虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)01:20:01 金銀の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)01:20:01 No.693206744

金銀の思い出

1 20/05/26(火)01:20:40 No.693206925

ソフトがツートンカラー

2 20/05/26(火)01:21:52 No.693207279

>ソフトがツートンカラー それぞれ色が逆なのいいよね

3 20/05/26(火)01:22:15 No.693207376

ノコッチという激レアモンスター

4 20/05/26(火)01:22:53 No.693207574

>ノコッチという激レアモンスター 初めて遭遇したときは大量発生だった

5 20/05/26(火)01:23:15 No.693207677

ポケルス要素知らないままだった

6 20/05/26(火)01:23:23 No.693207724

ラプラスとか曜日限定イベントが好き

7 20/05/26(火)01:24:07 No.693207929

第一報から何年くらいかかって発売したんだっけ

8 20/05/26(火)01:24:30 No.693208037

こおりのぬけみち嫌い

9 20/05/26(火)01:24:50 No.693208122

やたら強いミルタンク

10 20/05/26(火)01:25:54 No.693208442

>第一報から何年くらいかかって発売したんだっけ ポケモン2って一報から3年

11 20/05/26(火)01:26:06 No.693208490

いつまでたっても出ない ホウオウとかすぐ公開されたのに出ない 出た頃にはポケモンへの興味が失せていた

12 20/05/26(火)01:26:08 No.693208504

ボックスに預けてボックス変えるレポート書いてる途中に電源オフ

13 20/05/26(火)01:26:46 No.693208667

クリアした!って思ったら続きがあった

14 20/05/26(火)01:27:28 No.693208878

時刻と朝と昼の要素が本当に新鮮だった なんか現実とリンクしてる気がして楽しかったわ

15 20/05/26(火)01:27:36 No.693208910

>クリアした!って思ったら続きがあった きみはいま!

16 20/05/26(火)01:28:00 No.693209008

昼と夜だわ 一応朝もあったけど時刻的に

17 20/05/26(火)01:28:04 No.693209024

>こおりのぬけみち嫌い エリア移動で岩の配置がリセットされるものだと勘違いしてたからあそこで詰んだのはいい思い出

18 20/05/26(火)01:30:21 No.693209648

>クリアした!って思ったら続きがあった リニアいつまで乗れないんだろう…って思ってたら まさかのクリア後カントーとの移動手段っていう

19 20/05/26(火)01:30:53 No.693209795

懸賞でマスターボール当てれた人いるのかな…

20 20/05/26(火)01:30:59 No.693209812

出てくる新ポケが可愛すぎて最初の旅パが完全に初期の連中だった気がする バクフーン オオタチ ヨルノズク アリアドス デンリュウ ヌオー

21 20/05/26(火)01:32:47 No.693210280

クリスタルを買った俺に隙はな…あった でもいいんだ俺

22 20/05/26(火)01:33:06 No.693210372

クリア後にカントー行けた感動 その後のルビサファに同じ要素勝手に期待しちゃってクリア後ジョウト地方行けるのかと思ってたらそのまま終わっちゃって悲しかった

23 20/05/26(火)01:33:07 No.693210376

>こおりのぬけみち嫌い レッツチャレンジ! https://dic.nicovideo.jp/r/a/%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%91%E3%81%BF%E3%81%A1/2287403

24 20/05/26(火)01:33:54 No.693210564

どうせそんなに使わないのにぼんぐりやきのみを毎日取りに周ってたのが懐かしい

25 20/05/26(火)01:34:42 No.693210772

色違いはギャラドスしか出会えませんでした 卵とかトゲピーしか出会えませんでした

26 20/05/26(火)01:34:52 No.693210822

書き込みをした人によって削除されました

27 20/05/26(火)01:35:01 No.693210874

クリスタルはカセットの寿命が速いんだっけ?

