虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/26(火)06:44:02 緑のク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)06:44:02 No.693242995

緑のクロスカブ乗ってんだけどお車がめっちゃ詰めて来るんだよね前の車について行ってるのに やっぱ真後ろから見るとただのカブに見えるのかな?50ccと間違われてる? サイドバッグと箱付けたらちょっとはでっかく見えるのかしら

1 20/05/26(火)06:45:46 No.693243128

前にバイク走ってるの気に食わないマンなんだろ気にすんな どうしても気になるんならミラー外に曲げとけ

2 20/05/26(火)06:46:14 No.693243169

アドレスとかDIO系と違ってクロスカブは際どい わりとデカいからバイクわかる奴なら見間違いはない

3 20/05/26(火)06:46:44 No.693243204

旅バッグと箱つけるのはいいと思うよ でっかく見えるからね

4 20/05/26(火)06:47:32 No.693243275

クロスカブ110は見間違えないかな… 多分変なドライバーだから気にしちゃダメよ

5 20/05/26(火)06:47:39 No.693243282

いいバイクだなってつい近づいて見たくなっちゃうんだよ

6 20/05/26(火)06:48:03 No.693243314

原付は単純にチッコイから車間詰められるだけの話 ちなみにサイドバッグや箱付けてもそれは変わらない 近くに寄られるのが嫌なんだろうけど、早く距離感に慣れなされ

7 20/05/26(火)06:48:44 No.693243369

俺もクロスカブ110だったけど、400乗り始めると明かに詰めたり横から無理やり抜いたりされなくなったから多分そうだと思う

8 20/05/26(火)06:48:47 No.693243375

緑いいよな 写真とかないの

9 20/05/26(火)06:49:46 No.693243468

ハッキリ言って相手の方がおかしいんだからおかしい方に合わせる必要なんてないのよ

10 20/05/26(火)06:50:03 No.693243495

ミラーって距離感近く感じるから詰められてるように見えるんじゃない? ガチで煽られてる時ってミラーが後続車で埋まるぞ

11 20/05/26(火)06:50:17 No.693243515

二輪は全て敵なドライバーはいるから運が悪かったと思ってあきらめろ

12 20/05/26(火)06:52:08 No.693243679

>ミラーって距離感近く感じるから詰められてるように見えるんじゃない? これやられるんだよね… まぁそんなもんかカブだし

13 20/05/26(火)06:52:10 No.693243682

車間距離詰めるおばさんおじさんには何いっても無駄だぞ あいつらどうしようもない

14 20/05/26(火)06:52:36 No.693243724

ドラレコ撮影中って貼っとけばだいぶマシだぜ

15 20/05/26(火)06:52:51 No.693243749

>これやられるんだよね… >まぁそんなもんかカブだし 左に寄って走ってるからじゃないの

16 20/05/26(火)06:53:25 No.693243791

>これやられるんだよね… 左よらなくていいぞ 50cc原付経験者?

