ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/25(月)23:07:28 No.693159922
おはよ~
1 20/05/25(月)23:08:26 No.693160312
しんで~
2 20/05/25(月)23:09:30 No.693160795
ゼルダの伝説やってよ俺あれ好きなんだよね
3 20/05/25(月)23:10:53 No.693161410
今日風呂は入ったとき黒い影が暴れてて熱湯で殺したけどこいつじゃなくてアシダカ姐さんだった…
4 20/05/25(月)23:11:12 No.693161533
今日トイレで見た うんこが引っ込んだわ
5 20/05/25(月)23:13:04 No.693162360
風呂入ろうとしたらいてしかも台所に逃げられた 明日どうしよ
6 20/05/25(月)23:13:47 No.693162670
流しの引き出しの中にいた あとエアコンの中にネズミもいる
7 20/05/25(月)23:14:09 No.693162853
>流しの引き出しの中にいた うn >あとエアコンの中にネズミもいる どういうことなの…
8 20/05/25(月)23:14:17 No.693162889
一回脱衣所で出くわした時素足の上を走られたけど結構気持ちよかった
9 20/05/25(月)23:14:42 No.693163047
まだ出てないけどブラックキャップと併用するなんかが欲しい 香川照之がCMやってる結果出るスプレー買ってこようかな
10 20/05/25(月)23:15:33 No.693163383
今のアパートに住んでもう5年くらいだけどまだ1回しか出てない 外の階段ではたまに見る
11 20/05/25(月)23:16:06 No.693163622
いた とりあえず汗まみれで寝ることは確定した
12 20/05/25(月)23:16:11 No.693163665
ブラックキャップ1年効果持つように強化されてたけど本当かな…不安
13 20/05/25(月)23:17:02 No.693163982
>香川照之がCMやってる結果出るスプレー買ってこようかな あれって部屋が荷物だらけで遮蔽物がない状況じゃないとあんまり効果ないって 塗布タイプだとアースのゴキバリアが半額くらいで量が3倍分くらいあるのでお勧め
14 20/05/25(月)23:18:35 No.693164623
過労死ラインギリギリで働いてた頃に家に帰って電気つけたらこいつが部屋を飛び交ってて発狂しそうになった 捕まえて100回くらい殴り続けた
15 20/05/25(月)23:18:57 No.693164769
昔靴の中にいて踏み潰しかけたのには参ったよ
16 20/05/25(月)23:19:03 No.693164812
>捕まえて100回くらい殴り続けた 発狂しとる…
17 20/05/25(月)23:19:15 No.693164889
>捕まえて100回くらい殴り続けた こわっ近寄らんとこ…
18 20/05/25(月)23:19:35 No.693165021
>捕まえて100回くらい殴り続けた もしかして 幻覚
19 20/05/25(月)23:19:40 No.693165056
>捕まえて100回くらい殴り続けた 人と虫が同レベルまで
20 20/05/25(月)23:20:18 No.693165302
靴の中でカマドウマがいつの間にか潰れてたことは何度もある
21 20/05/25(月)23:21:01 No.693165618
さっき出てきて対処したけどiPad入ってた箱便利だった 簡単に閉じ込められるし殺虫剤もかけやすい
22 20/05/25(月)23:21:39 No.693165885
生きてるのに一番効果のあったゴキブリフマキラーWジェットがいつの間にか終売してるんだけど…
23 20/05/25(月)23:22:28 No.693166191
大人は見かけないけど子供を昨日今日だけで10匹は潰してる…
24 20/05/25(月)23:22:45 No.693166327
ゴキブリ素手でいける女の人ってどう思う?
25 20/05/25(月)23:23:36 No.693166723
>ゴキブリ素手でいける女の人ってどう思う? お婆ちゃんかメンヘラのどっちか
26 20/05/25(月)23:23:37 No.693166725
>大人は見かけないけど子供を昨日今日だけで10匹は潰してる… 多分一家でお世話になってるな
27 20/05/25(月)23:23:39 No.693166746
>ゴキブリ素手でいける女の人ってどう思う? めっちゃ助かるありがたい女神様 でも手が荒れるくらい手を洗った後に最低でも二~三日は俺の体含め家具その他に触れないで欲しい
28 20/05/25(月)23:24:23 No.693167050
>ゴキブリ素手でいける女の人ってどう思う? かっこいいって思うと同時にこいつ頭おかしいのかなって思う
29 20/05/25(月)23:24:49 No.693167240
>ゴキブリ素手でいける女の人ってどう思う? ティッシュとかでワンクッションしてほしいと思う
30 20/05/25(月)23:24:52 No.693167270
>生きてるのに一番効果のあったゴキブリフマキラーWジェットがいつの間にか終売してるんだけど… Wジェットは拡散範囲が広くて待ち伏せにも使えたんだけど これが後継っぽいので今度買っておこう… https://fumakilla.jp/insecticide/1697/
31 20/05/25(月)23:25:21 No.693167489
>かっこいいって思うと同時にこいつ頭おかしいのかなって思う カブトムシ素手で触るのと変わらないでしょ?
