 No.693359001
ポケモンは元服迎えたら旅立ちみたいなある意味ドラクエ3に近い?
227 20/05/26(火)17:33:51 No.693359016
>村焼いて煙喜ぶ田舎者 大体田舎村を焼く帝国軍とかじゃないかな…
228 20/05/26(火)17:34:02 No.693359076
主人公の故郷って焼かれること多いな……
229 20/05/26(火)17:34:11 No.693359110
村焼きはこの地方で旅立ちの日に行われる成人の日の儀式です
230 20/05/26(火)17:34:17 No.693359135
20代の子にとっては落合は監督であって選手のイメージは無いらしいからこれもピンと来なさそう
231 20/05/26(火)17:34:21 No.693359153
城が焼かれたけど割と早い段階で王国復興したよね千年戦争アイギス
232 20/05/26(火)17:34:23 No.693359161
人も焼いたか否かで芸術点変わりそうだな…
233 20/05/26(火)17:34:29 No.693359184
>主人公の故郷って焼かれること多いな…… ドラゴンボールも生まれ故郷焼かれてるな
234 20/05/26(火)17:34:30 No.693359188
自分でRPG作る機会があったらとりあえず故郷焼くことにするわ
235 20/05/26(火)17:34:30 No.693359191
帝国って村焼きがちだよね 共和国とかが焼いてるのはあんまり見たことない
236 20/05/26(火)17:34:44 No.693359250
悪魔のレッテルを貼られる 村を焼かれる 魔物に対抗するためとは言え村を要塞化される の三連コンボには唸らされた
237 20/05/26(火)17:34:45 No.693359254
>主人公の故郷って焼かれること多いな…… 帰る場所を無くすことで否が応でも旅に出してぇ
238 20/05/26(火)17:35:01 No.693359335
村が水没とかだと別の話になるからな
239 20/05/26(火)17:35:08 No.693359361
>帝国って村焼きがちだよね >共和国とかが焼いてるのはあんまり見たことない と言うか敵が共和国ってあんま見ない気がする
240 20/05/26(火)17:35:26 No.693359440
ラハン焼き
241 20/05/26(火)17:35:31 No.693359467
>帝国って村焼きがちだよね >共和国とかが焼いてるのはあんまり見たことない 帝国=悪い奴ら 共和国=良い奴ら みたいなテンプレあるよね
242 20/05/26(火)17:35:52 No.693359566
最低だよゼネバス…
243 20/05/26(火)17:35:55 No.693359585
帝国って悪のイメージあるよね
244 20/05/26(火)17:35:57 No.693359592
>>言われてみればマザーでも最初の街パニックになってるしなんも起きてないポケモンは珍しいな… >子供の昆虫採集がモチーフのひとつなゲームで故郷焼くのはちょっと… ぼくのなつやすみで村が焼ける展開想像してしまった
245 20/05/26(火)17:36:18 No.693359689
ガンダムもだいたい主人公の故郷焼かれてるな
246 20/05/26(火)17:36:28 No.693359739
>帝国って悪のイメージあるよね やっぱりスターウォーズのせいだろうか
247 20/05/26(火)17:36:29 No.693359747
TOPは 村焼き 主人公の病気のおかんを人質にして親父無力化して二人とも惨殺 親友の妹も余裕の惨殺 ヒロインの母親を拷問死 子供を自爆テロさせようとして要人暗殺 忍者少女の親を洗脳して解けると死亡 ここまで下種いことしてても敵にも事情があったとか言える主人公達は聖人だと思う
248 20/05/26(火)17:36:30 No.693359756
帝国は大体悪者 連邦は味方サイド
249 20/05/26(火)17:36:33 No.693359767
帝国は皇帝が悪い!で済むけど共和国は誰を倒せばいいのかわからないし
250 20/05/26(火)17:36:34 No.693359778
>言われてみればマザーでも最初の街パニックになってるしなんも起きてないポケモンは珍しいな… マサラタウンがまっさらにされちまう…
251 20/05/26(火)17:36:36 No.693359786
家が燃えるといえば花沢君
252 20/05/26(火)17:36:37 No.693359795
ファイアパンチの村焼きは理由とかその後の影響とかも含めてかなり芸術点高くて好き
