虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いぇい! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/26(火)02:31:10 No.693221881

    いぇい!

    1 20/05/26(火)02:33:14 No.693222188

    じぇい!

    2 20/05/26(火)02:33:27 No.693222220

    フレズ...ビキニになれ

    3 20/05/26(火)02:33:44 No.693222254

    もう本当にメカはCGでなんとかしたいっすね

    4 20/05/26(火)02:34:12 No.693222314

    ぐぇい!

    5 20/05/26(火)02:35:06 No.693222453

    大塚とぶちゅぶちゅしたいっす

    6 20/05/26(火)02:35:25 No.693222493

    昔に比べるとCGの技術とそれをあわせる人たちの技術が上がってアニメで3Dと2Dが一緒に出てもそこまで違和感無くなったっすよね 凄いっす…

    7 20/05/26(火)02:35:55 No.693222553

    >昔に比べるとCGの技術とそれをあわせる人たちの技術が上がってアニメで3Dと2Dが一緒に出てもそこまで違和感無くなったっすよね >凄いっす… なんだったんすかね一昔前のあの違和感…

    8 20/05/26(火)02:36:27 No.693222628

    聴いてミリエリーナちょっと言いにくいんだけど フレズの後サドネやら色々が来たから実はまだフレズ育ち切ってないの 聞いてくれてありがとミリエリーナ

    9 20/05/26(火)02:36:57 No.693222707

    金田さんとか板野とか2Dの大御所が3Dに率先して挑んで技術開発したっすからね…

    10 20/05/26(火)02:37:14 No.693222752

    >なんだったんすかね一昔前のあの違和感… 合成技術が未熟だったのと単純なオール3Dするよりも遥かにめんどくさいことしなきゃいけないらしくて労力がとんでもなくかかるからっすね

    11 20/05/26(火)02:38:08 No.693222870

    むかしむかしの3Dは定規だけで絵を描いて手描きの横に並べたようなもんっすから…

    12 20/05/26(火)02:39:14 No.693223029

    アニメのCG屋さんには頭が下がるっすね…

    13 20/05/26(火)02:39:49 No.693223093

    よろがファフナーHaE見てCGの出来に度肝抜かれたのももう十年前になるんすね…

    14 20/05/26(火)02:40:36 No.693223205

    今も3Dアニメは苦手っちゃ苦手っす でも不気味ではなくなったっす

    15 20/05/26(火)02:41:36 No.693223318

    昔ウルトラマンの映画みて実写にCG入ってるの見てどちゃくそ驚いたっす… どちゃくそ空中戦が格好いいっす…

    16 20/05/26(火)02:42:25 No.693223427

    >昔ウルトラマンの映画みて実写にCG入ってるの見てどちゃくそ驚いたっす… >どちゃくそ空中戦が格好いいっす… さてはULTRAMANのザ・ネクストっすね?

    17 20/05/26(火)02:42:38 No.693223463

    年代と噛み合わないすげーやつもあるっすからやっぱ単に技術の問題が大きかったっすかね

    18 20/05/26(火)02:43:30 No.693223585

    よろはこの空を飛べるっす

    19 20/05/26(火)02:43:51 No.693223625

    >年代と噛み合わないすげーやつもあるっすからやっぱ単に技術の問題が大きかったっすかね あとはかけられるコストっすね

    20 20/05/26(火)02:44:00 No.693223641

    >さてはULTRAMANのザ・ネクストっすね? それっす! ウルトラマンを一個も見たこと無いよろでもどちゃくそ面白かったっす!!!

    21 20/05/26(火)02:44:43 No.693223755

    >よろはこの空を飛べるっす 飛べる!って言いながらものすごい空中戦を存分に見せてくれるから没入感がヤバいっす

    22 20/05/26(火)02:44:57 No.693223790

    個人的にはイノセンス前後くらいで結構変わってきたっす イノセンスでもギリな感じだったっすけどそれ以前の違和感バリバリではなくなったと思うっす

    23 20/05/26(火)02:45:36 No.693223886

    ULTRAMANは今見てもCGクオリティは高いししっかりヒーローとしてカッコよくていい作品っす そしてせっかく見たならその続きにあたるウルトラマンネクサスを見てほしいっす 出来れば一気に見てほしいっす

    24 20/05/26(火)02:46:00 No.693223956

    ネクサスはだいぶダークなんすけど最後まで見ると満足するっすよー!!

