ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/26(火)15:48:19 No.693335919
今年ほど農林水産省のりんご生産量発表が注目された年があっただろうか
1 20/05/26(火)15:49:20 No.693336114
いやない
2 20/05/26(火)15:51:33 No.693336590
しかも注目対象が山形りんごの順位
3 20/05/26(火)15:53:22 No.693336967
山形山形敗北者
4 20/05/26(火)15:54:02 No.693337102
やっぱり4位じゃねーか! https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sakumotu/sakkyou_kazyu/attach/pdf/index-36.pdf
5 20/05/26(火)15:54:10 No.693337134
>いやない こいつははんごろう
6 20/05/26(火)15:54:13 No.693337144
山形で負けてあかりで勝ったからいいんだ
7 20/05/26(火)15:54:15 No.693337157
山形りんごシェアは6%の敗北者じゃけぇ…
8 20/05/26(火)15:54:19 No.693337172
青森長野の前に岩手に抜かされている
9 20/05/26(火)15:55:25 No.693337391
よしんば4位だったとしたら?
10 20/05/26(火)15:56:21 No.693337577
よかった…MAD作り直しなはいんだね…
11 20/05/26(火)15:56:30 No.693337607
ブームがシーズンから外れてたから仕方ないね
12 20/05/26(火)15:56:43 No.693337667
またダメだったのか…
13 20/05/26(火)15:57:20 No.693337799
まあ今年増える理由はないからね…
14 20/05/26(火)15:57:23 No.693337819
そもそも売ってない
15 20/05/26(火)15:57:23 No.693337822
1、2年で増やせるもんじゃないかんな!
16 20/05/26(火)15:57:35 No.693337860
他所は置いとくにしても 去年と比べて生産量は増えたんです…?
17 20/05/26(火)15:57:47 No.693337906
岩手には総選挙でもりんごでも負けた…
18 20/05/26(火)15:58:18 No.693337993
>ブームがシーズンから外れてたから仕方ないね 生産量だからブームの影響あっても数年後だよ
19 20/05/26(火)15:58:42 No.693338064
おーわりんごおわりんご 山形りんごはおわりんご こんなの誰も食わねんご 力にゃ勝てねえんごんご
20 20/05/26(火)15:58:57 No.693338114
りんごで勝って投票で負けたナゲットに悲しき現在…
21 20/05/26(火)15:59:00 No.693338125
ああ憧れのさくらんぼマスターに なりたいなならなくちゃ 絶対なって、なってるー!!
22 20/05/26(火)15:59:18 No.693338185
>他所は置いとくにしても >去年と比べて生産量は増えたんです…? 1%減
23 20/05/26(火)15:59:26 No.693338206
>去年と比べて生産量は増えたんです…? 対前年産比98%なんで減ってる
24 20/05/26(火)15:59:51 No.693338282
まぁ生産量が爆発的に増えることはないよな…
25 20/05/26(火)16:00:06 No.693338324
あかりんごの票数1票がりんご1個だとしたら りんご約2200万個 りんご5kg箱で12~18個入りらしいから それで考えると約1tで3000個 2200万個だと約7300tだから 岩手の5400t差を超えられる つまり勝ってる
26 20/05/26(火)16:00:19 No.693338378
生産量は植えてる木の数が全てだし…
27 20/05/26(火)16:00:22 No.693338385
さくらんぼはぶっちぎりトップだから…
28 20/05/26(火)16:00:34 No.693338432
>10a当たり収量は 1,950kg で、前年産 に比べ 140kg(7%)下回った。 >これは、青森県において、生育期間中の 少雨により果実肥大が抑制されたことに 加え、長野県で台風による落果等があった こと等による。 >都道府県別にみた収穫量割合は、青森 県が 58%、長野県が 18%、岩手県が7% となっており、この3県で全国の約8割 を占めている。 山形も4万5千と岩手に一歩劣らずながらの生産量なのに含まれてない
29 20/05/26(火)16:00:40 No.693338446
