20/05/26(火)00:51:05 合計4... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/26(火)00:51:05 No.693198646
合計4時間かかってようやくまぼろしお蝶倒せたよ 褒めて
1 20/05/26(火)00:51:59 No.693198943
腕を上げたね…狼…
2 20/05/26(火)00:53:06 No.693199349
鈴一個しかないし早々に使って死ぬしでなかなか辛かった
3 20/05/26(火)00:53:15 No.693199423
お蝶たおせたら弦ちゃんまではあまり苦戦しないと思う
4 20/05/26(火)00:53:56 No.693199639
鈴ってなによ種ならし?
5 20/05/26(火)00:54:04 No.693199695
いいや牛で2時間は詰まってもらう
6 20/05/26(火)00:54:43 No.693199913
よく倒したな手前のボスも強いよね
7 20/05/26(火)00:55:46 No.693200211
4時間でババァ倒せたのはなかなかチワワの才能があるな
8 20/05/26(火)00:56:13 No.693200338
>鈴ってなによ種ならし? それだった なんかショップ購入もまだできないしもしかして倒す順番もっと後だったかなぁ
9 20/05/26(火)00:56:19 No.693200361
ババァもその前のデブもつらいというか殺意がヤベェ!
10 20/05/26(火)00:56:24 No.693200387
弾き主体でお蝶殿倒せたんなら当分先まで経験が活きるから大丈夫だ 回避主体で倒したんならもう一回某所で詰まってもらう
11 20/05/26(火)00:56:28 No.693200414
牛はほんとなあ… 初見でケツおっかけてくるくるするか正面から弾くかのどっちか解るもんなのかあれ…
12 20/05/26(火)00:56:30 No.693200421
早いな…
13 20/05/26(火)00:56:34 No.693200438
すげえな俺は2日かかったよ…
14 20/05/26(火)00:56:40 No.693200467
お蝶はあれステップ切りが有効と気づくまで梃子摺ったなぁ
15 20/05/26(火)00:57:35 No.693200727
>よく倒したな手前のボスも強いよね うわばみはめっちゃ楽だったよ 忍殺で1ゲージ減らせるし野上殿囮にタコ殴りできるし
16 20/05/26(火)00:57:37 No.693200740
お蝶殿回避で倒すもんだと思ってた
17 20/05/26(火)00:57:44 No.693200764
>初見でケツおっかけてくるくるするか正面から弾くかのどっちか解るもんなのかあれ… この手の敵には珍しく後ろ蹴りしてこないからお尻チクチクするだけで終わった…
18 20/05/26(火)00:58:06 No.693200880
>なんかショップ購入もまだできないしもしかして倒す順番もっと後だったかなぁ 安心しろ種ならしがショップにくるのはド終盤だ! ていうかあの幻影かたしろだすから旋風切りとかでスパッとやっちゃえばいいのよ何人か あとはまぼろしクナイになったら走るか柱でガードで凌ぐの
19 20/05/26(火)00:58:15 No.693200923
種はなくてもいい というかあっても大して役に立たない
20 20/05/26(火)00:58:21 No.693200955
ああ次は天守閣だ…
21 20/05/26(火)00:58:53 No.693201093
うわばみはタイミング的にほぼ最速でいっちゃったから野上殿生存させるの苦労した
22 20/05/26(火)00:59:53 No.693201362
まあいもすけパパ生存してもセリフあるだけだから…
23 20/05/26(火)00:59:53 No.693201364
野上殿出てくるのってあそこだけだっけ
24 20/05/26(火)01:00:25 No.693201510
>まあいもすけパパ生存してもセリフあるだけだから… 失敬な 切りかかると敵対してもう一度楽しめるぞ
25 20/05/26(火)01:00:44 No.693201612
光弾はずるいって!