17 20/05/26(火)06:53:36 No.693243809

ワイって

18 20/05/26(火)06:53:48 No.693243824

>左に寄って走ってるからじゃないの >左よらなくていいぞ マジで!? >50cc原付経験者? うん

19 20/05/26(火)06:53:55 No.693243834

>これやられるんだよね… 左端に寄ってるのが悪い キープレフトは事故の元だぞ あとワイって自称イラつくからやめてほしい

20 20/05/26(火)06:54:09 No.693243855

400乗っててもクソみたいな追い抜き仕掛けてくる車はいる いるのだ

21 20/05/26(火)06:54:13 No.693243862

新型ハンターカブが出たらスレ画の中古が安く出回ってくれないかな…… ハンターよりこっちのほうが好きなんだ俺

22 20/05/26(火)06:54:32 No.693243880

>あとワイって自称イラつくからやめてほしい そんなキレんなよ 煽ってくる車じゃあるまいし

23 20/05/26(火)06:54:52 No.693243908

>あとワイって自称イラつくからやめてほしい こわっ

24 20/05/26(火)06:55:01 No.693243924

そりゃ詰められるわ…情報はちゃんと出せ…

25 20/05/26(火)06:55:42 No.693243983

>>50cc原付経験者? >うん 50と違って道のど真ん中走っても邪魔にならないんだから堂々と車線はしっていい 多分これでかなり変な幅寄せ減るはず

26 20/05/26(火)06:56:12 No.693244032

車の流れに乗れるなら真ん中を走ればいい 左に寄ってると交差点で対向車線の右折車から視認されにくいので気を付けて

27 20/05/26(火)06:56:29 No.693244047

>車間距離詰めるおばさんおじさんには何いっても無駄だぞ >あいつらどうしようもない うちの親が車間近すぎて何度もカマ掘りやって保険使ってるけど車間詰める癖直さない

28 20/05/26(火)06:56:34 No.693244056

>50と違って道のど真ん中走っても邪魔にならないんだから堂々と車線はしっていい >多分これでかなり変な幅寄せ減るはず まあ道のど真ん中走ってるバイクに幅寄せなんてしたらほぼ殺人だからな…

29 20/05/26(火)06:58:36 No.693244227

>50と違って道のど真ん中走っても邪魔にならないんだから堂々と車線はしっていい バイクは一発免許で取ったんだけど実技試験中ずっと「縁石に乗り上げるレベルで左張り付いて走れや!!!」って言われ続けたせいもあるかも 真ん中走るわ 悩みが解決したからスレは好きに使っていいぞアバヨ!

30 20/05/26(火)06:59:46 No.693244336

じゃあ後は劣悪ドライバーに対する呪詛を書き込むスレにでもするか

31 20/05/26(火)07:00:03 No.693244361

アバヨじゃねぇよ立てたなら最後まで責任持ちなさい

32 20/05/26(火)07:00:05 No.693244365

クロスカブいいねしていいのか!

33 20/05/26(火)07:00:27 No.693244397

二輪の一発は左折で膨らんだ瞬間減点とかだからな まぁわかるわ

34 20/05/26(火)07:00:54 No.693244432

キープレフトなんて悪習いつまで続けるんだろな

35 20/05/26(火)07:02:21 No.693244561

>アバヨじゃねぇよ立てたなら最後まで責任持ちなさい 厳しすぎる 教習所の試験官かよ

36 20/05/26(火)07:03:10 No.693244631

>バイクは一発免許で取ったんだけど実技試験中ずっと「縁石に乗り上げるレベルで左張り付いて走れや!!!」って言われ続けたせいもあるかも すげーな 何回受けた?

37 20/05/26(火)07:03:51 No.693244691

まあ50だろうと同じペースで走れるなら別に真ん中いても大丈夫だしな… 速度超過という別のリスクはあるけど

38 20/05/26(火)07:05:12 No.693244820

>新型ハンターカブが出たらスレ画の中古が安く出回ってくれないかな…… 価格帯が違うからあんまり期待は出来なそう...

39 20/05/26(火)07:05:22 No.693244834

>何回受けた? 3回で受かったよ 試験官も「大体3回目でみんな受かるよ」って言ってたからこんなもんじゃないかな やっふー知恵袋とかだと「永久に受かりません!!11!!!」みたいなけおり方してる人いっぱいいるけど実は電話1本で試験場そのものを1時間2000円で走り放題コース出来るから原付持ってれば事前練習し放題なんよ

40 20/05/26(火)07:05:44 No.693244867

路上で他人のモラルを期待してはいけない

41 20/05/26(火)07:06:39 No.693244965

>実は電話1本で試験場そのものを1時間2000円で走り放題コース出来るから原付持ってれば事前練習し放題なんよ 知らなかった…そんなの…

42 20/05/26(火)07:06:51 No.693244985

道路ではでっかい方が偉いって考え方の人が老若男女関係なく一定数いるよね

43 20/05/26(火)07:07:21 No.693245037

詰めてくるようなのは信頼できない運転者だからちょっと避けて先に行かせたほうが無難だよ

44 20/05/26(火)07:08:30 No.693245126

>道路ではでっかい方が偉いって考え方の人が老若男女関係なく一定数いるよね 一定数というか無駄にデカイ車乗ってる奴はそういう思考の奴しかいないと言っていいくらい無茶苦茶な真似する奴しか見た事ない