>岩手には総選挙でもりんごでも負けた… 圏内とVA1位の2冠なので実質勝利
30 20/05/26(火)16:00:41 No.693338455
まず消費と需要が増えないと伸びしろ無いからな…
31 20/05/26(火)16:01:13 No.693338560
>さくらんぼはぶっちぎりトップだから… 洋ナシも強いと聞く
32 20/05/26(火)16:01:30 No.693338615
一応差としては前回から600t縮まってるし…
33 20/05/26(火)16:01:38 No.693338643
更新が15時でなんかダメだった
34 20/05/26(火)16:03:02 No.693338915
>山形も4万5千と岩手に一歩劣らずながらの生産量なのに含まれてない 山形加えても9割に届かないし だったら3県で8割越えの方がインパクトあるじゃん
35 20/05/26(火)16:03:05 No.693338927
>一応差としては前回から600t縮まってるし… 去年の岩手がかなり豊作だったんだよね
36 20/05/26(火)16:03:10 No.693338946
>つまり勝ってる でも岩手も総選挙で800万票貰ってる あかりんごの総選挙獲得票数が分からないからなんとも言えないけど 厳しいんじゃないかな
37 20/05/26(火)16:03:42 No.693339069
岩手には逆転したって前聞いたけどデマだったのか…
38 20/05/26(火)16:04:07 No.693339159
朝日町のプロジェクトもりんご農家の高齢化による離農が進む危機的状況を憂いてのものらしいから この結果って現地の人らも結構ダメージいってるのでは…
39 20/05/26(火)16:04:43 No.693339287
山形山形敗北者! りんご4位敗北者!
40 20/05/26(火)16:05:38 No.693339482
選挙みたいに勢いで一気に増えるもんでも無いからな…
41 20/05/26(火)16:05:40 No.693339490
>岩手には逆転したって前聞いたけどデマだったのか… ふじに関しては逆転してる 全体だとジョナゴールドの生産量がけっこう影響してるようだ
42 20/05/26(火)16:06:09 No.693339579
>>さくらんぼはぶっちぎりトップだから… >洋ナシも強いと聞く しかし総選挙には関係ないから洋ナシは用無しってわけか…
43 20/05/26(火)16:06:12 No.693339592
>岩手には逆転したって前聞いたけどデマだったのか… それ岩手に逆転されたの間違いだったんじゃね
44 20/05/26(火)16:06:30 No.693339657
流行ったからってリンゴがどっから生えてくんだよ…
45 20/05/26(火)16:07:09 No.693339786
>流行ったからってリンゴがどっから生えてくんだよ… そもそも作り手が…
46 20/05/26(火)16:07:11 No.693339795
青森が一位で山形が4位な他のもの見つけた > 焼鳥消費量の全国平均は2,227円。購入量が最も多いのは青森県で4,130円(偏差値80.2)。2位は福井県で3,322円。3位以下は千葉県(3,131円)、山形県(3,097円)、東京都(3,003円)の順。一方、最も購入量が少ないのは三重県で1,139円(偏差値35.0)。これに沖縄県(1,160円)、佐賀県(1,352円)、岐阜県(1,359円)、福岡県(1,381円)と続いている。 これもダントツだな…なんでだと思ったらシャモロックか…
47 20/05/26(火)16:07:20 No.693339826
売上や消費量なら増えてるかもしらん
48 20/05/26(火)16:07:30 No.693339859
生産量で10倍負けていても 10倍以上高く売れれば勝てるんご
49 20/05/26(火)16:08:25 No.693340027
取り敢えず山形りんごの需要は多少なりとも増えてるはずだが通販でしか買えない
50 20/05/26(火)16:08:32 No.693340050
需要が増えれば供給量が増えるかもしれない あるとすれば来年だ
51 20/05/26(火)16:08:35 No.693340067
>岩手には総選挙でもりんごでも負けた… 岩手にはしきにゃんも美優さんもいるからな…
52 20/05/26(火)16:08:51 No.693340123
見れば見るほど青森がヤバすぎるだけでは
53 20/05/26(火)16:08:54 No.693340134
どんどん衰退するりんごよりサクランボ推してくれって思ってるんじゃないか山形県
54 20/05/26(火)16:09:03 No.693340159
>でも岩手も総選挙で800万票貰ってる 岩手は別にりんご応援してないし 何票もらっても0kgだよ
55 20/05/26(火)16:09:40 No.693340272
農家が増えないことにはそんな簡単に増えないよ!
