虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NHK Eテ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/25(月)22:49:06 No.693152144

    NHK Eテレで銀英伝

    1 20/05/25(月)22:50:10 No.693152615

    また

    2 20/05/25(月)22:50:31 No.693152784

    腐ってますねえ

    3 20/05/25(月)22:50:39 No.693152846

    ゴミじゃん!

    4 20/05/25(月)22:51:07 No.693153059

    ZAIMU

    5 20/05/25(月)22:51:12 No.693153104

    出たななぜか設定が盛られる男

    6 20/05/25(月)22:51:16 No.693153130

    漫画版ではロリ囲ってるんだっけか

    7 20/05/25(月)22:51:41 No.693153336

    三密謁見

    8 20/05/25(月)22:51:55 No.693153438

    >石黒版では主従そろって古代ギリシャのコスプレしてるんだっけか

    9 20/05/25(月)22:52:05 No.693153501

    >漫画版ではロリ囲ってるんだっけか 羨ましくなんてないぞ!

    10 20/05/25(月)22:52:09 No.693153537

    カストロプ動乱!ヒラコーが好きなやつ!

    11 20/05/25(月)22:53:34 No.693154180

    旧アニメで古代ローマ風だった人の話?

    12 20/05/25(月)22:54:10 No.693154461

    バシィ

    13 20/05/25(月)22:54:22 No.693154554

    君らも若いよね!?

    14 20/05/25(月)22:54:37 No.693154668

    イケボばっかりだぁ…

    15 20/05/25(月)22:54:45 No.693154721

    ビッテンフェルトとミッターマイヤーが微妙に紛らわしい

    16 20/05/25(月)22:54:49 No.693154742

    あの二人はできてるからな…

    17 20/05/25(月)22:54:58 No.693154802

    >君らも若いよね!? ケンプは若くない

    18 20/05/25(月)22:54:59 No.693154806

    本放送見てたのにこの話覚えてないな…

    19 20/05/25(月)22:55:41 No.693155108

    原作:戦闘の才能だけはあった子悪党 道原:すっげーイケメン アニメ:クズのデブ 藤竜:もっとクズのデブ

    20 20/05/25(月)22:55:49 No.693155160

    帝国はなんか若い将軍多いな

    21 20/05/25(月)22:55:51 No.693155170

    部下が沢山居て憶えられない!

    22 20/05/25(月)22:55:52 No.693155178

    帝国のネクロダイバーズ来たな…

    23 20/05/25(月)22:55:57 No.693155214

    当代のいい声ばかり出てくる…

    24 20/05/25(月)22:56:17 No.693155352

    >>君らも若いよね!? >ケンプは若くない それもあって後に焦ってやらかす

    25 20/05/25(月)22:56:34 No.693155462

    ごめん笑ったw何故殴るwww

    26 20/05/25(月)22:56:40 No.693155498

    え?艦隊戦あったの??

    27 20/05/25(月)22:56:44 No.693155523

    >帝国はなんか若い将軍多いな 20~30代の若手提督ばっかりだぞ

    28 20/05/25(月)22:56:54 No.693155584

    バシィ

    29 20/05/25(月)22:56:57 No.693155601

    裏拳!

    30 20/05/25(月)22:56:57 No.693155603

    >アニメ:クズのデブ >藤竜:もっとクズのデブ 動乱というか反乱だよねこれ

    31 20/05/25(月)22:56:58 No.693155608

    いちいち殴るなよ…

    32 20/05/25(月)22:57:03 No.693155635

    とりあえず殴る

    33 20/05/25(月)22:57:03 No.693155637

    一々殴りすぎる…

    34 20/05/25(月)22:57:11 No.693155695

    こいつら…

    35 20/05/25(月)22:57:24 No.693155775

    ギリシャじゃないカストロプ公とはカストロプ公なのか(哲学)

    36 20/05/25(月)22:57:26 No.693155780

    いいパンチだ

    37 20/05/25(月)22:57:30 No.693155815

    妙に声のいいいスイカ頭

    38 20/05/25(月)22:57:31 No.693155825

    殴りすぎる…

    39 20/05/25(月)22:57:37 No.693155883

    クズですわ

    40 20/05/25(月)22:57:45 No.693155943

    指導ォー!

    41 20/05/25(月)22:57:47 No.693155956

    よしお前身代わりになれな方もぶん殴ってたし…

    42 20/05/25(月)22:57:53 No.693156001

    >動乱というか反乱だよねこれ ほら事実上封建制の国だから帝国…

    43 20/05/25(月)22:57:59 No.693156037

    赤毛の副官なんかおっさんだな こんな老けてたっけ

    44 20/05/25(月)22:58:22 No.693156185

    おかしいなって思わないの?

