20/05/26(火)05:58:43 正論 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/26(火)05:58:43 No.693240019
正論
1 20/05/26(火)06:05:35 No.693240430
関係ねえネットで物申してえ
2 20/05/26(火)06:06:25 No.693240485
ぐうの音も出んな
3 20/05/26(火)06:07:05 No.693240518
金にもならんしな
4 20/05/26(火)06:08:02 No.693240570
しんやうえだでも酔っ払うことがあるんだな
5 20/05/26(火)06:08:14 No.693240587
シンヤウエダが言うと説得力あるなぁ
6 20/05/26(火)06:08:14 No.693240588
全くだ…
7 20/05/26(火)06:08:32 No.693240611
闇の力で全部握りつぶせる人が正論言ってもよう
8 20/05/26(火)06:09:25 No.693240664
失言が取り消せるような世界に生きてない
9 20/05/26(火)06:11:40 No.693240803
闇のSNSで発信してるらしいな
10 20/05/26(火)06:12:34 No.693240858
脱税8.1%
11 20/05/26(火)06:13:34 No.693240907
シンヤウエダならわざわざSNSで物申さなくても世の中をその通りにできるからな
12 20/05/26(火)06:13:54 No.693240929
>闇のSNSで発信してるらしいな ダークウェブ…
13 20/05/26(火)06:14:53 No.693240979
ここでも変なこと書きこんじゃってあとでぐああってなるのに ずっと残るようなところで発言する人は勇気あるっていうか大変だと思うんだけど
14 20/05/26(火)06:16:24 No.693241087
せめてパスワードの認証とか酔った状態だと使えないくらいめんどくさくすればいいじゃんって思う
15 20/05/26(火)06:16:41 No.693241109
>ここでも変なこと書きこんじゃってあとでぐああってなる わかる…
16 20/05/26(火)06:16:47 No.693241117
さすが闇そのものだ…
17 20/05/26(火)06:16:52 No.693241121
実際芸能人も漫画家もトップの人たちはSNSなんて殆どやってないもな
18 20/05/26(火)06:17:18 No.693241153
シンヤウエダは個人で発信しなくてもメディアを動かせるからな…
19 20/05/26(火)06:18:19 No.693241212
kakikomi.txtを常に晒しているというわけだね
20 20/05/26(火)06:19:21 No.693241270
窓口を作らなければ問題ないからな…流石シンヤウエダ…
21 20/05/26(火)06:19:51 No.693241302
別にヒで抗議活動しなくてもシンヤウエダなら法律くらい変え放題だからな
22 20/05/26(火)06:20:31 No.693241340
基本的に囲いを作る文化ってダサいよな 劇場とかなら儲けに繋がるから分からんでもないけどTwitterの信者なんていらんだろ
23 20/05/26(火)06:21:34 No.693241418
物申す前に消せばいいだけだもんなシンヤウエダは
24 20/05/26(火)06:21:49 No.693241437
タレントなんて会社勤めなんかしてらんねぇ!自ら発信してぇ!って人がなる職業だろうに
25 20/05/26(火)06:22:38 No.693241483
>闇の力で全部握りつぶせる人が正論言ってもよう くだらない事で握り潰す力を使うのもバカバカしいんだろう
26 20/05/26(火)06:22:53 No.693241492
テレビで見る分には時論語りたがり系の人っぽさあるから意外だわ
27 20/05/26(火)06:23:06 No.693241512
シンヤウエダアカウントに悪口書いたらチャイム鳴りそう
28 20/05/26(火)06:23:08 No.693241515
>炎上する前に消せばいいだけだもんなシンヤウエダは
29 20/05/26(火)06:23:15 No.693241518
シンヤウエダに闇があるかの発言は控えたまえ!
