虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)02:09:10 豪ちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)02:09:10 No.693218366

豪ちゃんは条例に引っ掛からないらしいな

1 20/05/26(火)02:10:17 No.693218538

エッチすぎません!?

2 20/05/26(火)02:11:21 No.693218725

永井先生はOKです

3 20/05/26(火)02:12:02 No.693218852

怒らせたらハレンチ学園の時みたいな事をするからね

4 20/05/26(火)02:12:31 No.693218941

これが合法なんて最高の国だぜぐへへ

5 20/05/26(火)02:16:13 No.693219570

さやかさんも児ポの年齢だっけ

6 20/05/26(火)02:17:59 No.693219839

豪ちゃんの作品を肯定するなら大体のエロ作品はOKになるからな…

7 20/05/26(火)02:18:18 No.693219894

こんな作品がスパロボに出てるのいけないと思いますね スパクロだとまんまこの格好も実装されてるという

8 20/05/26(火)02:18:56 No.693219989

これはこれよりこの後の方がヤバい

9 20/05/26(火)02:19:18 No.693220060

おまんこにプラグ挿すページでいっぱい出た

10 20/05/26(火)02:19:26 No.693220088

>こんな作品がスパロボに出てるのいけないと思いますね >スパクロだとまんまこの格好も実装されてるという 挿入シーンあるの!?

11 20/05/26(火)02:20:48 No.693220266

キルラキルの世界か何かか

12 20/05/26(火)02:21:07 No.693220324

まんこの位置の穴にしっかりプラグそうにゅうされるのいいよね

13 20/05/26(火)02:21:22 No.693220366

「性的だったり暴力的な漫画は規制されるってことはぼくの漫画も規制されるのかな?(ニコニコ」 「い、いえ!先生の漫画は素晴らしいのでもちろん規制対象外です!」 「あ"?」

14 20/05/26(火)02:22:09 No.693220488

さやかさんとアフロダイAは何してもいいからな

15 20/05/26(火)02:23:39 No.693220695

そうかあっ俺のまんがのエロには恥じらいが足りなかったのかあああって叫んだ藤田和日郎に豪ちゃんがフヂタさんのマンガには要らないって!と爆笑してたのが印象に残ってる

16 20/05/26(火)02:25:37 No.693220991

この後脳ミソ丸見えのやつが出てくるのに比べればまだマシ

17 20/05/26(火)02:25:43 No.693221000

この衣装も元ネタ豪ちゃんだから困る

18 20/05/26(火)02:26:34 No.693221142

今でこそ朗らかに過ごしてらっしゃる永井先生だけど ハレンチ学園大バッシングの時は相当に荒れてたらしくて その流れで出来たのが魔王ダンテとハレンチ大戦争とイヤハヤ南友の転生ENDとデビルマンのアルマゲドンだったそうな

19 20/05/26(火)02:27:41 No.693221321

豪ちゃんはエロゲーメーカーがパロディの許可もらいにいったら僕もなんか描こうか?って言い出して相手が恐縮しまくるほどフレンドリー

20 20/05/26(火)02:27:55 No.693221362

エロやめろや!って意見を一身に受けた人は強いな

21 20/05/26(火)02:28:26 No.693221455

マジンサーガ面白かったのに未完になってしまった

22 20/05/26(火)02:29:43 No.693221662

そんな人に対して先生のは例外です!なんてのは舐めんなよって感じだろうな…

23 20/05/26(火)02:29:45 No.693221675

>豪ちゃんはエロゲーメーカーがパロディの許可もらいにいったら僕もなんか描こうか?って言い出して相手が恐縮しまくるほどフレンドリー 恐縮過ぎる

24 20/05/26(火)02:30:45 No.693221820

バッシング真っ盛りの時もう糞味噌に叩いたくせに今更豪センセの作品は除外っすよウヘヘとかほざかれたらデビルマンになるわ

25 20/05/26(火)02:30:47 No.693221826

>そうかあっ俺のまんがのエロには恥じらいが足りなかったのかあああって叫んだ藤田和日郎に豪ちゃんがフヂタさんのマンガには要らないって!と爆笑してたのが印象に残ってる ひどくね!?