32 20/05/25(月)23:26:21 No.693167933
>カブトムシ素手で触るのと変わらないでしょ? そうだよな一般男性と「」も変わらないよな
33 20/05/25(月)23:26:31 No.693167996
>さっき出てきて対処したけどiPad入ってた箱便利だった >簡単に閉じ込められるし殺虫剤もかけやすい Apple製品の箱って結構綺麗で 残してたりしたんじゃ…
34 20/05/25(月)23:28:13 No.693168690
風呂場で見かけたから袋を手袋にして閉じ込めて殺したよ 誰かが言ってた戦闘BGMに紅蓮の弓矢をかけるってやつがかなり効果あった
35 20/05/25(月)23:28:31 No.693168814
トイレにりっはなアシダカ蜘蛛がいたよ ゴキブリがいるんだね
36 20/05/25(月)23:28:38 No.693168856
ブラックキャップとかの餌設置型がかなり効果強烈でありがたいんだけど設置時期遅れると効果薄れるんだよな…
37 20/05/25(月)23:28:56 No.693168965
>風呂場で見かけたから袋を手袋にして閉じ込めて殺したよ >誰かが言ってた戦闘BGMに紅蓮の弓矢をかけるってやつがかなり効果あった 風呂場ならシャワーのお湯で十分倒せるのに手づかみとか…
38 20/05/25(月)23:29:04 No.693169005
実際虫平気な人からすりゃゴキもクモも一緒よ おれはムカデ無理だから虫平気じゃないけど
39 20/05/25(月)23:29:17 No.693169093
>ゴキブリ素手でいける女の人ってどう思う? 素敵!
40 20/05/25(月)23:29:48 No.693169291
さすがに家の中で増えてるとは思えないんだけど 二日連続で発生した時はとても不安な気持ちになる
41 20/05/25(月)23:29:52 No.693169322
>ブラックキャップとかの餌設置型がかなり効果強烈でありがたいんだけど設置時期遅れると効果薄れるんだよな… どのみち侵入されてるから問題ないよ そしてたまに出てくる死骸にビビる
42 20/05/25(月)23:30:07 No.693169432
>さすがに家の中で増えてるとは思えないんだけど >二日連続で発生した時はとても不安な気持ちになる どう見ても増えてるよぅ!
43 20/05/25(月)23:30:36 No.693169616
クソ狭いワンルームだけどこいつが隠れる隙間すら無いことに感謝してる
44 20/05/25(月)23:30:41 No.693169650
ブラックキャップが1年になったけど割とカビが生えててそんなに持つのか疑問に思う
45 20/05/25(月)23:31:05 No.693169817
ブラックキャップ置いても外からのは侵入経路あると意味ないんだよな
46 20/05/25(月)23:31:08 No.693169830
毒も針も持ってねえ速いだけの雑魚に我々人間が怯える通りはねえ!