30 20/05/26(火)06:23:31 No.693241541
ブログで書いて事務所のヒアカウントでそれを宣伝ぐらいが丁度いいと思う コメントも制限できるし
31 20/05/26(火)06:23:38 No.693241550
>テレビで見る分には時論語りたがり系の人っぽさあるから意外だわ だからテレビで自論語るんだろ
32 20/05/26(火)06:23:51 No.693241563
悪く言ったやつは全部消えたからな ニュースにもならない
33 20/05/26(火)06:24:00 No.693241574
シンヤウエダには発言を握りつぶせる闇の力があるからな
34 20/05/26(火)06:25:28 No.693241677
シンヤウエダは本当に力のある人間に対してしか発言しないからな
35 20/05/26(火)06:26:04 No.693241709
リアルで人とつながる仕事してるんだからSNS上でもやる意味はないわな
36 20/05/26(火)06:26:12 No.693241720
失言なら仕方ないが自重しましたって言った指原が炎上してるのはなんか怖い
37 20/05/26(火)06:26:41 No.693241751
>ここでも変なこと書きこんじゃってあとでぐああってなるのに >ずっと残るようなところで発言する人は勇気あるっていうか大変だと思うんだけど 酔っぱらってレスする「」結構いるけど亀のこと笑えないよなと思う サヨリまで行けば別格だが
38 20/05/26(火)06:27:12 No.693241793
上田はIQ高いからなあ
39 20/05/26(火)06:27:35 No.693241814
上田はアンチが居たら物理的に「消せ」るぐらい金あるし…
40 20/05/26(火)06:28:17 No.693241852
子供でも出来たのかと思った…
41 20/05/26(火)06:28:24 No.693241864
保身の自由はあるけど発言の自由もあるから
42 20/05/26(火)06:29:15 No.693241931
シンヤウエダの悪口書くとBANじゃなくてBANGされるからな…
43 20/05/26(火)06:29:31 No.693241946
まあ今回のテラハウスの件とか別に人格否定程じゃない番組の感想的に否定的なこと言った人も批判される立場になったりしたから もう日常の感想なんかも言わないに越したことないと思う
44 20/05/26(火)06:30:07 No.693241995
>上田はアンチが居たら物理的に「消せ」るぐらい金あるし… シンヤウエダはアンチ如きに力使わないよ
45 20/05/26(火)06:30:32 No.693242024
>失言なら仕方ないが自重しましたって言った指原が炎上してるのはなんか怖い 叩きたい人はなんでもいいんだからね
46 20/05/26(火)06:31:01 No.693242058
辻ちゃんなんか本当に何もしてないのに叩かれてるからな…
47 20/05/26(火)06:31:55 No.693242112
なんという冷静で的確な判断力なんだ
48 20/05/26(火)06:32:25 No.693242145
>辻ちゃんなんか本当に何もしてないのに叩かれてるからな… あれはもうなんかアンチとのプロレスなんじゃないかって…
49 20/05/26(火)06:33:20 No.693242205
シンヤウエダはアンチから先に逃げてく 故に無敵
50 20/05/26(火)06:35:18 No.693242329
そんなら初めからテレビも出なかったらいいじゃん ただ新しいものを受け入れられないおっさんにしか見えない
51 20/05/26(火)06:35:21 No.693242331
シンヤウエダにアンチなどいない 存在できない
52 20/05/26(火)06:35:54 No.693242377
SNSを新しいものって…
53 20/05/26(火)06:36:37 No.693242440
>辻ちゃんなんか本当に何もしてないのに叩かれてるからな… 漢字書けないし 明らかに半グレと結婚してる 不幸だからな、そりゃ叩かれる
54 20/05/26(火)06:37:00 No.693242459
> そんなら初めからテレビも出なかったらいいじゃん ただ新しいものを受け入れられないおっさんにしか見えない やめとけやめとけ!シンヤウエダはどこで見てるか分からないぞ、もし見つかったりでもしたら....