56 20/05/26(火)16:10:10 No.693340355
7000t増えたくらいじゃ青森に勝てねぇんご…
57 20/05/26(火)16:10:36 No.693340440
山形りんごを3位に復帰させる為に山形へ行ってりんご農家をはじめるPが出るかもしれん…
58 20/05/26(火)16:10:56 No.693340499
さくらんぼに転向しろ こいつはらんぼろう
59 20/05/26(火)16:11:04 No.693340519
山形の名産 さくらんぼ 牛肉 牡蠣
60 20/05/26(火)16:11:07 No.693340532
なんか流行ってるみたいだからりんご作ろ! にはならんよな普通…
61 20/05/26(火)16:11:54 No.693340678
バイオリンゴ作るんご 岩手のひとから怪しい薬品入手するんご
62 20/05/26(火)16:12:01 No.693340704
果樹はそう簡単に増産できないでしょ
63 20/05/26(火)16:12:15 No.693340748
>どんどん衰退するりんごよりサクランボ推してくれって思ってるんじゃないか山形県 そっちは推すまでもなく爆勝ちなんご
64 20/05/26(火)16:12:22 No.693340774
このままあかりが躍進してくれれば 本当に山形りんごの生産量が増える未来があるかもしれないので 気長に応援していけばいい
65 20/05/26(火)16:12:26 No.693340784
質で勝負するんご
66 20/05/26(火)16:12:53 No.693340864
青森りんごの方は実家の苦労の話とかあんましないから 経営は順調なんだろうな
67 20/05/26(火)16:13:06 No.693340906
りんご一個一個にサインしたら5倍ぐらいの値段で売れるんご
68 20/05/26(火)16:13:14 No.693340939
>本当に山形りんごの生産量が増える未来があるかもしれないので 買い手がつかなきゃ作っても仕方ないので
69 20/05/26(火)16:13:23 No.693340973
>牡蠣 牡蠣は宮城だよ! 一位は広島だし!
70 20/05/26(火)16:13:39 No.693341047
りんごと山形ラーメンと芋煮を組み合わせたまったく新しい名物つくるんご
71 20/05/26(火)16:13:42 No.693341056
さくらんぼはあおもりんごなんて目じゃないくらい寡占だったと思うんご 推しても誰も注目してくれないんご
72 20/05/26(火)16:13:55 No.693341090
山形の山の方は宮城だろ
73 20/05/26(火)16:13:57 No.693341093
サクランボ農家もコロナのせいで貴重な外貨獲得手段のサクランボ狩がどうなるか不安だ
74 20/05/26(火)16:14:14 No.693341149
>青森りんごの方は実家の苦労の話とかあんましないから >経営は順調なんだろうな 親戚が送ってくるだけで実家がリンゴ農家かどうかはわからないんじゃ
75 20/05/26(火)16:14:16 No.693341154
それなりに規模の大きい農家ならリンゴにこだわるよりさくらんぼの栽培も並行してやるよなあ あかりんごの実家がさくらんぼ栽培始めたらどうしよう…
76 20/05/26(火)16:14:26 No.693341180
>山形の山の方は宮城だろ 牡蠣は海のもんだろうが!
