虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >打ち切... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/26(火)13:23:25 No.693304449

    >打ち切られたけど俺は好きのフルコースは無いのか 真面目に考えすぎて貼る前にスレが落ちてた

    1 20/05/26(火)13:24:27 No.693304654

    …ある!

    2 20/05/26(火)13:24:50 No.693304724

    肉料理とデザート念

    3 20/05/26(火)13:24:52 No.693304731

    オードブル重すぎない?

    4 20/05/26(火)13:24:55 No.693304743

    前菜で胃もたれする

    5 20/05/26(火)13:25:07 No.693304783

    でかく売れる可能性あるのリリエンタールくらいじゃね…?

    6 20/05/26(火)13:25:24 No.693304844

    今日は打ちきり漫画の話していいのか!

    7 20/05/26(火)13:25:35 No.693304876

    ものの歩好きか…当時はさぞ肩身が狭かったろう

    8 20/05/26(火)13:25:59 No.693304962

    こういうのってどんだけ好きでも打ち切られる理由は納得出来ちゃうのが辛いよね

    9 20/05/26(火)13:26:17 No.693305029

    一番下のやつが全く思い出せない…

    10 20/05/26(火)13:26:17 No.693305030

    デザート結構人気あるよね…

    11 20/05/26(火)13:26:31 No.693305063

    地獄戦士魔王も入れたいところだが…

    12 20/05/26(火)13:26:33 No.693305068

    アニメにしたとき派手な絵面が作れそうなのはジガ

    13 20/05/26(火)13:27:38 No.693305268

    フルコースの流れができてる

    14 20/05/26(火)13:28:40 No.693305488

    >一番下のやつが全く思い出せない… 打ち切りピオスはガーターベルトちゃんが性的な医療漫画

    15 20/05/26(火)13:28:40 No.693305489

    魔王は当時好きだったって人多いけど 当時の連載陣見るとこれ切るしかねえになる悲しい漫画だったな

    16 20/05/26(火)13:29:49 No.693305736

    >ものの歩好きか…当時はさぞ肩身が狭かったろう ぶっちゃけここだと本筋よりもみなとちゃんいいよね…みたいな話題が多かったからそこまででは

    17 20/05/26(火)13:30:06 No.693305790

    >こういうのってどんだけ好きでも打ち切られる理由は納得出来ちゃうのが辛いよね ジャンプじゃなければ…!って思うことはたまにある

    18 20/05/26(火)13:30:59 No.693305963

    >私のカエル様も入れたいところだが…

    19 20/05/26(火)13:31:05 No.693305981

    最近打ち切られた中で好きだったのはダビデ君と二人の太星かな…

    20 20/05/26(火)13:31:14 No.693306018

    ウルトラバトルサテライトとか好きそう

    21 20/05/26(火)13:31:15 No.693306021

    原作ないフジリューのセンス好きだけど打ち切られるのもわかる

    22 20/05/26(火)13:32:16 No.693306238

    リリエンタール打ち切りだったか…

    23 20/05/26(火)13:32:17 No.693306242

    テーマがあればレベル=格ではないから

    24 20/05/26(火)13:32:34 No.693306301

    3つ首コンドル好き

    25 20/05/26(火)13:32:35 No.693306304

    ギャグ漫画が欲しいところだな…

    26 20/05/26(火)13:32:50 No.693306354

    正直サクラテツは子どもの俺にはなんかよくわからなかった

    27 20/05/26(火)13:33:04 No.693306405

    中々いい

    28 20/05/26(火)13:33:09 No.693306421

    アスクレピオスはジャンプ版BJをやろうとして失敗した感ある

    29 20/05/26(火)13:33:15 No.693306448

    打ち切られたからこその完成度っていうのもあるのかなとユンボル読んで思った

    30 20/05/26(火)13:33:19 No.693306461

    >ギャグ漫画が欲しいところだな… ジュウドウズはギャグ漫画でいいんじゃない?

    31 20/05/26(火)13:33:21 No.693306472

    ジュウドウズはシリアス寄りだからギャグなら伊達先パイを入れたい

    32 20/05/26(火)13:33:41 No.693306550

    >正直サクラテツは子どもの俺にはなんかよくわからなかった 大人が読んでもわからないと思う

    33 20/05/26(火)13:33:48 No.693306571

    サクラテツはケツアナの精霊はよく覚えてる

    34 20/05/26(火)13:34:16 No.693306657

    フジリューのなんか曲線が多い機械のデザイン好きなんだけどわかる人いる?

    35 20/05/26(火)13:34:24 No.693306679

    書き込みをした人によって削除されました

    36 20/05/26(火)13:34:44 No.693306744

    >フジリューのなんか曲線が多い機械のデザイン好きなんだけどわかる人いる? わかる

    37 20/05/26(火)13:34:55 No.693306784

    スカイブルーを打ち切ったガンガンは何考えてたんだろう

    38 20/05/26(火)13:35:02 No.693306802

    マジコまじマジコ

    39 20/05/26(火)13:35:18 No.693306847

    今プラスで頑張ってるのカトブレパスの作者だった

    40 20/05/26(火)13:35:20 No.693306854

    サクラテツも好きだったしワークワークも好きだったよ

    41 20/05/26(火)13:36:25 No.693307054

    ジュウドウズ良かったよね…ウルトラバトルサテライトも

    42 20/05/26(火)13:37:42 No.693307307

    四ッ谷先輩が好きだったからハイキューで触れられたときは嬉しかったよ この二つ繋げていいの!?とも思った

    43 20/05/26(火)13:37:44 No.693307313

    >ギャグ漫画が欲しいところだな… なんたらグリムと恋するエジソン!

    44 20/05/26(火)13:38:01 No.693307358

    不思議と存在感の薄いバレーボール使い剛田業

    45 20/05/26(火)13:38:32 No.693307473

    ワークワークもっと読みたかった

    46 20/05/26(火)13:38:51 No.693307528

    ジュウドウズは絵も酷くてウケる要素無かった 凄かった

    47 20/05/26(火)13:39:21 No.693307631

    惑星を継ぐものは打ち切りなのか短期連載だったのか分からないけど入れていいよね

    48 20/05/26(火)13:39:36 No.693307683

    カインとフープメンと四谷先輩が特に好きだけどフルコース考えられるほど覚えてないな…

    49 20/05/26(火)13:39:56 No.693307738

    この中だとリリエンタールだけすげえ異色に感じる あれ今でも少年漫画というより絵本って印象が強い

    50 20/05/26(火)13:39:57 No.693307742

    ジュウドウズの人今なにやってんだろうって調べたら講談社で忍者と極道ってやつ描いてた

    51 20/05/26(火)13:40:02 No.693307755

    いい漫画多いね

    52 20/05/26(火)13:40:14 No.693307798

    割と好きな打ち切り作品か…

    53 20/05/26(火)13:40:16 No.693307804

    ワークワークが全く思い出せない

    54 20/05/26(火)13:40:21 No.693307820

    ダビデくん好きだったんだけどな…

    55 20/05/26(火)13:40:23 No.693307828

    >ジュウドウズは絵も酷くてウケる要素無かった >凄かった 絵が上手いわけじゃないんだけどなんか表情に色気があってね…

    56 20/05/26(火)13:41:55 No.693308142

    >絵が上手いわけじゃないんだけどなんか表情に色気があってね… 華って子が特に良かったけど男だったかもしれない

    57 20/05/26(火)13:42:10 No.693308192

    ダビデくんの人はなんかこううまいことゆらぎの後釜にすっぽり収まってほしい

    58 20/05/26(火)13:42:13 No.693308207

    髪ゆいもサクラテツも面白かったんだ…面白かったんだよ…

    59 20/05/26(火)13:42:35 No.693308299

    クロガネは普通に嫌いじゃなかったからネットで叩かれてるって知って驚いた記憶 ものの歩は好きになれんかったけど

    60 20/05/26(火)13:43:03 No.693308386

    ヘルズウォリアーは何も知らない時になんとなく古本で買って死ぬほど面白かったから さぞそれなり人気のある漫画だったんだろうと思ってたら 後に打ち切り漫画と聞いてびっくりした