28 20/05/26(火)01:35:16 No.693210924

カントーとジョウトに行けるってだけで今までのポケモンで一番ボリュームがあるって勝手に思ってる

29 20/05/26(火)01:35:23 No.693210954

アニメから入って初ポケモンが金銀だったからピカチュウどこにいるかわかんなくて悲しかった 相棒のワニの顔が進化する度怖くなっていくし…

30 20/05/26(火)01:36:09 No.693211151

クリスタルも買ったけど モバイルアダプターは持ってなかった ケータイ持たせてもらえなかったし

31 20/05/26(火)01:36:33 No.693211269

>https://dic.nicovideo.jp/r/a/%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%91%E3%81%BF%E3%81%A1/2287403 ニコデスこんな機能あったんだ

32 20/05/26(火)01:36:38 No.693211298

マリルに出会えた時の喜び!

33 20/05/26(火)01:36:50 No.693211365

現役のキッズにはモバイルアイテムは無理だって!

34 20/05/26(火)01:37:34 No.693211561

俺が金で親父が銀やってたな 楽しかった あと友達と交換するの好きじゃなかったから図鑑コンプ助にかった

35 20/05/26(火)01:37:50 No.693211636

初ポケモンだったからカントーにいける感動がよく分からなかったのがちょっと惜しい事したと思ってる

36 20/05/26(火)01:38:06 No.693211696

キキョウシティのBGM本当に良い

37 20/05/26(火)01:38:12 No.693211718

>レッツチャレンジ! 全体図見れると簡単だけど実際は一部しか見えないからな…

38 20/05/26(火)01:38:49 No.693211887

赤外線通信おお陰でケーブルいらないんだっけ

39 20/05/26(火)01:38:52 No.693211900

街が海に沈んでたりサファリゾーンが閉鎖してたりカスミに彼氏が出来てたり色々時間を感じて切なくなるカントー でもシオンタウンの曲が優しくなってたのは少し嬉しかった

40 20/05/26(火)01:39:17 No.693212009

>初ポケモンだったからカントーにいける感動がよく分からなかったのがちょっと惜しい事したと思ってる 日本人以外の殆どのGAIJINもそうだったらしいし気にしなくて良いんだ

41 20/05/26(火)01:39:20 No.693212018

一時これの為に早起きする癖がついた

42 20/05/26(火)01:39:26 No.693212051

ジョウトとカントーで戦闘BGMが違うの好き

43 20/05/26(火)01:39:37 No.693212095

俺はコガネシティのBGMが好きだった ああいうノスタルジックな曲調に弱いんだ

44 20/05/26(火)01:39:47 No.693212137

>でもシオンタウンの曲が優しくなってたのは少し嬉しかった カントーBGMのアレンジいいよね トキワの森とか

45 20/05/26(火)01:39:58 No.693212184

延期の回数多くて出るまですげぇ色々出して繋いでたな…

46 20/05/26(火)01:40:01 No.693212191

バグかなんか分からんけど何故か設定した時間より数時間ずれて夜でも昼イベントやったりしてたな…何が原因だったんだ

47 20/05/26(火)01:40:37 No.693212351

>一時これの為に早起きする癖がついた 朝はゆっくり寝ていたいタイプだったから朝にまつわるタスクが全然出来ななかった…

48 20/05/26(火)01:40:47 No.693212402

>>レッツチャレンジ! 思い出よりもかっこいい曲だった…

49 20/05/26(火)01:40:54 No.693212426

きんのはっぱをホウオウに持たせて ぎんのはっぱをルギアに持たせて 育て屋に預けてウバメの森の祠に…

50 20/05/26(火)01:41:23 No.693212527

>レッツチャレンジ! 金銀→HGSSで簡単になったとは思ってたけどクリスタルでもナーフ入ってたんだ…

51 20/05/26(火)01:41:24 No.693212528

クリスタルでスイクンを倒したせいでホウオウに会うことができなくなった

52 20/05/26(火)01:41:35 No.693212574

サファリゾーンは容量だか制作日数だかの都合で削られたとか聞いたような

53 20/05/26(火)01:41:38 No.693212593

流石に子供の頃でも容量カツカツだこれ!と思ったのはトキワの森だったな…

54 20/05/26(火)01:41:50 No.693212633

エンテイたち捕まえるの苦労したな…まぁ結局バグ増殖マスターボール使ったけど

55 20/05/26(火)01:42:08 No.693212701

>クリスタルでスイクンを倒したせいでホウオウに会うことができなくなった 何やってんだよ!

