虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)15:42:27 すいま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)15:42:27 No.693334616

すいません 私はプラモ初心者なのですが 画像のキットを作ろうと思っています メッキキットの場合合わせ目消しとかどうしたらいいんですか?

1 20/05/26(火)15:42:56 No.693334709

諦めろ

2 20/05/26(火)15:43:16 No.693334775

諦めろ

3 20/05/26(火)15:43:22 No.693334792

ほとんど合わせ目出なかった気がする

4 20/05/26(火)15:43:35 No.693334838

メッキを剥がす

5 20/05/26(火)15:43:47 No.693334896

RGなら消す必要があるような合わせ目無さそう こいつはどうか忘れたけど

6 20/05/26(火)15:44:28 No.693335059

RGはアンダーゲート多めだから目立ちづらいとは思う RGが初心者向けかどうかはわからない

7 <a href="mailto:なー">20/05/26(火)15:44:40</a> ID:ugtOIFAQ ugtOIFAQ [なー] No.693335101

なー

8 20/05/26(火)15:44:53 No.693335150

メッキキットで合わせ目消しを!?

9 20/05/26(火)15:45:06 No.693335199

合わせ目は諦めてゲート後はメタリックマーカーかランナー溶剤で溶かして得た塗料でちょちょいすると聞いた

10 20/05/26(火)15:46:15 No.693335478

>RGなら消す必要があるような合わせ目無さそう >こいつはどうか忘れたけど 素組でOKってこと? 初期のMG以来だから信じられない

11 20/05/26(火)15:46:44 No.693335583

>組んでなさそう 文字読めんのか

12 20/05/26(火)15:46:46 No.693335595

信じないなら最初から聞くなよ 犯すぞ

13 20/05/26(火)15:47:27 No.693335728

普通の奴買ってメタリック塗装すれば?

14 20/05/26(火)15:47:38 No.693335764

普通のキットのように接着剤やパテで隙間を埋めて塗装って工程が無理なのでどうしてもメッキを活かしたままやりたいなら凄い高精度ですりあわせするしか……

15 20/05/26(火)15:48:16 No.693335903

信じられないのかよ!

16 20/05/26(火)15:48:28 No.693335943

段落ちモールドにしたり徹底的に目立たないようにしてるからパチ組みでも大丈夫よ ゲート後は上に出てるようにマーカーなんかで隠そう

17 20/05/26(火)15:49:16 No.693336095

最近のキットはあんまり合わせ目目立たないようになってるから大丈夫だよ 合わせ目消しよりゲート処理の方が気を使わなきゃいけない気がする

18 <a href="mailto:なー">20/05/26(火)15:49:27</a> ID:ptVuiA9w ptVuiA9w [なー] No.693336142

なー

19 20/05/26(火)15:49:30 No.693336153

気になるならメッキ物を組まない方が… ぶっちゃけメッキのキラキラ感に目を奪われて目立たないよ

20 20/05/26(火)15:49:34 No.693336177

人を信じない初心者が合わせ目消しなんてしようとするな

21 20/05/26(火)15:50:06 No.693336283

メッキは合わせ目以前にゲート処理が鬼門じゃないかな…赤ならミラーフィニッシュかラピーテープでも買えば?

22 20/05/26(火)15:50:30 No.693336361

メッキカラーのキットってわざわざ金型変える訳ないからアンダーゲートじゃないとこはゲート跡目立つの?

23 20/05/26(火)15:50:49 No.693336437

>>文字読めんのか >組んでから言えや >スレ画にメッキの合わせ目なんて出ねえよバカが 何故そんなに攻撃的なの

24 20/05/26(火)15:50:56 No.693336457

合わせ目気にしつつメッキキット作りたいってんならオメー普通のキット買って合わせ目消しして表面処理して全塗装しかねーぞ

25 20/05/26(火)15:51:07 No.693336491

>メッキカラーのキットってわざわざ金型変える訳ないからアンダーゲートじゃないとこはゲート跡目立つの? はい

26 20/05/26(火)15:51:31 No.693336583

メッキキットの合わせ目消しはメッキまず剥がすとこからだけどそれでいいんだろうか

27 20/05/26(火)15:51:48 No.693336642

ゲート跡リタッチする程度でいいんじゃないの あとはテトロンシールとの質感差軽減する為にクリア吹くとか?