    61 20/05/26(火)13:43:35 No.693308469

    打ちきりで話題になってるの見たこと無いけどソワカがすごい好きだよ

    62 20/05/26(火)13:44:06 No.693308586

    >クロガネは普通に嫌いじゃなかったからネットで叩かれてるって知って驚いた記憶 >ものの歩は好きになれんかったけど 作者が昔ヒでイキった発言したから延々粘着してる頭おかしい奴がいるんだ

    63 20/05/26(火)13:44:34 No.693308682

    画ROWとJOKERは好きだった

    64 20/05/26(火)13:45:17 No.693308835

    切法師…

    65 20/05/26(火)13:45:24 No.693308867

    サンデーの打ち切り漫画の鬼を辿りて幾星霜っていうのが好きだったけどスレ立てても全く人来ねえだろうな ジャンプの打ち切り漫画は語りやすいんだけども

    66 20/05/26(火)13:46:29 No.693309100

    >打ちきりで話題になってるの見たこと無いけどソワカがすごい好きだよ 少年守護神の後どうしてるんだろう…と思ったらヤンマガで連載持ってた

    67 20/05/26(火)13:46:32 No.693309113

    サクラテツもワークワークも俺には正直面白さがよくわからんかった

    68 20/05/26(火)13:46:33 No.693309118

    コミックで読んだからリリエンタールが打ち切りって知らなかった…めっちゃ面白かった…

    69 20/05/26(火)13:46:54 No.693309188

    >クロガネは普通に嫌いじゃなかったからネットで叩かれてるって知って驚いた記憶 >ものの歩は好きになれんかったけど 連載始まる前から叩かれてたから…

    70 20/05/26(火)13:47:05 No.693309229

    >打ちきりで話題になってるの見たこと無いけどソワカがすごい好きだよ 切法師とごっちゃになってどっちだっけってなる

    71 20/05/26(火)13:47:07 No.693309238

    メインディッシュは鍵人だなぁ俺

    72 20/05/26(火)13:47:35 No.693309335

    ジュウドウズは俺も好きだったけど読んでてこれ打ち切りだろうなとは思ってた

    73 20/05/26(火)13:47:51 No.693309383

    前菜と魚料理入れ替えで

    74 20/05/26(火)13:47:54 No.693309394

    ここにライジングインパクトをお出しするのは反則だろうか 作者はマガジンやサンデーでも連載したけど

    75 20/05/26(火)13:48:05 No.693309439

    オレゴラッソは結構好きだったけど続かないだろうなとも思った

    76 20/05/26(火)13:48:12 No.693309462

    リリエンタール打ち切られるのも判るんだけど 今読むと面白いわこれ…

    77 20/05/26(火)13:48:27 No.693309525

    最後の西遊記は勿体ないとは思うけどあのままの感じで連載は無理だろうし読みたくないとも思う

    78 20/05/26(火)13:48:29 No.693309532

    レッドスプライト好きだったんだ俺

    79 20/05/26(火)13:48:32 No.693309545

    ライジングインパクトは2回打ち切りくらったというこの先もないだろう記録作ったからな…

    80 20/05/26(火)13:48:48 No.693309615

    >サクラテツはケツアナの精霊はよく覚えてる 今思えば 尻穴を感度100倍にしてくれとか エロ系特化な神だよね…

    81 20/05/26(火)13:48:59 No.693309648

    >ここにライジングインパクトをお出しするのは反則だろうか >作者はマガジンやサンデーでも連載したけど チャンピオンでもおねショタ漫画連載してただろうがよ

    82 20/05/26(火)13:49:03 No.693309657

    竜童のシグが好きだった

    83 20/05/26(火)13:49:12 No.693309692

    サクラテツ嫌いじゃないよ

    84 20/05/26(火)13:49:15 No.693309702

    俺ならシャドウガールと変幻忍者あすかを入れるね…

    85 20/05/26(火)13:49:27 No.693309745

    俺もジュウドウズ好きだったよ

    86 20/05/26(火)13:49:33 No.693309761

    リリエンタールは打ち切りとは思えない綺麗な終わり方だよね

    87 20/05/26(火)13:49:34 No.693309764

    ジガの2巻はマジで面白かったけど打ち切りで展開巻いたからこそなんだろうな…

    88 20/05/26(火)13:49:44 No.693309806

    アイアンナイトは読み切り版好きだったのに連載だと微妙に感じた

    89 20/05/26(火)13:49:51 No.693309833

    連載当時絵柄だけ見てリリエンタール読み飛ばしてたのをわりと本気で後悔してる アンケート出せばよかった…

    90 20/05/26(火)13:49:57 No.693309862

    切法師が無いようだが

    91 20/05/26(火)13:50:30 No.693309961

    青春兵器は打ち切りに含みますか…?

    92 20/05/26(火)13:50:34 No.693309966

    サクラテツ打ち切りだったっけ

    93 20/05/26(火)13:50:40 No.693309987

    >ジガの2巻はマジで面白かったけど打ち切りで展開巻いたからこそなんだろうな… 描き下ろしが良すぎる…

    94 20/05/26(火)13:50:47 No.693310009

    >チャンピオンでもおねショタ漫画連載してただろうがよ うろ覚えで自信なかったから挙げなかったけどやっぱりあったのか

    95 20/05/26(火)13:50:58 No.693310043

    切法師好きだったけど分かりやすいヒロインって必要だなぁって気付かせてくれた漫画

    96 20/05/26(火)13:51:07 No.693310069

    >青春兵器は打ち切りに含みますか…? 円満じゃないかな

    97 20/05/26(火)13:51:22 No.693310117

    アイアンナイトは掲載誌が悪いと言われたけど 今だとチェンソー大人気で時期が悪かったんかな…

    98 20/05/26(火)13:51:33 No.693310161

    ライパク何で一回復活したんだろう?

    99 20/05/26(火)13:51:48 No.693310211

    >サクラテツ打ち切りだったっけ 漫画の神が出てきて唐突に終わったよ

    100 20/05/26(火)13:51:50 No.693310218

    >>チャンピオンでもおねショタ漫画連載してただろうがよ >うろ覚えで自信なかったから挙げなかったけどやっぱりあったのか ライジングインパクトと同じ世界の話だよ!

    101 20/05/26(火)13:51:54 No.693310229

    >ここにライジングインパクトをお出しするのは反則だろうか ここはウルトラレッドでどうか 最終回マジかっこいいんすよ

    102 20/05/26(火)13:52:01 No.693310253

    見所はある打ち切り漫画って感じだな...