56 20/05/26(火)01:42:31 No.693212798

ボックス増殖とか虫取りを大会使った融合とかあったな

57 20/05/26(火)01:42:38 No.693212832

>きんのはっぱをホウオウに持たせて >ぎんのはっぱをルギアに持たせて >育て屋に預けてウバメの森の祠に… この糞紛らわしいアイテム作った奴未だに許してねえからな…

58 20/05/26(火)01:42:40 No.693212840

>サファリゾーンは容量だか制作日数だかの都合で削られたとか聞いたような ボツマップでちゃんと存在してると聞いた

59 20/05/26(火)01:42:52 No.693212884

きんのはっぱとぎんのはっぱをホウオウとルギアに持たせて祠に行くとセレビィが出る

60 20/05/26(火)01:43:21 No.693212995

結局あの羽根何の効果あったっけ…スタジアム?

61 20/05/26(火)01:43:29 No.693213024

マスボやふしぎのアメ増殖してたな…

62 20/05/26(火)01:43:31 No.693213036

ずっと預けてたメタモンのレベルが70超えてるやつ

63 20/05/26(火)01:43:32 No.693213039

>カントーBGMのアレンジいいよね >トキワの森とか 暗い曲調から明るめに変わってるのいい…

64 20/05/26(火)01:43:35 No.693213050

思い出補正なんだろうけど今思い出しても妙にワクワクする

65 20/05/26(火)01:43:36 No.693213054

>クリスタルでスイクンを倒したせいでホウオウに会うことができなくなった スイクン倒したらホウオウに会えなくなるの?

66 20/05/26(火)01:43:38 No.693213065

このゲームアサギシティの灯台とかこおりのぬけみちやらストーリーで必須のルートなのに分かりにくいギミックが多すぎるんだよ!

67 20/05/26(火)01:43:47 No.693213095

増殖失敗して弟のデータを消してしまったのふと思い出した すまんかった

68 20/05/26(火)01:43:50 No.693213101

戦闘ジムリーダー(カントー)のイントロいいよね…

69 20/05/26(火)01:43:51 No.693213109

これがギリギリまで詰め込んでくれたおかげでHGSSで入りきらなかったのもほぼ補完されて嬉しかった

70 20/05/26(火)01:44:04 No.693213146

>ボツマップでちゃんと存在してると聞いた 物凄く作りかけでまともに機能してないマップならある

71 20/05/26(火)01:44:22 No.693213226

>このゲームアサギシティの灯台とかこおりのぬけみちやらストーリーで必須のルートなのに分かりにくいギミックが多すぎるんだよ! でもパズルギミックは前作からして移動床とか必ず通ったしなぁ…

72 20/05/26(火)01:44:38 No.693213291

消えたスケボー

73 20/05/26(火)01:44:47 No.693213325

>ボツマップでちゃんと存在してると聞いた 一応存在はしているがホント小さい未完成マップだよ マサラタウン位の大きさ

74 20/05/26(火)01:44:53 No.693213344

でんげんを きらないで くださ ブツッ

75 20/05/26(火)01:45:21 No.693213436

ヘラクロスの出現場所が当時分からなかった

76 20/05/26(火)01:45:30 No.693213470

HGSSがポケモンリメイクでも白眉の出来だったのもあって良作の印象がこの上なく強い

77 20/05/26(火)01:45:33 No.693213479

第5世代までしか触れてないけど 1番ボリューム感あった

78 20/05/26(火)01:46:47 No.693213769

やっぱりこれが唯一無二な楽しさがある クリア後の要素が長いのがでかい

79 20/05/26(火)01:47:03 No.693213835

>レッツチャレンジ! >https://dic.nicovideo.jp/r/a/%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%91%E3%81%BF%E3%81%A1/2287403 やべぇ!ぬけられねぇ!