28 20/05/26(火)15:51:49 No.693336645

まあぶっつけ本番より最近の安いキット買ってウォーミングアップしてみたら?

29 20/05/26(火)15:51:51 No.693336652

ゲート痕はガンダムマーカーのロイヤルメタレッドでタッチアップするのがいいかも

30 20/05/26(火)15:52:22 No.693336767

>文字読めんのか >組んでから言えや >スレ画にメッキの合わせ目なんて出ねえよバカが 組もうと思ってますって書いてあるのに組んでから言えやって日本語下手過ぎない?

31 20/05/26(火)15:53:10 No.693336924

メッキキットはゲート跡リタッチする程度で楽しむものだと思う

32 20/05/26(火)15:53:16 No.693336950

日本語って言うか論理展開がおかしいので生きるのが下手

33 20/05/26(火)15:53:18 No.693336955

まずサザビーに光沢のイメージが無いんだけど

34 20/05/26(火)15:53:39 No.693337018

スレ画はMGじゃない…?

35 20/05/26(火)15:53:47 No.693337058

なんなの模型は戦争かなんかなの…? まぁメッキはしゃーない所もあろう

36 20/05/26(火)15:54:21 No.693337176

思ったより汚い感じになってガッカリするのもいい経験だと思う

37 20/05/26(火)15:54:22 No.693337181

>まずサザビーに光沢のイメージが無いんだけど 総帥専用機だしそれくらいのハッタリは効かせてそう

38 20/05/26(火)15:54:22 No.693337182

スレ画みたいな質感がいいなら つや消し吹くか最初からチタニウムフィニッシュ買えば良いのでは

39 20/05/26(火)15:55:27 No.693337398

こだわるなら個人向けにメッキしてくれる会社とかあるからゲート処理したあとにそういうとこ出せばいいよ

40 20/05/26(火)15:55:31 No.693337418

>まずサザビーに光沢のイメージが無いんだけど 念 シナンジュとかキュベレイみたいな曲面多い機体はレーシングカーに近いイメージで光沢想像しちゃう

41 20/05/26(火)15:56:15 No.693337560

>つや消し吹くか最初からチタニウムフィニッシュ買えば良いのでは 何言ってんの?

42 20/05/26(火)15:56:23 No.693337588

日本語読めない馬鹿にバカって言われる悲しみ

43 20/05/26(火)15:57:20 No.693337801

なんで二十年ぶりとかでプラモ作ることになったかというと亡くなった兄の遺品なんだ 一人暮らししてた兄が無くなって遺品に組んでないプラモが沢山あったからただ処分するのも忍びなくてね そういえば十代の頃兄とよくプラモ作ったなーとか 今どういう順番で作っていこうか考えているところ 初心者丸出しの質問してごめんね

44 20/05/26(火)15:57:23 No.693337816

意識混濁でも起きてるのかってくらい誤読が凄い

45 20/05/26(火)15:57:41 No.693337878

どんなときも黙delだぞ

46 20/05/26(火)15:57:46 No.693337899

急に重くなったぞ!

47 20/05/26(火)15:57:46 No.693337904

待ってくれ急に話を重くするんじゃない

48 20/05/26(火)15:58:05 No.693337957

アホは無視してとりあえず作ってみようぜー

49 20/05/26(火)15:58:13 No.693337980

急におつらい話をスィとお出しすんじゃねぇ!

50 20/05/26(火)15:58:21 No.693338002

バー.kaバー.ka!

51 20/05/26(火)15:58:29 No.693338030

こんな口汚くなれるのがまず凄いよ

52 20/05/26(火)15:58:41 No.693338061

つまりすれ「」の兄はサザビーを持ってたすでに亡くなってる人ってこと?