26 20/05/26(火)02:30:47 No.693221827

温厚な先生が本当に怒った発言

27 20/05/26(火)02:31:35 No.693221937

まあジュビロのエロあんま嬉しくないから豪ちゃんの反応が正しいと思う

28 20/05/26(火)02:31:40 No.693221950

いつもの豪ちゃんの自画像でニコニコしてるけど規制対象外っすよへへへと言われた途端魔王ダンテが出てくる

29 20/05/26(火)02:32:49 No.693222125

そういや少し前にマジンガーとTENGAコラボさせてたな…

30 20/05/26(火)02:33:09 No.693222173

本人と作品のイメージがここまで繋がらない漫画家も珍しい 菩薩みたいな雰囲気なのに…

31 20/05/26(火)02:34:07 No.693222297

ドワオズワオ虚無打ち切りバイオレンスでお馴染みの賢ちゃんも私生活はゴルフと釣りが好きな優しいおじちゃんだったそうだし…

32 20/05/26(火)02:34:47 No.693222403

>豪ちゃんはエロゲーメーカーがパロディの許可もらいにいったら僕もなんか描こうか?って言い出して相手が恐縮しまくるほどフレンドリー これ? su3924275.jpg su3924276.jpg

33 20/05/26(火)02:35:43 No.693222523

漫画家は世間様にバッシングされるぐらいじゃないとねえ…!と言うようになる豪ちゃんだ

34 20/05/26(火)02:35:47 No.693222530

TENGAなんて豪ちゃんがコラボしないわけない

35 20/05/26(火)02:35:58 No.693222557

それこそ藤田が血の滴る肉を食らいながら血をインクにしてるバイオレンスジャックみたいな人が来たらどうしようと思ってたらロマンスグレーのお茶目な紳士がやってきてすっかりやられたと話してたな

36 20/05/26(火)02:36:21 No.693222615

>そうかあっ俺のまんがのエロには恥じらいが足りなかったのかあああって叫んだ藤田和日郎に豪ちゃんがフヂタさんのマンガには要らないって!と爆笑してたのが印象に残ってる ぼくのマンガのキャラだいたい見てるだけだよね!うしおみたいにアクションするマンガ描きたいんだけどね!って言って 先生は今のままでいてください!って藤田に言われた諸星大二郎

37 20/05/26(火)02:36:21 No.693222616

>豪ちゃんはエロゲーメーカーがパロディの許可もらいにいったら僕もなんか描こうか?って言い出して相手が恐縮しまくるほどフレンドリー それってやっぱりおまえのなつやすみのことかしら 許可もらいにイったの?