55 20/05/26(火)06:37:25 No.693242489
まあ辻ちゃんは馬鹿そうだしネグレクトをしていそうな(一般的な印象)があるから…
56 20/05/26(火)06:37:43 No.693242516
シンヤウエダはSNSそのものである なのでSNSを始める必要がない
57 20/05/26(火)06:38:03 No.693242546
人間は失言する生物なんだ ポロっとやらかさない存在なんて…居ないんだろうなあ
58 20/05/26(火)06:38:24 No.693242566
>不幸だからな、そりゃ叩かれる すごいよね 世の中に何か叩くのに正当性があるって認識が
59 20/05/26(火)06:39:34 No.693242655
まああえてSNSやらないって人は実際賢いというか強いと思うよ
60 20/05/26(火)06:39:37 No.693242657
辻ちゃん粘着とかもう何年やってんだ
61 20/05/26(火)06:40:01 No.693242680
駄目なのは加護ちゃんの方なのにね…
62 20/05/26(火)06:40:03 No.693242683
番組終わって久しいしシンヤウエダネタもその内本気にする人が出てくるのかな…
63 20/05/26(火)06:40:30 No.693242710
>不幸だからな うーn >そりゃ叩かれる うn…?
64 20/05/26(火)06:40:59 No.693242743
>そんなら初めからテレビも出なかったらいいじゃん >ただ新しいものを受け入れられないおっさんにしか見えない SNSの意味わかってなさそう
65 20/05/26(火)06:41:00 No.693242745
>駄目なのは加護ちゃんの方なのにね… 正直同レベルだと思う 加護ちゃんを誹謗中傷するなら辻ちゃんもしなくてはいけない
66 20/05/26(火)06:41:01 No.693242748
そりゃあんたはSNSで衆目集める必要ないもん
67 20/05/26(火)06:41:06 No.693242758
>世の中に何か叩くのに正当性があるって認識が 冗談やん 嘘のやつやん
68 20/05/26(火)06:41:24 No.693242787
失言抜きにしても仕事の足しになるようなネタをタダで発信しちゃうのは勿体ない みたいな考え持ってる作家とかもいるしね
69 20/05/26(火)06:41:33 No.693242799
辻ちゃんはまともなモー娘。OG5本の指に入ると思う
70 20/05/26(火)06:41:43 No.693242816
>人間は失言する生物なんだ >ポロっとやらかさない存在なんて…居ないんだろうなあ 年を取ると発言のブレーキが弛むって言うしな… 若い人の失言はまぁうn
71 20/05/26(火)06:42:06 No.693242850
シンヤウエダは白い粉売って脱税して生活してるのが前から明るみに出てるからな わざわざSNSでアピールする必要がない
72 20/05/26(火)06:42:09 No.693242855
>>辻ちゃんなんか本当に何もしてないのに叩かれてるからな… >漢字書けないし >明らかに半グレと結婚してる >不幸だからな、そりゃ叩かれる 不幸なのは辻ちゃんを叩いている人たちでは…
73 20/05/26(火)06:42:33 No.693242885
>金にもならんしな しわしわの金玉に見えた
74 20/05/26(火)06:43:00 No.693242915
辻ちゃんはマジで正しい努力し続けてるからね
75 20/05/26(火)06:43:08 No.693242926
みんなぞろぞろと俺のこと書いちゃってさ~
76 20/05/26(火)06:43:22 No.693242946
>失言抜きにしても仕事の足しになるようなネタをタダで発信しちゃうのは勿体ない >みたいな考え持ってる作家とかもいるしね 荒川の事ならそれは建前で本音はスレ画のヤクザと同じ考えだと思う 燃えやすい人格してるからな
77 20/05/26(火)06:44:01 No.693242993
>辻ちゃんはマジで正しい努力し続けてるからね 認めたくない…ッ
78 20/05/26(火)06:44:16 No.693243014
ちょっとモー娘OGはアウトレイジ過ぎる…
79 20/05/26(火)06:44:18 No.693243017
作家はどう考えたってやるべきではないやつばかりだ
80 20/05/26(火)06:44:32 No.693243034
さすが白い粉の王!
81 20/05/26(火)06:45:07 No.693243076
正しいとか正しくないとか判断できんでしょ 判断材料は本人発信のブログと頭の緩い旦那の発言しかないんだから…
82 20/05/26(火)06:45:15 No.693243085
辻ちゃん叩きは最早コントの領域ですらあるくらいめちゃくちゃでちょっと面白いんだけど かと言ってそれを容認しちゃうと絶対タガが外れる奴出るんだろうなぁ…という怖さもある http://dailynewsonline.jp/article/2346752/
83 20/05/26(火)06:45:33 No.693243113
>冗談やん >嘘のやつやん ハラスメントする側の常套句来たな…
84 20/05/26(火)06:45:50 No.693243136
作品を発表or発売した時の告知や近況報告ぐらいにしかTwitterを使わない作家すき
85 20/05/26(火)06:46:15 No.693243172
作品の出来と作者は切り離して考えるものだと頭では理解しているか ヒが残念だとううn…となる 小学3年生の妹のエミュし続けてるのもやべーけどさあ!