53 20/05/26(火)15:58:47 No.693338088

合わせ目消しとかしなくてもメッキの時点でもうだいぶカッコイイし素組みでいいじゃん!

54 20/05/26(火)15:58:50 No.693338098

別にうまくつくらなくてもいいしなぁ

55 20/05/26(火)15:59:07 No.693338146

このスレ急展開が多い…!

56 20/05/26(火)15:59:10 No.693338158

兄貴は積んどくモデラーだったんやなあ…

57 20/05/26(火)15:59:12 No.693338166

外出れなくて久々にとかだと思ってたらめちゃくちゃ重い…

58 20/05/26(火)15:59:30 No.693338219

>急におつらい話をスィとお出しすんじゃねぇ! おつらかったけど家族はもう乗り越えたよ ただ今は兄の思い出に浸りたいだけだよ お互い独立してからはあまり話もしなかったけど 俺が一生懸命作れば、何か兄が報われるような気がするんだ ごめんな

59 20/05/26(火)15:59:51 No.693338286

一言でいうならメッキキットの合わせ目は消せない 目立たないようにするやり方ならメタリック塗料でのレタッチとかラピーテープの貼り込みとかあるが基本的に元より汚い感じになったり違和感が出る なのでメッキキットはそのまま組むことをお勧めする

60 20/05/26(火)16:00:52 No.693338490

重い話は置いといて結局RGなのかいMGなのかい?1/144か1/100か まあどっちにしてもほぼほぼ合わせ目気にする必要なかったとおもうけど

61 20/05/26(火)16:01:04 No.693338528

>なのでメッキキットはそのまま組むことをお勧めする なるほど… じゃあまずこいつから組もうかな リアルグレードのシナンジュとかユニコーンもあるんだけど これは合わせ目消しとかで挑んだほうがいいのかな 素組がオススメ?

62 20/05/26(火)16:01:31 No.693338621

>重い話は置いといて結局RGなのかいMGなのかい?1/144か1/100か >まあどっちにしてもほぼほぼ合わせ目気にする必要なかったとおもうけど サザビーは1/100だったと思う 軽く動画で予習したら目とか光ってた

63 20/05/26(火)16:02:03 No.693338719

合わせ目消すとなるとせっかくのメッキ剥がすことになるからゲート目立たないように塗るぐらいでそのまま組むのがいいよ

64 20/05/26(火)16:02:14 No.693338759

合わせ目消しやりたいならHGの適当なキット買ってきた方が早いのでは

65 20/05/26(火)16:02:19 No.693338780

>合わせ目消すとなるとせっかくのメッキ剥がすことになるからゲート目立たないように塗るぐらいでそのまま組むのがいいよ わかった

66 20/05/26(火)16:02:22 No.693338788

>ごめんな ええんじゃよ…

67 20/05/26(火)16:02:33 No.693338826

メッキプラモはいろいろ諦めて組むか限定多いからそのまま積んどくコレクションにするのが無難

68 20/05/26(火)16:02:34 No.693338828

MGって目が光るのか MEGA光るからMGなのか

69 20/05/26(火)16:03:14 No.693338965

あえて全部メッキを落としてメッキ加工屋さんに丸投げ! それはそうとゲート処理や合わせ目はかねてよりの課題だからバンダイはなるべく目立たないように作ってくれてると思うぞ

70 20/05/26(火)16:03:17 No.693338971

スレ画ってまだ買えるのかなと思ったけどそういう… というかベースなら普通にあるのね

71 20/05/26(火)16:03:28 No.693339013

じゃあ初心者はどのキットのどのMS作るのが正解なんですか!