    103 20/05/26(火)13:52:06 No.693310266

    お忘れではないだろうか

    104 20/05/26(火)13:52:07 No.693310271

    >>ジガの2巻はマジで面白かったけど打ち切りで展開巻いたからこそなんだろうな… >描き下ろしが良すぎる… 構想は良かったんだけど 序盤の展開やらが少し下手だったのかね

    105 20/05/26(火)13:52:09 No.693310278

    >アイアンナイトは掲載誌が悪いと言われたけど >今だとチェンソー大人気で時期が悪かったんかな… アレみたいな外連味は感じないから無理じゃね?

    106 20/05/26(火)13:52:10 No.693310283

    >青春兵器は打ち切りに含みますか…? 入れていいんじゃないかなあ ある程度続いて綺麗に終わると打ち切りって感じし辛いよね

    107 20/05/26(火)13:52:14 No.693310291

    リリエンタールはなんというかああいう作品が いつもジャンプには一本くらいあって欲しいという欲求がある… クリスマス近くではクリスマス回やって最後のオチが本物のサンタのシルエットが空飛んでるで締める系日常漫画というか…

    108 20/05/26(火)13:52:29 No.693310335

    >アイアンナイトは掲載誌が悪いと言われたけど >今だとチェンソー大人気で時期が悪かったんかな… チェンソーマンと比べると地味というか華がないような

    109 20/05/26(火)13:52:29 No.693310336

    池沢くんはクロガネもののふノアズアーツと連載のたびに順当に上達してると思うんだけど 連載期間にまったく反映されないどころか逆に短くなってるのが何とも

    110 20/05/26(火)13:52:39 No.693310361

    サクラテツって上下巻で終わってるけど あれは打ち切られたから上下巻なのかね

    111 20/05/26(火)13:53:15 No.693310485

    結構食えるなこのフルコース どうしようもないゴミを混ぜてるわけでもないし

    112 20/05/26(火)13:53:18 No.693310502

    タカマガハラはまあそりゃ一般受けしないよね…ってやつだったけど 異形バトルの描き方は好きだった

    113 20/05/26(火)13:53:32 No.693310528

    クソ漫画フルコースやめろ

    114 20/05/26(火)13:53:48 No.693310587

    ではこちらのポルタタカヤツギハギ斬のフルコースを

    115 20/05/26(火)13:53:52 No.693310595

    聖闘士星矢だって打ち切りだぜ…正気とは思えねえよジャンプ編集…本誌エンドはあれさせたやつ人の心がない

    116 20/05/26(火)13:53:56 No.693310608

    ジュウドウズ好き多そうなんで作者の新作のダイマしとく https://comic-days.com/episode/10834108156722664318

    117 20/05/26(火)13:53:56 No.693310609

    >クソ漫画フルコースやめろ それはさっきやった

    118 20/05/26(火)13:54:07 No.693310642

    一年越えた作品は打ち切りじゃないって考えてる

    119 20/05/26(火)13:54:22 No.693310705

    >クソ漫画フルコースやめろ ぶっ飛ばすぞテメェ!

    120 20/05/26(火)13:54:23 No.693310710

    キックスメガミックス ★SANTA!★ 神奈川磯南風天組 サラブレッドと呼ばないで 神撫手 あと3つかな お前は?「」

    121 20/05/26(火)13:54:45 No.693310792

    >クソ漫画フルコースやめろ 本当のクソ漫画フルコースなら塩とU19とポセ学が入ってるはずだし

    122 20/05/26(火)13:54:51 No.693310818

    漫画としてはアイアンナイトの方が好きだけど レッドスプライトは作風の地味さを何とかしようって意思が感じられたから次回作で化けてほしい

    123 20/05/26(火)13:54:54 No.693310824

    みえるひととかライトウィングが入っていないなんて…

    124 20/05/26(火)13:55:12 No.693310889

    ジガは後半からの暴走しようとする主人公を 敵側がなんとか説得しようとする辺りはかなり面白かった

    125 20/05/26(火)13:55:17 No.693310908

    >キックスメガミックス >★SANTA!★ >神奈川磯南風天組 >サラブレッドと呼ばないで >神撫手 >あと3つかな >お前は?「」 グランバガンでも入れておいてくれ

    126 20/05/26(火)13:55:36 No.693310971

    閻魔帳の作者今何してんのかな…

    127 20/05/26(火)13:55:39 No.693310983

    レッドスプライトはキャラがかわいくて好きでした

    128 20/05/26(火)13:55:42 No.693310992

    >あと3つかな >お前は?「」 世代がわかりやすすぎる タトゥーハーツとか好きだったよ

    129 20/05/26(火)13:55:49 No.693311022

    >グランバガンでも入れておいてくれ グランドバカは面白かったろ!

    130 20/05/26(火)13:55:57 No.693311057

    みえるひとは最大風速はかなりのもんだったと思う 具体的には鳥vsガクのテンション高すぎ

    131 20/05/26(火)13:55:57 No.693311062

    ものの歩は女の子しか見てなかったから主人公が不快とか全く気にならなかった あの子だけを目当てに全巻揃えた

    132 20/05/26(火)13:55:58 No.693311063

    画-ROWが食いたいぜ

    133 20/05/26(火)13:55:58 No.693311066

    サイレン...は一応完走したか...