86 20/05/26(火)06:46:47 No.693243210
ホモレイプの言ってた昔なら見ることのなかった1万人に1人の馬鹿が見えるようになったのがネットってのは正しいと思う
87 20/05/26(火)06:46:48 No.693243212
社会的に成功してる人でもSNSだのでちやほやされたいって思いは変わらないんだなぁと思う
88 20/05/26(火)06:47:08 No.693243236
すぐ感情的になる人や自己顕示欲を制御できない人は有名無名問わずSNSやらない方がいい 炎上騒動見かける度にマジでそう感じる
89 20/05/26(火)06:47:25 No.693243267
正論だろうが体制派が急に来てファンやめますってスパムしてくるからSNSでご意見するのが間違ってる
90 20/05/26(火)06:47:28 No.693243269
ヒってそんなに楽しいんか
91 20/05/26(火)06:47:55 No.693243304
>すぐ感情的になる人や自己顕示欲を制御できない人は有名無名問わずSNSやらない方がいい >炎上騒動見かける度にマジでそう感じる まあそういう人ってそもそも自制できるタイプじゃないからな… SNS自体避けようって判断できる人の方がむしろ自制心あるっていう皮肉
92 20/05/26(火)06:48:06 No.693243323
>http://dailynewsonline.jp/article/2346752/ 「キュウリとモヤシは水分を多く含む野菜だからナムルには不向きだよ」といった厳しい声が飛び交っている
93 20/05/26(火)06:48:16 No.693243333
芸能人はしっかり事務所で管理すりゃいいのに
94 20/05/26(火)06:48:23 No.693243343
漫画が描ける牛は「SNSは自分がやると炎上するだろうからやらん」って言ってたな
95 20/05/26(火)06:48:58 No.693243386
>すぐ感情的になる人や自己顕示欲を制御できない人は有名無名問わずSNSやらない方がいい >炎上騒動見かける度にマジでそう感じる そういう人を見るのが一番好き 凡百の凡人こそやる意味は無いと思う
96 20/05/26(火)06:49:16 No.693243421
辻ちゃんブログのPV数を増やしたくないから ブログが更新されたら代表が全部スクショしてアンチスレに投下してからスタートってのはちょっと面白いとおもった
97 20/05/26(火)06:49:18 No.693243423
でも実社会で「自分SNSやってないんですよ~」だの言ったら物凄い変人に見られそうだし…
98 20/05/26(火)06:49:21 No.693243427
>漫画が描ける牛は「SNSは自分がやると炎上するだろうからやらん」って言ってたな 的確な自己分析過ぎる…
99 20/05/26(火)06:49:38 No.693243450
SNSは本当に投稿しますか?みたいなワンクッションが必要だと思う
100 20/05/26(火)06:49:41 No.693243458
てかヒでいらんこと言う有名人は 承認欲求満たす以外発散の仕方も余暇の過ごし方も知らない人なんじゃないかなって
101 20/05/26(火)06:50:02 No.693243494
結構きついこと言うタイプだしなあの牛…
102 20/05/26(火)06:50:17 No.693243517
一応ヒやってるけど絵投げるのにしか使ってない 友人とかと連絡するのはSNSじゃなくて別の使ってる
103 20/05/26(火)06:50:24 No.693243522
>SNSは本当に投稿しますか?みたいなワンクッションが必要だと思う カービィやスマブラのデータ消去の時並みにしつこいくらいが丁度いいのかもしれない
104 20/05/26(火)06:50:31 No.693243534
>漫画が描ける牛は「SNSは自分がやると炎上するだろうからやらん」って言ってたな 百姓貴族で割と吠えてるもんね… あれだって笑える笑えない部分をかいつまんでるだろうし…
105 20/05/26(火)06:50:41 No.693243545
牛さんは農業系のニュースに物申す垢になりそう 百姓貴族おもろいよね
106 20/05/26(火)06:50:57 No.693243565
素で余計なこと言う人は周りに誰も諫めてくれる人はいないんだろうなぁ…ってなる 似たような人同士で集まるから誰も気にしないと言われればそうなんだけど
107 20/05/26(火)06:51:07 No.693243578
>でも実社会で「自分SNSやってないんですよ~」だの言ったら物凄い変人に見られそうだし… 流石にもう建前としてわかってくれるだろう