47 20/05/25(月)23:31:16 No.693169882
>どのみち侵入されてるから問題ないよ >そしてたまに出てくる死骸にビビる 引っ越ししてきたデカいのはともかく家で生まれたっぽいちっちゃいのの出現率が結構違うから…
48 20/05/25(月)23:31:17 No.693169888
アシダカクモがいる ハエトリクモがいる
49 20/05/25(月)23:33:17 No.693170657
外にいるとクソ雑魚なのに家に入られると中ボスみたいになる
50 20/05/25(月)23:33:35 No.693170780
ブラックキャップ流しの下に置いてるけど1年後の回収する時中見るとカビ塗れなってるよね そして茶バネが数匹死んでいる…
51 20/05/25(月)23:33:44 No.693170827
ぬがいるからあんまり強く対策できない ブラックキャップだけだけど幸いあんまり見ない
52 20/05/25(月)23:33:58 No.693170894
クロのちっちゃいの出た時は終わったかと思った 結局雨樋で孵ったのが2~3匹浸入しただけで室内で増えなかったのは奇跡だと思ってる
53 20/05/25(月)23:34:32 No.693171129
>ブラックキャップ流しの下に置いてるけど1年後の回収する時中見るとほとんど食べられてなくなってるよね
54 20/05/25(月)23:34:57 No.693171284
Gは滅多に出ないけどシロアリだらけで泣きたくなる 30万払って業者にお願いしたけど数年後また大繁殖だわ
55 20/05/25(月)23:35:10 No.693171359
バルサンって強力なんだろうか
56 20/05/25(月)23:35:24 No.693171437
たまに赤ちゃん見てたんだけど数年経過して未だに成虫みないからいい感じに見えないとこ生活圏にしてるのかな
57 20/05/25(月)23:35:28 No.693171467
ブラックキャップと近寄らないスプレーをドアにかけて凌いでる たまにでっかい黒が外の階段にいて部屋に帰れないことがある・・・ あぁいうのどうしろというんだ
58 20/05/25(月)23:36:18 No.693171782
明日ブラックキャップ買ってこよう怖い
59 20/05/25(月)23:36:18 No.693171785
>たまにでっかい黒が外の階段にいて部屋に帰れないことがある・・・ 外ならなんも怖いことないだろ
60 20/05/25(月)23:36:33 No.693171874
>たまにでっかい黒が外の階段にいて部屋に帰れないことがある・・・ >あぁいうのどうしろというんだ 靴が気にならないなら踏み潰しちゃっていいんじゃない
61 20/05/25(月)23:36:42 No.693171929
殺虫スプレーの缶にへばりつかれてた時の詰み感ったらなかったね
62 20/05/25(月)23:36:44 No.693171940
Gムエンダーってほんとに効くんだろうか
63 20/05/25(月)23:36:47 No.693171965
>ブラックキャップと近寄らないスプレーをドアにかけて凌いでる >たまにでっかい黒が外の階段にいて部屋に帰れないことがある・・・ >あぁいうのどうしろというんだ そっと踏み潰す
64 20/05/25(月)23:37:05 No.693172089
バポナを軒下とベランダに仕掛けようと思うんだけど住処を追われたやつらが家の中に来る可能性ある?
65 20/05/25(月)23:37:17 No.693172167
生理的にダメでちょっと近寄って動かれただけで怖気が走るんだ ドア開けたところに入られたらと思うと部屋に行けない・・・
66 20/05/25(月)23:37:42 No.693172327
外なら怖くない 部屋に潜んでるのが怖い 出て行け
67 20/05/25(月)23:37:43 No.693172337
エアコンのドレンから侵入できる
68 20/05/25(月)23:38:20 No.693172590
ゴキブリってゆっくり潰すとゆっくり潰れてくんだな
69 20/05/25(月)23:39:44 No.693173128
あいつら滑空でしか飛べないから地面から直接飛翔することはない 上を取られたら諦めよう
70 20/05/25(月)23:39:45 No.693173132
ついに今日家の廊下で見かけたよ 買うか…瞬間凍結スプレー
71 20/05/25(月)23:39:47 No.693173138
下手なホームレスよりワイルドな暮らしの「」がチラホラ… 森の中の廃屋でソロキャンでもしてるのかな?
72 20/05/25(月)23:39:50 No.693173157
ひいひい言いながら大を退治したら小もでた なんなんだ
73 20/05/25(月)23:39:59 No.693173250
ゴキブリも熱中症になると狂って死ぬよ 真夏は締め切りチャンス!
74 20/05/25(月)23:40:01 No.693173269
Gに対して網戸は仕事してくれると信じてた ふと気づいたときに角に穴空いてたときは泣きそうになった
75 20/05/25(月)23:40:33 No.693173456
>そっと踏み潰す 俺の家のドア出たところはゴキブリが死んだ後が沢山あるわ 落ちねえんだよなあれ
76 20/05/25(月)23:40:51 No.693173581
>真夏は締め切りチャンス! 先にこっちが死んじゃうよぉ!