    134 20/05/26(火)13:56:07 No.693311092

    Ultra Battle Satelliteが面白かったような記憶

    135 20/05/26(火)13:56:15 No.693311118

    タカマガハラは入れたい

    136 20/05/26(火)13:56:45 No.693311219

    みんなよく覚えてるな ということはそれなりのインパクトはあったんだな

    137 20/05/26(火)13:56:51 No.693311237

    二人の太星もあの短さだから面白いのかな…でも序盤も面白いしな…

    138 20/05/26(火)13:56:52 No.693311240

    >Ultra Battle Satelliteが面白かったような記憶 1話の勢いはかなり良かっただけに惜しかった あとヒロインがかわいい

    139 20/05/26(火)13:56:57 No.693311257

    ラブラッシュ…

    140 20/05/26(火)13:57:02 No.693311279

    ウェブやらエロ行くやらで今なら生き残れた漫画も多かったのかな

    141 20/05/26(火)13:57:11 No.693311307

    好き!ってコラは気合が違うな

    142 20/05/26(火)13:57:12 No.693311311

    P2切られたのは未だに納得してない

    143 20/05/26(火)13:57:14 No.693311320

    メタリカメタルカの話題一度も見たことない

    144 20/05/26(火)13:57:25 No.693311366

    クソではないが…クソではないのだが…

    145 20/05/26(火)13:57:37 No.693311418

    あっけら勧刃帳描いてた人死んだんだな…

    146 20/05/26(火)13:57:37 No.693311420

    食前酒でパッキーを入れてくれ

    147 20/05/26(火)13:57:58 No.693311491

    サクラテツってJK神様のやつだっけ

    148 20/05/26(火)13:58:01 No.693311503

    >P2切られたのは未だに納得してない 途中から一気に伸びた感あるなあれ 主人公覚醒の辺りはヒロインの負い目の理由もわかってかなり面白かった

    149 20/05/26(火)13:58:03 No.693311508

    P2ジャンプ+か何かで公開された時結構閲覧多かったよね

    150 20/05/26(火)13:58:03 No.693311510

    >ライジングインパクトと同じ世界の話だよ! 確かに他誌なのに帯宣伝とかに名前出してた 週チャン読んでたのに記憶にないと思って調べたら16週打ち切りなのか

    151 20/05/26(火)13:58:06 No.693311524

    ジガは修行やってるとこが唯一面白くないけど一番大事な時期にそれお出ししちゃってたような…

    152 20/05/26(火)13:58:07 No.693311526

    ものの歩の作者が次に書いてたプレシャス集めてループ止めるやつのタイトルが思い出せない

    153 20/05/26(火)13:58:26 No.693311587

    >ハイファイクラスタの話題一度も見たことない

    154 20/05/26(火)13:58:30 No.693311599

    メインがスケバンでいいのか

    155 20/05/26(火)13:58:30 No.693311601

    >サクラテツってJK神様のやつだっけ それはワークワーク

    156 20/05/26(火)13:58:34 No.693311613

    クソ漫画のフルコースではない 好きだったのに打ち切られたけどその理由もわかる漫画フルコースだ

    157 20/05/26(火)13:58:45 No.693311653

    カトブレパスの瞳っていうジョジョのパクり漫画割と好きだったんだけど 最近サマータイムレンダ書いてる人と同じだって気づいてちょっと嬉しかった

    158 20/05/26(火)13:58:54 No.693311680

    >>ハイファイクラスタの話題一度も見たことない ギザギザの子供とか MYMTMSSとか覚えてないのか

    159 20/05/26(火)13:59:09 No.693311735

    >>ハイファイクラスタの話題一度も見たことない MYMTMSSとかだっけ…

    160 20/05/26(火)13:59:11 No.693311742

    >ものの歩の作者が次に書いてたプレシャス集めてループ止めるやつのタイトルが思い出せない >クロガネもののふノアズアーツ ノアズノーツだけどな

    161 20/05/26(火)13:59:12 No.693311745

    >>ライジングインパクトと同じ世界の話だよ! >確かに他誌なのに帯宣伝とかに名前出してた >週チャン読んでたのに記憶にないと思って調べたら16週打ち切りなのか 元々短期連載だよ!

    162 20/05/26(火)13:59:23 No.693311789

    自分ゾンビパウダーいいっすか?

    163 20/05/26(火)13:59:33 No.693311821

    >好きだったのに打ち切られたけどその理由もわかる漫画フルコースだ ぐうの音も出ねえ 武装錬金が切られた時は悲しかったがしょうがねえわともなった

    164 20/05/26(火)13:59:35 No.693311828

    8巻あたりまでいった漫画を打ち切り扱いしていいのか悩む

    165 20/05/26(火)13:59:40 No.693311845

    クソ漫画っていうのはスモーキーBBみたいなやつのことを言うんだ

    166 20/05/26(火)13:59:40 No.693311847

    当時好きだったことは覚えてるのに内容ほとんど思い出せない漫画も多い

    167 20/05/26(火)14:00:16 No.693311968

    >8巻あたりまでいった漫画を打ち切り扱いしていいのか悩む 終わりが打ち切りでも打ち切り漫画として扱うかは悩むな

    168 20/05/26(火)14:00:18 No.693311977

    >クソ漫画っていうのはわっしょいわじまにあみたいなやつのことを言うんだ

    169 20/05/26(火)14:00:35 No.693312024

    >カトブレパスの瞳っていうジョジョのパクり漫画割と好きだったんだけど パクリというか弟子だから作風が似るのは許してあげてほしい いや完全に絵面がジョジョだったけど

    170 20/05/26(火)14:00:42 No.693312050

    >カトブレパスの瞳っていうジョジョのパクり漫画割と好きだったんだけど パクリっていうか元アシだ 血の塗り方とか丸っきり一緒だった

    171 20/05/26(火)14:00:52 No.693312093

    フジリューは原作を魔改造していくぐらいが丁度良い

    172 20/05/26(火)14:00:53 No.693312097

    リリエンタール好きだったからワールドトリガーのヒットで再評価されて良かった

    173 20/05/26(火)14:00:54 No.693312104

    >元々短期連載だよ! マガジン連載決まってたけど無理無理お願いされたから描いたってぱっちょ言ってたね 七つの大罪より面白かったけど

    174 20/05/26(火)14:01:00 No.693312128

    終わってあんま時間が経ってないので余計に影が薄いトーキョー忍スクワッド

    175 20/05/26(火)14:01:04 No.693312144

    >クソ漫画っていうのはわっしょいわじまにあみたいなやつのことを言うんだ ポセ学と並ぶ殿堂入りのやつを持ってくるのはやめろ

    176 20/05/26(火)14:01:09 No.693312167

    分かってはいたけど誰もフープメンのことを覚えていない

    177 20/05/26(火)14:01:19 No.693312208

    >8巻あたりまでいった漫画を打ち切り扱いしていいのか悩む 打ち切られた漫画ならシャーマンキングとかもそうだし こういうスレでは基本的に2~3巻くらいの短期打ち切り漫画を指してると思うよ

    178 20/05/26(火)14:01:27 No.693312227

    リリエンタール俺はあんま好きじゃなかったけど(ワートリは好き)当時やたらファンの熱量が高くてふーんこれ人気あんのかーと思ってたら打ち切られてよくわからなかった

    179 20/05/26(火)14:01:29 No.693312235

    >フジリューは原作を魔改造していくぐらいが丁度良い 銀英伝そうしないかなと思ったけどあんまりしなかったな

    180 20/05/26(火)14:01:33 No.693312248

    >クソ漫画っていうのは無刀ブラックみたいなやつのことを言うんだ

    181 20/05/26(火)14:01:36 No.693312260

    予はモナリザで抜くのを一般性癖にした功績を忘れてはおらぬ

    182 20/05/26(火)14:01:52 No.693312303

    ものの歩って作者がヒでイキったせいで粘着されて必要以上に過小評価されてたな

    183 20/05/26(火)14:01:53 No.693312309

    >分かってはいたけど誰もフープメンのことを覚えていない いや好きだったぞ地味すぎたからしょうがねえわとなったけど

    184 20/05/26(火)14:01:53 No.693312313

    打ち切られた漫画を全部打ち切り漫画として扱うと 大多数の漫画が打ち切り漫画になるんじゃないか

    185 20/05/26(火)14:01:57 No.693312321

    突き抜け打ち切りと打ち切りは別でしょ

    186 20/05/26(火)14:02:02 No.693312338

    >分かってはいたけど誰もフープメンのことを覚えていない 覚えてはいるけど面白かったものとして挙げるかというと…

    187 20/05/26(火)14:02:05 No.693312348

    >元々短期連載だよ! ホントだ…読切って書いてある 七つの大罪は読切からの長期連載みたいだけど

    188 20/05/26(火)14:02:18 No.693312399

    前作みたいに話題にならないけどウルトラレッドも結構好きだったんだ俺

    189 20/05/26(火)14:02:21 No.693312410

    フルドライブ…

    190 20/05/26(火)14:02:32 No.693312444

    花咲一休さんとかアカボシ好きだった

    191 20/05/26(火)14:02:36 No.693312454

    ポセ学作者はアニメ化作家になってるんだから世の中何が起こるか分からん

    192 20/05/26(火)14:02:37 No.693312457

    よそでキチンと連載続けてるひともいるし ジャンプという激戦区でだめだったってだけだよな

    193 20/05/26(火)14:02:48 No.693312500

    無刀ブラックの人が描いた虫擬人化漫画面白かったけど続きが描かれる事は無いんだろうな

    194 20/05/26(火)14:02:48 No.693312502

    >分かってはいたけど誰もフープメンのことを覚えていない フープメンはジャンプじゃなくてアフタとかでやってたら名作になってた可能性はある

    195 20/05/26(火)14:02:57 No.693312524

    >前作みたいに話題にならないけどウルトラレッドも結構好きだったんだ俺 山田が出たあたりからかなり面白かった気がする ...単に俺が山田好きなだけかもしれない

    196 20/05/26(火)14:02:59 No.693312530

    ロボレーザー割と序盤好きだったんだが…

    197 20/05/26(火)14:03:06 No.693312552

    キユって今何やってるんだろ

    198 20/05/26(火)14:03:11 No.693312574

    >突き抜け打ち切りと打ち切りは別でしょ マジで突き抜けたのはキユとチャゲチャぐらいじゃない?

