虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ドクター のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/25(月)22:41:24 No.693148952

ドクター

1 20/05/25(月)22:43:02 No.693149598

天才科学者来たな

2 20/05/25(月)22:43:03 No.693149602

おっと悪の帝国のリーダー発見伝

3 20/05/25(月)22:45:02 No.693150421

自分基準の肉体労働を配下に強制する悪の科学者はるな

4 20/05/25(月)22:45:12 No.693150497

この体力で頭も良いんだろやべえよあいつ

5 20/05/25(月)22:46:17 No.693150940

大樹が拉致されて頭良い前提で会話したら良いコントになりそうだ

6 20/05/25(月)22:47:28 No.693151452

学業はともかく千空の言ったことはちゃんと覚えてるし遂行する

7 20/05/25(月)22:48:37 No.693151953

天才科学者なのに俺は馬鹿だからなーって謙虚

8 20/05/25(月)22:49:50 No.693152463

もっと大樹の活躍が見たいと思ってたから楽しみだ

9 20/05/25(月)22:50:19 No.693152669

一応高校生だからトウモロコシがC4植物とかは知ってんだよな…意外と偽装しきれるかもしれん

10 20/05/25(月)22:50:31 No.693152780

科学帝国の独裁者

11 20/05/25(月)22:51:24 No.693153192

地味に千空に教えられた科学知識覚えてるから勘違いが加速しそう

12 20/05/25(月)22:52:02 No.693153493

科学…? スマホだ!!!

13 20/05/25(月)22:52:42 No.693153795

司の方が賢くない?

14 20/05/25(月)22:52:59 No.693153928

アメリカの科学者と蒟蒻問答みたいな会話をして欲しい

15 20/05/25(月)22:53:40 No.693154230

何なら大樹は鹵獲した飛行機を普通に(人力で)飛ばせられるだろうからなあ

16 20/05/25(月)22:54:00 No.693154377

性格が雑頭なだけで馬鹿では絶対にないんだが 科学の事は千空に任せておけばいいという信頼のおかげで一般教養以上の科学知識は全て見たモノのうろ覚えか

17 20/05/25(月)22:54:18 No.693154525

今までの人vs人の中では一番楽しみ これまでのように味方側を賢く見せるために敵を酷いレベルで馬鹿にさせることは少なそうだし

18 20/05/25(月)22:55:05 No.693154852

(なるほど…簡単には手の内は晒さないという事だね…)

19 20/05/25(月)22:55:17 No.693154938

大樹にしたのは嘘発見器対策なのかな?

20 20/05/25(月)22:55:47 No.693155144

>司の方が賢くない? 司は賢いけど海外でも有名人なので

21 20/05/25(月)22:55:51 No.693155174

>大樹にしたのは嘘発見器対策なのかな? 確かに大樹は嘘はつかないからなー…

22 20/05/25(月)22:56:20 No.693155376

大樹はまず英語が通じないのどうするんだ

23 20/05/25(月)22:56:34 No.693155460

>大樹が拉致されて頭良い前提で会話したら良いコントになりそうだ 大丈夫?英語話せる?

24 20/05/25(月)22:56:58 No.693155611

大樹英語ダメなの!?

25 20/05/25(月)22:57:32 No.693155836

>大樹はまず英語が通じないのどうするんだ 千空は英語話せたっけ? …意外と大樹がペラペラで千空が英語は赤点ギリギリな可能性も…無いか

26 20/05/25(月)22:57:35 No.693155870

>大樹英語ダメなの!? ディス イズ ア スマホ!!

27 20/05/25(月)22:57:53 No.693155997

勉強に振るステータスは体力に振ってあるからな…

28 20/05/25(月)22:58:20 No.693156178

千空と司は英会話できて杠で微妙なラインだった気がする

29 20/05/25(月)22:58:58 No.693156456

五知将はクロム以外英語喋れるっぽいからな

30 20/05/25(月)22:59:01 No.693156470

>千空は英語話せたっけ? >…意外と大樹がペラペラで千空が英語は赤点ギリギリな可能性も…無いか 千空は科学者だから話せるし読めるししないと海外の文献や論文理解出来ない 英会話ネイティブだ 大樹はその…うん…