72 20/05/26(火)16:03:33 No.693339034

最近のキットは合わせ目ほぼ出ない設計になってる まずは組んでみよう 20年振りならRGとか出来の良さに腰を抜かすレベル

73 20/05/26(火)16:03:42 No.693339068

>これは合わせ目消しとかで挑んだほうがいいのかな >素組がオススメ? 繰り返しになるけど最近の高価格グレードのキットは普通に組んで付属のシールを貼るだけでかなり見栄えいいよ

74 20/05/26(火)16:03:43 No.693339076

旧MGサザビー目光ったっけ? バカサザに別売りの電飾仕込んだやつかな?

75 20/05/26(火)16:03:49 No.693339096

>じゃあ初心者はどのキットのどのMS作るのが正解なんですか! 好きなやつ まじで

76 20/05/26(火)16:03:51 No.693339101

>じゃあ初心者はどのキットのどのMS作るのが正解なんですか! リーオーかな…

77 20/05/26(火)16:04:00 No.693339138

>じゃあ初心者はどのキットのどのMS作るのが正解なんですか! 自分が作ってて楽しい好きなやつ

78 20/05/26(火)16:04:32 No.693339250

HGデンドロビウム 私のおすすめです

79 20/05/26(火)16:04:32 No.693339254

>わかった 気を付けて塗らないとはみ出て表面のメッキ剥がれることあるからそこは覚悟してね

80 20/05/26(火)16:04:37 No.693339271

ウィンダム!

81 20/05/26(火)16:04:50 No.693339308

>旧MGサザビー目光ったっけ? >バカサザに別売りの電飾仕込んだやつかな? 旧MGっていってるのは 今回組むやつじゃなくて子供の頃兄貴と組んだやつ それ以来プラモはやってなかったので…

82 20/05/26(火)16:04:52 No.693339314

メッキキットはゲート跡出ないアンダーゲートの選びたいけどなかなか最初からは無理よね

83 20/05/26(火)16:04:54 No.693339324

>サザビーは1/100だったと思う >軽く動画で予習したら目とか光ってた なるほどお台場限定のめっちゃかっこいい奴だ…

84 20/05/26(火)16:04:54 No.693339328

>じゃあ初心者はどのキットのどのMS作るのが正解なんですか! プラモコーナー眺めていいじゃんってなったやつ

85 20/05/26(火)16:04:58 No.693339338

>それはそうとゲート処理や合わせ目はかねてよりの課題だからバンダイはなるべく目立たないように作ってくれてると思うぞ 信じない

86 20/05/26(火)16:04:58 No.693339342

>じゃあ初心者はどのキットのどのMS作るのが正解なんですか! たいていの場合は一番思い入れのあるやつだよ… 結果が良かれ悪しかれはまた別の話しだし…

87 20/05/26(火)16:05:08 No.693339380

MGよりHGのが楽なのん?

88 20/05/26(火)16:05:19 No.693339421

俺が死んだ後に残されたキットをどうして欲しいかちょっと考えてみたんだけど レアキットを転売屋に買いたたかれてamazonマケプレ価格で売られるのが一番ムカつくということがわかったので頑張って組んでくれ

89 20/05/26(火)16:05:19 No.693339423

横からだけどゲート跡処理しようとしてデザインナイフ使うとかえって汚くなる時が多くてつらい

90 20/05/26(火)16:05:51 No.693339524

>じゃあ初心者はどのキットのどのMS作るのが正解なんですか! し…初期のSDガンダム! いや好きなの作れよ分割でもいいんだから

91 20/05/26(火)16:05:54 No.693339536

いつ作ってもおっちゃんはかっこいいなってなる

92 20/05/26(火)16:06:18 No.693339617

何を受け継いだの?