38 20/05/26(火)02:36:31 No.693222639

例外無く本気で規制を訴えてきたなら反発してもそんなに怒らなそう 大先生のは例外ですぜなんて権威にすがりたいの見え見えでそりゃキレる

39 20/05/26(火)02:37:14 No.693222748

>悪魔みたいな雰囲気なのに…

40 20/05/26(火)02:37:27 No.693222787

おまえの夏休みはたしか主人公の名前が「あつし」or「おまえ」の二択しか無いクソ仕様だった気がする 「不動明」にしたかったのに

41 20/05/26(火)02:37:57 No.693222845

永井豪になってしまったという表現は本当にしっくりくる

42 20/05/26(火)02:38:32 No.693222922

全盛期の叩かれっぷりは現代のネットの比では無かったよね

43 20/05/26(火)02:38:58 No.693222987

編集部から PTAから文句言われた?話題になってるってことじゃないっすかどんどん行きましょうって言われて いいんだ…ってなった豪ちゃん

44 20/05/26(火)02:39:04 No.693223005

豪ちゃん何でも受け付けそうだからダイナミックプロが警戒するのかな

45 20/05/26(火)02:39:09 No.693223016

そこそこ最近の表現規制問題の時に怒ったら大丈夫ですよ先生の漫画はokですとか謎リアクションされた大先生 永井豪の漫画がセーフならアウトな作品ほぼないのでは…

46 20/05/26(火)02:40:01 No.693223131

けっこう仮面を描きたいから本家に挨拶に行く話も礼儀とはいえすごい度胸だよ

47 20/05/26(火)02:40:12 No.693223152

>永井豪の漫画がセーフならアウトな作品ほぼないのでは… 表現規制派が真に表現を規制したいわけじゃないことの証明になったよね

48 20/05/26(火)02:40:26 No.693223188

ジャンプの立役者だけどマジンガーで専属契約ができる原因になったりして 微妙にいなかったことにされているのが凄い

49 20/05/26(火)02:41:12 No.693223269

永井豪の漫画と漫画太郎の漫画はほぼセーフ

50 20/05/26(火)02:41:22 No.693223294

>けっこう仮面を描きたいから本家に挨拶に行く話も礼儀とはいえすごい度胸だよ 川内康範先生よく許したな

51 20/05/26(火)02:41:22 No.693223295

耳毛おじいちゃんはちゃんと仁義を通せば下ネタ漫画にパロられても寛容だよね この人怒らせた森進一はさあ…

52 20/05/26(火)02:41:33 No.693223316

豪ちゃんは仕事パーティーで挨拶するとフレンドリーに名刺くれる 「遊びに来てよ」って社交辞令じゃなく言う たぶん地下室のゴーゴーパーティーに参加させられる

53 20/05/26(火)02:42:06 No.693223388

豪ちゃんの漫画も大概スケベだけど賢ちゃんの漫画はこれに加えてさらに悪ノリがすごかった 野山を駆け回りその辺のウサギや野犬にハメる野武士の時代劇漫画とか 下宿先でゴキブリやカップラーメンに射精して混血児産ませるとか ミクロの決死圏inまんことか 未来から来た高性能ダッチワイフが北斗の拳とターミネーター盛大にパロしながらちんちんの秘孔を突いて射精させるとか

54 20/05/26(火)02:42:13 No.693223403

ジャンプ史で言うとハレンチ学園は男一匹ガキ大将と合わせて最初の看板だったね

55 20/05/26(火)02:42:17 No.693223407

豪先生も〇〇先生ごめんなさい~してた側だからな

56 20/05/26(火)02:42:26 No.693223431

>たぶん地下室のゴーゴーパーティーに参加させられる 変な金髪の青年が入ってきたんですけお…

57 20/05/26(火)02:42:37 No.693223462

>耳毛おじいちゃんはちゃんと仁義を通せば下ネタ漫画にパロられても寛容だよね 性は愛の形の一つだから

58 20/05/26(火)02:42:49 No.693223482

デーモンにされちゃう!?

59 20/05/26(火)02:43:19 No.693223562

ジャンプ展だったかなんだったか忘れたけどなんかの企画でマジンガーがいなくて ジャンプ載ってたんだから入れてあげなよって思ってた

60 20/05/26(火)02:43:25 No.693223573

ハレンチ学園やってた頃のジャンプは週刊少年誌の中でまだ若造だったからPTAに睨まれようが宣伝になればよし!だったから続けさせたんだよね それがマジでプラスに転がったんだからすげえや

61 20/05/26(火)02:43:27 No.693223578

なんでもデビルマンにされちゃう

62 20/05/26(火)02:43:28 No.693223581

>>たぶん地下室のゴーゴーパーティーに参加させられる >変な金髪の青年が入ってきたんですけお… コップでも齧ってなクソガキ!!!(バキィ

63 20/05/26(火)02:43:29 No.693223582

>>たぶん地下室のゴーゴーパーティーに参加させられる >変な金髪の青年が入ってきたんですけお… 電話どこ!

64 20/05/26(火)02:43:49 No.693223618

>全盛期の叩かれっぷりは現代のネットの比では無かったよね 規制真っ只中でぶっ叩かれてた当時 例によってまたテレビに呼ばれてもう勘弁して下さいと断ろうとしたら いえ!今回は叩きなしで先生を紹介したいです!って言われて行って 実際普通に紹介してもらったら番組最後にズベ公風の女が出てきて 「お前けったいな漫画描いて世間様に迷惑かけてるそうやないか」と散々罵倒する騙し討ちに遭い 後日その女が歌手としてデビューするのを見てプロモーションに利用されたのを察したという

65 20/05/26(火)02:43:56 No.693223634

自分を凄いでしょと言う漫画を描いてもそうだねとしか言えない凄い人

66 20/05/26(火)02:44:02 No.693223646

これ着るかなり前にスジさらしてるからな 晒すと同時に死ぬが

67 20/05/26(火)02:44:03 No.693223649

手塚先生もこんなの居たら気が気じゃなかったろうね

68 20/05/26(火)02:44:29 No.693223726

キモいおっさんが描いてると思われてたけど 割と無害そうな好青年風で驚かれたって話ホントなのかな

69 20/05/26(火)02:44:44 No.693223758

結局ゲッターロボの変形はどっちが考えたんだろう お互いが俺は真面目だからあいつがやったよって言ってる…

70 20/05/26(火)02:44:49 No.693223774

>自分を凄いでしょと言う漫画を描いてもそうだねとしか言えない凄い人 まずマジンガーを産んだ時点でとんでもないレジェンド さらにデビルマンやキューティーハニーも入る とんでもない生きる伝説だよ