26 20/05/26(火)01:00:56 No.693201662
せっかく生き残ったのにやめてあげて
27 20/05/26(火)01:01:36 No.693201873
どうせみんなしぬ
28 20/05/26(火)01:01:44 No.693201912
梟がリーチ長いしパワフルで辛い
29 20/05/26(火)01:02:34 No.693202127
でもいもすけパパあのあと仏休息して戻ると雑魚にかこまれててひどい
30 20/05/26(火)01:02:43 No.693202164
上に飛んだら手裏剣チャンスとか分かってからは楽になる
31 20/05/26(火)01:04:13 No.693202555
書き込みをした人によって削除されました
32 20/05/26(火)01:04:44 No.693202699
牛戦は面白くないから嫌い
33 20/05/26(火)01:04:54 No.693202754
お蝶どのとまぐわう!?
34 20/05/26(火)01:05:09 No.693202834
ババアの後は牛よりも赤鬼でめっちゃ死んだのが俺だ
35 20/05/26(火)01:05:22 No.693202904
ババアはガンガン殴りかかってたまにカウンター弾いてまたガンガン殴る方式であっという間に倒せた
36 20/05/26(火)01:06:18 No.693203149
前ステップで蹴りも投げクナイも避けられるから前半はそんなに苦労しないんだよな…
37 20/05/26(火)01:06:27 No.693203192
>ババアの後は牛よりも赤鬼でめっちゃ死んだのが俺だ 導線が分かりづらいのはあると思うけど鈴拾って最短でお蝶殿撃破はおかしいって
38 20/05/26(火)01:06:39 No.693203244
2回目の平田屋敷も殺意高くて嫌い
39 20/05/26(火)01:06:47 No.693203282
>ババアはガンガン殴りかかってたまにカウンター弾いてまたガンガン殴る方式であっという間に倒せた まさにその戦術を覚えさせるためのボスだからな まこと良くできたレベルデザインよ
40 20/05/26(火)01:07:43 No.693203531
赤鬼の吸い込み投げは2周目でもクソすぎるんだ 崖へ落として即死させてくるから酷い
41 20/05/26(火)01:07:43 No.693203532
>導線が分かりづらいのはあると思うけど鈴拾って最短でお蝶殿撃破はおかしいって ちょうど鈴貰った辺りで寺に強制送還されたからそういうルートなのかと…
42 20/05/26(火)01:08:40 No.693203777
屋敷ってそのまま最後まで進むもんじゃないの…?
43 20/05/26(火)01:08:47 No.693203804
>赤鬼の吸い込み投げは2周目でもクソすぎるんだ >崖へ落として即死させてくるから酷い 鉤縄あるよ!
44 20/05/26(火)01:08:51 No.693203826
お蝶は退けば老いるぞ臆せば死ぬぞ!なゲームなんだなと理解したボスだった
45 20/05/26(火)01:09:04 No.693203869
道中で囲まれるのと飛び道具はヤバイ!って刷り込ませといてからのまぼろしは本当に混乱する 落ち着いて対処すれば怖くないのが本当によく出来てる
46 20/05/26(火)01:09:18 No.693203923
赤鬼はクリアすると分かるけど攻撃力がかなりおかしい
47 20/05/26(火)01:09:22 No.693203946
俺は毎回フロムゲーは難しいルートから進めることにしてるぞ俺 地下墓地で積んだぞ俺
48 20/05/26(火)01:09:57 No.693204097
>鉤縄あるよ! 投げられ中鉤縄使えなくない?