77 20/05/26(火)16:14:27 No.693341189
>青森りんごの方は実家の苦労の話とかあんましないから >経営は順調なんだろうな そもそも青森県民アイドルに実家がりんご農家と確定してる子はいないのだ
78 20/05/26(火)16:14:39 No.693341230
>山形の山の方は宮城だろ 月山ご…
79 20/05/26(火)16:14:53 No.693341268
>さくらんぼはぶっちぎりトップだから… 語尾がんごからんぼになっちゃう
80 20/05/26(火)16:15:02 No.693341294
>親戚が送ってくるだけで実家がリンゴ農家かどうかはわからないんじゃ 忍のことだったら農業の話ほとんどしてないし 実家は違うっぽい
81 20/05/26(火)16:15:20 No.693341358
>あかりんごの実家がさくらんぼ栽培始めたらどうしよう… 親父がりんごの精組合員をどんどん増員中だからもう辻野家はこいつと一蓮托生だと思う
82 20/05/26(火)16:15:54 No.693341484
>親父がりんごの精組合員をどんどん増員中だからもう辻野家はこいつと一蓮托生だと思う あんなマイナーチェンジ大してコストかかってねえだろ!
83 20/05/26(火)16:16:38 No.693341640
全然関係ないけど王林好き
84 20/05/26(火)16:16:40 No.693341652
山形のさくらんぼはリンゴでいう青森と長野を足したよりも多いシェア取ってるから…
85 20/05/26(火)16:16:56 No.693341706
>あかりんごの実家がさくらんぼ栽培始めたらどうしよう… フィクションなので…
86 20/05/26(火)16:16:57 No.693341713
>全然関係ないけど王林好き アイドルの方じゃないだろうな
87 20/05/26(火)16:16:58 No.693341716
>語尾がんごからんぼになっちゃう ラ・フランスを押せば語尾がンスになるんすね 微妙にシャニのあさひとかぶるなあ
88 20/05/26(火)16:17:20 No.693341785
青森県民の庭にはりんごの木があるんだ
89 20/05/26(火)16:17:38 No.693341839
>親戚が送ってくるだけで実家がリンゴ農家かどうかはわからないんじゃ 一応りんご美味しく育てるにはどうすればいい?って親に聞いたってコミュがあるから可能性はある
90 20/05/26(火)16:17:46 No.693341873
>>語尾がんごからんぼになっちゃう >ラ・フランスを押せば語尾がンスになるんすね 水島新司の漫画みたいな適当な語尾やめろや!
91 20/05/26(火)16:17:54 No.693341891
りんごはあおもりんごVSながのりんごが浮かぶけど さくらんぼって山形以外どこ作ってんのってレベルだ…
92 20/05/26(火)16:18:09 No.693341946
青森県の圧倒的な生産量は親戚から送られるりんごだけで県内需要を賄えるので県民はわざわざ買わなくてよいくらいらしい
93 20/05/26(火)16:18:40 No.693342035
>りんごはあおもりんごVSながのりんごが浮かぶけど >さくらんぼって山形以外どこ作ってんのってレベルだ… 北海道と山梨 やっぱり土地広いところとフルーツ王国は強い https://www.kudamononavi.com/graph/category/ca=19
94 20/05/26(火)16:18:42 No.693342046
>りんごはあおもりんごVSながのりんごが浮かぶけど >さくらんぼって山形以外どこ作ってんのってレベルだ… アメリカ
95 20/05/26(火)16:18:54 No.693342089
>あんなマイナーチェンジ大してコストかかってねえだろ! 知らないうちに増えてたらそりゃ醒めた扱いにもなるか...