77 20/05/25(月)23:41:00 No.693173638
>ゴキブリも熱中症になると狂って死ぬよ >真夏は締め切りチャンス! 死なばもろともすぎる…
78 20/05/25(月)23:41:31 No.693173824
森にいるのは許す 家に入ってくるんじゃねえ
79 20/05/25(月)23:41:51 No.693173941
人生で一度も生で見たことがないのに 怖い印象だけが付きすぎて 実際見たらショック死思想で怖い
80 20/05/25(月)23:42:03 No.693174033
>バルサンって強力なんだろうか 使用準備が結構手間な上にほとんどが死なずに逃げていくだけだから一時的に減ってその後増えて帰ってくるよ
81 20/05/25(月)23:42:49 No.693174293
いいゴキブリは人前に出てこないゴキブリだけだからな…
82 20/05/25(月)23:43:17 No.693174453
とりあえずドアの郵便受けは塞げ
83 20/05/25(月)23:43:24 No.693174490
>人生で一度も生で見たことがないのに どんな環境で生きてきたんだ…
84 20/05/25(月)23:43:36 No.693174545
>俺の家のドア出たところはゴキブリが死んだ後が沢山あるわ >落ちねえんだよなあれ 油虫いうだけあるよね…
85 20/05/25(月)23:43:42 No.693174574
外で見る分にはカブトみたいな甲虫だしな…
86 20/05/25(月)23:43:44 No.693174581
台所に出た時は洗剤熱湯瞬間凍結で徹底的に殺せる 居間に出てくんな
87 20/05/25(月)23:43:50 No.693174617
>>人生で一度も生で見たことがないのに >どんな環境で生きてきたんだ… 俺も生で見たことはないんだ…
88 20/05/25(月)23:43:59 No.693174664
>人生で一度も生で見たことがないのに >怖い印象だけが付きすぎて >実際見たらショック死思想で怖い いいこと教えてやる 実際考えてるより怖いぞ
89 20/05/25(月)23:44:14 No.693174747
>たまに赤ちゃん見てたんだけど数年経過して未だに成虫みないからいい感じに見えないとこ生活圏にしてるのかな 多分そんなに快適じゃなくて出てった アイツらガッツリ汚れた部屋だと逆に生きていけんそうな
90 20/05/25(月)23:44:16 No.693174765
北海道は出ないんだっけ
91 20/05/25(月)23:44:19 No.693174783
いいか「」 歯ブラシにキャップをつけろ
92 20/05/25(月)23:44:19 No.693174786
>台所に出た時は洗剤熱湯瞬間凍結で徹底的に殺せる 洗剤かけて熱湯かけて冷凍庫に入れるの? きもい…
93 20/05/25(月)23:44:33 No.693174864
>人生で一度も生で見たことがないのに >怖い印象だけが付きすぎて >実際見たらショック死思想で怖い ただ速くて1匹見かけたらまだ沢山居るかもしれないって絶望が脳裏によぎるだけで戦闘力自体は大したことない
94 20/05/25(月)23:44:34 No.693174873
ホウ散団子をあげるね食べて♡
95 20/05/25(月)23:44:43 No.693174910
>>人生で一度も生で見たことがないのに >どんな環境で生きてきたんだ… でも俺も下宿始めるまで生きてるの見たことなかったし下宿でも迷い込んだの一匹半狂乱で対応したぐらいだからいないとこにはいないんだよゴキブリ
96 20/05/25(月)23:45:02 No.693175017
>北海道は出ないんだっけ 下水が温かく普通に出るので安心していい
97 20/05/25(月)23:45:21 No.693175118
>北海道は出ないんだっけ もはや過去の話と化したので安心して欲しい
98 20/05/25(月)23:45:28 No.693175145
>きもい… 瞬間凍結って言ってんだろ! 冷凍庫じゃできねーよ!
99 20/05/25(月)23:45:30 No.693175162
アパートの二階とになるだけで全然出ないもんだよ 少なくとも俺のねぐらは
100 20/05/25(月)23:45:34 No.693175191
まぁ恐怖度はムカデが最強だが…
101 20/05/25(月)23:45:44 No.693175240
ゴキブリ出ると出してた食器全部熱湯消毒したくなるよね… 俺はレンジのオーブン機能でやろうとしてプラ溶かした
102 20/05/25(月)23:46:14 No.693175416
2階だと玄関前の廊下よりベランダに出る不思議
103 20/05/25(月)23:46:18 No.693175438
家具の裏に逃げられた時の絶望感…
104 20/05/25(月)23:46:19 No.693175441
>まぁ恐怖度はムカデが最強だが… 恐怖度と嫌悪って別パラメータだなってなる
105 20/05/25(月)23:46:26 No.693175485
>まぁ恐怖度はムカデが最強だが… 彼らは路上であっても怖い
106 20/05/25(月)23:46:30 No.693175507
瞬間凍結って強い?てか効くの?
107 20/05/25(月)23:46:33 No.693175537
ホイホイは寄せつけてしまうと聞いたが その理論だと餌トラップ型は全部そうならない?
108 20/05/25(月)23:46:33 No.693175538
ムカデはどう怖いの?
