虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)04:15:40 定期的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)04:15:40 No.693233226

定期的に仕事のプレッシャーに押しつぶされそうになるんだけどどうすればいいんだろう 最近2時間以上連続して眠れないや

1 20/05/26(火)04:16:18 No.693233292

運動しろ

2 20/05/26(火)04:16:34 No.693233327

わかる

3 20/05/26(火)04:19:15 No.693233535

仕事辞めろ

4 20/05/26(火)04:19:25 No.693233550

睡眠外来行って 睡眠導入剤貰った方がいいんじゃね

5 20/05/26(火)04:20:37 No.693233666

4月入社とかなら分からないでもない そうじゃないならさっさと辞めろ

6 20/05/26(火)04:22:31 No.693233815

>4月入社とかなら分からないでもない >そうじゃないならさっさと辞めろ それを繰り返してかれこれ3社目なんだよ 本質的に仕事できない人間なのかもしれない

7 20/05/26(火)04:22:40 No.693233829

脳内のストレス物質は大体運動してエンドルフィンやアドレナリン出せばなんとかなる

8 20/05/26(火)04:25:35 No.693234062

>それを繰り返してかれこれ3社目なんだよ >本質的に仕事できない人間なのかもしれない それはさすがに甘えかと… とりあえずそんな自分を直したいなら病院行くか 仕事しないで生きていく術を見つけるんだな

9 20/05/26(火)04:30:03 No.693234420

病院行け

10 20/05/26(火)04:31:41 No.693234540

あんまり複雑な仕事じゃなくてシンプルな仕事すれば…?

11 20/05/26(火)04:32:03 No.693234571

似たような職種に就いてるなら変えてみるのはどうだろう?働き方が合わないのかもしれない

12 20/05/26(火)04:32:43 No.693234625

>病院行け 病院行っても大体環境が悪いです適応障害です環境を変えましょうって言われるよ で薬飲みながらしばらく続けてやっぱりダメだから職かえようを二回繰り返してる 大体一つの職場に4年くらいいて今の職場2年目だけどもう辛い

13 20/05/26(火)04:37:41 No.693234947

まぁ辞めたら辞めたで将来への不安で病むんですけどね

14 20/05/26(火)04:40:32 No.693235107

仕事してなかったらしてないで不安に押しつぶされるし 仕事したらしたで向き合う事に疲れて逃げ出したくなる 生きてちゃいけない人間なのかもしれない

15 20/05/26(火)04:42:41 No.693235249

考えすぎじゃろパチンコ行けパチンコ

16 20/05/26(火)04:46:39 No.693235497

ストレスのやつかねぇ…大丈夫辞め続けたっていいじゃんか辛いのする必要ないじゃんか…幸せになる選択しなよ

17 20/05/26(火)04:48:15 No.693235609

逃げたいわけでも自分を変えたいわけでもなくただただ消えたい

18 20/05/26(火)04:50:30 No.693235772

一つの職場が四年も続くならまあ死にはしないしいいんじゃないか…? 医者もいってるんなら何回繰り返そうが気にせずまたやめたら

19 20/05/26(火)04:51:14 No.693235815

医者がアレなのかよっぽどハズレ引いてるのか… 仕事何やってるのさ

20 20/05/26(火)04:51:24 No.693235835

病院か仕事やめるか…

21 20/05/26(火)04:54:12 No.693236032

総理大臣とかやってるのでは

22 20/05/26(火)04:54:37 No.693236066

>医者がアレなのかよっぽどハズレ引いてるのか… >仕事何やってるのさ エンジニア系のお仕事を転々と 今はメーカーの開発に派遣で関わってるけどなんかもう良いアウトプット全然出来ないし辛いの

23 20/05/26(火)04:54:43 No.693236072

その病院とは別に相談出来るところ探した方がいいんじゃないかなあ 役所とかでもそういう窓口やってる所あるし

24 20/05/26(火)04:56:38 No.693236194

開発かぁ…門外漢だから何も言えないわ アウトプットがきついならサポートとか受け身ならどうなんだろう

25 20/05/26(火)04:57:41 No.693236269

うーんこれは中々

26 20/05/26(火)05:06:54 No.693236893

非正規の派遣ならそんなにプレッシャー感じる必要ないのでは? 正社員タイプの派遣なら別だが

27 20/05/26(火)05:07:11 No.693236909

夢の中でも昨日の仕事の内容反芻してるし酒飲んでる時くらいしか仕事の事忘れられないのは辛い ゲームもアニメも離れちゃったから趣味もないし

28 20/05/26(火)05:08:19 No.693236972

自分が仕事できないことで自分を追い詰められていってしまうの良くないよね

29 20/05/26(火)05:15:02 No.693237395

ひとつの意見だと思って貰えればいいけど もしかして自分はもっと優秀だと思っているのでは? 自分は期待以上にはできないしパープリンの馬鹿なんです!って思えば多少は楽よ

30 20/05/26(火)05:23:56 No.693237911

うまくやれなくたって最悪クビになるだけだし 自分でやめるくらいならやめさせられるまで適当にやったれ

31 20/05/26(火)05:31:08 No.693238307

俺夢の中で家族に「たかが仕事してるだけでしょ」って言われて 泣き出しちゃう夢見たよ…

32 20/05/26(火)05:33:27 No.693238451

工場のライン作業員とかならもっと気楽になれるんじゃないかなとは思うけど慣れるまでの手際の悪い時期に同じ事になりそう

33 20/05/26(火)05:34:39 No.693238520

4年も続けられてるのなら仕事自体はちゃんと期待されてる通りにこなしてるんじゃないの

34 20/05/26(火)05:44:46 No.693239141

死なない程度に頑張れ

35 20/05/26(火)05:47:42 No.693239322

やっぱり鬱では?

36 20/05/26(火)05:49:05 No.693239405

2時間以上連続して眠れないのはもう完全にアウトだろ

37 20/05/26(火)05:53:05 No.693239648

少なくとも職を変えようで実際変える行動力もあるし 4年やってるなら仕事ができない人間とかでは無いんじゃねえかな 医者いってるならがらっと職業変えるのもありだろうけど

38 20/05/26(火)05:56:30 No.693239881

病院行け いや行ったほうが良いよ…

39 20/05/26(火)06:03:03 No.693240266

>定期的に仕事のプレッシャーに押しつぶされそうになるんだけど 失敗したら100万人死ぬとかでも無いならそんなプレッシャー感じないんじゃね? 些細な仕事にプレッシャー感じるなら自身のメンタル問題だから病院行ったほうが良い 上司からの圧が強いなら仕事変えろ

40 20/05/26(火)06:08:15 No.693240590

ホントに糞だったら転職自体失敗してると思うんで 病気の線が濃厚

41 20/05/26(火)06:12:35 No.693240860

世の中金が無くてもニートやワープアやってる人は山ほどいるんだから気楽に生きようぜ

↑Top