45 20/05/26(火)07:08:42 No.693245147

車間あけないやつが頭で何考えてあけないのか知りたい

46 20/05/26(火)07:09:44 No.693245251

>車間あけないやつが頭で何考えてあけないのか知りたい 車のリアに反射する俺の車・バイク最高にかっこいいなぁ…

47 20/05/26(火)07:10:03 No.693245271

教習所無駄だよな 一発ありがたい

48 20/05/26(火)07:10:22 No.693245292

>車間あけないやつが頭で何考えてあけないのか知りたい なんも考えてないか適正な車間だと思ってるよ うちの親がそう

49 20/05/26(火)07:10:25 No.693245295

収穫コンテナ付けてる

50 20/05/26(火)07:10:55 No.693245345

>道路ではでっかい方が偉いって考え方の人が老若男女関係なく一定数いるよね 四トン車を運転してるとこれは実感できる 向こうから道を譲ってくれるのがマジで多い

51 20/05/26(火)07:11:05 No.693245353

無理くり抜いてくる奴とかいるけどどうせ次の信号で止められて目的地に着く時間も大差ない結果になるんだから落ち着いて免許破棄してから死んでほしいと思う

52 20/05/26(火)07:11:26 No.693245383

>教習所無駄だよな >一発ありがたい うーん

53 20/05/26(火)07:12:25 No.693245472

>教習所無駄だよな >一発ありがたい 一発の合格率がやたら低いの大体「俺は無勉でも余裕!!!」みたいなのが大量突撃して全滅するからなんだよな… スレ「」みたいにガチガチに対策して何回かで通るのが普通だからまぁうん…

54 20/05/26(火)07:13:23 No.693245563

こっちが大型だろうがバイクだと見るや無理に抜くやつはいるからな…

55 20/05/26(火)07:13:29 No.693245569

ほんとに?大型一発で取りに行っても大丈夫?

56 20/05/26(火)07:14:08 No.693245627

>道路ではでっかい方が偉いって考え方の人が老若男女関係なく一定数いるよね トラクターで気をつけて移動中「500万の車に傷ついたらどうすんだおらあ」って煽ってきた車がいた こっち1800万なんですけお…言わなかったけど

57 20/05/26(火)07:14:27 No.693245655

うちの弟も頑張って一発で取ってたけどその労力と気力をさけるかどうかだな…

58 20/05/26(火)07:14:28 No.693245658

ほんとに教習所とか自動車学校行く必要ないんならともかく そうでないほうが圧倒的に多いからね… そして免許持ってるのに車間詰めまくる

59 20/05/26(火)07:14:49 No.693245697

大型一発は免許がドナドナされた人が行くもんだぞ…

60 20/05/26(火)07:15:10 No.693245729

スクーターや50CCの公道経験ないまま中免取って250乗ってるけど 基本左寄せでしか走ってないけど真ん中でもいいの…? 実際真ん中走ってる人多いけど俺も走る場合は常に左寄せろ右折とか除けば真ん中走るな だったから

61 20/05/26(火)07:15:54 No.693245800

>トラクターで気をつけて移動中「500万の車に傷ついたらどうすんだおらあ」って煽ってきた車がいた >こっち1800万なんですけお…言わなかったけど 「すみませんね あっこの車1800万なんで傷つけないで下さいね」

62 20/05/26(火)07:17:04 No.693245904

原付以外で免許初めて取るときは教習所行ったほうがいいと思う

63 20/05/26(火)07:17:12 No.693245915

>スクーターや50CCの公道経験ないまま中免取って250乗ってるけど >基本左寄せでしか走ってないけど真ん中でもいいの…? キープレフトも別にやる必要はない バイクは車体が細いから寄らないといけないわけでもないし

64 20/05/26(火)07:17:16 No.693245919

>基本左寄せでしか走ってないけど真ん中でもいいの…? いいよってか真ん中じゃなきゃ対向車が君に気付かず右折してくるぞ 原付じゃない白バイが左端走ってるとこ見たことあるか?