93 20/05/26(火)16:06:20 No.693339623

好きな奴でいいと思うけど最近のHGが基本的に楽だよ

94 20/05/26(火)16:06:25 No.693339641

初心者なんだしとりあえず適当に完成させようでいいと思う 気合い入れると失敗したときそこで嫌になるし

95 20/05/26(火)16:06:25 No.693339642

>MGよりHGのが楽なのん? パーツ少ないからね…必然的に色も足りないけど

96 20/05/26(火)16:06:38 No.693339687

合わせ目が残るのが嫌なんです

97 20/05/26(火)16:06:46 No.693339716

>MGよりHGのが楽なのん? 手を出すと考えるとMGのパーツ数はハードル高い感がある 組み立てやすさも大体はHGのほうが作りやすく出来てるし

98 20/05/26(火)16:06:58 No.693339754

パチ組み卒業して墨入れつや消しデカール貼りくらいでいいのか!?

99 20/05/26(火)16:07:36 No.693339882

高いニッパー使えばゲート跡消えるのだろうか

100 20/05/26(火)16:07:44 No.693339910

>じゃあ初心者はどのキットのどのMS作るのが正解なんですか! HGUCのジム

101 20/05/26(火)16:08:06 No.693339976

ガンプラ職人の人達は紙やすり使わないってほんとう?

102 20/05/26(火)16:08:22 No.693340021

完璧を目指さなくていいから完成させることだ なのでいきなり無理にでかいの組むよりHGくらいのほうが良いよ サイズ的にも飾りやすいし

103 20/05/26(火)16:08:26 No.693340028

>パチ組み卒業して墨入れつや消しデカール貼りくらいでいいのか!? 楽しいならなんでもいいよ 組まなくて積んどくだけで満足ならそれも個人的にはありだと思ってる

104 20/05/26(火)16:08:49 No.693340109

>高いニッパー使えばゲート跡消えるのだろうか 消えない…

105 20/05/26(火)16:09:23 No.693340219

>高いニッパー使えばゲート跡消えるのだろうか 白化は目立たなくなるけど段差はどうしても残るなあ

106 20/05/26(火)16:09:51 No.693340297

初心者はバンダイ直々に組み立てが楽なFine Buildとして出してるやつでいいよ 最近だとウィンダムがおすすめだよ!!!!!

107 20/05/26(火)16:10:21 No.693340393

>横からだけどゲート跡処理しようとしてデザインナイフ使うとかえって汚くなる時が多くてつらい パーツごと削ってしまってつらい

108 20/05/26(火)16:11:38 No.693340632

ガンプラは作られるために生まれたのだ 出来は気にせずまずは作っておあげ実際作らず上手くなるなんて出来っこねーんだから

109 20/05/26(火)16:11:52 No.693340675

どんな時でも二度切りだぞ

110 20/05/26(火)16:12:13 No.693340738

>何を受け継いだの? えっとね PG 1/60機動戦士ガンダム00 ガンダムエクシア PG 1/60 MS-06F 量産型ザク HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII HGBF 1/144ガンダムビルドファイターズトライ チナッガイ RE/100 1/100機動戦士ガンダムZZ AMX-103 ハンマ・ハンマ HGUC 1/144機動戦士Zガンダム バーザム あとさっき言った1/100のサザビーとRGのユニコーン、シナンジュ、バンシー 他にも押入れに入ってるけどまだ検分してないな…

111 20/05/26(火)16:12:15 No.693340747

細部に拘るのもいいけど大事なのは完成させるモチベだぞ

112 20/05/26(火)16:12:34 No.693340807

いいラインナップだ…

113 20/05/26(火)16:12:56 No.693340869

とりあえずバーザム作ろうぜ

114 20/05/26(火)16:13:13 No.693340932

バーザム受け継ぐ辺りが「」らしいな

115 20/05/26(火)16:13:28 No.693340996

>ガンプラ職人の人達は紙やすり使わないってほんとう? 模型雑誌で作例作ってる人なんかはわりと独自の技術があるんで使ったり使わなかったり ただ仕事柄時間短縮の為に金属ヤスリやモーターツールって場合もあるみたいだね