253 20/05/26(火)17:36:38 No.693359797
>と言うか敵が共和国ってあんま見ない気がする 共和国的なのを敵にする場合大体帝国も共和国もクズ どっちも滅ぼす
254 20/05/26(火)17:36:44 No.693359827
>ぼくのなつやすみで村が焼ける展開想像してしまった ぼくのなつやすみサバイバル編
255 20/05/26(火)17:36:46 No.693359839
選ばれし勇者とか最強だの何だのな目的があるとかそういう主人公が飽きられてきて 一般人な主人公をなんとかして旅に出したい そうだ村を焼こう
256 20/05/26(火)17:37:00 No.693359897
ぼくのなつやすみもダムには沈んでなかったっけ
257 20/05/26(火)17:37:01 No.693359899
>やっぱりスターウォーズのせいだろうか あとゾイドかな
258 20/05/26(火)17:37:02 No.693359906
>帝国は皇帝が悪い!で済むけど共和国は誰を倒せばいいのかわからないし 国民を
259 20/05/26(火)17:37:13 No.693359946
>帝国は皇帝が悪い!で済むけど共和国は誰を倒せばいいのかわからないし 議会を皆殺しだ!とかはちょっと仇にするには数が多すぎるしね
260 20/05/26(火)17:37:18 No.693359965
>帝国=悪い奴ら >共和国=良い奴ら >みたいなテンプレあるよね 共和国は大体レジスタンスが帝国に勝利して共和制立ち上げるも権力欲に溺れた真リーダーが独裁政治を敷きだして次に倒すべき敵になるみたいなパターン
261 20/05/26(火)17:37:30 No.693360012
>ぼくのなつやすみで村が焼ける展開想像してしまった EDで大人になった僕くんがその後村が焼かれたことを聞かされたことを思い出して終了
262 20/05/26(火)17:37:41 No.693360051
レッド編だけ村焼きかサガフロは
263 20/05/26(火)17:37:43 No.693360064
帝国が実はいいやつはともかく 共和国が極悪ってパターンはそんなに見ない気がする 時々腐敗しきってたりはするけど
264 20/05/26(火)17:37:44 No.693360072
>ぼくのなつやすみもダムには沈んでなかったっけ イベントなんもこなしてないバッドエンドでしか沈まないよ!
265 20/05/26(火)17:38:04 No.693360164
復讐だったりで旅に出る強い動機にもなるし退路立てるし テンプレになるのも致し方無しな便利さがあるんだよな村焼き 村での過去の楽しかった思い出でノスタルジーも演出出来る
266 20/05/26(火)17:38:07 No.693360181
たぬきちの家が焼かれた
267 20/05/26(火)17:38:13 No.693360211
共和国って貴族議員の寄り合いになるから倒さなきゃいけないやつ多すぎるな…
268 20/05/26(火)17:38:42 No.693360334
TOPとDQ4の主人公はもっとラスボス恨んでええよ…
269 20/05/26(火)17:38:46 No.693360355
>イベントなんもこなしてないバッドエンドでしか沈まないよ! 一応沈むのか… 何作目?
270 20/05/26(火)17:39:08 No.693360458
>帝国が実はいいやつはともかく >共和国が極悪ってパターンはそんなに見ない気がする >時々腐敗しきってたりはするけど 銀英伝は共和国側が腐敗しきっててかつ極悪だと思う
271 20/05/26(火)17:39:17 No.693360511
>レッド編だけ村焼きかサガフロは 主人公じゃないけどゲンさんくらいじゃない該当するの レッドは自分ちだけだし
272 20/05/26(火)17:39:30 No.693360585
旅の動機付けとして強すぎるもんな故郷の仇
273 20/05/26(火)17:39:39 No.693360619
>ドラクエでも3は焼かれてないぞ! 自分が魔物になって焼く
274 20/05/26(火)17:39:59 No.693360710
言われて見れば確かに村焼き多いな…
275 20/05/26(火)17:40:04 No.693360734
村が地盤沈下 おのれ帝国め…
276 20/05/26(火)17:40:05 No.693360744
村というか実家は残ってるけど自らの手で家族や仲間を焼かざるを得なくなった
277 20/05/26(火)17:40:09 No.693360763
>>ドラクエでも3は焼かれてないぞ! >自分が魔物になって焼く 焼いてる!
