虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)09:13:50 大陸戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)09:13:50 No.693258541

大陸戦争編の記述がふわふわしてる本春

1 20/05/26(火)09:14:33 No.693258638

クソ歴史書きたな…

2 20/05/26(火)09:19:08 No.693259126

世界史の教科書でのWW2部分で載るレベルの戦いと言ったら ポーランド侵攻 フランス電撃戦 バトルオブブリテン スターリングラードの戦い ミッドウェー海戦 ガダルカナルの戦い 硫黄島の戦い 沖縄戦 とかだから最低でも艦隊殲滅戦やコモナの衛星打ち上げの航空戦やバンカーショット作戦にストーンヘンジ攻略戦やウイスキー回廊戦は載るはず ウイスキー回廊戦は徹底的にぼやかすだろうけど

3 20/05/26(火)09:20:53 No.693259319

オーシアへの批判的記述が多そうな本

4 20/05/26(火)09:21:33 No.693259385

>ストーンヘンジ攻略戦 ゲーム本編前に実施されて失敗した第1次攻略戦とメビウス1が参加した第2次攻略戦がなんでこんなに違う結果に…?ってなるやつ

5 20/05/26(火)09:24:04 No.693259675

大陸戦争と灯台戦争のストーンヘンジ攻防戦が比較されて「なんでこの状況でエルジアが負けてるんだ?」になるやつ

6 20/05/26(火)09:25:16 No.693259810

戦争!内乱!ユリシーズ!難民!戦争!戦争!

7 20/05/26(火)09:26:47 No.693259989

特にエルジア史含めたユージア大陸を客観的な立場から記述した歴史書はあの世界にあった方がいいよね ねえこの姫様即位前のエルジア国王が夫婦そろって交通事故死って…

8 20/05/26(火)09:29:56 No.693260411

小さい四角に囲われて「戦争を終わらせたエース」とか書かれるモビウス1

9 20/05/26(火)09:34:33 No.693261008

作戦ごとの戦力比とか見てみたい

10 20/05/26(火)09:35:47 No.693261189

プレイヤーとの戦い以外でのおじじや黄色の戦果もみたい

11 20/05/26(火)09:38:08 No.693261520

大統領が殺されちゃった!

12 20/05/26(火)09:41:21 No.693261970

多分教科書にはメビウス1もトリガーも出てこないのでなんでこの戦力差でエルジア負けるんだろう…みたいになるやつ

13 20/05/26(火)09:42:10 No.693262089

書店でもれなくフィクションとかファンタジー 下手すりゃラノベの棚にあるやつ

14 20/05/26(火)09:42:18 No.693262116

こんなん売ってたらまたエルジアがけおるよ

15 20/05/26(火)09:44:49 No.693262471

>多分教科書にはメビウス1もトリガーも出てこないのでなんでこの戦力差でエルジア負けるんだろう…みたいになるやつ メビウス1は7の時点でほぼ軍に伝わるおとぎ話扱いだったからな おとぎ話といえば…

16 20/05/26(火)09:46:47 No.693262734

>おとぎ話といえば… 2020年におとぎ話のネタバレ情報開示!

17 20/05/26(火)09:47:15 No.693262804

>多分教科書にはメビウス1もトリガーも出てこないのでなんでこの戦力差でエルジア負けるんだろう…みたいになるやつ そしてなんであの状態から巻き返せたの…?ってなるやつ

18 20/05/26(火)09:47:56 No.693262908

やはりフィクションなのでは…?

19 20/05/26(火)09:49:04 No.693263052

たぶん1行くらいの記述で済まされる自由エルジア蜂起→即壊滅

20 20/05/26(火)09:49:31 No.693263110

>オーシアへの批判的記述が多そうな本 04では直接関係ないのに以前のクーデター事件での影響や未來の灯台戦争の遠因になった!とかやや強引に批判される奴

21 20/05/26(火)09:50:42 No.693263248

>そしてなんであの状態から巻き返せたの…?ってなるやつ 戦線を広げ過ぎた結果エルジア軍が戦力の集中が出来なくなって薄くなった所から攻められるのと 当時のユージア情勢はエルジアVSそれ以外になるくらい反エルジア一色で固まってた故にあちこちでレジスタンスの妨害工作が上手く行ってたことを前面に押し出して誤魔化す そしてウイスキー回廊戦で万策尽きる

22 20/05/26(火)09:51:42 No.693263408

公に知られてるエースってネメシスくらいか?