80 20/05/26(火)01:47:05 No.693213843

思い出補正もバリバリに効いてると思うけど BGMは歴代でも一番良かったというか好き

81 20/05/26(火)01:47:16 No.693213891

今思えば昼夜とかポケギアとか初代からかなり要素詰め込みまくっててしょぼいのお出ししてポケモンブーム終わらせてはいけないという覚悟みたいなの感じる

82 20/05/26(火)01:47:34 No.693213967

むしいわ ひこうじめん ノーマルエスパー はがねひこうとかいやらしい組み合わせしやがって…

83 20/05/26(火)01:47:50 No.693214027

草むらで初めて三犬にエンカウントしたときはめちゃくちゃびっくりした

84 20/05/26(火)01:47:59 No.693214058

コンビニで通信エラー

85 20/05/26(火)01:48:01 No.693214064

新作なのにここまでデータ引き継げるようなゲーム遊んだのってこれが初めてだったし それが子供の頃の数年分って考えたらボリューム的にすごいのは確かにある

86 20/05/26(火)01:48:10 No.693214099

時間帯には没になった「深夜」があるらしいな 当時知りたかった…

87 20/05/26(火)01:48:13 No.693214114

確かおまわりさんのバトル前がレアBGMなんだよね

88 20/05/26(火)01:48:21 No.693214148

最短で16手はやっぱり複雑すぎるって…

89 20/05/26(火)01:48:21 No.693214151

>思い出補正もバリバリに効いてると思うけど >BGMは歴代でも一番良かったというか好き イブキのテーマとかしぜんこうえんとか使用タイミング短いのでいい曲たくさんあるよね

90 20/05/26(火)01:48:40 No.693214234

ポケギアは携帯電話のはやりだったんだろうなって今思う あの頃携帯持てない子どもたちにとってポケット的なおもちゃ流行ってたよね

91 20/05/26(火)01:48:43 No.693214245

>スイクン倒したらホウオウに会えなくなるの? クリスタルだとスイクンライコウエンテイを捕まえないとスズのとうに入れない どれか一匹でも倒したらおしまい

92 20/05/26(火)01:49:00 No.693214302

容量の問題でいろいろ削られたのが逆にあの頃のカントーから時間が経った寂しさを感じさせてくれる

93 20/05/26(火)01:49:03 No.693214306

カントーいけるの最高だよな…

94 20/05/26(火)01:49:15 No.693214356

アカネといいイブキといいバッチ貰うの面倒なのが多いな!

95 20/05/26(火)01:49:16 No.693214364

カントージムリーダーアレンジ好きだったなー

96 20/05/26(火)01:49:25 No.693214393

タマゴこの頃からあるんだよな

97 20/05/26(火)01:50:10 No.693214576

CMで夜のバスに乗った子供が 金銀プレイする奴がちょっとした憧れだった

98 20/05/26(火)01:50:15 No.693214595

>タマゴこの頃からあるんだよな リメイクで新発見をなかった事にされたウツギ博士に悲しい過去…

99 20/05/26(火)01:50:34 No.693214659

最初に選んだのがヒノアラシで以降はチコリータと交互に使ってた気がする ワニノコだけ何か選んだことないんだよな…

100 20/05/26(火)01:50:56 No.693214752

金銀のために初めて予約注文をしたなあ

101 20/05/26(火)01:51:13 No.693214809

チコリーは女子ウケ良かったのかな

102 20/05/26(火)01:51:48 No.693214953

スモッグのあまりにもクソ長いエフェクトにキレそうになる序盤

103 20/05/26(火)01:51:56 No.693214983

赤外線通信!?ケーブルいらないの!?スゲーマジ未来!