109 20/05/25(月)23:46:54 No.693175646
>まぁ恐怖度はムカデが最強だが… 足音がするのが酷い エイリアンかよ
110 20/05/25(月)23:46:58 No.693175663
>2階だと玄関前の廊下よりベランダに出る不思議 多分雨どい経由でそこにいる
111 20/05/25(月)23:47:10 No.693175733
>瞬間凍結って強い?てか効くの? 効かないことも多い そして床や壁が灯油まみれ
112 20/05/25(月)23:47:10 No.693175738
先週部屋の電気付けたら床にいたよ しばらく様子を伺っていたら動かなかったのでどうも死んでたみたい 念のため熱湯掛けてトイレットペーパーにくるんでトイレに流したけどブラックキャップに引っかかってくれたのかな
113 20/05/25(月)23:47:15 No.693175761
ムカデは毒っていう実害あるからな…
114 20/05/25(月)23:47:34 No.693175876
夕飯作ってたら三角コーナーに居て処理してた鳥の脂食ってた ふてぶてしい…
115 20/05/25(月)23:47:40 No.693175918
>ムカデはどう怖いの? 見た目が怖い 戦闘力もただ撹乱するだけのGの比じゃない 動きもキモい
116 20/05/25(月)23:47:44 No.693175947
>ホイホイは寄せつけてしまうと聞いたが >その理論だと餌トラップ型は全部そうならない? 誘因範囲数Mだからお外にいるやつがうちに引き寄せられるとかはない
117 20/05/25(月)23:47:52 No.693175994
オーバーキルしてる意味が分からん
118 20/05/25(月)23:47:53 No.693175997
>ホイホイは寄せつけてしまうと聞いたが >その理論だと餌トラップ型は全部そうならない? 誘引材で誘って毒餌を食わせて殺すもんだからね やめろ耐性を持つんじゃない
119 20/05/25(月)23:48:12 No.693176102
マンション6階だからでないと信じてる
120 20/05/25(月)23:48:14 No.693176114
>>瞬間凍結って強い?てか効くの? >効かないことも多い >そして床や壁が灯油まみれ あれガスだろ!?
121 20/05/25(月)23:48:15 No.693176117
>ムカデはどう怖いの? 噛む 死なない 見た目がGよりキツい
122 20/05/25(月)23:48:37 No.693176238
ブラックキャップは今月中に仕掛けないと夏からじゃ遅いぞ!
123 20/05/25(月)23:49:13 No.693176427
>>瞬間凍結って強い?てか効くの? >効かないことも多い >そして床や壁が灯油まみれ マジかー 俺の家にも最近出たから購入検討してたからショックだ 即死させるか一撃で動き止めるスプレー欲しい
124 20/05/25(月)23:49:23 No.693176475
札幌に30年以上住んでるけど見たことないし見たことある人にあったこともないぞ いったいどこの北海道の話をしているんだ
125 20/05/25(月)23:49:30 No.693176502
ムカデはGより耐久力あるし攻撃力も高いし マジなんなの
126 20/05/25(月)23:49:35 No.693176527
DVDのトールケースに棒つけたやつが便利だよ かぶせたら上に少し開けた穴からスプレーで終わる
127 20/05/25(月)23:49:36 No.693176536
ムカデは熱感知で噛みついてくるのが酷い そして天井から降ってくることもあるという
128 20/05/25(月)23:49:37 No.693176541
>誘引材で誘って毒餌を食わせて殺すもんだからね >やめろ耐性を持つんじゃない ホウ酸は理論上耐性つかないぜ! まあ誘引剤の方に耐性というか拒否傾向が付くんだが
129 20/05/25(月)23:50:18 No.693176802
ムカデは素早くないし見つけたら距離をとれば… カミカゼアタック ㌧
130 20/05/25(月)23:50:25 No.693176840
去年出て焦ったけどブラックキャップ置いたら全滅したわ っていうか検証動画見たけど連鎖数がエグくてビビるブラックキャップ
131 20/05/25(月)23:50:34 No.693176894
>札幌に30年以上住んでるけど見たことないし見たことある人にあったこともないぞ >いったいどこの北海道の話をしているんだ 下水管の中が主な住みかで地上には滅多に出ないから安心してほしい