    199 20/05/26(火)14:03:16 No.693312603

    U19が出る前のフルコースかな?

    200 20/05/26(火)14:03:22 No.693312620

    >銀英伝そうしないかなと思ったけどあんまりしなかったな キルヒアイスがガチムチになってるんですが

    201 20/05/26(火)14:03:27 No.693312643

    >ポセ学作者はアニメ化作家になってるんだから世の中何が起こるか分からん ...マジで?

    202 20/05/26(火)14:03:33 No.693312661

    >リリエンタール俺はあんま好きじゃなかったけど(ワートリは好き)当時やたらファンの熱量が高くてふーんこれ人気あんのかーと思ってたら打ち切られてよくわからなかった ファンの熱量が高ければ打ち切られないなどというナイーブな考えは捨てろ…

    203 20/05/26(火)14:03:39 No.693312683

    ソードブレイカーの話題がでてこないなんて時代は変わったな…

    204 20/05/26(火)14:03:40 No.693312687

    円満打ち切りの左門くんは?

    205 20/05/26(火)14:03:47 No.693312714

    >カトブレパスの瞳っていうジョジョのパクり漫画割と好きだったんだけど 瞳のカトブレパスだにどとまちがえるな あと作者の人は荒木の下でアシやった直系の弟子筋だからパクリでもない >最近サマータイムレンダ書いてる人と同じだって気づいてちょっと嬉しかった うn

    206 20/05/26(火)14:03:51 No.693312733

    巻数とか売上とか順位とかの話ばっかりする人にはユダの話を聞かせてあげればいいってことがわかったよ…

    207 20/05/26(火)14:03:54 No.693312738

    >キユって今何やってるんだろ 原作つきでバーテンダーの漫画とかやってた気がする

    208 20/05/26(火)14:03:55 No.693312743

    君はペロプニャンをおぼえているか

    209 20/05/26(火)14:04:05 No.693312774

    >マジで突き抜けたのはキユとチャゲチャぐらいじゃない? チャゲチャは作者ギブアップ

    210 20/05/26(火)14:04:05 No.693312777

    アイアンナイトって絵はうまかったと思うんだけど何が悪かったん?

    211 20/05/26(火)14:04:09 No.693312798

    リリエンタールって打ち切り漫画に入れていいのか…? >全32話 だそ けん

    212 20/05/26(火)14:04:24 No.693312841

    >アイアンナイトって絵はうまかったと思うんだけど何が悪かったん? デザイン力が低い

    213 20/05/26(火)14:04:29 No.693312865

    >円満打ち切りの左門くんは? 打ち切りではあるんだろうけど2年弱やってるからなあ

    214 20/05/26(火)14:04:53 No.693312951

    >ソードブレイカーの話題がでてこないなんて時代は変わったな… さっきLIVEの話出てちょっと満足してしまった感はあります

    215 20/05/26(火)14:05:06 No.693313014

    前菜がちょっときつすぎるからワークワークにしない?

    216 20/05/26(火)14:05:07 No.693313017

    サクラテツよりはワークワークだなぁ

    217 20/05/26(火)14:05:22 No.693313076

    >ソードブレイカーの話題がでてこないなんて時代は変わったな… 真面目に好きだったもの挙げる所だからなあ ソードブレイカーがダメだというつもりはないけど…

    218 20/05/26(火)14:05:33 No.693313112

    ソードブレイカーは正直最終回しか覚えてない

    219 20/05/26(火)14:05:43 No.693313141

    >アイアンナイトって絵はうまかったと思うんだけど何が悪かったん? 話が暗いのとおっさん好きなのとか性癖が少年漫画に向いてない

    220 20/05/26(火)14:05:45 No.693313146

    ソードブレイカーはモンスーノ的に好きな漫画だけど売れないというのもわかるってやつ

    221 20/05/26(火)14:05:47 No.693313149

    フジリューの屍鬼は良かった なんかよくわからないけど良かった

    222 20/05/26(火)14:05:55 No.693313170

    フープメンの人今城アラキの原作貰ってグランドジャンプでコンシェルジュ漫画描いてた …なんか似た経歴の人多い気がする

    223 20/05/26(火)14:05:57 No.693313178

    >アイアンナイトって絵はうまかったと思うんだけど何が悪かったん? ひたすらに絵面が地味で敵に欠片もキャラクター的な魅力がないとこかな… 好きな理由でもあるんだけど

    224 20/05/26(火)14:05:58 No.693313180

    ピッ

    225 20/05/26(火)14:06:05 No.693313206

    10巻前後のまあ打ち切りではあるんだろうけど頑張ったよなみたいなライン

    226 20/05/26(火)14:06:08 No.693313215

    >ソードブレイカーは正直最終回しか覚えてない デビルコアも魔城ガッデムも覚えてないのか…

    227 20/05/26(火)14:06:19 No.693313250

    ソードブレイカーはネタ漫画感強いんだけど終わり方は素晴らしいという独特の立ち位置だ

    228 20/05/26(火)14:06:23 No.693313263

    >フジリューの屍鬼は良かった >なんかよくわからないけど良かった 本誌だったっけ?

    229 20/05/26(火)14:06:27 No.693313275

    >フジリューの屍鬼は良かった >なんかよくわからないけど良かった 夏野起き上がりは予想してたけど実際にやられるとヒューッってなる

    230 20/05/26(火)14:06:32 No.693313294

    売れた漫画と同じくらい打ち切り漫画書いてる小畑

    231 20/05/26(火)14:06:33 No.693313298

    実はタカマガハラ結構好きだったんだ…相手の能力考察とかちゃんと能力バトルしてたしインパクトのある敵キャラも出してたし 1話の掴みが控えめに言って最悪に近かったけど

    232 20/05/26(火)14:06:46 No.693313336

    そこそこ続いたけど下手な打ち切り漫画より酷かったよね うすたの嫁のやつ

    233 20/05/26(火)14:07:10 No.693313410

    >売れた漫画と同じくらい打ち切り漫画書いてる小畑 サイボーグじいちゃんもランプランプも悪くはないと思うんだけどねえ...

    234 20/05/26(火)14:07:22 No.693313447

    城アラキって打ち切り作家の救世主みたくなってない?

    235 20/05/26(火)14:07:22 No.693313448

    >デザイン力が低い 主人公はカッコイイと思ったけどウケは悪かったのか… >話が暗いのとおっさん好きなのとか性癖が少年漫画に向いてない あんなコロコロかボンボンに乗っててもおかしくない少年誌向けの絵柄なのに!?

    236 20/05/26(火)14:07:24 No.693313453

    お忘れではないだろうか?