49 20/05/26(火)01:10:13 No.693204165
俺も赤鬼に火が有効らしいって話聞いて平田屋敷行って火炎放射手に入れたけど そのまま平田屋敷最後まで攻略ってパターンだったわ
50 20/05/26(火)01:10:16 No.693204173
>赤鬼はクリアすると分かるけど攻撃力がかなりおかしい 高周回の厄だと投げで即死するからな 体力ゲージ意味ねえ
51 20/05/26(火)01:10:21 No.693204196
用意されたルートを途中で変えるのすっげえ嫌だからほぼ無強化で蝶倒す羽目になったよ
52 20/05/26(火)01:10:28 No.693204224
>投げられ中鉤縄使えなくない? 使えるよ
53 20/05/26(火)01:10:50 No.693204325
>投げられ中鉤縄使えなくない? 使えるよ 使えなかったら何のために赤鬼に鉤縄付いてるんだかってなるし
54 20/05/26(火)01:11:44 No.693204563
崖に投げられても鍵縄で復帰できることはあるよね
55 20/05/26(火)01:12:12 No.693204694
>使えるよ >使えなかったら何のために赤鬼に鉤縄付いてるんだかってなるし 赤鬼の鉤縄は行動阻害用のボーナスかと思ってた
56 20/05/26(火)01:12:12 No.693204695
ババアより鬼刑部の方が弾きのタイミング掴めなくて辛かったかもしれない あと開かぬもんで腹立つ
57 20/05/26(火)01:12:40 No.693204828
これがフロムじゃなければなんかおかしいなってなるけどこれはガスコインみたいに最初で篩にかけてくるやつだな?って思うじゃん
58 20/05/26(火)01:13:05 No.693204938
赤鬼の鉤縄は怯ませるためじゃないの…? 投げられたあと鉤縄使えば普通に崖のそばの木に復帰できるだろう
59 20/05/26(火)01:13:35 No.693205047
>赤鬼の吸い込み投げは2周目でもクソすぎるんだ おめーその判定は格ゲーのクソ投げキャラかよ!ってなったわ
60 20/05/26(火)01:14:00 No.693205146
>使えるよ しらなかったそんなの… あれか毎回投げられどころ悪かったんかな…
61 20/05/26(火)01:14:03 No.693205155
谷底に投げられた時に赤鬼に鉤縄引っ掛けて戻りつつ攻撃すると俺今最高にNinjaしてるぜって気分になれる
62 20/05/26(火)01:14:18 No.693205229
>お蝶どのとまぐわう!? (誤爆したとは)言えぬ…
63 20/05/26(火)01:14:23 No.693205247
掴み攻撃は当たり判定おかしいの多いと思う
64 20/05/26(火)01:14:26 No.693205262
二週目以降も道中のボス全部倒さないとダメ?
65 20/05/26(火)01:14:43 No.693205350
>掴み攻撃は当たり判定おかしいの多いと思う エマ殿はさぁ…
66 20/05/26(火)01:14:56 No.693205403
>ババアより鬼刑部の方が弾きのタイミング掴めなくて辛かったかもしれない あいつ通常モードなら弾かずガードしてりゃいいし…
67 20/05/26(火)01:15:18 No.693205502
いもすけはお蝶にやられてからずっとぐったりしたままなの…?
68 20/05/26(火)01:15:28 No.693205555
>二週目以降も道中のボス全部倒さないとダメ? 戦いたくなきゃ戦わなくて良いよ 赤鬼とか牛は戦わなきゃだが なんなら首無し大猿もスルーできるした
69 20/05/26(火)01:15:30 No.693205564
>>お蝶どのとまぐわう!? >(誤爆したとは)言えぬ… まだまだ子犬よ…
70 20/05/26(火)01:15:44 No.693205624
>ババアより鬼刑部の方が弾きのタイミング掴めなくて辛かったかもしれない あいつ常に走り回って攻撃してるから弾かずガードしてちまちま殴ってるだけで体幹溜まるんだよな…
71 20/05/26(火)01:15:54 No.693205663
エマどのは吸い込みがすごく突きによわい エロよ!
72 20/05/26(火)01:15:57 No.693205675
赤鬼は火吹き筒ゲットする前に倒しちゃったな
73 20/05/26(火)01:16:13 No.693205753
>二週目以降も道中のボス全部倒さないとダメ? 出口に霧掛かる系以外はスルーできる
74 20/05/26(火)01:16:24 No.693205814
>いもすけはお蝶にやられてからずっとぐったりしたままなの…? はい 3年間目が見えないまま過ごしていたようです
75 20/05/26(火)01:16:58 No.693205939
周回すると余るから油壺意味もなく投げまくって燃やしてる赤鬼は
76 20/05/26(火)01:17:04 No.693205955
おちょうどの倒したら鈴もらったばーちゃんのとこいってみよう 確か死んでるから
77 20/05/26(火)01:17:25 No.693206022
>3年間目が見えないまま過ごしていたようです ボケた親と目の見えない息子共々あんなとこで何してたの…
78 20/05/26(火)01:18:02 No.693206172
まぼろしファンネルは枝豆無いとこれ無理じゃん!から あ、これ普通に逃げ回ってれば余裕だな…?ってなればもう勝てる直前
79 20/05/26(火)01:18:05 No.693206191
3年…3年!?