    25 20/05/26(火)02:46:10 No.693223972

    個人の技量差を埋めたり低予算で見栄えのする技術が広まるといきなりクオリティが上がり始めるっす

    26 20/05/26(火)02:47:00 No.693224083

    続きあるんっす!? ちょっと気になってきたっす…

    27 20/05/26(火)02:47:31 No.693224149

    いいっすよね…絆ネクサス よろが子供の頃唯一見たウルトラマンっす

    28 20/05/26(火)02:48:23 No.693224262

    あと昔CGすげーって思ってたマクロスプラスが全部手書きと知って驚愕したっす…

    29 20/05/26(火)02:48:42 No.693224304

    ネクサスは強い心を持ってみることをお勧めする作品っす 最後までウルトラマンを信じて見守ってくれっす

    30 20/05/26(火)02:48:47 No.693224308

    マクロスプラスはオーパーツっすよ

    31 20/05/26(火)02:49:00 No.693224322

    遊戯王ぐらいっすかね早い時期から3Dと2D混在させてうまいことやってたの

    32 20/05/26(火)02:50:15 No.693224458

    ネクサスは一気に見ないと辛くなるっす よくまあ週一深夜31時半にあんなものを…

    33 20/05/26(火)02:50:32 No.693224484

    >遊戯王ぐらいっすかね早い時期から3Dと2D混在させてうまいことやってたの パワーツールにCGない理由が「出番あんまないと思ったから」なのがぶっちゃけすぎてて笑うっす

    34 20/05/26(火)02:50:55 No.693224521

    >遊戯王ぐらいっすかね早い時期から3Dと2D混在させてうまいことやってたの 明確に現実と違うものを重ねる分には相性いいんすよね…

    35 20/05/26(火)02:51:49 No.693224619

    ウルトラシリーズのCGといえばグルーブっす 劇場で見て衝撃的だったっす

    36 20/05/26(火)02:52:25 No.693224679

    遊戯王GX!ウルトラマンネクサス!仮面ライダー剣!我ら!

    37 20/05/26(火)02:52:30 No.693224691

    >明確に現実と違うものを重ねる分には相性いいんすよね… 天才てれびくんっす!

    38 20/05/26(火)02:52:49 No.693224730

    >遊戯王ぐらいっすかね早い時期から3Dと2D混在させてうまいことやってたの ゾイドはかなりうまかったっす

    39 20/05/26(火)02:55:28 No.693225064

    グラディオンの話っす?

    40 20/05/26(火)02:55:37 No.693225077

    最初に明確にCGだーって思ったのは映画のポケモンっすかね…

    41 20/05/26(火)02:57:17 No.693225291

    >グラディオンの話っす? キャラかわいいしロボもデザイン自体は嫌いじゃないんすけどね…

    42 20/05/26(火)02:58:24 No.693225405

    当時の家庭用PCでビーストウォーズみたいなの作ってくれは控えめに言って酷いっす

    43 20/05/26(火)02:59:03 No.693225466

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    44 20/05/26(火)02:59:13 No.693225487

    そんな無茶ぶりをあそこまで頑張ったっすか 頑張ってしまったっすか…

    45 20/05/26(火)02:59:32 No.693225539

    ロボ声の杉田っす!

    46 20/05/26(火)03:00:34 No.693225666

    >そんな無茶ぶりをあそこまで頑張ったっすか >頑張ってしまったっすか… 会社のお偉いさんがあれできるでしょ?やってね ってしてきたので…頑張るしかなかったやつっすね…

    47 20/05/26(火)03:00:51 No.693225702

    グラディオンとグラヴィオンがどっちか分からなくなるっす

    48 20/05/26(火)03:01:37 No.693225792

    誰このウェブダイバーっす

    49 20/05/26(火)03:01:42 No.693225799

    おもちゃをテレビに繋ぐとクソゲーが出来たのってウェブダイバーっすよね?

    50 20/05/26(火)03:02:04 No.693225848

    時代に飛び込む勇気のダイバーっす

    51 20/05/26(火)03:02:31 No.693225895

    OPのかっこいいロボ出てこないな…っす

    52 20/05/26(火)03:02:41 No.693225922

    レンズマンの宇宙船こんなだったっすかね

    53 20/05/26(火)03:03:17 No.693225989

    夕方18時ころのロボットアニメ懐かしいっす

    54 20/05/26(火)03:07:26 No.693226477

    18時頃のアニメ…まもって守護月天と神風怪盗ジャンヌっすね!