23 20/05/26(火)09:52:27 No.693263501

やっぱりユリシーズが悪いよなあ…

24 20/05/26(火)09:52:36 No.693263519

ユリシーズ難民問題についてエルジアが受け入れ拒否したために悪化したと一方的に記述されるやつ

25 20/05/26(火)09:52:37 No.693263523

>公に知られてるエースってネメシスくらいか? ガルーダ1も

26 20/05/26(火)09:52:46 No.693263547

>たぶん1行くらいの記述で済まされる自由エルジア蜂起→即壊滅 表向きは戦争終わってるからベルカ軍残党の暴走で片付けられてそう

27 20/05/26(火)09:52:52 No.693263559

>たぶん1行くらいの記述で済まされる自由エルジア蜂起→即壊滅 1行で済まされるから多分民兵が蜂起したとかなんだろうなと思ってミル貝のページで損害欄を見ると空母や多数の戦闘機が出てきてうn?ってなるやつ!

28 20/05/26(火)09:53:06 No.693263593

>ウイスキー回廊戦 いつもの事なんだけどブリーフィングが無茶ぶりすぎる…

29 20/05/26(火)09:53:13 No.693263605

歴史に残すとヤバそうな真実が多すぎる…

30 20/05/26(火)09:53:37 No.693263660

顔写真が一枚も無いためエンブレムだけのメビウス1

31 20/05/26(火)09:53:54 No.693263697

>>ストーンヘンジ攻略戦 >いつもの事なんだけどブリーフィングが無茶ぶりすぎる…

32 20/05/26(火)09:54:33 No.693263777

ランバート山脈とアンバー山脈に挟まれた細長い平野、いわゆる<ウィスキー回廊>の出口を最終防衛線とし、敵は大戦車部隊を布陣した。 数において圧倒的に不利な状況にもかかわらず、友軍はエルジアの首都ファーバンティへ進撃するためこの敵に正面から攻撃しなくてはならない。 戦闘の被害は戦力差の2乗に比例する。勝利するには、航空支援の奇跡的な成果が必要である。 敵の地上部隊を撃滅し、味方を支援せよ。

33 20/05/26(火)09:54:52 No.693263811

プロパガンダの例として資料集に載るメビウスのリボン

34 20/05/26(火)09:55:26 No.693263892

>顔写真が一枚も無いためエンブレムだけのメビウス1 下手に写真載せるとエルジア残党が一個師団ぐらいお札参りに来そうだし…

35 20/05/26(火)09:55:31 No.693263905

>歴史に残すとヤバそうな真実が多すぎる… 国境なき世界は歴史書に載せられない案件すぎる…

36 20/05/26(火)09:55:48 No.693263946

メビウス中隊が張子の虎の時から存在してたことにされるケース

37 20/05/26(火)09:57:21 No.693264159

メガリスってあの世界の表舞台に知れ渡ってる存在だっけ

38 20/05/26(火)09:58:23 No.693264290

占領下のサンサルバジオンの記録がやたらと念入りに載っているやつ

39 20/05/26(火)09:58:39 No.693264327

ミッション中に撃墜脱出再出撃を繰り返した最多記録保持者

40 20/05/26(火)09:59:15 No.693264427

>ランバート山脈とアンバー山脈に挟まれた細長い平野、いわゆる<ウィスキー回廊>の出口を最終防衛線とし、敵は大戦車部隊を布陣した。 数において圧倒的に不利な状況にもかかわらず、友軍はエルジアの首都ファーバンティへ進撃するためこの敵に正面から攻撃しなくてはならない。 戦闘の被害は戦力差の2乗に比例する。勝利するには、航空支援の奇跡的な成果が必要である。 >敵の地上部隊を撃滅し、味方を支援せよ。 奇跡が起きる前提の作戦はやめろや!

41 20/05/26(火)09:59:45 No.693264491

経済の悪化からの隣国への侵攻という黄金パターン

42 20/05/26(火)10:00:24 No.693264591

あのこのメビウス1とかいうやつの戦果なんですけど

43 20/05/26(火)10:00:39 No.693264631

>ISAFを長く苦しめてきた巨人兵器ストーンヘンジを攻撃する。 >隕石を打ち落とす目的で作られたシステムなので、高速で移動し軌道の予測が困難な少数の戦闘機なら接近できる。 亡命した技術者たちからの情報によると、中央のジャミング装置がミサイルの誘導を妨害している。 これを破壊せねば、作戦遂行は困難だろう。 司令部では出撃機の40%損失を覚悟している。困難な作戦だが、避けては通れぬ道だ。 >大陸の空を取り戻せ。以上。

44 20/05/26(火)10:01:28 No.693264742

>あのこのメビウス1とかいうやつの戦果なんですけど プロパガンダです

45 20/05/26(火)10:01:35 No.693264759

>経済の悪化からの隣国への侵攻という黄金パターン ストレンジリアル世界の戦争ほとんどこれじゃねーか!