80 20/05/26(火)01:18:16 No.693206257
>なんなら首無し大猿もスルーできるした グリッチ使わないと無理じゃね…?
81 20/05/26(火)01:18:24 No.693206284
周回するとめんどうなボスはグリッチでスルーしちゃうな…
82 20/05/26(火)01:18:37 No.693206351
あっあの屋敷でぐったりしてる人って目が見えない人だったの!? 初めて知ったわ
83 20/05/26(火)01:19:27 No.693206578
お蝶殿ともう一人の試験官ほど2周目の成長を感じさせてくれる存在はいない
84 20/05/26(火)01:19:42 No.693206651
>グリッチ使わないと無理じゃね…? 首なしなら先に村行って仏灯せばスルー出来るぞ なんなら初見の時そのルートだったから存在すら知らなかったぞ
85 20/05/26(火)01:19:54 No.693206714
そういや平田屋敷って葦名城から行くルートあんのかな 鈴のせいかもしれんが隔絶されているように思える
86 20/05/26(火)01:20:16 No.693206827
>グリッチ使わないと無理じゃね…? 1回目の方じゃなくて2回目の方ね 2ゲージ目が追加の猿くるやつ
87 20/05/26(火)01:20:19 No.693206840
芦名城へ行く橋って最初壊れてて蛇いるとこから回り道したけど芦名衆の連中は城下へどうやって行き来してたか謎すぎるんだ
88 20/05/26(火)01:20:29 No.693206874
今一週目の梟でつまづいてるけど四周してトロコンできるのが不安だ
89 20/05/26(火)01:20:30 No.693206881
>首なしなら先に村行って仏灯せばスルー出来るぞ >なんなら初見の時そのルートだったから存在すら知らなかったぞ あぁそっちか 俺も初見は泣き虫のパーツ何処だよってスルーした口だ
90 20/05/26(火)01:21:13 No.693207089
一心を除けば苦難だとお凛がやたら強かった
91 20/05/26(火)01:22:27 No.693207440
俺も最初にまぼろしお蝶倒したからそのあとずーっとサクサクだったなあ
92 20/05/26(火)01:22:44 No.693207527
>今一週目の梟でつまづいてるけど四周してトロコンできるのが不安だ 親父殿は体幹ゴリゴリ削ってくるから弾きよりステップ回避の方が相性よかったりするので試して欲しい 実はステップで避けれない攻撃は2種類くらいしかない
93 20/05/26(火)01:22:55 No.693207585
>今一週目の梟でつまづいてるけど四周してトロコンできるのが不安だ トロコンするだけならお守り返す必要ないし大丈夫だよ 1周目に修羅エンドはやめといたほうがいいけど
94 20/05/26(火)01:23:17 No.693207686
>今一週目の梟でつまづいてるけど四周してトロコンできるのが不安だ 俺も1周目フクロウで詰まってつまんね!ってなったけど結局倒せたので安心して欲しい 大振り後のスキを狙うのだ
95 20/05/26(火)01:23:30 No.693207754
>今一週目の梟でつまづいてるけど四周してトロコンできるのが不安だ 突進横切りに向かって前ステ回避がキモだからそれ覚えればあんま苦労しないと思う 真っ直ぐくるやつは後ろまわっても反撃きたりするからそれは弾く
96 20/05/26(火)01:24:09 No.693207938
戦って楽しく無いの首無しと忍法クソカメラ使ってくる奴らぐらいで後は大体楽しかった
97 20/05/26(火)01:24:19 No.693207984
お蝶夫人の後は凛ちゃんで滅茶苦茶死にまくったなぁ お陰でその後正規ルート進んだら弦ちゃんは簡単に倒せたが
98 20/05/26(火)01:24:32 No.693208047
うわばみは1ゲージ減らしてもしばらく勝てなかったしそのせいかお蝶さんは一発で撃破出来たよ… 弦ちゃんも無視して村行って幻影に苦しめられたら3,4回で撃破出来た