108 20/05/26(火)06:51:10 No.693243583
いらんこと言って炎上して誹謗中傷するのやめてください!って開き直るのは割とダサいなと思う
109 20/05/26(火)06:51:12 No.693243585
本当に全くSNSの類やってないって人いるんだろうか
110 20/05/26(火)06:51:24 No.693243605
>てかヒでいらんこと言う有名人は >承認欲求満たす以外発散の仕方も余暇の過ごし方も知らない人なんじゃないかなって コミュニケーションは最大の娯楽なんだよ 上回るものはクスリしかない
111 20/05/26(火)06:51:35 No.693243625
>>漫画が描ける牛は「SNSは自分がやると炎上するだろうからやらん」って言ってたな >的確な自己分析過ぎる… すぐ豪農マウント取って貧乏人と小作人から恨まれるのが目に見えるからな…
112 20/05/26(火)06:51:59 No.693243666
ヒは情報収集にはいいから自分ではつぶやかないけどいくつか公式アカウントをフォローしている
113 20/05/26(火)06:52:01 No.693243667
今なんてちょっとお外で楽しいことしたの呟いただけで 外出すんな言われるんだから もう良いことも悪いことも言わないのが正解
114 20/05/26(火)06:52:03 No.693243668
宣伝する必要のないほど知名度ある帝王はすごいな 承認欲求も困ったことないんだろうな
115 20/05/26(火)06:52:03 No.693243669
俺はSNSやってないと思ったがラインもそうか
116 20/05/26(火)06:52:09 No.693243680
逆に有名になってからブログやらを閉鎖されて悲しあじの作家もいるよね 九井諒子とか…
117 20/05/26(火)06:52:12 No.693243683
>本当に全くSNSの類やってないって人いるんだろうか TwitterとかFacebookとかで発信したことはないがイラストや公式のアナウンスの為に覗いてたりはする人は居るかも
118 20/05/26(火)06:52:19 No.693243697
牛はツキノワグマくらい勝てるっしょ(笑)とか吹いてたから 典型的な腐女子気質なんだろうと思う
119 20/05/26(火)06:52:29 No.693243712
有名人はある程度ちやほやされてるのにまだ足りないのか?とは思う
120 20/05/26(火)06:52:35 No.693243722
>>でも実社会で「自分SNSやってないんですよ~」だの言ったら物凄い変人に見られそうだし… >流石にもう建前としてわかってくれるだろう 俺はほぼ放置状態のアカウント教えてるよ 実際何発信したらいいのかわからなくて全然やってないだけだけど面倒くさいので…
121 20/05/26(火)06:52:44 No.693243733
牛さんは自分の漫画に言いたいこと全部ぶつけるタイプだからあれでいいんだと思う これからもそうであってほしい
122 20/05/26(火)06:53:20 No.693243784
辻ちゃんについてはもうデイリーニュースが自分で掲示板に書いて記事作ってると思ってる
123 20/05/26(火)06:53:31 No.693243797
>宣伝する必要のないほど知名度ある帝王はすごいな >承認欲求も困ったことないんだろうな シンヤウエダくらいになってくると承認欲求の方から歩み寄ってくるらしいな
124 20/05/26(火)06:53:33 No.693243802
>本当に全くSNSの類やってないって人いるんだろうか 一切発信したことはないってのなら結構いると思う
125 20/05/26(火)06:53:36 No.693243808
ヒとかもやってないしラインも自分から何か発言したりすること無いな… こういうのにも向き不向きあるんだろうな
126 20/05/26(火)06:53:44 No.693243820
無名の作家なら宣伝も込みでアカウント作るのは一つの手段だと思うけど もうかなり有名なのに炎上してもヒやめられない漫画家とかはなかなかよね
127 20/05/26(火)06:54:41 No.693243892
スレ画の番組面白い 最近youtube始めて100本ぐらい投稿されてるけど一本5分くらいで観やすい
128 20/05/26(火)06:54:45 No.693243901
炎上しても続けてる漫画化はそれが素というか何なら炎上して絶頂してる節もあると思う
129 20/05/26(火)06:55:11 No.693243936
たぶん荒木飛呂彦もこじらせたアカウントになりそうで見たい 今日は街でこんなウザいやつがいました!