71 20/05/26(火)02:44:54 No.693223784

これはこれでいいけど無印とかZERO部分以外ももっと話題になってほしいよね

72 20/05/26(火)02:45:00 No.693223796

>キモいおっさんが描いてると思われてたけど >割と無害そうな好青年風で驚かれたって話ホントなのかな なんだその逆伊集院光現象

73 20/05/26(火)02:45:07 No.693223819

>ミクロの決死圏inまんことか ミクロにはならないけど巨女になってまんこに主人公入れて空飛ぶのは花平でやってたな 主人公がまんこにいれられてこれなんだー!?ってクリトリスに抱きついでベロベロしていやーんっての

74 20/05/26(火)02:45:20 No.693223843

画像の漫画は電子書籍化してくだち…

75 20/05/26(火)02:45:23 No.693223853

>手塚先生もこんなの居たら気が気じゃなかったろうね 赤塚不二夫はガチで潰しにきたからな…

76 20/05/26(火)02:45:52 No.693223938

変なトンデモ科学者の説とかではなく 「実際に因果関係あるんですよやっちゃいけないことなんですよ」 みたいな結果が本当に出てることなら従うべきだろうけど 規制派反対派ってそういう理由でやってるわけじゃないからな‥‥ 自殺報道みたいなのは過激化して野放しだし

77 20/05/26(火)02:46:01 No.693223960

>画像の漫画は電子書籍化してくだち… 電子ってレアなの以外なんでもかんでもしてるもんだと思ってた

78 20/05/26(火)02:46:15 No.693223985

>結局ゲッターロボの変形はどっちが考えたんだろう >お互いが俺は真面目だからあいつがやったよって言ってる… 考察してた人曰く変形は豪ちゃんで 各形態はゲッター1が賢ちゃんで2と3は豪ちゃんデザインって説があるそうな

79 20/05/26(火)02:46:16 No.693223988

>後日その女が歌手としてデビューするのを見てプロモーションに利用されたのを察したという これが後の和田アキ子というすごい話

80 20/05/26(火)02:46:22 No.693224002

>自分を凄いでしょと言う漫画を描いてもそうだねとしか言えない凄い人 謙遜したら完全に嫌味だからな…

81 20/05/26(火)02:46:25 No.693224008

>画像の漫画は電子書籍化してくだち… 巻数が地味に多い!

82 20/05/26(火)02:46:41 No.693224036

赤塚先生がこういう作風のギャグは描いちゃダメって言った… つまり描いていいんだな!

83 20/05/26(火)02:46:59 No.693224079

>電子ってレアなの以外なんでもかんでもしてるもんだと思ってた 秋田書店って電子化の仕事やたらサボるんだよ

84 20/05/26(火)02:47:06 No.693224097

手塚に出来ないハチャメチャが出来る 赤塚に出来ないシリアスバイオレンスが出来る デビルマンで評価を得たらけっこう仮面を描く 完全にどうかしてる

85 20/05/26(火)02:47:16 No.693224120

自慢の仕方が健康診断でいい成績だったよみたいな軽いノリすぎる

86 20/05/26(火)02:47:48 No.693224186

つまりオモライくんがそのうちリメイクされる…?

87 20/05/26(火)02:47:51 No.693224190

>実際普通に紹介してもらったら番組最後にズベ公風の女が出てきて >「お前けったいな漫画描いて世間様に迷惑かけてるそうやないか」と散々罵倒する騙し討ちに遭い >後日その女が歌手としてデビューするのを見てプロモーションに利用されたのを察したという 普通に最低なやり方だと思う なんだその歌手 …えっ和田アキ子!?