99 20/05/26(火)01:24:40 No.693208075
>一心を除けば苦難だとお凛がやたら強かった 連撃は全部受けなくてもいいって事を教えてくれた苦難の師匠だ
100 20/05/26(火)01:25:05 No.693208202
鬼庭刑部雅孝も倒せないしお蝶も倒せないし詰んだかと思ったよ俺
101 20/05/26(火)01:25:06 No.693208215
首なしは制約多くてつまんねな上に2周め以降スルー出来てなんのために居るのかわからんかったな 特に水中
102 20/05/26(火)01:25:18 No.693208276
未だにおりんちゃんは錆丸がないとつらい…
103 20/05/26(火)01:25:25 No.693208303
ぶっちゃけトロコンに難しい要素一切ないから…面倒なのはあるけどね アクションゲーム下手だから艱難辛苦が含まれてたらトロコン絶対無理だったわ
104 20/05/26(火)01:26:17 No.693208542
凛ちゃんは岩の上で旋風切りしても卑怯とは言うまいな…
105 20/05/26(火)01:26:24 No.693208573
おりんちゃん撃破出来たのは義父殿撃破後でした…
106 20/05/26(火)01:26:28 No.693208593
お凛ちゃん何やってもけおるし攻撃力かなり高めだしであんま好きじゃなかったけど慣れると割と楽しい気がした
107 20/05/26(火)01:26:58 No.693208731
凛ちゃんさんは連続斬りが安定して弾けるようになれば単なるカモなんだけどね
108 20/05/26(火)01:27:01 No.693208749
獅子猿の怖気は許せるけど首なしと武者の怖気は許し難い
109 20/05/26(火)01:27:09 No.693208797
>今一週目の梟でつまづいてるけど四周してトロコンできるのが不安だ 現代梟はこっちの攻撃を弾いた時の身体の向き見てステップか弾きか選択するとかなり安定するよ 身体の向きはガードさせる度に左右入れ替わるから結構見極める猶予もある
110 20/05/26(火)01:28:00 No.693209006
>初見でケツおっかけてくるくるするか正面から弾くかのどっちか解るもんなのかあれ… 普通に初見でケツざくざく斬ってノーデスで終わったな…
111 20/05/26(火)01:28:20 No.693209085
凛ちゃんさんは話しかけても無視して行こうとしてもケオるからな…
112 20/05/26(火)01:28:38 No.693209164
そんなつもりはなかったんだけど平田屋敷の槍足橋の上まで鍔迫り合いしてたら防ぐことしかしなくなって体幹はめ殺ししちまった
113 20/05/26(火)01:28:41 No.693209178
牛は弾いても燃えるからケツ派だな…
114 20/05/26(火)01:29:20 No.693209346
全スキル取得はしんどいな…ってなってる
115 20/05/26(火)01:29:20 No.693209351
何周しても蛇の目のやつらが苦手 忍殺して毒沼待機で殺せばいいのは知ってるけど正攻法で勝てねぇ
116 20/05/26(火)01:29:47 No.693209487
俺が一番苦手なのは源ちゃんだ
117 20/05/26(火)01:30:01 No.693209560
>そんなつもりはなかったんだけど平田屋敷の槍足橋の上まで鍔迫り合いしてたら防ぐことしかしなくなって体幹はめ殺ししちまった 中ボスは初期位置からだいぶ離れると挙動バグるよね 夜叉戮マンはそれ使わないとかなり辛い
118 20/05/26(火)01:30:03 No.693209568
牛はそこまで苦戦しなかったけどクソボスだとは思う 回生させる気ないだろあれ
119 20/05/26(火)01:31:19 No.693209892
錆丸好きだけど凛ちゃんぐらいしか使いどころ無かった気がする
120 20/05/26(火)01:31:28 No.693209934
破戒僧が苦手だ…連続にガー不混ぜるのやめてくだち…!