130 20/05/26(火)06:55:34 No.693243971
物申す用の裏アカ作ればいいじゃんと思ってるけどそれじゃ駄目なんだろうな
131 20/05/26(火)06:55:47 No.693243989
漫画家だと絶対炎上するだろって思ってた木多がめっちゃ上手く使ってるのには笑った
132 20/05/26(火)06:56:07 No.693244027
だいしゅきホールドって単語にまで自称発案者現れて炎上した一件見て思ったけど そういう人間の承認欲求って底知れないからSNS避けても別のなにかでやらかすと思う
133 20/05/26(火)06:56:33 No.693244055
有名人がやると炎上とかアンチもあるけどそれ以上にチヤホヤしてくれる奴もついてくるからな そういうの味わったらやめられなくなるのか
134 20/05/26(火)06:56:38 No.693244061
漫画家はツイートしてる暇があれば描けよって思っちゃう 具体的にはヒラコー
135 20/05/26(火)06:57:06 No.693244109
尾田栄一郎も「ネットで個人で発信することはないです」つってたね 見直したぞ尾田くん…
136 20/05/26(火)06:57:17 No.693244129
>たぶん荒木飛呂彦もこじらせたアカウントになりそうで見たい >今日は街でこんなウザいやつがいました! 単行本の前書きで今まで散々見てきたやつだそれ
137 20/05/26(火)06:57:30 No.693244140
むしろSNSではけ口にしてるだけマシかもしれない 極限まで鬱屈した人間って通り魔とか何しでかすかわからんし
138 20/05/26(火)06:57:41 No.693244159
>尾田栄一郎も「ネットで個人で発信することはないです」つってたね >見直したぞ尾田くん… まあ24時間うんこ!ちんちん!わははは!みたいなこと呟いて凍結されそうだし…
139 20/05/26(火)06:58:17 No.693244195
荒木飛呂彦がもしヒを始めざるを得なくなったら毎食の飯写真あげるだけの謎アカウントになってほしい
140 20/05/26(火)06:59:08 No.693244277
街であったウザい奴の記録用にハッシュタグを作る荒木飛呂彦
141 20/05/26(火)06:59:18 No.693244299
>荒木飛呂彦がもしヒを始めざるを得なくなったら毎食の飯写真あげるだけの謎アカウントになってほしい やだよごくまれになんかの死体みたいな写真が上がりそうだもん…
142 20/05/26(火)07:00:59 No.693244439
>本当に全くSNSの類やってないって人いるんだろうか 発信はしてない 最初は書き込んだりしたけど 俺が発信したことで何の意味があるの? って思ってしまってもう無理になった
143 20/05/26(火)07:01:08 No.693244457
>>テレビで見る分には時論語りたがり系の人っぽさあるから意外だわ >だからテレビで自論語るんだろ ウエダシンヤってテレビで自論語ってたっけ…?
144 20/05/26(火)07:02:39 No.693244588
近所のウザいやつや事務所に来たむかつく業者の話とか前書きに普通に書くもんな吸血鬼…
145 20/05/26(火)07:04:18 No.693244727
>ウエダシンヤってテレビで自論語ってたっけ…? それについては黙っておくわけにはいかないか 口をつぐむわけにはいかないか
146 20/05/26(火)07:05:15 No.693244826
荒木は発信したくなったら作品に反映するタイプだからな… ネタとして適当に消費したくないとかも言ってた気がする
147 20/05/26(火)07:05:18 No.693244830
「」だってふたばが規制されて無くなったら ヒ始めて物申すマンになるんでしょ?