104 20/05/26(火)01:52:01 No.693214995

クリスタルでさらにポケモンが登場時に動くようになるからすごい 次に動くようになるのエメラルドだし

105 20/05/26(火)01:52:25 No.693215073

携帯ゲームにも無線技術は嬉しかったのだ なにせケーブルいらんのがマジででかい

106 20/05/26(火)01:52:31 No.693215102

ジョウトの土地柄というか全体的に秋の雰囲気で空気が好きなんだよな ホウエンは夏でシンオウが冬イメージ

107 20/05/26(火)01:52:45 No.693215156

ミルタンクは糞

108 20/05/26(火)01:52:46 No.693215160

>時間帯には没になった「深夜」があるらしいな まぁ基本は子供がやるゲームで深夜起きなきゃいけないのはね… 最近は全然気にされて無いけど

109 20/05/26(火)01:52:55 No.693215192

こおりのぬけみちが難しかったなあ

110 20/05/26(火)01:52:56 No.693215196

画像に3dsのラベルついてるの何事かと思った

111 20/05/26(火)01:54:39 No.693215562

改めて聴くとこの頃からBGMの雰囲気が地方ごとにしっかり個性あってすげーってなる

112 20/05/26(火)01:54:41 No.693215571

ミルタンクにあんまり苦戦した覚えが無いのはたぶんどろかけとかえんまくのお蔭 命中率下げる戦法好んで使ってた

113 20/05/26(火)01:54:42 No.693215575

初代は小学生が過ごす夏休みの一日を切り取ったイメージで作られているから宿屋がない 泊まって日にちがすぎればいつかは夏休みが終わっちゃうから… という考察を見たことがあってわりと感心した