96 20/05/26(火)16:19:08 No.693342121
サクランボって佐藤かアメリカンしかしらないなそういえば
97 20/05/26(火)16:19:12 No.693342129
>青森県民の庭にはりんごの木があるんだ りんごを不満そうに握る師匠が浮かんだ
98 20/05/26(火)16:19:23 No.693342168
8割超えて
99 20/05/26(火)16:19:29 No.693342179
現実のりんごの生産量とか真剣にとらえてるP初めて見た デレマス世界に一切影響ないのに…
100 20/05/26(火)16:19:31 No.693342193
あおもりんご先輩はちょうど今日シンデレラヒストリー追加されたけど実家情報は何かしら更新されたんだろうか
101 20/05/26(火)16:19:44 No.693342235
ミリにもりんごアイドルいるらしいけどなんで青森出身じゃなくて北海道なの?
102 20/05/26(火)16:20:31 No.693342400
①実家にて ②増産して ③放る
103 20/05/26(火)16:20:31 No.693342402
>現実のりんごの生産量とか真剣にとらえてるP初めて見た >デレマス世界に一切影響ないのに… アイドルのプロデュースも りんごのプロデュースも 一緒よ
104 20/05/26(火)16:20:42 No.693342429
>ミリにもりんごアイドルいるらしいけどなんで青森出身じゃなくて北海道なの? 混ざってる混ざってる
105 20/05/26(火)16:20:42 No.693342430
>あおもりんご先輩はちょうど今日シンデレラヒストリー追加されたけど実家情報は何かしら更新されたんだろうか フリスク結成の話だから実家関係の話はなかったかな 穂乃香ちゃんがバトミントンで胸を揺らしてたくらい
106 20/05/26(火)16:20:45 No.693342443
>>りんごはあおもりんごVSながのりんごが浮かぶけど >>さくらんぼって山形以外どこ作ってんのってレベルだ… >アメリカ 強い
107 20/05/26(火)16:21:11 No.693342529
>現実のりんごの生産量とか真剣にとらえてるP初めて見た >デレマス世界に一切影響ないのに… 皆好きなんだよ…りんごのことが
108 20/05/26(火)16:21:16 No.693342555
どこからどこまでがコピペなのか 見分けが付かねえ
109 20/05/26(火)16:21:18 No.693342560
>アイドルのプロデュースも >りんごのプロデュースも >一緒よ ? いやマジで言ってる意味がわからん
110 20/05/26(火)16:21:34 No.693342603
りあむの体重はどこのりんごなの?
111 20/05/26(火)16:21:57 No.693342680
>穂乃香ちゃんがバトミントンで胸を揺らしてたくらい ちょっと待ってそれ重要な情報じゃない?
112 20/05/26(火)16:22:13 No.693342736
>現実のりんごの生産量とか真剣にとらえてるP初めて見た >デレマス世界に一切影響ないのに… ゲーム世界には関係なくても山形りんご買いたくなったオタクには関係あるんだ 少なすぎると流通に乗らないから
113 20/05/26(火)16:22:59 No.693342903
>さくらんぼって山形以外どこ作ってんのってレベルだ… 出荷量の話をしなければ青森も作ってる
114 20/05/26(火)16:23:22 No.693342983
単にりんご好きのアイドルってだけならともかく実家の山形は全国3位とか具体的な数字を出したり しかもしれが今じゃ嘘になってるっていういびつさが人を惹きつけて離さないんだ
115 20/05/26(火)16:23:44 No.693343058
>ゲーム世界には関係なくても山形りんご買いたくなったオタクには関係あるんだ >少なすぎると流通に乗らないから 流通に乗るか乗らないかの生産量なわけないだろ!?
116 20/05/26(火)16:23:44 No.693343060
3位か4位かで争ってるけど長野に比べたら誤差なのでは? 青森に比べたら誤差なのでは?