148 20/05/26(火)07:06:25 No.693244938
ここが無くなったら壺に行くだろうな ヒは好きじゃない
149 20/05/26(火)07:06:39 No.693244967
>「」だってふたばが規制されて無くなったら >ヒ始めて物申すマンになるんでしょ? ならない「」もいるし なんならもうなってる「」ももちろんいるよ
150 20/05/26(火)07:07:07 No.693245012
>「」だってふたばが規制されて無くなったら >ヒ始めて物申すマンになるんでしょ? ここと違ってアカウント出るからようつべとかのコメントも1度書いた後投稿する前に全部消しちゃうよ 別に本名が分かってるわけじゃないのにね
151 20/05/26(火)07:07:13 No.693245020
ブラックラグーンの作者とヒラコーはもうダメだありゃ
152 20/05/26(火)07:13:10 No.693245541
やっぱシンヤウエダってベテランの芸能人なんだなって
153 20/05/26(火)07:14:18 No.693245642
ヒ規制はどうでもいいかなと思ったけどゲーム攻略的には無くなると辛いことが分かった
154 20/05/26(火)07:14:29 No.693245659
ふたばがあれになったらネットいうよりチラシの裏にかきたいことかいてゴミ箱入れると思う
155 20/05/26(火)07:14:37 No.693245674
>尾田栄一郎も「ネットで個人で発信することはないです」つってたね >見直したぞ尾田くん… 輝夜月の中の人の動画一日中見てるとかジャンプで発信する辺りインターネットコンテンツには敵意無さそうだ
156 20/05/26(火)07:14:48 No.693245696
>尾田栄一郎も「ネットで個人で発信することはないです」つってたね >見直したぞ尾田くん… ワンピはファンとの交流は昔からやってるSBSあるしな 作家とファンの距離感としちゃあれくらいがベストだろうな
157 20/05/26(火)07:15:19 No.693245746
>ブラックラグーンの作者とヒラコーはもうダメだありゃ 元々そういう人間だよどっちも
158 20/05/26(火)07:15:21 No.693245749
ヒも壺もしんどくてここに来たからなあ もし無くなったら…どうするかな…
159 20/05/26(火)07:15:37 No.693245772
>ヒ規制はどうでもいいかなと思ったけどゲーム攻略的には無くなると辛いことが分かった wiki文化が廃れたからねぇ
160 20/05/26(火)07:16:23 No.693245840
>もし無くなったら…どうするかな… したらばに行こう(移行)
161 20/05/26(火)07:17:26 No.693245935
>ヒも壺もしんどくてここに来たからなあ >もし無くなったら…どうするかな… 逃げずに責めるんだよ
162 20/05/26(火)07:17:45 No.693245966
>>ブラックラグーンの作者とヒラコーはもうダメだありゃ >元々そういう人間だよどっちも 書くなら問題ないよね
163 20/05/26(火)07:18:23 No.693246033
まずふたば自体が壺の難民が初期の住民層だからな 仮にここが潰れても何かしら流れ着く場所はあるだろう
164 20/05/26(火)07:18:29 No.693246044
別に描かなくてもいいよ すきに生きるのが一番だ
165 20/05/26(火)07:19:24 No.693246142
twitterでクダ巻いてる漫画家いいよね……よくない
166 20/05/26(火)07:20:52 No.693246274
ヒは仕事してなくても自分をアピール出来るから仕事しないクリエイターにはやめられないものがあるのだろうな
167 20/05/26(火)07:21:22 No.693246310
101ふりーうぇい…お前はいまどこで戦っている…?