88 20/05/26(火)02:47:53 No.693224199

>>後日その女が歌手としてデビューするのを見てプロモーションに利用されたのを察したという >これが後の和田アキ子というすごい話 とんでもねぇ世界だな…

89 20/05/26(火)02:48:20 No.693224257

バイオレンスジャックで現金なんて持ってねえ 支払いは暴力だ、お前らも割り勘なって言うセリフがあってかっこいいと思った

90 20/05/26(火)02:48:25 No.693224268

子供の頃のヒーローであったろう月光仮面見てけっこう仮面思いつくのは頭イカレすぎてる

91 20/05/26(火)02:48:35 No.693224289

和田アキ子頭上がらないだろうなあ それ

92 20/05/26(火)02:48:40 No.693224300

いくらなんでも多産すぎる 忙しい時期は顔のアップ多用して背景あんま書き込んでなかったりするけど

93 20/05/26(火)02:48:50 No.693224313

延々とパロディされまくるデビルマン作った ロボット玩具産業を生み出したマジンガー作った 変身バトルヒロインものの源のキューティハニー作った

94 20/05/26(火)02:49:14 No.693224348

まぼろしパンティも大概だわ 流石にウスラセブンは円谷プロには許してもらえなかったそうな

95 20/05/26(火)02:49:34 No.693224385

マジンガーはロボットもののテンプレ作ってしまった…

96 20/05/26(火)02:49:45 No.693224407

漫画の神様ならぬ漫画の悪魔

97 20/05/26(火)02:50:00 No.693224429

>マジンガーはロボットもののテンプレ作ってしまった… ロボット物の「こうすれば良いんじゃない?」のパターン全部Zでやってる…

98 20/05/26(火)02:50:09 No.693224443

そもそもまぼろしパンティの時代だと 既に子供に「まぼろし探偵」が通じねえよ!!

99 20/05/26(火)02:50:19 No.693224464

>マジンガーはロボットもののテンプレ作ってしまった… 一話で活躍シーン無いのおかしくない…?

100 20/05/26(火)02:50:40 No.693224497

>画像の漫画は電子書籍化してくだち… そのせいでまだ読めてないんだよね…

101 20/05/26(火)02:50:48 No.693224509

たぶん豪ちゃん居なかったらバンダイこうなってなかったし サンライズも存在してなかった

102 20/05/26(火)02:50:56 No.693224525

>これが後の和田アキ子というすごい話 無礼者すぎるだろ…

103 20/05/26(火)02:50:59 No.693224530

人の数十倍書けるから人の数十倍名作出せるみたいな理屈

104 20/05/26(火)02:51:23 No.693224568

でもね悪魔が今でも元気だからありがてえんだ

105 20/05/26(火)02:51:49 No.693224618

豪ちゃんの明るい女の子好きだよ 軽いノリで脱いでくれるともっと好きだよ

106 20/05/26(火)02:52:02 No.693224633

>>これが後の和田アキ子というすごい話 >無礼者すぎるだろ… まあ流石に和田アキ子側はブック通りだろうから… 豪ちゃんは完全に騙されてただろうけど

107 20/05/26(火)02:52:16 No.693224662

新連載始まる度に今回はどうデビルマンになるのかを楽しみにされているのがおかしい

108 20/05/26(火)02:52:38 No.693224705

>川内康範先生よく許したな 筋を通せば大丈夫なんだよ、きっと なお森進一

109 20/05/26(火)02:53:07 No.693224769

「渋滞を跨いで行けるスーパーカーがあったら良いのになぁ」→マジンガー誕生 「社用車で3台玉突き事故しちゃったメンゴメンゴ♪」→ゲッター誕生 だからほんとすごいと思う(ゲッターは真偽不明だけど) まぁ「僕の漫画世の中で嫌われてるし燃やされて頭来たから人間滅べ」→魔王ダンテ、デビルマン誕生って悲しいパターンもあるけど

110 20/05/26(火)02:53:30 No.693224810

実写デビルマンすらわりと好意的に見てるけど 本人の来歴考えたらそりゃ屁でもねえよなって…

111 20/05/26(火)02:53:33 No.693224818

>まあ流石に和田アキ子側はブック通りだろうから… >豪ちゃんは完全に騙されてただろうけど 今の和田アキ子なら台本無しでやりそう

112 20/05/26(火)02:54:16 No.693224912

デビルマンは今読んでも衝撃的なんだから 当時読んだ人はそりゃもう凄かったんだろうな

113 20/05/26(火)02:54:21 No.693224919

su3924290.jpg

114 20/05/26(火)02:54:31 No.693224938

耳毛じいさんじゃない頃の川内先生も中々にロックだったんじゃないか 憎むな 殺すな 赦しましょうなんて常人には書けないと思う

115 20/05/26(火)02:54:45 No.693224968

デビルマンはデビルマンになるまで結構長いよね

116 20/05/26(火)02:55:05 No.693225015

デビルマンの与えた影響物凄いからな… ベルセルクもそうだしエヴァの終盤もなんとなくそれっぽい

117 20/05/26(火)02:55:38 No.693225079

>実写デビルマンすらわりと好意的に見てるけど >本人の来歴考えたらそりゃ屁でもねえよなって… もういくつも作品出てるしメディアミックスされてるんで 今更実写ひとつがちょっとアレだろうと激怒するわけねえじゃんと思った