117 20/05/26(火)16:23:53 No.693343085
>現実のりんごの生産量とか真剣にとらえてるP初めて見た >デレマス世界に一切影響ないのに… 自分のリアルが影響されてるんだ 刀買って自転車に乗るデュエリストみたいなもんだ
118 20/05/26(火)16:24:22 No.693343179
青森の収穫量と出荷量の差(市場に出ないりんご)≒山形の出荷量
119 20/05/26(火)16:24:29 No.693343213
>単にりんご好きのアイドルってだけならともかく実家の山形は全国3位とか具体的な数字を出したり >しかもしれが今じゃ嘘になってるっていういびつさが人を惹きつけて離さないんだ 嘘じゃないから!そのセリフが出た時点では3位だったから!
120 20/05/26(火)16:24:35 No.693343236
>3位か4位かで争ってるけど長野に比べたら誤差なのでは? >青森に比べたら誤差なのでは? メダル貰えるかどうかは大事だろ!?
121 20/05/26(火)16:24:42 No.693343259
山形の道の駅に行ってりんご買うオタクはいるだろうね
122 20/05/26(火)16:25:04 No.693343326
>しかもしれが今じゃ嘘になってるっていういびつさが人を惹きつけて離さないんだ 当時は本当のことだったのに嘘呼ばわりとかどうよ よっぽどあかりにヘイト集めたいらしいな
123 20/05/26(火)16:25:28 No.693343419
場合によっては毎年コミュ内で宣伝する順位が変わるわけか…
124 20/05/26(火)16:25:42 No.693343460
あかりPがみんなりんご4位を嘆いてるのが笑える
125 20/05/26(火)16:25:52 No.693343496
山形が3位から4位に転落したのって豪雨が直撃したせいって聞いたのにそれから3位に戻れないんだ…
126 20/05/26(火)16:26:12 No.693343567
>山形の道の駅に行ってりんご買うオタクはいるだろうね 今は山形県内でもハウス栽培の青森産ばっかりなんご… 秋にならないと売ってねぇんご…
127 20/05/26(火)16:27:05 No.693343749
ほんと山形リンゴの立ち位置って美味しくない?
128 20/05/26(火)16:27:51 No.693343891
>山形が3位から4位に転落したのって豪雨が直撃したせいって聞いたのにそれから3位に戻れないんだ… 去年山形の生産量が落ちて今年そのままなのは事実なんだけど岩手は去年かなり豊作でそれをキープできてるのだ
129 20/05/26(火)16:27:57 No.693343908
>ほんと山形リンゴの立ち位置って美味しくない? あかりんごがさくらんぼアイドルだったらここまでの絶妙さは出なかったと思う
130 20/05/26(火)16:28:20 No.693343984
3位争いあたりのポジションはプッシュのしがいがありそうだな...
131 20/05/26(火)16:28:27 No.693344009
>場合によっては毎年コミュ内で宣伝する順位が変わるわけか… 順位が変動するなんてセリフ考えてた当初は思いもよらなかっただろうから今後はもう触れないと思うけど 少なくとも初期Nにつくボイスでは3位って言うはずだからあの世界では今後も3位なんだろうと思う
132 20/05/26(火)16:28:29 No.693344018
あかりんごPがどんどん国産りんごの流通事情に通じていくのちょっと面白くて困る
133 20/05/26(火)16:28:59 No.693344118
まあ声は付いたのであーたしさくらんぼーをカバーしてもらうが…
134 20/05/26(火)16:29:04 No.693344142
冷静に考えて消費量ならともかく生産量はオタクがどうこうできるものではないのでは?