114 20/05/26(火)01:54:47 No.693215594

>ミルタンクは糞 カスミのスターミーといいちゃんとテストプレイしたのか疑う

115 20/05/26(火)01:55:08 No.693215691

雑さが逆に想像をかき立てられる頃のグラだった

116 <a href="mailto:きんにく">20/05/26(火)01:55:15</a> [きんにく] No.693215713

>ミルタンクは糞 ゴッ

117 20/05/26(火)01:55:17 No.693215719

遺跡のパズルむかつく 特にカブト

118 20/05/26(火)01:55:51 No.693215859

金銀は容量というよりは発売に間に合わせる為に色々切った感じ 赤緑は容量ガチガチなのは間違いないけどね

119 20/05/26(火)01:56:00 No.693215886

>アカネといいイブキといいバッチ貰うの面倒なのが多いな! ただ倒して終わりじゃなくてキャラクターとして活かしたかったのだろうか

120 20/05/26(火)01:56:40 No.693216029

どこに行ったスケボー

121 20/05/26(火)01:56:56 No.693216084

早よ出せって思ってた

122 20/05/26(火)01:56:56 No.693216085

>遺跡のパズルむかつく >特にカブト 全国全世界で何人があの脚逆に完成させただろう…

123 20/05/26(火)01:57:19 No.693216169

りゅうのあなはフレーバー感が強くてなんか好き

124 20/05/26(火)01:58:29 No.693216404

>結局あの羽根何の効果あったっけ…スタジアム? ボツアイテム 売るくらいしかない

125 20/05/26(火)01:58:30 No.693216408

つながりのどうくつ抜けた先の小さな草むらで出るドーブルとネイティはレアポケモンのオーラを感じさせてくれて好き

126 20/05/26(火)01:59:04 No.693216529

画面の色使いが全体的にパステルっぽくてBGMも懐かしいメロディだったなぁ

127 20/05/26(火)01:59:06 No.693216538

>改めて聴くとこの頃からBGMの雰囲気が地方ごとにしっかり個性あってすげーってなる まずこのゲーム内でジョウトとカントーでガラッと違うものな…

128 20/05/26(火)01:59:55 No.693216687

デルビルとかムウマとか使わせる気あんのか デルビルに至っては事実上カントー原産じゃねえか

129 20/05/26(火)02:00:32 No.693216804

何となくレアだということは感じるが余りにも影が薄いヤンヤンマとかオドシシ

130 20/05/26(火)02:00:36 No.693216816

>デルビルとかムウマとか使わせる気あんのか >デルビルに至っては事実上カントー原産じゃねえか ここはちょっと不満だよな マグマッグとかジョウトにいてもいいだろ…

131 20/05/26(火)02:00:40 No.693216834

ストライクがカッコよくてずっと使ってた ハッサム?知らない子ですね…

132 20/05/26(火)02:00:53 No.693216871

初めての色違いは赤ギャラ前に入手したコイルだった

133 20/05/26(火)02:01:32 No.693217008

金銀思い出のポケモンといえば そうバンギラスですね

134 20/05/26(火)02:01:34 No.693217019

ムウマはなんかすごい特別感があるからセーフ

135 20/05/26(火)02:02:45 No.693217233

>ストライクがカッコよくてずっと使ってた >ハッサム?知らない子ですね… 初代であんな苦労したのに今度はむしとり大会でダダ余るのいいよね…

136 20/05/26(火)02:02:47 No.693217242

コガネシティの曲は故郷に帰ってきた感がある

137 20/05/26(火)02:02:50 No.693217256

ハナダの洞窟がない… はかいの…いでんし…?

138 20/05/26(火)02:03:01 No.693217301

コンビニで予約受付開始のでかいポスター見て超興奮したの覚えてる

139 20/05/26(火)02:03:04 No.693217309

これにも初代みたいに色々裏わざあるの?

140 20/05/26(火)02:04:03 No.693217490

>これにも初代みたいに色々裏わざあるの? 増殖バグは有名コマンドもいらんしお手軽

141 20/05/26(火)02:04:18 No.693217540

赤外線通信はふしぎなおくりものだけで通信交換や対戦には使えんぞ ピントレンズ出たの周りで俺だけだったな…

142 20/05/26(火)02:04:27 No.693217569

金銀葉っぱと良い存在しない裏技がやたら多かった気がする

143 20/05/26(火)02:04:30 No.693217578

>これにも初代みたいに色々裏わざあるの? とりあえずセレクトBバグるみたいなのはないけどボックス切り替えでどうぐ増殖は定番だった記憶

144 20/05/26(火)02:04:43 No.693217629

ポケモンもアイテムもお手軽増殖が効くからやりたい放題だ

145 20/05/26(火)02:05:00 No.693217686

>はかいの…いでんし…? アイテムとしては消えたけど名探偵ピカチュウのRはこれ拾ってるよね

146 20/05/26(火)02:05:23 No.693217753

>はかいの…いでんし…? こんなもん何に使うんだよと思ってたが対戦だと一部使ってたみたいで面白い

147 20/05/26(火)02:05:36 No.693217791

>これにも初代みたいに色々裏わざあるの? 任意コード実行あるよ

148 20/05/26(火)02:06:51 No.693218023

この頃はいわゆる世代をまだ意識してないよね 上に出てる生息地とかジムリーダーの使用ポケモンとか最初の博士がオーキドとか

149 20/05/26(火)02:06:52 No.693218025

>初代であんな苦労したのに今度はむしとり大会でダダ余るのいいよね… お陰で虫取大会が毎回楽しみだったよ でも表彰されるときに比べられるサイズはどっかにデータあるんだろうか…

150 20/05/26(火)02:07:27 No.693218118

>でもシオンタウンの曲が優しくなってたのは少し嬉しかった 初代の時シオンタウンだけ音消すぐらい怖かったから俺も嬉しかったよ

151 20/05/26(火)02:07:37 No.693218150

>赤外線通信はふしぎなおくりものだけで通信交換や対戦には使えんぞ >ピントレンズ出たの周りで俺だけだったな… そういやそうだった…ケーブルなかったからわざわざ64で交換してたわ一人で…

152 20/05/26(火)02:07:55 No.693218189

>お陰で虫取大会が毎回楽しみだったよ >でも表彰されるときに比べられるサイズはどっかにデータあるんだろうか… 色違いだと評価高いらしいよって言われて出るわけねえだろ!って思った

153 20/05/26(火)02:07:57 No.693218191

ジムリーダーのレベル妙に低いな…って思ってたらカントーがあった衝撃

154 20/05/26(火)02:08:03 No.693218206

まだ研究進んでんのかな金銀対戦環境

155 20/05/26(火)02:08:15 No.693218235

>この頃はいわゆる世代をまだ意識してないよね >上に出てる生息地とかジムリーダーの使用ポケモンとか最初の博士がオーキドとか カントーからのもろ地続きだったからね

156 20/05/26(火)02:08:47 No.693218315

ジムリのレベル低かったのって後半あるからだったのかな… 後半のリーダーってなんかコンボとかしてくるっけ?