168 20/05/26(火)07:22:43 No.693246427
君子危うきに近寄らずだな さすが白い粉の王…
169 20/05/26(火)07:23:41 No.693246525
>>ブラックラグーンの作者とヒラコーはもうダメだありゃ >元々そういう人間だよどっちも ヒラコーは変な人間自称しながら実際変な人間だけど割と分別のある人間で
170 20/05/26(火)07:23:54 No.693246544
苦労して作品を発表してまで反応もらわなくても良いくらい名が売れちゃうと遅筆になる人がいるのもわかる なんならちんこうんこ言うだけでもたくさん反応来るだろうし
171 20/05/26(火)07:24:01 No.693246553
無しでもバッチリ仕事やら融資取れる奴はまあやらなくてもいいわな 実際は人気をフォロワーというわかりやすい数字でアピールして仕事取ったり銀行からイベントの金借りたり交渉用みたいなもんだし
172 20/05/26(火)07:24:53 No.693246639
シンヤウエダはボロが出るとシャレならんからなぁ そりゃリスク高すぎてやらんだろうさ
173 20/05/26(火)07:25:35 No.693246715
直にアンチのウンコが投げ連れられるSNSなんて有名人がやるもんでもない
174 20/05/26(火)07:26:02 No.693246763
まあ今の時代は本人がネットで発信しなくても別媒体で言ったことが切り抜かれてネットで拡散されて炎上するんだがな…
175 20/05/26(火)07:26:39 No.693246814
>ヒラコーは変な人間自称しながら実際変な人間だけど割と分別のある人間で 原稿を落とすことに毎回心を痛めている善人なのです…
176 20/05/26(火)07:26:42 No.693246827
>直にアンチのウンコが投げ連れられるSNSなんて有名人がやるもんでもない 上田の野糞!?
177 20/05/26(火)07:27:11 No.693246874
炎上するか空気になるかの2択だ
178 20/05/26(火)07:27:57 No.693246956
発言をねじ曲げられるのが日常茶飯事な政治関係の人達も自分の発言を無編集で出せるからやるメリットはあるか
179 20/05/26(火)07:29:20 No.693247077
大理石かなんかで謎推理かますのはマジすげえなと感心したぞ もちろん悪い意味でな
180 20/05/26(火)07:31:55 No.693247328
自分の発言に謎のすごい自信ある人すごいよね 自分の一言が良い影響を与えると本気で考えてる
181 20/05/26(火)07:32:14 No.693247354
トライガンの作者がヒやってるの見て牛先生も失望してるんだろうか
182 20/05/26(火)07:34:37 No.693247577
昨日だかダンドーの作者が相当悪性の大腸がんってことがヒの呟きでわかってめちゃくちゃ悲しくなったからヒなんてマジでやらせるもんじゃない
183 20/05/26(火)07:34:46 No.693247593
シンヤウエダの完璧なリスク管理
184 20/05/26(火)07:35:04 No.693247617
>トライガンの作者がヒやってるの見て牛先生も失望してるんだろうか 昔はファンだったろうけど今はどうだろうね
185 20/05/26(火)07:35:29 No.693247677
>昨日だかダンドーの作者が相当悪性の大腸がんってことがヒの呟きでわかってめちゃくちゃ悲しくなったからヒなんてマジでやらせるもんじゃない それはヒの使い方として割と正しいのでは? いきなり急逝された方が辛い
186 20/05/26(火)07:35:48 No.693247712
>発言をねじ曲げられるのが日常茶飯事な政治関係の人達も自分の発言を無編集で出せるからやるメリットはあるか 河野大臣並みにネットのオタクじゃないと政治家は逆に無理だと思う 野党の議員の暴言しょっちゅう掘り返されてるし…
187 20/05/26(火)07:36:38 No.693247803
>昨日だかダンドーの作者が相当悪性の大腸がんってことがヒの呟きでわかってめちゃくちゃ悲しくなったからヒなんてマジでやらせるもんじゃない マジか…
188 20/05/26(火)07:36:39 No.693247807
その場で考えずに放言できるんだから立場ある人間程使うべきじゃないと思いますよ
189 20/05/26(火)07:37:12 No.693247869
>>昨日だかダンドーの作者が相当悪性の大腸がんってことがヒの呟きでわかってめちゃくちゃ悲しくなったからヒなんてマジでやらせるもんじゃない >それはヒの使い方として割と正しいのでは? >いきなり急逝された方が辛い 作者のプライベートな面なんて公にしても何もいいこと無いよ…