    237 20/05/26(火)14:07:38 No.693313502

    アイアンナイトの人は主人公を強気ショタにするのと序盤まったく映えないおっさんと戦い続ける悪癖をやめろ

    238 20/05/26(火)14:07:43 No.693313520

    単行本10巻はジャンプなら2年連載しないと届かないぞ 普通に長期連載だ

    239 20/05/26(火)14:07:57 No.693313554

    まあ綺麗に話畳んでくれれば何週であろうと読者からしたら円満終了にしか見えない 逆に急になんか駆け足展開だな!と思われたらブリーチですら打ち切り説が上がる

    240 20/05/26(火)14:08:10 No.693313595

    小畑って原作なしで描いたことあるの?と思って調べたらサイボーグじいちゃんだったのか…

    241 20/05/26(火)14:08:33 No.693313666

    >お忘れではないだろうか? 失せろ

    242 20/05/26(火)14:08:45 No.693313702

    >デザイン力が低い いやクリーチャーデザインはジャンプの中でも高いほうだろ

    243 20/05/26(火)14:08:50 No.693313711

    ものの歩抜いてタカマガハラを入れようぞ!

    244 20/05/26(火)14:09:01 No.693313752

    >10巻前後のまあ打ち切りではあるんだろうけど頑張ったよなみたいなライン 保健室の死神とか錬金とかもて王とか...結構好きなの多いな

    245 20/05/26(火)14:09:03 No.693313761

    >漫画の神が出てきて唐突に終わったよ 唐突なのは作中全部そうだし あれ以上風呂敷広げても面倒くさいし主人公の出自の伏線もちゃんと拾ってるし綺麗に終わっていると思うよ

    246 20/05/26(火)14:09:09 No.693313789

    いとうみきおのグラナダの過去編はおもしろかったな

    247 20/05/26(火)14:09:14 No.693313804

    ごっちゃんとか好きだったんだけどな…

    248 20/05/26(火)14:09:21 No.693313824

    >いやクリーチャーデザインはジャンプの中でも高いほうだろ 飛行船デザインがジャンプの中でも最底辺に近かったから…

    249 20/05/26(火)14:09:21 No.693313825

    >お忘れではないだろうか? まあ作者の人なら俺は好きな漫画に入れてくると思う

    250 20/05/26(火)14:09:32 No.693313855

    ジャンプでは最新作なのに学糾法廷って忘れがちだよね

    251 20/05/26(火)14:09:37 No.693313868

    好きだった打ち切り漫画っていうとサムライうさぎだけど 打ち切られた結果自分の性癖に正直な漫画描けるようになったなら良かったのかなって

    252 20/05/26(火)14:09:37 No.693313874

    ワークワークは薄味過ぎて味がしない

    253 20/05/26(火)14:09:44 No.693313896

    >サバイビーとか好きだったんだけどな…

    254 20/05/26(火)14:10:10 No.693313963

    >ごっちゃんとか好きだったんだけどな… あれも途中からエンジンかかった気がする 仲間の個性が出てきてから

    255 20/05/26(火)14:10:11 No.693313971

    打ち切りって言われると12話打ち切りのことかなあ 2巻出したら短期とかそんな扱い

    256 20/05/26(火)14:10:16 No.693313989

    ジガの人は+でかなり雰囲気良い読切載せてたからあれ+でダラダラと連載して欲しい

    257 20/05/26(火)14:10:28 No.693314020

    >ジャンプでは最新作なのに学糾法廷って忘れがちだよね 忘れてないけど目を逸らしたい

    258 20/05/26(火)14:10:35 No.693314040

    サクラテツは雰囲気が好き

    259 20/05/26(火)14:10:39 No.693314054

    >ポセ学作者はアニメ化作家になってるんだから世の中何が起こるか分からん アイドルライブで迷惑行為してそれを悪びれもせず漫画にしてたあたりまるで変わっていない…

    260 20/05/26(火)14:10:44 No.693314066

    >好きだった打ち切り漫画っていうとサムライうさぎだけど >打ち切られた結果自分の性癖に正直な漫画描けるようになったなら良かったのかなって うさぎの時点で半端に性癖出して描いてるからイマイチ突き抜けられなかったのかもしれないな

    261 20/05/26(火)14:10:55 No.693314099

    いとうみきおは読み切りだと割といいんだよな 連載だとううn...となる

    262 20/05/26(火)14:11:04 No.693314116

    >ジガの人は+でかなり雰囲気良い読切載せてたからあれ+でダラダラと連載して欲しい どんなんだっけ

    263 20/05/26(火)14:11:18 No.693314155

    左門くんは打ち切りっていうか介錯だよねぇ…

    264 20/05/26(火)14:11:28 No.693314181

    メンツの中でものの歩だけなんか違う…

    265 20/05/26(火)14:11:35 No.693314202

    >ジャンプでは最新作なのに学糾法廷って忘れがちだよね クラス皆殺しにした先生は定期的に話題に出る気がする

    266 20/05/26(火)14:11:45 No.693314227

    >ファンの熱量が高ければ打ち切られないなどというナイーブな考えは捨てろ… むしろ二次創作がワッと増えたり「作家層」にウケる作品って非常に危険な臭いがする 少なくともジャンプでは キルコさんとかたくバツとか

    267 20/05/26(火)14:11:47 No.693314234

    アイアンナイト1話はめっちゃ面白そうだったんだ

    268 20/05/26(火)14:11:51 No.693314240

    魔術師2! ゲドー! 釣りっキーズ!

    269 20/05/26(火)14:11:55 No.693314254

    4巻くらいまでは打ち切り漫画かな あくまで個人的な感覚だが

    270 20/05/26(火)14:11:59 No.693314270

    ジュウドウズはなんか光るものあったよね… もうちょっと連載続いてほしかった

    271 20/05/26(火)14:12:06 No.693314287

    >メンツの中でものの歩だけなんか違う… これ以外は俺も好きなんだけどな…

    272 20/05/26(火)14:12:17 No.693314321

    思い出に…「味」はあるのか?

    273 20/05/26(火)14:12:21 No.693314331

    >城アラキって打ち切り作家の救世主みたくなってない? 大丈夫キユとタトゥーハーツと竜童のシグとフープメンの人しか救ってないよ

    274 20/05/26(火)14:12:27 No.693314356

    >4巻くらいまでは打ち切り漫画かな >あくまで個人的な感覚だが 五巻に行くと1周年が見えてるからな ノルマン現象とも言えるけど

    275 20/05/26(火)14:12:38 No.693314384

    >大丈夫キユとタトゥーハーツと竜童のシグとフープメンの人しか救ってないよ すげえ...

    276 20/05/26(火)14:12:40 No.693314391

    >アイアンナイト1話はめっちゃ面白そうだったんだ 最終回付近もアツくて好きだよ

    277 20/05/26(火)14:12:41 No.693314395

    >左門くんは打ち切りっていうか介錯だよねぇ… 初期の路線で続けにくくなるのは仕方のないことなんだけどテコ入れが不完全に終わってしまったな…

    278 20/05/26(火)14:12:56 No.693314442

    >どんなんだっけ ポストアポカリプスでパンダが旅するやつかな 個人的にはあんまり合わなかった 関係ないけどGIGAで連載してたキルコさんの作者のやつは非常にエロかった

    279 20/05/26(火)14:12:58 No.693314451

    ジュウドウズ嫌いじゃないんだけどそんな長続きする設定でもなかったなって

    280 20/05/26(火)14:12:58 No.693314452

    >>ファンの熱量が高ければ打ち切られないなどというナイーブな考えは捨てろ… >むしろ二次創作がワッと増えたり「作家層」にウケる作品って非常に危険な臭いがする >少なくともジャンプでは >キルコさんとかたくバツとか キャラだけいいよくてほかは微妙な奴!