116 20/05/26(火)16:13:37 No.693341037

PGやRGは慣れてからのがいいな…

117 20/05/26(火)16:14:11 No.693341142

そのラインナップだとチナッガイが浮いてるな…

118 20/05/26(火)16:14:40 No.693341234

>>何を受け継いだの? >えっとね その中だとバーザムが初心者にはおすすめかな…

119 20/05/26(火)16:14:41 No.693341239

下手したらRGは組むのに1週間かかるわ俺

120 20/05/26(火)16:14:49 No.693341260

パチパチ組むだけならシャアザクとかすぐ完成するよ

121 20/05/26(火)16:15:27 No.693341376

>HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII これはオリジン版だろうか

122 20/05/26(火)16:15:44 No.693341441

シャアザクは古めのかなオリジン版かな

123 20/05/26(火)16:15:53 No.693341475

チナッガイとか美少女プラモ系統は慣れてからの方がいいと思う

124 20/05/26(火)16:15:57 No.693341500

同じものを1セット買って練習してから本番に取り組むというのはどうだろう

125 20/05/26(火)16:16:32 No.693341618

しばらく寝かしといてもいいと思うけどなぁ

126 20/05/26(火)16:17:42 No.693341853

>しばらく寝かしといてもいいと思うけどなぁ お彼岸に組むのも悪くないかもな

127 20/05/26(火)16:18:48 No.693342064

>>しばらく寝かしといてもいいと思うけどなぁ >お彼岸に組むのも悪くないかもな つまようじか割りばし刺すか…

128 20/05/26(火)16:18:57 No.693342094

>他にも押入れに入ってるけどまだ検分してないな… HGUC 1/144 RGM-79 ジム HGUC 1/144 ズゴックE HGUC 1/144 ハイゴッグ HGUC 1/144 ジム寒冷地仕様 HGUC 1/144 ジム・コマンド HGUC 1/144 ジ・オ HGUC 1/144 アッシマー EXモデル 1/144 モビルポッド・オッゴ HG 1/144 グラハム専用ユニオンフラッグカスタム HG 1/144 ジンハイマニューバ 1/35 地球連邦軍 対MS特技兵セット 他にもダンボール二箱分くらいありそう

129 20/05/26(火)16:19:37 No.693342210

>>HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII >これはオリジン版だろうか 古いやつだと思う 小学生か中学生くらいの時に買ったやつだ

130 20/05/26(火)16:20:09 No.693342315

限定物はメッキサザビーぐらいなのかな

131 20/05/26(火)16:20:14 No.693342340

なかなか渋いチョイスだな兄貴

132 20/05/26(火)16:20:21 No.693342364

オッゴいるじゃん…

133 20/05/26(火)16:20:26 No.693342379

HGで気になるやつから組んでみよう!

134 20/05/26(火)16:21:00 No.693342495

シリーズ偏らず手広く揃えててガンプラが好きだったのが伺えるラインナップだな

135 20/05/26(火)16:21:26 No.693342579

お彼岸のたびに一体ずつお供えしていってはどうだろうか

136 20/05/26(火)16:21:50 No.693342656

そうか積んでおくと家族に受け継がせることができるんだな…

137 20/05/26(火)16:22:08 No.693342715

ポケ戦観たんだな…

138 20/05/26(火)16:22:11 No.693342725

>HGUC 1/144 RGM-79 ジム >HGUC 1/144 ジム寒冷地仕様 >HGUC 1/144 ジム・コマンド この辺は本当にすぐ組めるよ

139 20/05/26(火)16:22:21 No.693342762

何はともあれまずはバーザムを適当に組んでみることをお勧めしたい

140 20/05/26(火)16:22:35 No.693342820

合わせ目消しの練習ならジムがいいよ

141 20/05/26(火)16:23:40 No.693343035

間読み飛ばしたけどボリューム感以外はRGの方が出来がいいぞサザビー

142 20/05/26(火)16:23:50 No.693343075

丁寧な仕上げのMSに囲まれる仏壇いいかも…

143 20/05/26(火)16:24:20 No.693343173

シャア機多いしスレ「」はアルテイシアかもしれない

144 20/05/26(火)16:24:24 No.693343190

あっ、描き忘れた、あと HGUC 1/144 バイアラン・カスタム HGUC 1/144 ジェスタ (3個) HGUC 1/144 ジェスタキャノン PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム(作りかけ) がありました… 1/60ユニコーンは7割位完成してるっぽいけど これ続き作るのは後にしようと思う 兄ちゃんが触ってたやつなので