46 20/05/26(火)10:01:38 No.693264767

張り子の虎までは学術書なのに急にラノベになるのやめろ!

47 20/05/26(火)10:01:45 No.693264792

ウイスキー回廊を突破していよいよ悪の帝国エルジアの首都を蹂躙してやるぜー!って意気込んで始めたらクレーターや水没都市まみれな状態を見て賢者タイムになるよね

48 20/05/26(火)10:02:28 No.693264896

こんなクソ作戦建ててるから大陸の端っこまで押し込まれたんじゃないの?

49 20/05/26(火)10:02:57 No.693264983

>ウイスキー回廊を突破していよいよ悪の帝国エルジアの首都を蹂躙してやるぜー!って意気込んで始めたらクレーターや水没都市まみれな状態を見て賢者タイムになるよね 灯台戦争の時も遷都しないで廃ビルにヒッピー住み着いてるとかエルジアはさぁ…

50 20/05/26(火)10:03:07 No.693265013

>メガリスってあの世界の表舞台に知れ渡ってる存在だっけ ノースポイントに同型の基地があるからその地のミリタリーマニアやら軍事評論家から伝わると思う

51 20/05/26(火)10:03:47 No.693265101

メビウス1とかいうチート兵器前提すぎる…

52 20/05/26(火)10:04:05 No.693265145

大陸戦争は主人公側であるはずのISAFすら焦土作戦ぶち込んだりとお互いにノーガード戦法かましてるからな…

53 20/05/26(火)10:04:22 No.693265192

上手く行ってる事にしてイケイケムード捏造しておいてウィスキー回廊でやっぱこれ無理じゃねってなるのホント酷い

54 20/05/26(火)10:04:25 No.693265199

図1:2004年9月のエルジア領土 図2:2005年10月のエルジア領土 学生「(なんで…?)」

55 20/05/26(火)10:04:28 No.693265209

>小学館の図鑑 NEO >ベルカ編

56 20/05/26(火)10:05:15 No.693265330

兵器の規模がデカすぎて隠そうにも隠せねえ 終戦から間も無くダムの真上で核が炸裂しました

57 20/05/26(火)10:05:37 No.693265381

>大陸戦争は主人公側であるはずのISAFすら焦土作戦ぶち込んだりとお互いにノーガード戦法かましてるからな… ISAFインフラ破壊しすぎ問題

58 20/05/26(火)10:06:32 No.693265529

>灯台戦争の時も遷都しないで廃ビルにヒッピー住み着いてるとかエルジアはさぁ… 大陸奥や北部に行こうとしても周りから恨まれてるんで遷都ができない マジでほぼあそこしかない

59 20/05/26(火)10:06:59 No.693265572

どうしてノースポイントまで押し込んで1年で首都が陥落しているんですか? どうして…

60 20/05/26(火)10:07:21 No.693265623

(ノーモザイクで掲載されるタイラー島虐殺遺体写真)

61 20/05/26(火)10:07:30 No.693265644

王手の状態から盤面ひっくり返されてる…

62 20/05/26(火)10:07:36 No.693265659

>>灯台戦争の時も遷都しないで廃ビルにヒッピー住み着いてるとかエルジアはさぁ… >大陸奥や北部に行こうとしても周りから恨まれてるんで遷都ができない >マジでほぼあそこしかない じゃあ馬鹿みたいな潜水艦作る金で首都再開発しろや!

63 20/05/26(火)10:08:17 No.693265773

奇跡的な戦果が必要なんですけど! できた

64 20/05/26(火)10:08:51 No.693265860

>どうしてノースポイントまで押し込んで1年で首都が陥落しているんですか? >どうして… ターボプロップ機で爆撃なんかしようとすっからだ

65 20/05/26(火)10:09:13 No.693265913

>じゃあ馬鹿みたいな潜水艦作る金で首都再開発しろや! その通りだから困る…

66 20/05/26(火)10:09:15 No.693265918

メビウス1は図鑑とか歴史書には乗らないけどドラマとかにはなりそう

67 20/05/26(火)10:09:21 No.693265937

メビウス1禁止条約が必要なレベル

68 20/05/26(火)10:09:22 No.693265941

護衛なしの爆撃でもまあ余裕だろここまで来たらボーナスゲームじゃん …?

69 20/05/26(火)10:09:30 No.693265969

>じゃあ馬鹿みたいな潜水艦作る金で首都再開発しろや! アリコーンはユークの産廃!産廃です!! どうして…どうして廃棄処分する約束が他国で実戦配備されているんですか?

70 20/05/26(火)10:09:33 No.693265978

>(ノーモザイクで掲載されるタイラー島虐殺遺体写真) 夜と霧みたいに初版本が高くなる奴だ

↑Top