278 20/05/26(火)17:40:14 No.693360788
>TOPは そこまで善人だと逆にスッキリしねぇな…
279 20/05/26(火)17:40:15 No.693360792
OPから2年も経って知らない幼馴染がお出しされた…
280 20/05/26(火)17:40:17 No.693360803
>ここまで下種いことしてても敵にも事情があったとか言える主人公達は聖人だと思う ちなみにソシャゲでこの世に悪があるとすればそれは人の心だ…お前らの事だぞってダオスに言われる
281 20/05/26(火)17:40:18 No.693360808
>主人公じゃないけどゲンさんくらいじゃない該当するの >レッドは自分ちだけだし 故郷が滅ぶって意味ではクーン編が 後半だが故郷が襲撃されるのはブルー編が該当する
282 20/05/26(火)17:40:19 No.693360818
逆に村人が帝都を焼くのはないのかな
283 20/05/26(火)17:40:21 No.693360827
>>ドラクエでも3は焼かれてないぞ! >自分が魔物になって焼く 性格診断じゃねーか!
284 20/05/26(火)17:40:53 No.693360976
おらが村がダムに…
285 20/05/26(火)17:41:06 No.693361034
>逆に村人が帝都を焼くのはないのかな 一揆かよ
286 20/05/26(火)17:41:06 No.693361036
魔王倒すぜ!か村焼きかボーイミーツガールか何かの現象に巻き込まれて吹き飛ばされくらいしか RPG開始のテンプレが思い浮かばない
287 20/05/26(火)17:41:19 No.693361107
じっくりと子供時代を描いたブレスオブファイア3
288 20/05/26(火)17:41:20 No.693361110
幻想水滸伝2の村焼き回数多かったような
289 20/05/26(火)17:41:40 No.693361203
>>TOPは >そこまで善人だと逆にスッキリしねぇな… 倒して当然だったって大人の仲間から言及入るから印象とは違うぜ DQ4の6章はやべぇ
290 20/05/26(火)17:41:55 No.693361270
東京が死んで、僕が生まれた
291 20/05/26(火)17:42:00 No.693361293
あの国民的アニメちびまる子ちゃんでも焼いてたな
292 20/05/26(火)17:42:05 No.693361322
フリーシナリオで最初からただの冒険者が通じるサガシリーズは村焼き少なめかな アルベルトとかがっつり城侵略されてるけど
293 20/05/26(火)17:42:31 No.693361440
>魔王倒すぜ!か村焼きかボーイミーツガールか何かの現象に巻き込まれて吹き飛ばされくらいしか >RPG開始のテンプレが思い浮かばない あとは普段と違う現象が起きてなんか変だから調べて来て?みたいなパターンかな
294 20/05/26(火)17:42:32 No.693361442
村に熊が!
295 20/05/26(火)17:42:48 No.693361514
>あの国民的アニメちびまる子ちゃんでも焼いてたな 永沢君は味方じゃないからセーフ
296 20/05/26(火)17:42:50 No.693361522
現代舞台のRPGで村焼きは流石に少ないかな 現代舞台RPGがメガテン系ぐらいしかないけど
297 20/05/26(火)17:42:54 No.693361543
サガフロンティア2は主人公が作った都が焼かれるぞ 後に復興するけど
298 20/05/26(火)17:43:04 No.693361588
FF10もある意味村焼きだな…
299 20/05/26(火)17:43:09 No.693361605
「お姫様が攫われたから助けに行く」みたいなもんだなもはや
300 20/05/26(火)17:43:09 No.693361611
ペルソナ2は過去が焼かれてるし3は最後主人公が焼かれ続けるし5は経歴が焼かれてる 4は…なんか焼かれた?
301 20/05/26(火)17:43:14 No.693361636
>村に熊が! 光の勇者参上!