145 20/05/26(火)16:24:30 No.693343219

ケンプファーありそう

146 20/05/26(火)16:24:36 No.693343239

とりあえず丁寧に作るならランナー切断道具揃えておけば大丈夫だろう

147 20/05/26(火)16:25:14 No.693343359

>1/35 地球連邦軍 対MS特技兵セット 別の道にも走れそうなだな

148 20/05/26(火)16:25:23 No.693343399

工具もそのまま使うのか

149 20/05/26(火)16:25:26 No.693343410

>HGUC 1/144 ジェスタ (3個) >HGUC 1/144 ジェスタキャノン よく分かってる兄だ…

150 20/05/26(火)16:25:38 No.693343452

>>HGUC 1/144 RGM-79 ジム >>HGUC 1/144 ジム寒冷地仕様 >>HGUC 1/144 ジム・コマンド >この辺は本当にすぐ組めるよ 書いてて俺もそう思いました、1/144キットは子供の頃何個も作ったことがあるけど簡単で楽しいよね さきにこれで合わせ目消しとか練習しようかな

151 20/05/26(火)16:26:03 No.693343535

いい弟持ったなお兄ちゃん 死後こんなに丁寧に向き合ってもらえて羨ましい

152 20/05/26(火)16:26:25 No.693343603

三個もあるならジェスタ作っちゃえ

153 20/05/26(火)16:26:30 No.693343617

キットの作例乗ってる本とか買ってみるのが確実かもしれないね

154 20/05/26(火)16:26:48 No.693343679

人の事言えないけどかなり積んでるな

155 20/05/26(火)16:26:52 No.693343697

工具とかはあるのかい?

156 20/05/26(火)16:27:05 No.693343747

そのラインナップなら >HGUC 1/144 RGM-79 ジム でガンプラのいろはを覚えて >HGUC 1/144機動戦士Zガンダム バーザム で最新技術のすごさ組みやすさに触れて あとはかっこいいと思ったものを…って感じかなあ

157 20/05/26(火)16:27:29 No.693343828

>HGUC 1/144 ジェスタ (3個) 兄「」はさあ…

158 20/05/26(火)16:27:45 No.693343876

自分が残さないようにしなよ…

159 20/05/26(火)16:28:57 No.693344111

すいません私はワンルームなのですが スプレーとかどうしたらいいんですか?

160 20/05/26(火)16:29:11 No.693344169

ワッツー!できるじゃん

161 20/05/26(火)16:29:19 No.693344205

右腕作ったあとの左腕でも同じ作業だ…って思っちゃうから量産機3機きっちり作れる人とか異次元に感じる

162 20/05/26(火)16:29:33 No.693344244

>すいません私はワンルームなのですが >スプレーとかどうしたらいいんですか? 公園などで

163 20/05/26(火)16:29:35 No.693344256

>いい弟持ったなお兄ちゃん >死後こんなに丁寧に向き合ってもらえて羨ましい 惜しいのは兄ちゃん元気な間に難波のガンダムカフェやここに連れて行ってあげたかった https://namba.edion.com/topics/post-41.html 俺が代わりに存分にプラモづくり楽しんでくるつもりです 先に1/144のポケ戦のキットやジェスタ組んでみることにしますっ