118 20/05/26(火)02:56:18 No.693225161

エヴァはイデオンとデビルマンに影響受けてるとかだったような

119 20/05/26(火)02:56:45 No.693225215

>su3924290.jpg 化物め

120 20/05/26(火)02:56:52 No.693225233

デビルマンといえばボンボンのデビルマン好きだったけど四天王一人倒して漫画終わるブームだったからこれも四天王の一人倒して終わっちゃって残念だったな…

121 20/05/26(火)02:57:00 No.693225254

>もういくつも作品出てるしメディアミックスされてるんで >今更実写ひとつがちょっとアレだろうと激怒するわけねえじゃんと思った いくつも並行している単なるサーガの一つだよなあ

122 20/05/26(火)02:57:03 No.693225260

デビルマンは一回見たら忘れられないインパクトあるし影響受けるなって方が無理だ

123 20/05/26(火)02:57:16 No.693225282

始祖的な作品を生み出すと同時にパロディ好きなのがなんかすごい

124 20/05/26(火)02:57:44 No.693225336

豪ちゃんの漫画版デビルマンへのアンサーとして気合入れて作られたアニメ版デビルマンレディ好き

125 20/05/26(火)02:58:10 No.693225381

いろいろ言われているが松本零士もパロディには寛容 ただ先に話を通せ後出しはやめろって言うタイプなんだけど案外勘違いされている

126 20/05/26(火)02:58:19 No.693225398

マジンガーもデビルマンも未だに実写化アニメ化されるもんね

127 20/05/26(火)02:58:44 No.693225441

永井豪先生ごめんなさ~い

128 20/05/26(火)02:58:54 No.693225452

>いくつも並行している単なるサーガの一つだよなあ リリース自体が途中で止まるアニメだらけだもんなデビルマン まあジンメンとシレーヌやったら満足しちゃうのはわかるけど

129 20/05/26(火)02:59:02 No.693225464

耳毛じいちゃんのレインボーマンだったか死ね死ね団

130 20/05/26(火)02:59:12 No.693225485

本宮ひろしが出馬した時のコメントが奥さんを質に入れてでも頑張って下さい 質流れした奥さんは僕が買いますみたいなこと書いててロックの塊だった

131 20/05/26(火)02:59:25 No.693225520

ペンがあればお前は神にも悪魔にもなれる

132 20/05/26(火)02:59:36 No.693225549

>マジンガーもデビルマンも未だに実写化アニメ化されるもんね デビルマン実写化って見てみたいよね

133 20/05/26(火)03:00:16 No.693225632

>デビルマン実写化って見てみたいよね ほい小野みゆき

134 20/05/26(火)03:00:29 No.693225661

あーーーーーーーーーーーーーー

135 20/05/26(火)03:00:32 No.693225663

>いろいろ言われているが松本零士もパロディには寛容 >ただ先に話を通せ後出しはやめろって言うタイプなんだけど案外勘違いされている 松本先生だし川内先生もだしやなせ先生も先に話ししてればまずダメとはいわない

136 20/05/26(火)03:00:40 No.693225680

和田アキ子はバラエティとしての自分に相当悩んだらしいからな

137 20/05/26(火)03:00:41 No.693225681

>いろいろ言われているが松本零士もパロディには寛容 >ただ先に話を通せ後出しはやめろって言うタイプなんだけど案外勘違いされている 加瀬あつし先生が「メーテルぼくの戦士の銃はカチカチだよ」ってネタやって 担当編集と2人でワビ入れに行った時 先生が沖田艦長の帽子被って入室してきてしまい笑いをこらえるのに必死だったという

138 20/05/26(火)03:01:25 No.693225766

デビルマンは大槻ケンヂがデビルマンメイクしてるくらい影響与えてるからなだからな… その大槻ケンヂも大概影響凄いし

139 20/05/26(火)03:01:32 No.693225780

>豪ちゃんの漫画版デビルマンへのアンサーとして気合入れて作られたアニメ版デビルマンレディ好き アレが元々講談社とセーラームーンの後番組でキューティハニー企画していたら 小学館が本人飛び越えてダイナミックプロの方と契約しちゃったんで そのお詫びでスジ通すのに始めた連載なんだよね

140 20/05/26(火)03:01:35 No.693225788

>>デビルマン実写化って見てみたいよね >ほい小野みゆき デビルタカマンじゃねーか!