    281 20/05/26(火)14:13:00 No.693314456

    >>好きだった打ち切り漫画っていうとサムライうさぎだけど >>打ち切られた結果自分の性癖に正直な漫画描けるようになったなら良かったのかなって >うさぎの時点で半端に性癖出して描いてるからイマイチ突き抜けられなかったのかもしれないな 連載で心砕かれて読み切りリハビリした上で好きなものだけ描かせようという温情で成り立っているのだ…

    282 20/05/26(火)14:13:04 No.693314475

    ものの歩の人+で別名義連載してるんだっけ

    283 20/05/26(火)14:13:09 No.693314496

    >4巻くらいまでは打ち切り漫画かな >あくまで個人的な感覚だが それくらいだと1年くらいは連載してるんだよな まあこれも個人的な感覚だ

    284 20/05/26(火)14:13:22 No.693314533

    >>ジガの人は+でかなり雰囲気良い読切載せてたからあれ+でダラダラと連載して欲しい >どんなんだっけ パンダとグーグル先生の奴かな 原作はタテの国の人だけど

    285 20/05/26(火)14:13:46 No.693314611

    >>4巻くらいまでは打ち切り漫画かな >>あくまで個人的な感覚だが >それくらいだと1年くらいは連載してるんだよな >まあこれも個人的な感覚だ 最近は2~3巻は安定して出してくれてたんだけどジップマンが突き抜けたんだよな…

    286 20/05/26(火)14:13:48 No.693314615

    ジュウドウズは村スタートでずっと村でバトルしてたからな…

    287 20/05/26(火)14:13:58 No.693314646

    >初期の路線で続けにくくなるのは仕方のないことなんだけどテコ入れが不完全に終わってしまったな… ネビロス召喚からの共闘ダブル栄光の手は最高だったけど絵柄が致命的にバトルに向かねぇ…

    288 20/05/26(火)14:13:58 No.693314648

    ああおでんがどうのこうののパンダかあったな

    289 20/05/26(火)14:14:13 No.693314696

    >最近は2~3巻は安定して出してくれてたんだけどジップマンが突き抜けたんだよな… ジップマンも二巻が出るから買おう

    290 20/05/26(火)14:14:18 No.693314715

    俺アイアンナイトの敵がおっさん多いとこわりと好きだな ネジ外れたその辺のおっさんが力持ったらそりゃ怖いよな的な説得力あって

    291 20/05/26(火)14:14:22 No.693314726

    そういやソルキチの作者って今何やってるんだろう

    292 20/05/26(火)14:14:24 No.693314735

    ジガの作画は画力あるけどうまい原作と出会えない感じがある

    293 20/05/26(火)14:14:26 No.693314744

    ジュウドウズの作者の忍者と極道読もうぜ ジュウドウズはそこまで印象残らなかったけどこっちは今一番好きな漫画になっちゃった

    294 20/05/26(火)14:14:41 No.693314790

    キル子さんはキル子さんのキャラデザ大受けして一気に広まっただけで もともと漫画の面白さで流行ったわけじゃないだろ!

    295 20/05/26(火)14:15:16 No.693314894

    なんか内容薄くて全然印象に残ってないけどラグビー漫画がちょっと前にあった気がする

    296 20/05/26(火)14:15:24 No.693314914

    >ものの歩の人+で別名義連載してるんだっけ コスプレの奴がものの歩の作者だって言われてるね めっちゃ面白いよ

    297 20/05/26(火)14:15:34 No.693314942

    >そういやソルキチの作者って今何やってるんだろう Youtuber漫画書いた後は音沙汰無し

    298 20/05/26(火)14:15:45 No.693314988

    >売れた漫画と同じくらい打ち切り漫画書いてる小畑 むしろヒット作は続くもんだから打ち切りのが多い気がする

    299 20/05/26(火)14:15:51 No.693315007

    >なんか内容薄くて全然印象に残ってないけどラグビー漫画がちょっと前にあった気がする ラグビーW杯効果を受けて500部も売れた人気漫画を忘れるな

    300 20/05/26(火)14:16:13 No.693315082

    ジップマン17週続いたからなぁ 突き抜けというにはやっぱり10週で駆け抜けて欲しい

    301 20/05/26(火)14:16:15 No.693315091

    >ラグビーW杯効果を受けて500部も売れた人気漫画を忘れるな コミケかな?

    302 20/05/26(火)14:16:19 No.693315102

    アイアンナイトは最終巻の描き下ろし最終話が本当に良いんだ

    303 20/05/26(火)14:16:22 No.693315106

    もののふは女の子可愛い以外よく覚えてない

    304 20/05/26(火)14:16:22 No.693315109

    >俺アイアンナイトの敵がおっさん多いとこわりと好きだな >ネジ外れたその辺のおっさんが力持ったらそりゃ怖いよな的な説得力あって ジャンプよりもうちょっと年齢層上の雑誌の方が向いてたのかねえ そっちのがエグい描写もできそうだし

    305 20/05/26(火)14:16:31 No.693315142

    打ち切りじゃなくてギブアップだとM0とかしたたか君が浮かぶ 両方とも勿体なかった

    306 20/05/26(火)14:16:48 No.693315197

    ギャグ漫画でバトルやり始めると察する

    307 20/05/26(火)14:16:52 No.693315214

    >ものの歩の人+で別名義連載してるんだっけ 散々お色気漫画をバカにしたから名義変えないとブーメランになるからね

    308 20/05/26(火)14:17:01 No.693315240

    グランバガンが好きで打ちきられたの悲しかったけど 今見直すと打ち切られてもしかたないわってなっま

    309 20/05/26(火)14:17:10 No.693315266

    ジップマン惜しかったなあ絵は上手いし話も嫌いじゃなかったのになあ

    310 20/05/26(火)14:17:22 No.693315307

    大亜門って刀剣乱舞の同人描いてるんだ…

    311 20/05/26(火)14:17:23 No.693315311

    髪結いがメインとは分かってるじゃないか

    312 20/05/26(火)14:17:23 No.693315313

    バスケは定期的に出てくるのにラグビーやアメフトは出ないな

    313 20/05/26(火)14:17:41 No.693315375

    >ジガの作画は画力あるけどうまい原作と出会えない感じがある ジガの序盤については自分の画力の使い方わかっていなかった面がある

    314 20/05/26(火)14:17:44 No.693315388

    >ギャグ漫画でバトルやり始めると察する 今の路線だと行き詰まりなのか...と思えて辛い それでも当たればいいんだが

    315 20/05/26(火)14:17:56 No.693315432

    キルコさんは本誌から消えたあとのジャンプラの話は面白かったから… 街コロマッチも良かったよゲームのほうがサービス終了したけど  作者今何してんだろ

    316 20/05/26(火)14:17:58 No.693315445

    >バスケは定期的に出てくるのにラグビーやアメフトは出ないな 日本のバスケの認知度ってほぼスラムダンクだよな…

    317 20/05/26(火)14:18:01 No.693315450

    画太朗先生は打ち切り作家に入りますか?