65 20/05/26(火)07:17:27 No.693245937

>>トラクターで気をつけて移動中「500万の車に傷ついたらどうすんだおらあ」って煽ってきた車がいた >>こっち1800万なんですけお…言わなかったけど >「すみませんね あっこの車1800万なんで傷つけないで下さいね」 ランボルギーニ何で傷つけたらやばいっすよも追加しよう

66 20/05/26(火)07:17:28 No.693245938

500万でも乗ってるのがそういう層ならおそらく中古車じゃん…

67 20/05/26(火)07:18:16 No.693246020

>ランボルギーニ何で傷つけたらやばいっすよも追加しよう トラクターが何か知って言ってる…?

68 20/05/26(火)07:18:20 No.693246028

>実際真ん中走ってる人多いけど俺も走る場合は常に左寄せろ右折とか除けば真ん中走るな >だったから なんで てか真ん中とか場合によっては右寄りに位置しなと対向車から認識されにくくなって事故の元になることもあるぞ そのへんは臨機応変だ

69 20/05/26(火)07:18:37 No.693246061

>キープレフトも別にやる必要はない >バイクは車体が細いから寄らないといけないわけでもないし マジか

70 20/05/26(火)07:19:15 No.693246127

>>ランボルギーニ何で傷つけたらやばいっすよも追加しよう >トラクターが何か知って言ってる…? ランボルギーニが何か知らないみたいだな

71 20/05/26(火)07:19:28 No.693246152

>>ランボルギーニ何で傷つけたらやばいっすよも追加しよう >トラクターが何か知って言ってる…? ランボはトラクター屋さんですよ

72 20/05/26(火)07:19:34 No.693246161

>>ランボルギーニ何で傷つけたらやばいっすよも追加しよう >トラクターが何か知って言ってる…? ランボルギーニはトラクター屋さんだぞ

73 20/05/26(火)07:19:34 No.693246162

>トラクターが何か知って言ってる…? ランボルギーニのトラクターの何がおかしいのか解らぬ

74 20/05/26(火)07:19:43 No.693246173

キープレフトは義務じゃないししないで切符切られることも注意受けることも無いぞ

75 20/05/26(火)07:20:01 No.693246208

NITROか?

76 20/05/26(火)07:20:09 No.693246221

総突っ込み過ぎる…

77 20/05/26(火)07:20:24 No.693246240

ランボルギーニはトラクターが先なのよ

78 20/05/26(火)07:20:39 No.693246258

なんでバイクの速いのに無理に抜かそうとするんだろう

79 20/05/26(火)07:20:40 No.693246259

ランボのトラクターって今ドイツ製エンジンなんだな…切ない

80 20/05/26(火)07:21:31 No.693246321

バイクで左に寄せると変なやつが割り込んでくるから真ん中走らないと危ない

81 20/05/26(火)07:21:49 No.693246351

コーナーでちぎれると判断した

82 20/05/26(火)07:24:12 No.693246571

ハスクバーナはバイク屋さんなんですけど!!、?!

83 20/05/26(火)07:24:45 No.693246629

コーナーで千切るのはいいが二輪の立ち上がりで追いつかれるだろ

84 20/05/26(火)07:25:02 No.693246654

チェーンソー屋さんだろ!?

85 20/05/26(火)07:25:24 No.693246697

>ハスクバーナはバイク屋さんなんですけど!!、?! ハスクは林業従事者のお友達だよ

86 20/05/26(火)07:27:42 No.693246924

>シマノは自転車屋さんなんですけど!!、?!

87 20/05/26(火)07:27:56 No.693246951

スレ「」に聞きたいんだけど クロスって最高速どんなもん?