121 20/05/26(火)01:31:30 No.693209943
蛇の目は成功法なら二回切ってちょい後ろ下がって弾くか投げなら後ろ回避もしくはそれも弾きなんだけど 三連振りの弾きタイミングがなんかシビアでぐえー!する
122 20/05/26(火)01:31:30 No.693209944
牛は弾いても燃えるからケツちまちま斬ったほうがいいとか ゲームコンセプトとマッチしてないよねあいつ
123 20/05/26(火)01:31:32 No.693209952
蛇の目は攻撃力高すぎて戦いながら覚えるには死を要求されすぎる
124 20/05/26(火)01:32:09 No.693210122
>錆丸好きだけど凛ちゃんぐらいしか使いどころ無かった気がする 蛇の目にも効くよ
125 20/05/26(火)01:32:27 No.693210201
攻撃力上げても全然実感できん
126 20/05/26(火)01:32:46 No.693210277
蛇の目の掴み攻撃本当に嫌い 毒沼のはまともに戦ったことない
127 20/05/26(火)01:32:49 No.693210284
凛ちゃんは確か灰使えば無理やり1ゲージ忍殺出来たよね まぁ橋の方まで逃げてから帰っていくのを後ろからザクリでも行けるらしいけど
128 20/05/26(火)01:32:52 No.693210300
二周目苦難やってるけどこれより更に難しく出来てしまうなんて恐ろしいゲームだな
129 20/05/26(火)01:32:55 No.693210316
>錆丸好きだけど凛ちゃんぐらいしか使いどころ無かった気がする 一応蛇の目に錆丸で毒入れると長めの怯み取れるよ というかお凛ちゃんに効くのか…
130 20/05/26(火)01:33:05 No.693210363
蛇の目は毎回毒で倒しちゃうからトロコンした今でもまともに戦えないと思う
131 20/05/26(火)01:33:07 No.693210375
>破戒僧が苦手だ…連続にガー不混ぜるのやめてくだち…! おそらくそれは立ち位置が悪いのかも…常に薙刀の先端に入れば多分大丈夫
132 20/05/26(火)01:33:09 No.693210384
過去槍足は忍犬呼ぶわ地形もずるいわでむかつくからこっちもハメ殺させてもらう 卑怯とは言うまいな
133 20/05/26(火)01:33:26 No.693210452
>攻撃力上げても全然実感できん 一回攻め1で最後までやってみるとすごいわかるぞ!
134 20/05/26(火)01:33:26 No.693210458
俺は奇跡で勝ってきたので二週目で成長なんて感じられることはなく最初の弦一郎に負けて赤鬼に負けてお蝶にも負けて本当もう向いてない
135 20/05/26(火)01:33:44 No.693210523
結局ボスの9割はガン攻めが一番安定する
136 20/05/26(火)01:34:03 No.693210604
破戒僧は慣れるとかなり基本に忠実なボスだと思うぜ 幻影はなんかかなり固い気がするけど
137 20/05/26(火)01:34:09 No.693210626
>攻撃力上げても全然実感できん 初期攻撃力攻略やってみようぜ めっちゃ実感できると思う
138 20/05/26(火)01:34:12 No.693210640
犬呼び忍者には手裏剣追い斬りの強さを教えて貰った
139 20/05/26(火)01:34:22 No.693210679
本城正面にいる中ボスも殴って橋まで行ったらバグってたな 鍔迫り合いしてたらあいつ橋から落ちやがった
140 20/05/26(火)01:34:38 No.693210746
蛇の目の掴みは弾けるのが酷い 掴みは防げないって言ってたじゃん!