302 20/05/26(火)17:43:17 No.693361652
>>逆に村人が帝都を焼くのはないのかな >一揆かよ 一揆によって父を殺された皇子の村人を滅ぼすまでの物語か…
303 20/05/26(火)17:43:22 No.693361681
村の人達には悪いけど 主人公にレッテル付けて弾くよりもまだ焼かれた方が心象良い
304 20/05/26(火)17:43:27 No.693361704
>フリーシナリオで最初からただの冒険者が通じるサガシリーズは村焼き少なめかな >アルベルトとかがっつり城侵略されてるけど サガスカのウルピナ編でも敵に侵略された故郷から脱出する所でスタートするし そもそも滅びの未来から逃れて現代にやって来たサガ3なんかもある
305 20/05/26(火)17:43:29 No.693361712
そろそろリメイク出るゼノブレイドも盛大に焼かれてたな
306 20/05/26(火)17:43:36 No.693361754
>>魔王倒すぜ!か村焼きかボーイミーツガールか何かの現象に巻き込まれて吹き飛ばされくらいしか >>RPG開始のテンプレが思い浮かばない >あとは普段と違う現象が起きてなんか変だから調べて来て?みたいなパターンかな ブルーブレイカーは親父から「お前もういい歳なんだから嫁探ししてこい!な!」で追い出されてそのまま魔王退治に行くことになる
307 20/05/26(火)17:43:38 No.693361762
>ちなみにソシャゲでこの世に悪があるとすればそれは人の心だ…お前らの事だぞってダオスに言われる レイズの世界の人たちは前か悪かで言えば確実に悪なので… そもそも人と言えるのが数えるほどしか残ってねーけど
308 20/05/26(火)17:43:41 No.693361773
レガイア伝説みたいに最後の最後で焼かれるのも捨てがたい
309 20/05/26(火)17:44:17 No.693361923
主人公じゃないけどFF6のカイエンは中々苛烈だよな…
310 20/05/26(火)17:44:37 No.693362021
>共和国って貴族議員の寄り合いになるから倒さなきゃいけないやつ多すぎるな… テロになっちまうー!
311 20/05/26(火)17:44:40 No.693362033
>現代舞台のRPGで村焼きは流石に少ないかな >現代舞台RPGがメガテン系ぐらいしかないけど 現代じゃ消火手段一杯あるしなぁ せいぜい屋敷焼き程度か
312 20/05/26(火)17:44:44 No.693362053
異世界転移の余波で村が焼かれて追放された
313 20/05/26(火)17:44:49 No.693362087
>主人公じゃないけどFF6のカイエンは中々苛烈だよな… 水源に毒はシャレにならん
314 20/05/26(火)17:45:01 No.693362146
野村「肩下がってるで」 長嶋「タイム!」 村を焼く長嶋
315 20/05/26(火)17:45:03 No.693362154
とち狂って怪物になった親友に家を焼かれる 倒したと思った親友に乗ってた船を焼かれ自分も死ぬ 親友は生きてた
316 20/05/26(火)17:45:10 No.693362201
サガ2は父親を捜しに行くがサガ1ってなんか設定あったか…?
317 20/05/26(火)17:45:33 No.693362324
現代だとわざわざ旅に出るんじゃなく異世界に行くか 普通に自宅を拠点にして周りの事件解決とかだからな
318 20/05/26(火)17:45:48 No.693362379
>サガ2は父親を捜しに行くがサガ1ってなんか設定あったか…? ベーシックタウンから逃げ出して塔の頂上にあるという楽園を目指す これだけ!!!
319 20/05/26(火)17:45:55 No.693362411
>サガ2は父親を捜しに行くがサガ1ってなんか設定あったか…? 世界の中心にある塔は楽園に繋がってるらしいから登ろうぜー!って話
320 20/05/26(火)17:46:11 No.693362483
村の発電所を爆破して東京に逃げる
321 20/05/26(火)17:46:24 No.693362537
おつらい設定のバーゲンセールヴァルキリープロファイル!
322 20/05/26(火)17:46:24 No.693362539
>とち狂って怪物になった親友に家を焼かれる >倒したと思った親友に乗ってた船を焼かれ自分も死ぬ >親友は生きてた ひ孫が殺すからギリセーフ
323 20/05/26(火)17:47:19 No.693362793
主人公の幼少期を知ってる人間をぶち殺しておくことで後半で主人公の秘密を明かす展開まで秘密を守り通すことができる
324 20/05/26(火)17:47:35 No.693362883
主人公でスチル用の絵を描いてください 悲しげでいて決意を感じるような表情でお願いします 描けましたこれでどうでしょう いいですね…これはどういったシーンを想定されましたか? 故郷からの旅立ちをイメージしました 故郷からの旅立ちでここまでの表情になりますかね… 少しオーバーにしすぎましたかね いえこれで問題はありません とかのやり取りがあり実際のゲームでは主人公の村が焼かれたときに使われました 村を焼かれる理由なんてこんなもんなんだよ…
325 20/05/26(火)17:47:38 No.693362903
オープンワールドゲームはマップ作るの大変だしイベントに使うから破壊尽くされることはほぼないね スカイリムみたいに最初破壊されるのが前提なのは別として