132 20/05/25(月)23:50:35 No.693176898
ムカデはわりばしでも最悪戦えるけどGはゴキジェットじゃまだ戦闘力が足りないすぎる… でも実害としてはムカデの方が困るのは分かっては居るんだけど心が理解してくれない
133 20/05/25(月)23:50:45 No.693176952
>あれガスだろ!? DMEは灯油とそっくり 揮発するまで待てばいいんだけど
134 20/05/25(月)23:50:52 No.693176992
ムカデは天井にずっと貼り付けない癖に登るからむかつく
135 20/05/25(月)23:51:03 No.693177058
死んだふりしやがるのが一番小賢しい
136 20/05/25(月)23:51:10 No.693177097
ムカデもGもみたこと無いが ムカデは箸でつかめば楽勝そうってイメージだったな 勉強になる
137 20/05/25(月)23:51:19 No.693177147
ムカデはまだ戦える
138 20/05/25(月)23:51:19 No.693177150
今年は1匹見つけただけだけどブラックキャップ買っとくか…
139 20/05/25(月)23:51:43 No.693177284
>去年出て焦ったけどブラックキャップ置いたら全滅したわ >っていうか検証動画見たけど連鎖数がエグくてビビるブラックキャップ ブラックキャップ食ったGの死体食ったGの死体食ったGの死体食ったGでいつまでも連鎖しててすごいよ」
140 20/05/25(月)23:52:05 No.693177416
カマキリ出ただけでおしっこ漏らしそうになったのにゴキブリなんか出たら気絶しちゃうよぉ…
141 20/05/25(月)23:52:10 No.693177444
>ムカデもGもみたこと無いが >ムカデは箸でつかめば楽勝そうってイメージだったな >勉強になる ムカデを箸で掴めるほどメンタル強い自信あるならGも多分大したことないよ
142 20/05/25(月)23:52:33 No.693177572
ムカデとかは噛まれたら嫌だし見た目も怖いけどまぁそいつポイしたら戦闘終了だから頑張れる Gは現れた1匹倒してもまだどっかに親戚がいそうだし寝る時も次の日もカサカサ音を気にしながら過ごさないといけないから陰湿
143 20/05/25(月)23:52:45 No.693177648
>マジかー >俺の家にも最近出たから購入検討してたからショックだ >即死させるか一撃で動き止めるスプレー欲しい フロンガスとDMEか灯油の親戚使ってるだけで 基本的にすぐに揮発する喚起しないと爆発するから注意
144 20/05/25(月)23:52:49 No.693177670
ムカデもGもなんであんな悪意の塊みたいな形してんだ…
145 20/05/25(月)23:52:59 No.693177722
独り暮らし始めて9年になるけど家の中で見たことは一度もないのはブラックキャップのおかげだと思う ここ数年は隙間もなるべく塞ぐようにしてる
146 20/05/25(月)23:53:21 No.693177848
>>札幌に30年以上住んでるけど見たことないし見たことある人にあったこともないぞ 去年丸山公園で見たぞビル中以外で見たのはびっくりした…
147 20/05/25(月)23:53:21 No.693177849
>ブラックキャップ食ったGの死体食ったGの死体食ったGの死体食ったGでいつまでも連鎖しててすごいよ」 死体を毒にするキャップの効果にヒくし仲間の死体を漁るGにもヒく…
148 20/05/25(月)23:53:26 No.693177870
>カマキリ出ただけでおしっこ漏らしそうになったのにゴキブリなんか出たら気絶しちゃうよぉ… こないだ家に来た宅配の人がそんなんだったな ドアノブにカマキリくっついててドア開けたらめっちゃ遠くにいて笑った
149 20/05/25(月)23:53:45 No.693177977
立地でも結構変わるしなー お隣が飲食かコンビニだったらご愁傷様
150 20/05/25(月)23:54:09 No.693178120
出そうな場所だがぜんぜん見ない たぶんネズミが食ってる
151 20/05/25(月)23:54:20 No.693178190
死体連鎖する割には玄関前とかに置いてても外のGが減ってる気がしないのよな…下水道とかコンビニのやつらもろとも人里に居るのは死にさらせよ…
152 20/05/25(月)23:54:24 No.693178208
喰らい尽くせ…召喚!軍曹"アシダカ"!