    55 20/05/26(火)03:08:01 No.693226562

    もう子供のころ夕方に何を見ていたか記憶がおぼろげっす…

    56 20/05/26(火)03:08:42 No.693226640

    小さな巨人ミクロマンっす

    57 20/05/26(火)03:08:53 No.693226660

    子供の頃と言えばリューナイトっす 同じ年ごろと話題が合わないっす…!?

    58 20/05/26(火)03:09:15 No.693226702

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    59 20/05/26(火)03:09:18 No.693226707

    深いカオスのよろをぬけたらっす

    60 20/05/26(火)03:09:29 No.693226724

    戦隊を見ていたような記憶はあるっす

    61 20/05/26(火)03:09:54 No.693226763

    >もう子供のころ夕方に何を見ていたか記憶がおぼろげっす… サイバスターみてナニコレ…した記憶は残ってるっす

    62 20/05/26(火)03:09:54 No.693226764

    SEEDっす

    63 20/05/26(火)03:10:07 No.693226785

    夕方だったっすね戦隊…

    64 20/05/26(火)03:10:13 No.693226797

    衛星アニメ劇場でひたすら白鯨伝説の再放送見てた気がするっす…

    65 20/05/26(火)03:10:24 No.693226812

    ランディムってアニメ見たことないけどすげー時間にやってたのは覚えてるっす

    66 20/05/26(火)03:11:29 No.693226920

    戦隊といえばよろは幼稚園にジェットマンが来たくらいの世代っすね

    67 20/05/26(火)03:12:15 No.693226994

    フラッシュマンの記憶がかすかにある世代っす

    68 20/05/26(火)03:12:20 No.693227008

    レッツアンドゴーみてたっす 風になりたい走れ僕の夢 …ヨロロロロロ

    69 20/05/26(火)03:15:25 No.693227344

    もっと仲良くしたらどう?血のつながった兄弟やろうっす

    70 20/05/26(火)03:15:57 No.693227412

    ジェッターズみて心に大切な何かと大きな傷を植え付けられてたっすね…

    71 20/05/26(火)03:16:37 No.693227488

    ポリゴンはリアルタイムで見たっす ふわぁなんか目に悪そうっす…ってしてたら騒ぎで困惑したっす 翌週のヤマザキでさらに困惑したっす

    72 20/05/26(火)03:16:38 No.693227490

    ムシキング見て育った隊長もいるっすよねきっと

    73 20/05/26(火)03:16:52 No.693227511

    ボンバーマンジェッターズは面白かったっす よろもはまって居たっす

    74 20/05/26(火)03:17:25 No.693227565

    思春期にまどかみてた世代ももう三十路が見えてくるんすよね…

    75 20/05/26(火)03:17:35 No.693227579

    レツゴーにMAXとドラゴンボールZ終盤とGT観てたっすそっからちょっと飛んでメダロットっす よろは自分がどんなことしてたかほんと思い出せないっす

    76 20/05/26(火)03:18:49 No.693227727

    ちんちんが覚醒してなかった頃っすからきっと毎日なんか他愛なく遊んでたんだろうなって思うっす …今もあんま変わらないっす!

    77 20/05/26(火)03:19:18 No.693227785

    >翌週のヤマザキでさらに困惑したっす

    78 20/05/26(火)03:19:39 No.693227821

    スレイヤーズっす

    79 20/05/26(火)03:19:48 No.693227835

    メダロットとドンキーコングのアニメ見てた記憶があるっす

    80 20/05/26(火)03:20:55 No.693227958

    ピンクパンサーおもろかったから好きだったっすけどいつのまにか英語版?になってて観るのをやめてしまったっす

    81 20/05/26(火)03:28:54 No.693228778

    しまったっす…わかりやすくしようとエナメルバシャッたっすけどこれABSだったっすかね…? su3924310.jpg

    82 20/05/26(火)03:29:25 No.693228833

    https://youtu.be/KuxYyRTRp9E 結構好きだったっす

    83 20/05/26(火)03:29:48 No.693228875

    生きてる骸骨

    84 20/05/26(火)03:31:38 No.693229091

    ABS+PVCだった気がするっすっす