88 20/05/26(火)07:30:53 No.693247246

俺も赤のクロスカブ乗ってるよ 乗り始めてまだ一年半だけどこれで仕事とかツーリングとか色んなところ行ってる

89 20/05/26(火)07:31:48 No.693247319

いいバイク乗ってるなー!楽しそうだなー!とか思って手を振っちゃうことはある ごめん…きもいよね…

90 20/05/26(火)07:31:50 No.693247321

>スレ「」に聞きたいんだけど >クロスって最高速どんなもん? 平地は3速まで丁寧に高回転域まで引っ張りまくって4速に変える感じで90kmぐらいだと思う そもそも90kmも一般道では出してはいけないが気にするな!

91 20/05/26(火)07:31:58 No.693247334

ハンターカブ125に乗り換えるか悩んでるクロス乗り多そう

92 20/05/26(火)07:32:50 No.693247407

250乗ってるけど交差点曲がってるところを強引に横から抜いていかれたりするので 後ろの車の様子がおかしいと感じたら端に寄って先に行かせるのも大事

93 20/05/26(火)07:34:45 No.693247592

50ccは制限30kmだし追い越し禁止の道でも対象外だから左寄らなきゃいけないけど 原付2種なら堂々と道の真ん中走って良いんだ

94 20/05/26(火)07:38:58 No.693248057

クロスカブはフラットダート行ける?

95 20/05/26(火)07:40:47 No.693248250

見た目かっこいいの乗ってると警察にも止められる止められた…

96 20/05/26(火)07:40:54 No.693248262

>クロスカブはフラットダート行ける? 正直ブロックっぽいタイヤは気休め程度だと思うけど 車高の高さが普通のカブより全然オフ寄りの位置してるからフラットダートはぐいぐい行けるよ そもそもハンターと合わせてそういうバイクだしね

97 20/05/26(火)07:41:33 No.693248327

そもそも法律上は左端は軽車両(自転車とか)が走る場所で バイクは走っちゃいけなかったるする

98 20/05/26(火)07:41:38 No.693248340

色がビビットだから結構目を引くよねクロスカブ

99 20/05/26(火)07:41:43 No.693248347

クロスカブいいな…でも免許取りに行くのめんどいな…

100 20/05/26(火)07:43:12 No.693248501

写真だと小さそうだけど実物見ると結構デカい

101 20/05/26(火)07:45:22 No.693248729

>クロスカブはフラットダート行ける? 行けばわかるが結構走れる。クラッチ操作が無いから初心者でも 荒れた道を走りやすいぞ でもオフ車みたいな感覚で攻めた走り方するとすぐに破綻するので止めようね

102 20/05/26(火)07:46:06 No.693248800

250だけど気持ち左よりぐらいにとどめている 最近は自転車が怖い

103 20/05/26(火)07:48:38 No.693249084

125ccまでの免許は取りやすくなったとか聞いたぞ

104 20/05/26(火)07:49:33 No.693249185

DIO50からR1250RSに乗り換えたら驚くほど煽られなくなったよ

105 20/05/26(火)07:49:41 No.693249201

排気量関係なく二輪は俺様に道を譲れと思ってるような車は本当にいる 軽でもいる

106 20/05/26(火)07:52:42 No.693249551

>排気量関係なく二輪は俺様に道を譲れと思ってるような車は本当にいる リッターバイクと競ってる軽とか見るとオイオイオイってなる 優しさに救われてるだけだぞそれ

107 20/05/26(火)07:56:08 No.693249933

ハーレーは遅く走ってても煽られない

108 20/05/26(火)08:00:17 No.693250382

>ハーレーは遅く走ってても煽られない クソうるさい排気音で周り威嚇してるからだろ

109 20/05/26(火)08:01:06 No.693250463

>そもそも法律上は左端は軽車両(自転車とか)が走る場所で >バイクは走っちゃいけなかったるする 念 勘違いしている教習所の多いこと多いこと

↑Top