157 20/05/26(火)02:08:57 No.693218337

楽しんだけどいい意味でも悪い意味でもポケモン2だよなと思う 特にRPGとしてボリュームアップした弊害の敵味方のだるいレベル上昇はHGSSでもそのまますぎる

158 20/05/26(火)02:09:27 No.693218406

ジョウト図鑑のこの後ろの方の並び大好き su3924253.png

159 20/05/26(火)02:10:46 No.693218629

初代カントーの音楽はヒロイック?というか何かそんな感じだったけど金銀カントーは垢抜けた感じになったと思う

160 20/05/26(火)02:10:47 No.693218632

ニューラお前随分イラストと色違うな…って思ったらクリスタルでそれっぽくなってた

161 20/05/26(火)02:11:20 No.693218723

むしとりたいかいはポケモンwikiに詳細な点数計算あったけど結構複雑な計算してんな…

162 20/05/26(火)02:11:56 No.693218828

>デルビルとかムウマとか使わせる気あんのか 悪と霊が少なく入手も後半でエスパー対策させる気ないだろって

163 20/05/26(火)02:12:35 No.693218959

イツキはエスパー以外の弱点突いてねって感じの流れだったと思う

164 20/05/26(火)02:13:09 No.693219059

金銀って発売にかなり年数かかったけど 製作中どこが一番時間かかったんだろう

165 20/05/26(火)02:13:31 No.693219135

リメイクで生息地変えられなかったんですかね

166 20/05/26(火)02:13:34 No.693219147

ライバルのパートナーはオーダイルのイメージ強い 先鋒固定のニューラも結構印象強い

167 20/05/26(火)02:13:37 No.693219156

>製作中どこが一番時間かかったんだろう 時間

168 20/05/26(火)02:13:49 No.693219199

>イツキはエスパー以外の弱点突いてねって感じの流れだったと思う エスパー単メインだったら難易度ハネ上がったと思う

169 20/05/26(火)02:14:03 No.693219242

金銀好きだから金銀モチーフのポケモンでパネポンも好きだった BGMがいい

170 20/05/26(火)02:14:18 No.693219283

ウチの赤緑がクリア出来ないぐらいにすぐデータが消えるからミュウツー捕まえさせてくれって思ってた ハナダのどうくつ跡地の横にしれっと立たせてもいいでしょ

171 20/05/26(火)02:14:49 No.693219359

そもそも金銀は相手に合わせて弱点つくとか贅沢言ってられる技範囲じゃなくて怪力とかのしかかりとか波乗りでごり推してた記憶がある

172 20/05/26(火)02:15:04 No.693219394

中古で安くなったらリメイクも手を出そうかと思ってたが一向に安くならない そんだけ出来が良いんだろうけど

173 20/05/26(火)02:15:29 No.693219464

バグフーンの技構成は かえんほうしゃ じしん だいもんじ ころがる こんなだったな かみなりパンチを知っておけばとも思うが…

174 20/05/26(火)02:15:30 No.693219465

>ライバルのパートナーはオーダイルのイメージ強い >先鋒固定のニューラも結構印象強い https://www.bandai.co.jp/candy/products/2020/1000140058.html https://www.bandai.co.jp/candy/products/2020/4549660425267000.html

175 20/05/26(火)02:15:33 No.693219476

技周りは融通効くようにはなったけどたきのぼりにうずしおと水に関わる移動技多いのはしんどかった…やっぱすげぇぜヤドラン

176 20/05/26(火)02:15:47 No.693219508

>ジョウト図鑑のこの後ろの方の並び大好き >su3924253.png 初代御三家がラストもラストの方にいるの好き

↑Top