    45 20/05/25(月)22:58:57 No.693156443

    そうはならんやろ

    46 20/05/25(月)22:59:02 No.693156474

    えええ…

    47 20/05/25(月)22:59:41 No.693156739

    このキルヒアイスはなんか冷徹な感じ あとベルゲングリューンとビューローがネームドキャラの意味がないね この2人に限らないけど

    48 20/05/25(月)22:59:43 No.693156752

    (やっちゃっていいのか……?)

    49 20/05/25(月)23:00:01 No.693156863

    びっくりする程誰も乗ってこなかった

    50 20/05/25(月)23:00:05 No.693156891

    あぁなんか思い出してきた 本放送でもあったわこの話

    51 20/05/25(月)23:00:09 No.693156916

    びっくりするほど誰も乗ってこなかった

    52 20/05/25(月)23:00:12 No.693156939

    『カストロプはちからをためている』

    53 20/05/25(月)23:00:33 No.693157070

    友軍戻って来ないとか

    54 20/05/25(月)23:00:38 No.693157100

    すぐ殴るから…

    55 20/05/25(月)23:01:02 No.693157268

    なそ にん

    56 20/05/25(月)23:01:02 No.693157272

    あれこれで終わりだっけ もうちょい引っ張ったような

    57 20/05/25(月)23:01:07 No.693157307

    撃たれてる…

    58 20/05/25(月)23:01:11 No.693157334

    これクーデターでは?

    59 20/05/25(月)23:01:15 No.693157367

    部下ストレス貯まってたんだろな…

    60 20/05/25(月)23:01:19 No.693157389

    挟んで撃ち合うの危なくない?

    61 20/05/25(月)23:01:20 No.693157390

    両隣にいたやつら同士討ちしない?

    62 20/05/25(月)23:01:20 No.693157397

    昔のフレーゲルこんな死に方だったわ…

    63 20/05/25(月)23:01:22 No.693157403

    もう終わった…

    64 20/05/25(月)23:01:26 No.693157434

    すごいスピーディー

    65 20/05/25(月)23:01:54 No.693157615

    男装女子がいた気がしたけど気のせいだっけ

    66 20/05/25(月)23:01:56 No.693157630

    忠誠度が低くなりまくってたのか… 殴ってたけど

    67 20/05/25(月)23:02:00 No.693157659

    おい

    68 20/05/25(月)23:02:12 No.693157749

    なんだよ…できんじゃねえか…

    69 20/05/25(月)23:02:22 No.693157834

    フレーゲルは藤崎版が強すぎる…

    70 20/05/25(月)23:02:22 No.693157838

    ある意味締まらない話なので締まらないという意味では演出が変わっただけかもしれない 指向性ゼッフル粒子くんの活躍の事は知らない

    71 20/05/25(月)23:02:25 No.693157856

    マリーンドルフ伯は?

    72 20/05/25(月)23:02:34 No.693157928

    そんなことよりゴブリンだ

    73 20/05/25(月)23:02:42 No.693157975

    カストロプ妹がいたようないなかったような…っていつも混乱する

    74 20/05/25(月)23:02:44 No.693157983

    石黒版だとよしお前身代わりになれと命じた家臣達にメッタ刺しにされる

    75 20/05/25(月)23:03:06 No.693158131

    この人達実力ある奴は認めるからね オーベルシュタインでさえボロクソに言いつつ能力は終始認めてるし

    76 20/05/25(月)23:03:07 No.693158149

    ええ…

    77 20/05/25(月)23:03:14 No.693158191

    ナ、ナンダッテー

    78 20/05/25(月)23:03:32 No.693158315

    内乱も計算の内みたいな顔だなキルヒアイス

    79 20/05/25(月)23:03:39 No.693158370

    急に渋い人がたくさん出てきてダメだった

    80 20/05/25(月)23:03:46 No.693158423

    旧作知らんけどミュッケンベルガーって人の見た目かっこいいね

    81 20/05/25(月)23:04:02 No.693158539

    口上めんどくさい!

    82 20/05/25(月)23:04:32 No.693158745

    誰の責任なんだこれは?