141 20/05/26(火)03:01:56 No.693225826

バリンガーzも先に話通してたらなあ 大竹宏さんもアテレコしたのに…

142 20/05/26(火)03:02:42 No.693225925

手塚のロボットはアトムとかだからな SFが源泉になってるというか マジンガ―の源泉はなんなのかね 伝奇とかファンタジーとかか…?

143 20/05/26(火)03:02:50 No.693225942

スレ画読んだことないな…ちょっと手を出してみるか

144 20/05/26(火)03:03:29 No.693226011

>スレ画読んだことないな…ちょっと手を出してみるか 頑張ってそろえるんだ

145 20/05/26(火)03:03:39 No.693226032

血を描くとPTAに怒られるから ロボットの手足をもぎ取ってオイルが吹き出します!!!!

146 20/05/26(火)03:03:44 No.693226041

>スレ画読んだことないな…ちょっと手を出してみるか マジンガーのこと知ってれば知ってるほど面白いぞ

147 20/05/26(火)03:04:03 No.693226081

>スレ画読んだことないな…ちょっと手を出してみるか 面白いしかっこいいしエッチだよ ただ序盤はグロいよ

148 20/05/26(火)03:04:26 No.693226130

>あーーーーーーーーーーーーーー やめろ!

149 20/05/26(火)03:04:27 No.693226132

デビルマンの例のシーンは 第三のギデオンで元ネタ再現されてたね

150 20/05/26(火)03:04:31 No.693226146

>手塚のロボットはアトムとかだからな >SFが源泉になってるというか >マジンガ―の源泉はなんなのかね >伝奇とかファンタジーとかか…? 渋滞めんどくせえな… 巨大ロボがあったらまたいで行けるのにな… が源泉らしいから ある意味SF寄りかな

151 20/05/26(火)03:04:34 No.693226149

雪ちゃんとえん魔くん最近描いてないのかな 鬼公子炎魔ではなく

152 20/05/26(火)03:04:45 No.693226164

無印の頃のスレ画のZと甲児君の関係ずっと見たかった

153 20/05/26(火)03:04:59 No.693226187

>ロボットの手足をもぎ取ってオイルが吹き出します!!!! これ表現として素晴らしすぎる…

154 20/05/26(火)03:05:17 No.693226222

アニメのデビルマンレディはなんで原作デビルマン展開なの…?オチ違うけど

155 20/05/26(火)03:05:41 No.693226265

無印スレ画はマジンガー5割くらいだよね あとは豪ちゃんパロディ漫画

156 20/05/26(火)03:05:44 No.693226271

ファイトです!ファイトです!

157 20/05/26(火)03:05:48 No.693226275

バイオレンスな表現が巧みすぎる

158 20/05/26(火)03:06:02 No.693226304

>加瀬あつし先生が「メーテルぼくの戦士の銃はカチカチだよ」ってネタやって >担当編集と2人でワビ入れに行った時 >先生が沖田艦長の帽子被って入室してきてしまい笑いをこらえるのに必死だったという あの人もどこかイカれてるな…良い意味で

159 20/05/26(火)03:06:18 No.693226341

>アニメのデビルマンレディはなんで原作デビルマン展開なの…?オチ違うけど みんな俺デビルマンやりたいから!

160 20/05/26(火)03:06:47 No.693226395

>>いくつも並行している単なるサーガの一つだよなあ >リリース自体が途中で止まるアニメだらけだもんなデビルマン >まあジンメンとシレーヌやったら満足しちゃうのはわかるけど デビルマンOVA版はよく予算が足りなくなったから頓挫したみたいに言われるけど 真相は予算はいくらでも用意出来たけど監督がデビルマンの結末をアニメ化する為の作画や演出を考えつくことが出来なくなってプレッシャーで心が折れて中止にするしか無かったという

161 20/05/26(火)03:07:02 No.693226426

CBキャラウォーズのアニメが結構真面目にデビルマンの続きやってたよね

162 20/05/26(火)03:08:07 No.693226573

クライベイビーが怖いぐらいリスペクト感あって怖い

↑Top