虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Fallout... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)03:05:54 No.693226288

Fallout:New Vegas グッドス・プリングス https://www.twitch.tv/ilmakoto Hitoshi Matsumoto(演:浜田雅功)は運び屋として謎のチップを運搬中ハメられてカーンズに殺されました 目を覚ますと記憶をすべて失った上に顔が浜田雅功そっくりに整形されていました

1 20/05/26(火)03:06:39 No.693226377

たて乙 カーンズとふざけたスーツの野郎はどうするつもりで?

2 20/05/26(火)03:08:41 No.693226639

でかい道沿いにベガス行くのがチュートリアル兼ねてるけど ちょっと頑張ればベガス直行も可能

3 20/05/26(火)03:10:10 No.693226792

グッドスプリングスから北上してハチの群れを抜けると初回特典コミックの現場につくね

4 20/05/26(火)03:11:20 No.693226907

ごめんユニークライフルのある洞窟の場所大分違ったわ しばらくは道なりに行くといいよ 冒険がしたいなら即北上したり少し進んで採石場の方進むのもいいけど

5 20/05/26(火)03:11:24 No.693226913

カーンズには深い事情があるんだぜ…同情して厚生の機会をやりたいくらいに (俺は考えて最終的に全滅させたけど)

6 20/05/26(火)03:11:55 No.693226958

このキャラは何を得意としてるの?

7 20/05/26(火)03:12:13 No.693226987

1と2にもいたよなカーンズ

8 20/05/26(火)03:13:11 No.693227100

Vault15の近くにいて女性さらってレイプしてた外道がカーンズ

9 20/05/26(火)03:14:08 No.693227206

>Vault15の近くにいて女性さらってレイプしてた外道がカーンズ 孫くらいの世代だけどな 略奪しか出来なかった連中がどんだけ変化したかはゲーム内でのお楽しみ

10 20/05/26(火)03:15:17 No.693227331

Fallout4と違ってNVは屋内の配置がほぼリセットされないから すきな場所を拠点にできる どの廃墟を自宅にするのか探すのは楽しい

11 20/05/26(火)03:16:45 No.693227501

人が住んでる所だと食いものとか消費されちゃうので無人がいいね その廃墟とかガソスタとかさっきのヴィクターの部屋とか

12 20/05/26(火)03:17:36 No.693227581

4と違ってクラフト設備自由に置けないからそういうのは吟味しないとな

13 20/05/26(火)03:18:31 No.693227696

>4と違ってクラフト設備自由に置けないからそういうのは吟味しないとな NVはMODつくるの楽だからそれもアリ 自宅にしたい廃墟に生産設備置いたり

14 20/05/26(火)03:19:12 No.693227774

ニューベガスは初回購入特典でハードカバー仕立ての36ページのコミックが付いてきたんだ 内容はベニーが主人公を殺害するまでの前日譚的な流れで結構いい感じ でもこれ読んで抱いた印象のままいざベニー本人と出会うと…うn

15 20/05/26(火)03:19:12 No.693227776

キャンティーンは雰囲気アイテム 左上にキャンティーンで一息ついたって出てくるのがいい

16 20/05/26(火)03:19:56 No.693227856

MODは自宅MODなら2時間くらい勉強すれば作れる

17 20/05/26(火)03:20:47 No.693227944

キャンティーンは特典の水筒だよ サバイバルだとちゃんと喉の乾きを潤してくれるけどそれ以外の難易度だとほぼ無意味

18 20/05/26(火)03:21:13 No.693227994

https://w.atwiki.jp/geck/pages/13.html

19 20/05/26(火)03:21:57 No.693228062

>サバイバルだとちゃんと喉の乾きを潤してくれるけどそれ以外の難易度だとほぼ無意味 長話の途中で勝手に水筒飲むとかあって雰囲気がでる

20 20/05/26(火)03:23:06 No.693228166

俺は迷ってガソスタにしたなぁ

21 20/05/26(火)03:23:27 No.693228202

人気スポットだ

22 20/05/26(火)03:23:45 No.693228231

ダッシュMODくらい入れておいてもバチ当たらないかも

23 20/05/26(火)03:24:54 No.693228342

勢力アーマーの概念がダメで第一部までしかやってないな

24 20/05/26(火)03:25:02 No.693228355

捨てて拾っておける

25 20/05/26(火)03:25:57 No.693228462

くまちゃん!

26 20/05/26(火)03:26:40 No.693228536

バニラプレイヤーから人気な自宅はノバックって集落にある物件だけど 初回の手探り状態だとたどり着くまでにそこそこ時間かかるのよね

27 20/05/26(火)03:27:25 No.693228614

ぬかづけっていう古き良きwikiに物件候補乗ってるぜ 自分で探すのが一番楽しいけど

28 20/05/26(火)03:28:40 No.693228754

このキャラはガンマンと口先野郎のどっち目指すんぬ?