141 20/05/26(火)01:34:42 No.693210774
蛇の目も大概地形がずるいよあれ 毒谷の方は勝手に死ぬけど
142 20/05/26(火)01:34:47 No.693210800
弾きからの攻撃でミスって発動しちゃうし効果もあまり実感できなくて流派技ってどうなんだろう…って思えてきた
143 20/05/26(火)01:35:13 No.693210911
沼の蛇の目は最終的に自分から殴りかかって二通りの初段を弾く脳筋スタイルに行き着いた 絶対もっといい方法はあるけど行動の幅が手広くて絞ってられねえ…
144 20/05/26(火)01:35:17 No.693210931
だいたいのボスは1回戦えばああこんな感じだったなって思い出すんだけど 獅子猿の1回目だけは全然思い出せないまま纏切りと爆竹ゴリ押しで毎回倒してしまう あいつ攻撃パターン多彩すぎない?
145 20/05/26(火)01:35:18 No.693210935
幻影は本体より体幹カチカチだからなー 1ゲージしかないからああしてんのかね
146 20/05/26(火)01:35:31 No.693210989
ゲームシステムのスキを突いて攻略するのが好きだから段差でハメたり隠れて忍殺できるやつ好き
147 20/05/26(火)01:35:31 No.693210993
女ボスは基本毒が有効だ
148 20/05/26(火)01:35:35 No.693211012
破戒僧は苦手意識あったけれど4周目艱難辛苦で突如覚醒してノーダメクリア出来た
149 20/05/26(火)01:35:50 No.693211076
>蛇の目の掴みは弾けるのが酷い しらそん
150 20/05/26(火)01:36:09 No.693211154
蛇の目は通常攻撃のタイミングが妙に難しい
151 20/05/26(火)01:36:35 No.693211284
破戒僧幻影はいっくら弾いても体幹たまらなくってようやくHP減らしたら体幹も溜めやすいんだな…って理解した
152 20/05/26(火)01:36:39 No.693211302
>女ボスは基本毒が有効だ 梅毒ってそういう…
153 20/05/26(火)01:37:02 No.693211442
破戒僧は100%リズムゲーだから好き 2個目を忍殺出来るのもいい
154 20/05/26(火)01:37:04 No.693211448
破戒僧幻影は種ならしと紙吹雪があればすげえ楽だった
155 20/05/26(火)01:37:07 No.693211459
このゲーム銃器がシンプルに強い 問題は自分は使えないってことだけど
156 20/05/26(火)01:38:15 No.693211733
>蛇の目の掴みは弾けるのが酷い >掴みは防げないって言ってたじゃん! チュートリアルだと危険はガード不能としか言ってないんだ…
157 20/05/26(火)01:38:24 No.693211776
>弾きからの攻撃でミスって発動しちゃうし効果もあまり実感できなくて流派技ってどうなんだろう…って思えてきた スキ見て大体幹ダメと体幹回復入る一文字とか確定で怯み取れる不死切りとか中距離から大ダメージ入れられる竜閃とか飴舐めて振ってるだけで一方的に中ボスハメ殺せる一心とかめっちゃ強いぞ!
158 20/05/26(火)01:38:38 No.693211843
破戒僧は艱難辛苦になるとコントローラぶん投げたくなる
159 20/05/26(火)01:38:45 No.693211874
一段回目の獅子猿は案外近くでガードしてると危の出る下段ばっか振ってくれるんで行動絞りやすいぞ ほかは一連の動き見てから殴れるし
160 20/05/26(火)01:39:57 No.693212181
赤鬼の投げも傘だと防げたっけ まああいつは燃やしたほうがはやいんだけど…
161 20/05/26(火)01:40:04 No.693212200
獅子猿は付かず離れずでダッシュ回避を意識して戦うとかなり楽な気がする
162 20/05/26(火)01:40:45 No.693212392
苦難辛苦やってると弧影衆がクソでクソで… 梟前のとか忍殺出来ないっぽいのに相手したくない…
163 20/05/26(火)01:40:50 No.693212413
首なし獅子猿の動きがほんとに気持ち悪い 戦闘自体は楽
164 20/05/26(火)01:41:30 No.693212552
>苦難辛苦やってると弧影衆がクソでクソで… >梟前のとか忍殺出来ないっぽいのに相手したくない… ピィ~