153 20/05/25(月)23:54:29 No.693178240
>ムカデもGもなんであんな悪意の塊みたいな形してんだ… ゴキは羽と顔なんとかすれば好かれるポテンシャルは感じるけどムカデはどう見てもダメだ怖い
154 20/05/25(月)23:54:35 No.693178270
>>ブラックキャップ食ったGの死体食ったGの死体食ったGの死体食ったGでいつまでも連鎖しててすごいよ」 >死体を毒にするキャップの効果にヒくし仲間の死体を漁るGにもヒく… そして数百分の一の確率でその毒に耐性が付いたグループが…
155 20/05/25(月)23:54:43 No.693178318
排水管から登ってくることも多いんで ハッカ油をたまに流し込む
156 20/05/25(月)23:54:45 No.693178339
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
157 20/05/25(月)23:54:52 No.693178364
そういや昔から厨房かどっかで殺虫剤か冷凍スプレーからの爆発ってあったような気がする
158 20/05/25(月)23:54:57 No.693178394
こういうスレ見ると疑心暗鬼になっちゃうんだよね
159 20/05/25(月)23:55:17 No.693178513
やたら見かけるから怒ってブラックキャップやらゴキブリホイホイやら大量に仕掛けてやったのにそれ以来全然見かけなくなった なんかゴキブリ引き寄せる方法ないかな
160 20/05/25(月)23:55:28 No.693178566
>そして数百分の一の確率でその毒に耐性が付いたグループが… ブラックキャップは毒の効果的に耐性とかつかないタイプじゃないっけ
161 20/05/25(月)23:55:37 No.693178614
そこまで怖いもんかなぁ… 確かに早いけど指したり噛んだり毒とか無いし…
162 20/05/25(月)23:55:39 No.693178622
>排水管から登ってくることも多いんで >ハッカ油をたまに流し込む 100円ショップで侵入防止のドレンホースキャップ買えよ
163 20/05/25(月)23:55:42 No.693178636
ペット飼ってるから出ないとかあるのかな
164 20/05/25(月)23:55:50 No.693178680
ええいもうそこらへんの土間にホウ酸粉末撒く! 人にもそれなりに毒とか知るか!
165 20/05/25(月)23:56:08 No.693178773
>そういや昔から厨房かどっかで殺虫剤か冷凍スプレーからの爆発ってあったような気がする それは元々火災になったところにこれなら火を消せるかも!で凍結スプレーブシューでボワーのコンボじゃないっけ
166 20/05/25(月)23:56:17 No.693178829
>やたら見かけるから怒ってブラックキャップやらゴキブリホイホイやら大量に仕掛けてやったのにそれ以来全然見かけなくなった >なんかゴキブリ引き寄せる方法ないかな 効いたからいなくなったのになぜわざわざ再出現を希望しているんです…?
167 20/05/25(月)23:56:23 No.693178868
>確かに早いけど指したり噛んだり毒とか無いし… 不快 害虫 なので…
168 20/05/25(月)23:56:30 No.693178915
>そこまで怖いもんかなぁ… >確かに早いけど指したり噛んだり毒とか無いし… 純粋に自分のテリトリーに素早く動き回る雑菌保持者が居たら嫌だろ
169 20/05/25(月)23:56:35 No.693178934
>そこまで怖いもんかなぁ… >確かに早いけど指したり噛んだり毒とか無いし… 怖いのジャンルが違うんだよキモいんだよあと噛みはする
170 20/05/25(月)23:56:44 No.693178993
生きてるG
171 20/05/25(月)23:56:46 No.693179005
>そこまで怖いもんかなぁ… >確かに早いけど指したり噛んだり毒とか無いし… ごく一部のグループは噛むんだけどね 家に良く出るクロとチャバネはただただ人間が嫌がる見た目と動きをしてる
172 20/05/25(月)23:56:50 No.693179023
ゴキブリは噛むぞ…
173 20/05/25(月)23:57:12 No.693179167
>生きてるG ダァン!(プチ
174 20/05/25(月)23:57:15 No.693179183
>生きてるG ダァン
175 20/05/25(月)23:57:29 No.693179250
ちょっと「」天井見てみて
176 20/05/25(月)23:57:30 No.693179256
>それは元々火災になったところにこれなら火を消せるかも!で凍結スプレーブシューでボワーのコンボじゃないっけ 普通にガスコンロで料理中にGがでたから凍結スプレー使ったら 原料のケロシンに引火爆発だよ
177 20/05/25(月)23:57:43 No.693179334
近所の古い精米所開けたら部屋全面に大量のGが張り付いてたのがトラウマ
178 20/05/25(月)23:57:52 No.693179389
>ちょっと「」天井見てみて やめろお前マジでやめろ
179 20/05/25(月)23:58:14 No.693179501
>効いたからいなくなったのになぜわざわざ再出現を希望しているんです…? 死骸を見ないと安心できないし…
180 20/05/25(月)23:58:21 No.693179543
>ちょっと「」足元見てみて
181 20/05/25(月)23:58:41 No.693179658
>ごく一部のグループは噛むんだけどね ゴキブリは御器齧でしょ かじるよ
182 20/05/25(月)23:58:56 No.693179737
部屋が地面より上にあるだけでホントにGは出なくなる たまに上から振ってくる
183 20/05/25(月)23:59:20 No.693179860
ワモンが出ない地域で良かった
184 20/05/25(月)23:59:21 No.693179869
ゴキブリって目があるの?