135 20/05/26(火)16:29:11 No.693344172
青森長野には立てないけど 岩手には勝てるかもしれないっていう希望がやばい
136 20/05/26(火)16:29:45 No.693344300
消費量が増えれば生産量にも反映するのでは? いやどのくらい影響するかは知らんが
137 20/05/26(火)16:30:06 No.693344370
>少なくとも初期Nにつくボイスでは3位って言うはずだからあの世界では今後も3位なんだろうと思う いじったところでややこしいだけだしな
138 20/05/26(火)16:30:07 No.693344377
んご言わせるためなんだろうけど山形で農産物ならもっと別のあるだろ…ってなるチョイスだからな山形りんご…
139 20/05/26(火)16:30:13 No.693344397
>まあ声は付いたのであーたしさくらんぼーをカバーしてもらうが… こーいつりんごろうー
140 20/05/26(火)16:30:33 No.693344469
>あかりんごPがどんどん国産りんごの流通事情に通じていくのちょっと面白くて困る アイドルとのシンクロ率がやばい
141 20/05/26(火)16:30:33 No.693344473
>あかりんごPがどんどん国産りんごの流通事情に通じていくのちょっと面白くて困る 失礼な 他のフルーツにも詳しくなったぞ 福島でシェア100%で1位のナツハゼってなにこれ…県民だけど知らない…
142 20/05/26(火)16:31:25 No.693344656
これで山形のリンゴ関係のイベントにしれっとアイツが居たら耐えられない
143 20/05/26(火)16:31:33 No.693344680
つぼみのイベントくらいの時期にデレマスアンストして久しいけどあかりんごブームで戻りたくなってきた
144 20/05/26(火)16:31:58 No.693344771
農家の人が早まらないことを願う
145 20/05/26(火)16:32:22 No.693344866
廃棄物処理法については履修済みだからPから山形りんご農家に転向する者が生まれる日は近い
146 20/05/26(火)16:32:41 No.693344935
朝日町の非公式ゆるキャラにボイス選挙一位祝われてたらしいな
147 20/05/26(火)16:33:07 No.693345039
>朝日町の非公式ゆるキャラにボイス選挙一位祝われてたらしいな あんな虚無の街にもゆるきゃら居るんだな…
148 20/05/26(火)16:33:11 No.693345053
>あかりんごPがどんどん国産りんごの流通事情に通じていくのちょっと面白くて困る 好きなジャンルから新しいジャンルへの知識が増えるのは理想的なムーブだし…
149 20/05/26(火)16:33:44 No.693345174
>これで山形のリンゴ関係のイベントにしれっとアイツが居たら耐えられない 今でもリアル346プロ企画が継続していれば…
150 20/05/26(火)16:33:48 No.693345194
山形独自品種ないの? それなら1位じゃん!
151 20/05/26(火)16:34:18 No.693345293
>あんな虚無の街にもゆるきゃら居るんだな… 失礼な 唯一のやまがたりんご推し自治体だぞ
152 20/05/26(火)16:34:36 No.693345364
虚な1位はゴミでしょ
153 20/05/26(火)16:34:55 No.693345439
未開拓地だから4位なだけすごいよ
154 20/05/26(火)16:35:17 No.693345517
>福島でシェア100%で1位のナツハゼってなにこれ…県民だけど知らない… ものすごく狭い範囲で作ってる謎作物って結構あるからな
155 20/05/26(火)16:35:32 No.693345564
>あんな虚無の街にもゆるきゃら居るんだな… 地元大学の院生がゆきゃらによる町おこしの研究で3万円の着ぐるみ持っておしかけてそのまま移住したやつだし
156 20/05/26(火)16:35:52 No.693345638
https://twitter.com/momoiro_usahi/status/1263453974113316868?s=21
157 20/05/26(火)16:35:59 No.693345669
>地元大学の院生がゆきゃらによる町おこしの研究で3万円の着ぐるみ持っておしかけてそのまま移住したやつだし ロックだ…
158 20/05/26(火)16:36:15 No.693345717
朝日町 寒河江 東根 中山 と天童市 あたりでりんご作ってるのは知ってる
159 20/05/26(火)16:36:39 No.693345799
>朝日町 >寒河江 >東根 >中山 >と天童市 >あたりでりんご作ってるのは知ってる たべるんごの歌の派生で見た!
160 20/05/26(火)16:36:49 No.693345839
>未開拓地だから4位なだけすごいよ 青森も長野も岩手も未開拓地だろ!