    83 20/05/25(月)23:04:54 No.693158888

    問題のシーン

    84 20/05/25(月)23:05:28 No.693159112

    まだ大佐か

    85 20/05/25(月)23:05:32 No.693159149

    なんかすごい塩沢さんっぽい

    86 20/05/25(月)23:05:43 No.693159199

    ヒルダちゃんここで登場…と期待したら鶏肉犬の主人だった

    87 20/05/25(月)23:05:45 No.693159213

    それを卿は知らないのか

    88 20/05/25(月)23:06:05 No.693159344

    あーべー

    89 20/05/25(月)23:06:28 No.693159483

    >旧作知らんけどミュッケンベルガーって人の見た目かっこいいね 旧作のミュケンベルガー元帥も渋かっこいいおじいちゃん

    90 20/05/25(月)23:06:45 No.693159611

    玉砕しないとダメって日本軍かな?

    91 20/05/25(月)23:07:01 No.693159735

    ボロン

    92 20/05/25(月)23:07:04 No.693159751

    デカくない?

    93 20/05/25(月)23:07:05 No.693159759

    ぽろん

    94 20/05/25(月)23:07:14 No.693159813

    両目ともなのか

    95 20/05/25(月)23:07:14 No.693159816

    両目?

    96 20/05/25(月)23:07:15 No.693159823

    両目ともなのか

    97 20/05/25(月)23:07:17 No.693159838

    とうの昔に義眼じゃよ

    98 20/05/25(月)23:07:28 No.693159918

    球体義眼だ

    99 20/05/25(月)23:07:31 No.693159939

    >カストロプ妹がいたようないなかったような…っていつも混乱する 道原版… まあ道原版はたまに謎のキャラ濃いねーちゃんがお出しされるから… ルビンスキー(♀)とか

    100 20/05/25(月)23:07:35 No.693159967

    遺伝子工学は発展してないのか

    101 20/05/25(月)23:07:38 No.693159986

    お仲間が

    102 20/05/25(月)23:07:48 No.693160063

    はずして洗えるのは便利そうってちょっと思った

    103 20/05/25(月)23:07:52 No.693160086

    わたしはあなたの同志ですよー?

    104 20/05/25(月)23:07:56 No.693160119

    逮捕しろ

    105 20/05/25(月)23:08:07 No.693160190

    ルドルフ大帝には娘しか生まれませんでした いいですね?

    106 20/05/25(月)23:08:41 No.693160426

    パァン!!

    107 20/05/25(月)23:08:49 No.693160498

    ターン!!

    108 20/05/25(月)23:08:57 No.693160564

    汚れ仕事するよアピール?

    109 20/05/25(月)23:08:58 No.693160569

    このキルヒアイスは撃つよなぁ

    110 20/05/25(月)23:09:06 No.693160630

    汚い流石義眼汚い

    111 20/05/25(月)23:09:19 No.693160730

    この会話だけでこいつを有能とは分かりがたいところあるのに いい拾い物をしてるんだよなあ

    112 20/05/25(月)23:10:03 No.693161050

    辞職者がたくさん

    113 20/05/25(月)23:10:31 No.693161249

    >遺伝子工学は発展してないのか 同盟が動員をかけているから社会構造で若い人間が軍務で払底するくらいには… 技術水準ではワープとかがあるしSWみたいにクローン兵でも使えばいいのに 出来ないのはそもそもルドルフが皇帝になって辺りで意図的に技術の取捨選択をしたのでは?という

    114 20/05/25(月)23:10:32 No.693161250

    オベもいないならいないで何とかなりそうではある

    115 20/05/25(月)23:10:40 No.693161303

    (どうせこの先功績を上げれば手に入る程度の地位だからな…)

    116 20/05/25(月)23:10:49 No.693161378

    恩売りすぎじゃねえかな…

    117 20/05/25(月)23:10:56 No.693161432

    まとめて許してしたんだ

    118 20/05/25(月)23:11:44 No.693161765

    >ルドルフ大帝には娘しか生まれませんでした >いいですね? そのうち歴史の勉強回があるなら元からかわいいめの娘たちだったからノイエでも美少女に?

    119 20/05/25(月)23:11:48 No.693161793

    オオオ イイイ

    120 20/05/25(月)23:11:51 No.693161811

    このオッサンわりと悟ってるよね

    121 20/05/25(月)23:11:57 No.693161861

    倦んでるところは嫌いじゃないよ…

    122 20/05/25(月)23:12:03 No.693161906

    藤竜なら結構踏み込んだんだよな皇帝 どの職が欲しい?からのいっそ3つ貰っちゃうとか言っちゃう 金髪の色んなところ含めて全部好きだから

    123 20/05/25(月)23:12:04 No.693161907

    腐ってない?

    124 20/05/25(月)23:12:04 No.693161915

    皇帝陛下結構傾いてるな!