185 20/05/25(月)23:59:36 No.693179949
なんでこんな誰もお前を愛さないみたいな奴が繁栄してるんだよ…おかしいだろ…
186 20/05/25(月)23:59:42 No.693179981
>部屋が地面より上にあるだけでホントにGは出なくなる 地面より下の部屋ってほぼないと思うけど
187 20/05/25(月)23:59:44 No.693179994
>ブラックキャップは毒の効果的に耐性とかつかないタイプじゃないっけ フィプロニルの耐性はあんま聞いたことないけど誘引剤は割とすぐ避けるようになるとかなんとか…って調べてたらウンカではフィプロニル耐性のがいるとか出て来て怖い
188 20/05/26(火)00:00:29 No.693180266
ブラックキャップは実は成分をちょこちょこ変え続けてるのだ
189 20/05/26(火)00:00:35 No.693180313
どんな時もホウ酸団子だぞ 耐性なんぞ貫通だ
190 20/05/26(火)00:00:45 No.693180381
置き場所に困って水草ストック水槽をトイレに置いてた時 寝ぼけながらおしっこしてたら後ろでカサって音がしたと思ったら 水槽の反射でドア脇の壁の肩くらいの高さに居るのが見えたときの絶望感は今でも思い出せる… もう出てるもんは止められねえんだよ!!絶対動くんじゃねえぞ!!って祈りながら済ませて逃げたよ
191 20/05/26(火)00:00:59 No.693180458
まつげ食われたとかみたいな話は割とあるよねゴキブリ 昔物の本で幼児の口に詰まって窒息死させた事例があるとか聞いてゾッとした
192 20/05/26(火)00:01:00 No.693180466
>ブラックキャップは実は成分をちょこちょこ変え続けてるのだ 企業努力には頭が下がるわマジで
193 20/05/26(火)00:01:26 No.693180633
実験動画とか見ると食いつきっぷりが凄くてビビる
194 20/05/26(火)00:01:42 No.693180724
流しで手を洗おうとしたら出てきてヒエッ…ってなってたけどGも慌てたみたいでひっくり返ってジタバタしててふふっ…ってなった
195 20/05/26(火)00:02:01 No.693180845
所要で一月ほど留守にしてた部屋に帰るのが怖い 特に排水口に蓋はしたもののその蓋が歪んでたことを思い出して台所を見たくない
196 20/05/26(火)00:02:03 No.693180858
>ブラックキャップは実は成分をちょこちょこ変え続けてるのだ 耐性の関係で連続して使わず別のメーカーのやつを順繰り買った方が良いとか聞いてたけど メーカー側がちゃんと定期的に買えてくれてるって知ってブラックキャップだけずっと買うようになったな
197 20/05/26(火)00:02:13 No.693180918
自分がどれだけ対策しようと近くで飼ってる人がいるとどうしようもないってのがね… 逆に周りがきっちりやってると特に気にせずともおこぼれに預かれるんだが
198 20/05/26(火)00:02:36 No.693181070
ミシガン大学の隣にGをラジコンにするキットを売っている会社がある
199 20/05/26(火)00:02:46 No.693181122
トイレのドアを開けた瞬間後ろから飛んできてそのまま便器の中へダイビングしていった時は呆然としたな
200 20/05/26(火)00:03:08 No.693181270
>トイレのドアを開けた瞬間後ろから飛んできてそのまま便器の中へダイビングしていった時は呆然としたな 里帰りだな
201 20/05/26(火)00:03:20 No.693181335
とりあえず夏場は水場寝る前に吹き上げるだけで全然違う
202 20/05/26(火)00:03:22 No.693181348
仲間の死体食ってくれるのはありがたい ホイホイならファミリー全部見ることになるんだよな…
203 20/05/26(火)00:03:53 No.693181493
マンションの一階が料理店とかコンビニだったらどうにもならんだろうしな…
204 20/05/26(火)00:04:17 No.693181624
ゴキは足のトゲさえなければ顔はカマキリみたいで普通に見れるんだがな
205 20/05/26(火)00:04:31 No.693181717
>ミシガン大学の隣にGをラジコンにするキットを売っている会社がある 頭おかしいんじゃねえのか
206 20/05/26(火)00:04:34 No.693181736
ホイホイはほぼ調査用にしか効果ないとか聞いてそっかー…ってなる ヤダよ俺アレ確認したくない!!