161 20/05/26(火)16:36:51 No.693345844
しかし毎回えらいことになってるなスレ画
162 20/05/26(火)16:37:21 No.693345971
新キャラの中では一番ぱっとしないとまで言われてたのにシンデレラすぎる
163 20/05/26(火)16:37:42 No.693346053
>しかし毎回えらいことになってるなスレ画 そのたびに本人はこの顔である
164 20/05/26(火)16:37:51 No.693346081
りんごの種類も結構覚えた ほのかあさひきたかみ あかねむつふじ ほくとたかねちゆきゆめあかり あたりは積極的に買っていきたい
165 20/05/26(火)16:38:08 No.693346140
>青森も長野も岩手も未開拓地だろ! 長野と岩手に謝れや!
166 20/05/26(火)16:38:34 No.693346219
>>青森も長野も岩手も未開拓地だろ! >長野と岩手に謝れや! お前は青森に謝れや!
167 20/05/26(火)16:38:53 No.693346296
政策推進課の備品ってことは一応公務員かこのうさぎ…うさぎ?
168 20/05/26(火)16:38:53 No.693346298
>ゆああかり
169 20/05/26(火)16:39:48 No.693346497
生産量ネタの動画がさっそく上がっててダメだった
170 20/05/26(火)16:40:04 No.693346546
生産地もいくらか覚えた 品種も今までよりずっと覚えた 何故かりんごの成分も一部覚えた
171 20/05/26(火)16:40:10 No.693346566
毎年山形桃食ってるからこっちはどうなのかなーって調べたら 2017年は5位だったけど去年は4位らしい ついでに3位に長野がいた
172 20/05/26(火)16:40:19 No.693346605
>新キャラの中では一番ぱっとしないとまで言われてたのにシンデレラすぎる 割とあかシコ勢はいたし…
173 20/05/26(火)16:41:03 No.693346769
>毎年山形桃食ってるからこっちはどうなのかなーって調べたら >2017年は5位だったけど去年は4位らしい >ついでに3位に長野がいた 岡山は意外に低いんだよな… あれだけ桃太郎のイメージ推してるのに
174 20/05/26(火)16:41:14 No.693346809
あんまり出身地とか気にしてなかったけど岩手のアイドルみんな強いな!!
175 20/05/26(火)16:41:52 No.693346946
本当に青森はぶっちぎりだな
176 20/05/26(火)16:42:13 No.693347017
岩手を超えてゆけ 長野を超えてゆけ 青森超えてゆけ(超えられない)
177 20/05/26(火)16:42:22 No.693347051
>政策推進課の備品ってことは一応公務員かこのうさぎ…うさぎ? 国の地方創生補助金で事業が対象期の3年ほど非常勤職員やった後に退職して独立して町のアドバイザー兼ゲストハウス経営者やってる
178 20/05/26(火)16:42:47 No.693347148
>あんまり出身地とか気にしてなかったけど岩手のアイドルみんな強いな!! 名峰揃いだよね
179 20/05/26(火)16:42:59 No.693347184
あおもりんごとかやまがたんぼとかシェア圧倒的作物ってなんでここまでぶっちぎりになったんだろう
180 20/05/26(火)16:43:10 No.693347225
キュッ
181 20/05/26(火)16:43:17 No.693347254
>山形独自品種ないの? >それなら1位じゃん! 山形原産で最大のヒットは全国を席巻したサンふじだが 一手間加えた(加えなかった)ふじでしか無いだけに 他所も一斉にマネしてすぐに青森長野に追い抜かれたんご
182 20/05/26(火)16:43:26 No.693347284
>3位争いあたりのポジションはプッシュのしがいがありそうだな... モバマスの総選挙もCG争いよりボイス圏内の土俵際とかが一番盛り上がったりするからな…
183 20/05/26(火)16:44:14 No.693347450
長野と青森はともかく岩手といい戦いを続けていくんだろうな