29 20/05/26(火)03:30:16 No.693228929

スピーチ100なら全部すり抜けられてしまうという

30 20/05/26(火)03:30:33 No.693228967

スティムは即回復だけど食い物はゆっくり回復

31 20/05/26(火)03:31:48 No.693229108

サバイバルモードだと食い物は回復と体調管理の両方で重要だけど 通常モードなら特に意味無し

32 20/05/26(火)03:33:18 No.693229258

スピーチ100にして二種類くらいの戦闘スタイル極めるとかなら出来るぜ 全部極めるのは無理

33 20/05/26(火)03:33:29 No.693229272

北部への道はDLCエリアの入り口だね

34 20/05/26(火)03:33:32 No.693229285

いい声してんね

35 20/05/26(火)03:35:25 No.693229451

>スピーチ100にして二種類くらいの戦闘スタイル極めるとかなら出来るぜ 瞬間火力に目覚めて爆発物と狙撃特化型になったのが俺だ うっかり自爆すると即死するのが楽しい

36 20/05/26(火)03:35:30 No.693229459

大通り進んでベガス目指したほうが世界観の説明とかもあるからオススメ でも強引な北上もめっちゃ楽しい

37 20/05/26(火)03:36:46 No.693229583

NVのパロディネタは古い映画とモンティ・パイソン多めで理解が難しい スレぬにはわかるだろうけど

38 20/05/26(火)03:37:54 No.693229703

こなちゃん!

39 20/05/26(火)03:37:59 No.693229718

野生のこなちゃんギャングだ!

40 20/05/26(火)03:38:39 No.693229788

そういやNV発売当時はらきすたが放送してて人気あったな

41 20/05/26(火)03:38:55 No.693229811

これはレ○プされてますな

42 20/05/26(火)03:38:57 No.693229813

NCRドルだよ 特定の場所でキャップに換金出来るよ

43 20/05/26(火)03:39:37 No.693229885

昔ながらのキャップと勢力を伸ばしてきた二大勢力の通貨が混在するモハビ

44 20/05/26(火)03:40:10 No.693229943

こなちゃんはこのゲーム最弱の人間NPC

45 20/05/26(火)03:40:34 No.693229976

だから言ったでしょうこなちゃんはか弱いと 放っておくとハエにすら負けるんだぞ

46 20/05/26(火)03:41:37 No.693230085

どういうスタイルで行くか決まってる? 西部劇スタイルでカウボーイハットとリボルバーとか

47 20/05/26(火)03:42:30 No.693230160

突如豹変するスレぬ

48 20/05/26(火)03:44:46 No.693230356

頭が痛い

49 20/05/26(火)03:44:58 No.693230384

重症の影響なんぬ

50 20/05/26(火)03:45:06 No.693230396

コナチャン…

51 20/05/26(火)03:47:38 No.693230677

医療スキルが選択にし関わること結構あるぜ

52 20/05/26(火)03:47:41 No.693230687

かわいいまうまう

53 20/05/26(火)03:48:45 No.693230777

鉱山だけどデスクローに占領されちゃった集落だ

54 20/05/26(火)03:50:53 No.693230972

ベガスは二大勢力のにらみ合いを利用して独立を維持してる地域

55 20/05/26(火)03:51:03 No.693230989

NCRの一大勢力下なんぬ

56 20/05/26(火)03:52:50 No.693231175

NCRとリージョンていうのが戦争してNCRが勝ったから一応NCR配下なんぬ でもリージョンも諦めてないからビリビリしてるんぬ 両方ともダムがほしいんぬ きれいな水と電気なんぬ

57 20/05/26(火)03:55:43 No.693231435

どいつもこいつもモハビ地域を支配したがってるんぬ そんな状況を利用して仮初の安定を生み出したのがミスターハウスと呼ばれる謎の存在なんぬ

58 20/05/26(火)03:56:31 No.693231503

舞台はネバダ州とアリゾナのちょうど境界のあたりだね グーグルマップでフバーダムのあたり見よう

59 20/05/26(火)03:57:38 No.693231601

フーバーダムはアメリカ最大のダムだぜ 汚染もされてないからみんなが欲しがるきれいな水が無尽蔵にある

60 20/05/26(火)03:59:30 No.693231755

オオオ イイイ

61 20/05/26(火)03:59:39 No.693231771

ネバダ州だけで日本本州くらいの面積なんぬ

62 20/05/26(火)03:59:49 No.693231786

逃げろ

63 20/05/26(火)04:00:36 No.693231871

死んだ…

64 20/05/26(火)04:00:45 No.693231888

やり方さえ知ってれば採石場突破は出来るんぬ 知らないとまず追いつかれて死ぬんぬ

65 20/05/26(火)04:00:51 No.693231899

足を潰すんぬ

66 20/05/26(火)04:00:58 No.693231905

東の山沿いに進んでステルスボーイ使えば行ける

67 20/05/26(火)04:03:02 No.693232091

爪でなでられると眠っちゃうみたい

68 20/05/26(火)04:04:20 No.693232220

3と違って敵の強さ固定だから序盤厳しいところは厳しいままだ

69 20/05/26(火)04:05:45 No.693232341

スモールガン100にすると無双(ノーマル限定)

70 20/05/26(火)04:07:44 No.693232541

おやすみ

71 20/05/26(火)04:09:42 No.693232714

ベガスのロボットはちょっとシコりにくい

72 20/05/26(火)04:11:59 No.693232907

タカハシはしこれる

73 20/05/26(火)04:12:49 No.693232974

ロボやAIでシコるとはさてはレールロードだな

74 20/05/26(火)04:13:32 No.693233030

あぁそうかDLC全部入りってことはガンランナーズアーセナルも入ってるのか 末尾にGRAって付いてるのはそれ関連の特殊弾頭だったりするぞ

↑Top