    318 20/05/26(火)14:18:18 No.693315505

    ノアズアーツの作者ってトラブルとかめだかボックスバカにしてたような気がするけど自分はやるのか

    319 20/05/26(火)14:18:22 No.693315510

    >キルコさんは本誌から消えたあとのジャンプラの話は面白かったから… >街コロマッチも良かったよゲームのほうがサービス終了したけど  >作者今何してんだろ 上でも描いたけどGIGAでエッチなマンガ載せてたよ

    320 20/05/26(火)14:18:24 No.693315521

    ジップマンは発想云々よりデザインやビジュアルがパクリの粋を出なかったのが致命的 どっかで見たデザインも特に理由ないしな

    321 20/05/26(火)14:18:34 No.693315551

    野球である程度成功したジャンプ漫画ってもしかしてミスターフルスイングまでさかのぼる…? サッカーもホイッスルくらいまで戻る気がする

    322 20/05/26(火)14:18:34 No.693315555

    >突き抜けというにはやっぱり10週で駆け抜けて欲しい そこら辺でやりすぎたせいで今は多少様子見てると思うぜ 10週は本当に初動しか見てないやつでちょっと…

    323 20/05/26(火)14:18:35 No.693315558

    >髪結いがメインとは分かってるじゃないか 髪結いは最短打ち切りじゃないからちょっと違和感がある

    324 20/05/26(火)14:18:44 No.693315591

    >画太朗先生は打ち切り作家に入りますか? なんだろうこの荒くれ者が荒らすだけ荒らして帰っていく感じ...

    325 20/05/26(火)14:18:50 No.693315610

    2.5次元はエロで釣ったあと真面目にコスプレしててこれはこれで面白い でもまたエロが見たい

    326 20/05/26(火)14:18:51 No.693315615

    ジップマンの絵は1話はがんばってたけどどんどんスカスカになっていった印象

    327 20/05/26(火)14:18:52 No.693315618

    シリアスやってる間はギャグネタの補充期間と聞いてなるほどね…って思った

    328 20/05/26(火)14:19:02 No.693315660

    >ジップマン惜しかったなあ絵は上手いし話も嫌いじゃなかったのになあ あの人は描きたいものないけど連載してえ!って感じが凄かったからまあ…

    329 20/05/26(火)14:19:29 No.693315756

    アイアンナイトのユキちゃんとか実は…みたいな設定とかレッスプの遺灰兵士とか絵面も設定面もめちゃ映えるのに打ち切られるから困る いや打ち切られるタイミングで好みのキャラ設定がお出しされるというか

    330 20/05/26(火)14:19:35 No.693315781

    アスクレピオスよりカインのほうが好きだ

    331 20/05/26(火)14:19:36 No.693315783

    >あの人は描きたいものないけど連載してえ!って感じが凄かったからまあ 最近そんな新連載が始まったような

    332 20/05/26(火)14:19:39 No.693315791

    >シリアスやってる間はギャグネタの補充期間と聞いてなるほどね…って思った 銀魂がこの辺上手いなって シリアスに登場したキャラがどんどんギャグに落ちる!

    333 20/05/26(火)14:19:40 No.693315796

    ヤンジャンだと微妙なのはガンガンweb送りしてるけど 少年ジャンプはあんまりやらないのなんでなんだろう

    334 20/05/26(火)14:19:42 No.693315804

    >>ものの歩の人+で別名義連載してるんだっけ >コスプレの奴がものの歩の作者だって言われてるね >めっちゃ面白いよ タイトル教えてー

    335 20/05/26(火)14:19:50 No.693315832

    >野球である程度成功したジャンプ漫画ってもしかしてミスターフルスイングまでさかのぼる…? +でいいなら忘却バッテリー…

    336 20/05/26(火)14:19:55 No.693315850

    >ジュウドウズの作者の忍者と極道読もうぜ >ジュウドウズはそこまで印象残らなかったけどこっちは今一番好きな漫画になっちゃった 忍殺フォロワーっぽい雰囲気で好き! 過去編めっちゃいいよね…

    337 20/05/26(火)14:19:59 No.693315861

    神撫手…

    338 20/05/26(火)14:20:05 No.693315887

    >ジップマンの絵は1話はがんばってたけどどんどんスカスカになっていった印象 カラーが上手いよね!とか褒めてる人に色塗り外注だよ。という事実を押し付ける酷いスレを見た

    339 20/05/26(火)14:20:06 No.693315895

    え…エムゼロ…

    340 20/05/26(火)14:20:14 No.693315924

    >ヤンジャンだと微妙なのはガンガンweb送りしてるけど なんでスクエニに!?ってなった

    341 20/05/26(火)14:20:19 No.693315940

    2.5次元話が進むとかなりジャンプ漫画してるからな…

    342 20/05/26(火)14:20:27 No.693315962

    >ジップマンは発想云々よりデザインやビジュアルがパクリの粋を出なかったのが致命的 >どっかで見たデザインも特に理由ないしな いや理由はあるしパクリであることに意味はあるよ

    343 20/05/26(火)14:20:34 No.693315986

    ギャグとシリアスバトルの反復横飛びはたけしと銀魂しか思いつかない

    344 20/05/26(火)14:20:39 No.693315994

    ものの歩作者は熱心なファンがいるからな 関係ないスレで宣伝したりレスポンチするからかなり微妙だけど

    345 20/05/26(火)14:20:41 No.693316003

    ものの歩の人はかなり前の発言いつまでも根に持たれててちょっと可哀想 イキってたのはアレだけど

    346 20/05/26(火)14:20:57 No.693316060

    打ち切られでヤケになった最終回のインパクトがすごいけど女王騎士物語は普通に好きだったな

    347 20/05/26(火)14:21:14 No.693316134

    まあ鬼滅もカラーは外注だったし…

    348 20/05/26(火)14:21:15 No.693316137

    ライパクみたいに打ち切りから蘇った漫画って他にもあるのかな

    349 20/05/26(火)14:21:29 No.693316191

    絵柄が劣化ワンピになったり劣化ヒロアカになったり特に思い入れとか一切感じないネタとか ああいうの見てるだけでも分かるんだなって逆に驚いた

    350 20/05/26(火)14:21:33 No.693316205

    >ものの歩の人はかなり前の発言いつまでも根に持たれててちょっと可哀想 >イキってたのはアレだけど 多少の失言は作品が面白ければ黙らせられるんだけどな…

    351 20/05/26(火)14:21:48 No.693316263

    武士沢レシーブは最初だけであとは酷かった記憶が

    352 20/05/26(火)14:21:51 No.693316268

    >ライパクみたいに打ち切りから蘇った漫画って他にもあるのかな 別雑誌だけどユンボルとか?

    353 20/05/26(火)14:22:07 No.693316328

    >武士沢レシーブは最初だけであとは酷かった記憶が 作品そのものがネタの補充期間みたいなやつ

    354 20/05/26(火)14:22:07 No.693316329

    >ヤンジャンだと微妙なのはガンガンweb送りしてるけど ウルジャンとwebに投げ捨てて読むものがねえ時期があって辛かった

    355 20/05/26(火)14:22:17 No.693316361

    武装錬金も復活組なのか?

    356 20/05/26(火)14:22:25 No.693316388

    >カラーが上手いよね!とか褒めてる人に色塗り外注だよ。という事実を押し付ける酷いスレを見た それ電子版の巻末カラー作品と混同してるでしょ

    357 20/05/26(火)14:22:38 No.693316446

    >まあ鬼滅もカラーは外注だったし… 巻末カラーまで自分でやってたらそれは人類じゃない

    358 20/05/26(火)14:22:45 No.693316471

    今面白いよ

    359 20/05/26(火)14:22:56 No.693316508

    >巻末カラーまで自分でやってたらそれは人類じゃない boichiならやるかもしれん…