    125 20/05/25(月)23:12:05 No.693161920

    リヒテンラーデ公がただの執事に見える

    126 20/05/25(月)23:12:06 No.693161929

    部下の人引いちゃってるよ

    127 20/05/25(月)23:12:14 No.693161984

    あれ?思ったより愚帝でなはい…?

    128 20/05/25(月)23:12:14 No.693162000

    どうせ滅びるなら精々華麗に滅びるが良いのだ…

    129 20/05/25(月)23:12:29 No.693162118

    クセがありすぎる

    130 20/05/25(月)23:12:48 No.693162227

    キテル…

    131 20/05/25(月)23:12:50 No.693162247

    ホモォ…

    132 20/05/25(月)23:12:50 No.693162253

    髪いじいじ

    133 20/05/25(月)23:12:53 No.693162269

    あのさぁ…

    134 20/05/25(月)23:12:58 No.693162313

    またイチャついてる…

    135 20/05/25(月)23:13:08 No.693162403

    皇帝いい人っぽいけど姉上もらってるんだよな…

    136 20/05/25(月)23:13:19 No.693162462

    と思ってたけどわりと忠誠心高かったオーベルさん

    137 20/05/25(月)23:13:38 No.693162605

    >あれ?思ったより愚帝でなはい…? でも無力なんだ

    138 20/05/25(月)23:13:55 No.693162736

    サブタイトルの動乱はほとんどなかったな

    139 20/05/25(月)23:14:05 No.693162822

    お飾りすぎる皇帝だから達観しちゃってる感じなのか

    140 20/05/25(月)23:14:19 No.693162904

    そもそも帝位が転がり込んで来たのは兄弟が権力争いで共倒れした結果だし帝位に就いたら就いたで…

    141 20/05/25(月)23:15:12 No.693163245

    外伝だと皇帝の相棒であるジジイがもっと踏み込んだことをキルヒアイスに直接語っている

    142 20/05/25(月)23:15:21 No.693163301

    ナレーションの人やけにいい声だよね 他になにかやってるのかな

    143 20/05/25(月)23:15:40 No.693163430

    >サブタイトルの動乱はほとんどなかったな ダブルミーニングよ おハルさんが動乱の準備してるって意味もある

    144 20/05/25(月)23:16:06 No.693163623

    このアニメじゃやらないだろうけど この皇帝は若い頃からボンクラで兄と弟が権力闘争で同士討ちした棚ぼたで即位したようなアレだから

    145 20/05/25(月)23:16:42 No.693163861

    >リヒテンラーデ公がただの執事に見える 皇帝存命時は一応原作からしてそこまで尚書的な実務をやるシーンはなかったから… ほぼ国務尚書というよりは人事の発令関連以外は宮廷みたいな部分のお仕事の方が多かったし 本格的にああ宰相…ってなるのはエルヴィン・ヨーゼフ以降か

    146 20/05/25(月)23:18:25 No.693164540

    >外伝だと皇帝の相棒であるジジイがもっと踏み込んだことをキルヒアイスに直接語っている グリンメルスハウゼンに関してはホント何なの…ってなるよね まあクロプシュトック公が正しいわってなるなった

    147 20/05/25(月)23:18:25 No.693164541

    実は義眼も皇帝も似た者同士というね

    148 20/05/25(月)23:24:17 No.693167015

    >他になにかやってるのかな ヴィンランド・サガのハーフダン

    149 20/05/25(月)23:24:56 No.693167304

    父の協力で反乱を制圧して地盤を固めた優秀な二代目→数十人の愛妾と気の強い皇妃に囲まれてごく無難な一生を終えた三代目→当世と後世の人々を退屈させる点において比類なき人物→ホモ これが輝ける銀河帝国草創期の皇帝たちです

    150 20/05/25(月)23:26:15 No.693167872

    >どうせ滅びるなら精々華麗に滅びるが良いのだ… CV的に最強ゾイド大好き博士が…

    151 20/05/25(月)23:32:04 No.693170191

    >これが輝ける銀河帝国草創期の皇帝たちです まず共和政から君主制に移行してる段階で大分ドラスティックなはずなのにね… まあ初代と婿のノイエシュタウフェン公や初代のクロプシュトック公がよっぽどだったんだろう ノイエ版はこうしてNHKリニンサンが回収してくれたのでそのうちノイエ版歴史のお勉強回をしてくれるはず…

    152 20/05/25(月)23:40:21 No.693173377

    >ノイエ版はこうしてNHKリニンサンが回収してくれたのでそのうちノイエ版歴史のお勉強回をしてくれるはず… ヒストリアから大投票だな…