165 20/05/26(火)01:41:47 No.693212623
おさるはもっとうんこ投げてくれてばサクサクできるんだけど距離はなしてもジャンピング投げ多めで困る
166 20/05/26(火)01:42:29 No.693212791
孤影衆はどいつもこいつも場所が悪過ぎる せめて火牛戦ぐらいの広さなら負けやしないんだが
167 20/05/26(火)01:42:56 No.693212898
>獅子猿は付かず離れずでダッシュ回避を意識して戦うとかなり楽な気がする 首あり猿はぱっとみ攻撃モーションに見えないけど攻撃判定があるからやりづらいだけで 全部のモーションが攻撃モーションだって思うと割とすんなり弾けるようになる
168 20/05/26(火)01:42:59 No.693212911
もしや7時間くらいで剣聖一心まで倒せた自分はチワワの才能あったのか
169 20/05/26(火)01:43:08 No.693212944
梟前って現代過去のどっちだろう… いやどっちもスキップしちゃえばいいんでないとは思うが
170 20/05/26(火)01:43:29 No.693213028
首がないやつは全体的に動きがキモい 獅子猿の剣撃にも怖気ついてたらかなりのクソゲーだったと思う
171 20/05/26(火)01:43:33 No.693213046
笛使ったときの敵の動きがゼルダでのリンゴ投げた時のボコにそっくりでこれは…不意打ち…の
172 20/05/26(火)01:44:04 No.693213149
>梟前って現代過去のどっちだろう… >いやどっちもスキップしちゃえばいいんでないとは思うが 原題スキップはむりだろ!
173 20/05/26(火)01:44:15 No.693213202
二周目で傘有っても首無しはやっぱクソだなって思った
174 20/05/26(火)01:45:15 No.693213415
>梟前って現代過去のどっちだろう… >いやどっちもスキップしちゃえばいいんでないとは思うが 両方クソかな… 現代の方はあそこの鬼仏が梟と戦うに近いから確保したいけど無理して戦わなくていいと言われるとそうである…
175 20/05/26(火)01:45:29 No.693213464
笛は後半で使えるのも納得の道具すぎる
176 20/05/26(火)01:45:29 No.693213468
首無しは単につまんねなのが… まぁ初見遭遇時のうわああああこいつヤバイヤバイヤバイヤバイ!!!感は類を見なかったが
177 20/05/26(火)01:45:31 No.693213473
クソボスほど戦闘試行回数増えるから結果的に慣れる慣れた 牛はやめろ
178 20/05/26(火)01:46:09 No.693213628
>笛は後半で使えるのも納得の道具すぎる いいよね2周目で畜生発狂の強さを痛感するの
179 20/05/26(火)01:46:11 No.693213635
首無しは走れないせいで焦っちゃう
180 20/05/26(火)01:46:24 No.693213693
怨嗟の鬼2周目はノーデスでいけてビックリした
181 20/05/26(火)01:46:49 No.693213777
首なしは壁際に追い込まれると離脱しにくいしたまに狼殿の玉もぎってくるのが嫌い
182 20/05/26(火)01:47:03 No.693213837
>首無しは走れないせいで焦っちゃう ジャンプは実は出来るのが有情
183 20/05/26(火)01:47:04 No.693213839
そういえば神隠しシリーズ一回も使ったことなかった
184 20/05/26(火)01:47:17 No.693213894
モンキーワールドで笛吹くと地獄すぎて好き
185 20/05/26(火)01:47:19 No.693213904
これを手に入れて仏師殿の持っていく狼の思考回路が俺には理解できない
186 20/05/26(火)01:47:26 No.693213930
現代のほうは武者侍り後ろの窓から鍵縄ポイントいってそのまま上登って天守いけばいいよ 道場の仏と大して距離変わんないよ
187 20/05/26(火)01:47:45 No.693214004
神隠しは小太郎に使う以外になんの意味があるの…?
188 20/05/26(火)01:48:02 No.693214066
>これを手に入れて仏師殿の持っていく狼の思考回路が俺には理解できない へその緒とか肉の塊ポッケナイナイする狩人様よりはマシ