164 20/05/26(火)16:29:59 No.693344345

>すいません私はワンルームなのですが >スプレーとかどうしたらいいんですか? 塗装ブース作らないならほぼ無理じゃないだろうか

165 20/05/26(火)16:30:19 No.693344425

>すいません私はワンルームなのですが >スプレーとかどうしたらいいんですか? 塗装ブースを買うか創るか製作スペースとかに行く

166 20/05/26(火)16:30:30 No.693344455

>工具とかはあるのかい? 兄ちゃんの残した工具があります 塗料は使えるかわからないけど、エディオンのビルドベースで塗料売ってるみたいなんで買ってこようと思う

167 20/05/26(火)16:30:44 No.693344510

>右腕作ったあとの左腕でも同じ作業だ…って思っちゃうから量産機3機きっちり作れる人とか異次元に感じる ライン工になった気持ちで

168 20/05/26(火)16:31:05 No.693344578

がんばれーまずはパチでもいいから作って楽しむんだ 義務感とかあると楽しめない

169 20/05/26(火)16:31:24 No.693344644

賃貸で塗装ブース作るつもりないなら模型用レンタルスペース使った方が良いぞ ないならシタデルとかファレホみたいな性能のいい水性塗料で筆塗りにしよう

170 20/05/26(火)16:31:34 No.693344685

塗料あるってことはエアブラシとかも一式ありそうだね

171 20/05/26(火)16:31:34 No.693344686

仏壇にガンプラちょっとずつ増えてくとか俺だったら嬉しいなぁ

172 20/05/26(火)16:32:14 No.693344836

手足はおんなじパーツ多いので両方切り出して左右同時に組むのが飽きないコツだ

173 20/05/26(火)16:32:17 No.693344848

俺もガンプラ供養してくれる弟が欲しい

174 20/05/26(火)16:32:18 No.693344856

昔の顔の正中線にガッツリ合わせ目とかならともかく今の合わせ目なんて全然気にならないぜ プロペラントタンクがモナカでも太ももの真ん中にあっても気にしねえ

175 20/05/26(火)16:32:38 No.693344928

>賃貸で塗装ブース作るつもりないなら模型用レンタルスペース使った方が良いぞ >ないならシタデルとかファレホみたいな性能のいい水性塗料で筆塗りにしよう 実家に子供の頃使ってた兄ちゃんと俺の部屋そのまま残ってるのでそこで作るか エディオンにできたビルドベース行こうと思ってます 制作スペース行くの始めてなのでドキドキします

176 20/05/26(火)16:32:52 No.693344986

合わせ目マジで目立たなくなったなあ…

177 20/05/26(火)16:33:42 No.693345166

>>サザビーは1/100だったと思う >>軽く動画で予習したら目とか光ってた >なるほどお台場限定のめっちゃかっこいい奴だ… そういえばお台場行ってた気がする…限定のやつなんですね

178 20/05/26(火)16:34:37 No.693345365

実家でもなんの準備も無いまま屋内でスプレー使っちゃダメだぞ!

179 20/05/26(火)16:35:01 No.693345458

塗装ブースと防毒マスク無いとやばいぞ!

180 20/05/26(火)16:36:18 No.693345726

>実家でもなんの準備も無いまま屋内でスプレー使っちゃダメだぞ! 塗装ブース?は兄ちゃんが使ってたやつがあると思います もう15年くらい前のなんで使えるかわからないですけど… 駄目だったら外でやります!

181 20/05/26(火)16:36:40 No.693345805

最近の合わせ目は下手に消そうとしないほうが良いまで有る気がする

182 20/05/26(火)16:36:49 No.693345838

>塗装ブースと防毒マスク無いとやばいぞ! マスクも要るんですか、盲点だった エディオンで買ってきます!

183 20/05/26(火)16:36:54 No.693345856

上でも出てるけどネットよりもHowto本に目を通したほうが絶対いいよ!

184 20/05/26(火)16:36:56 No.693345869

>塗装ブースと防毒マスク無いとやばいぞ! ヤスリがけやスプレーはちゃんと対策しないとね…

185 20/05/26(火)16:37:17 No.693345950

めちゃくちゃファンだったんだな…

186 20/05/26(火)16:37:28 No.693346006

>上でも出てるけどネットよりもHowto本に目を通したほうが絶対いいよ! おすすめの本ありますか?

↑Top