31 20/05/25(月)22:59:09 No.693156520

これまで体力仕事オンリーだったけども育ちと性格的に勉強が嫌いって感じは全くしないんだよな大樹 学校勉強自体はまじめに努力でこなしてそうだ

32 20/05/25(月)22:59:19 No.693156584

実際この根気と体力に科学知識プラスしたらヤバいやつになりそう

33 20/05/25(月)23:00:50 No.693157178

>千空は英語話せたっけ? 羽京司千空メンタリストニッキー氷月が話せる人

34 20/05/25(月)23:01:19 No.693157384

千空は海外に調査とか言ってたし英会話くらいできるだろう

35 20/05/25(月)23:01:47 No.693157573

馬鹿とか関係なく普通の高校生が英語をまともにしゃべれるわけない

36 20/05/25(月)23:01:59 No.693157651

ニッキーは海外サイトや雑誌読む為に英語上達したクチだろうな

37 20/05/25(月)23:02:27 No.693157870

教えてもらったことは(理解できる範囲で)覚えてるし…

38 20/05/25(月)23:04:45 No.693158828

大樹は自分が賢くないことを知ってる実際に特に賢くはない人って感じだ

39 20/05/25(月)23:05:51 No.693159257

マンパワーが必要な描写を1コマで済ませるためのドクター

40 20/05/25(月)23:06:04 No.693159336

知識があってもそれをつなげるための回路が直線しかないという感じの雑

41 20/05/25(月)23:07:13 No.693159802

科学や数学とかガチるなら英語必須の世界だしそりゃわかるだろうな

42 20/05/25(月)23:08:06 No.693160181

多分ゴリ押しで解決できることが多いから単純な考えに直結するんだろう

43 20/05/25(月)23:08:51 No.693160508

石化する前までは力押しで動く社会じゃなかったし それなりに学力は身に着けてるはず・・・

44 20/05/25(月)23:10:19 No.693161164

>石化する前までは力押しで動く社会じゃなかったし >それなりに学力は身に着けてるはず・・・ 千空と出会わなければ個人能力で身を立てる方向に進んだだろうな その過程でもしかしたら知恵を付けたかもしれない

45 20/05/25(月)23:10:53 No.693161414

単純に敵に狙われて一番平気そうなやつを指定したのかと

46 20/05/25(月)23:11:05 No.693161491

酷い囮役にさせられたけど 千空より俺のほうが狙われても耐えれるからなはっはっはーで あっさり承諾してくれる安心感がある

47 20/05/25(月)23:11:19 No.693161583

防御力に極振りしてる

48 20/05/25(月)23:11:39 No.693161739

流石にこいつでも近代兵器は効くよね?

49 20/05/25(月)23:11:57 No.693161866

まあ大樹なら機関銃も5発くらいまでは被弾出来るかな…

50 20/05/25(月)23:13:26 No.693162512

司の攻撃をある程度食らっても限界は遠そうだったから そこらのライオンより遥かにタフというくらいしかわからない

51 20/05/25(月)23:13:36 No.693162589

石器でおもいっきしぶん殴ったらちっさいタンコブできる程度のダメージで済むやつ

52 20/05/25(月)23:13:44 No.693162643

流石に銃撃されたら大樹もヤバいたろ…?

53 20/05/25(月)23:13:59 No.693162778

勉強できないかも知れんけども 世間の道理はわかってるやつってイメージ

54 20/05/25(月)23:14:02 No.693162811

先週もしれっと大木加工してる

55 20/05/25(月)23:14:16 No.693162884

ライオン素手で殺すやつの攻撃受けても生きてる体力バカ

56 20/05/25(月)23:14:24 No.693162949

>酷い囮役にさせられたけど >千空より俺のほうが狙われても耐えれるからなはっはっはーで >あっさり承諾してくれる安心感がある 絶対に許してくれるよね

57 20/05/25(月)23:14:47 No.693163084

大樹なら木をひっこぬいてマシンガンの盾にしながら前線押し上げるくらいはする

58 20/05/25(月)23:14:59 No.693163154

なにーそうなのかー!? ククク、なんて白々しく嘘をつく男だ… とか言ってる会話が見たい

59 20/05/25(月)23:15:28 No.693163347

少人数パーティ組むときに大樹が欲しくなるのは 規格外な身体性能よりも絶対に皆を許してくれる性格の良さが大きいと思う

60 20/05/25(月)23:15:39 No.693163417

差し当たっては先日墜落した飛行機を短時間でどうやって持って帰ったのか 全てはドクター大樹の科学の力だ…

61 20/05/25(月)23:16:37 No.693163834

さすがにこっちには石化道具なさそうか

62 20/05/25(月)23:16:43 No.693163867

大樹は攻撃されても反撃して傷つけたりしないので ドクターツカサちゃんだのドクターヒョウガちゃんとか言わなかっただけ温情

63 20/05/25(月)23:16:45 No.693163882

ちゃんと考えることはできるから言うほど頭は悪くない 賢いというわけでもないけど…

64 20/05/25(月)23:17:15 No.693164087

ライオン蹴り殺せる男のキックを耐えるな人間かお前 思えば司を何度も驚かせているのは千空じゃなくて大樹だわ

65 20/05/25(月)23:18:05 No.693164420

ドクターコハク! ダメだなバカそうだ

66 20/05/25(月)23:18:19 No.693164510

この天才科学者はあいにく英語が苦手なので通訳に千空をつける

67 20/05/25(月)23:18:35 No.693164620

銃弾でぶち抜かれても2日寝かせたら完治してそう

68 20/05/25(月)23:18:42 No.693164658

通訳が居ればいいだけでしょ 嘘つかないメンタリストがいるし

69 20/05/25(月)23:18:57 No.693164766

犠牲になったとしてももう代わりのマンパワーはあるからな…

70 20/05/25(月)23:19:25 No.693164954

>ライオン蹴り殺せる男のキックを耐えるな人間かお前 人間がライオンを蹴り殺せる時点で人の枠を超えてるからまあ気にするな

71 20/05/25(月)23:19:26 No.693164963

アメリカ組が日本語話せないとも限らないしな

72 20/05/25(月)23:19:47 No.693165101

見ただけで戦闘向きかそうじゃないか見分けるからな 大樹は…

73 20/05/25(月)23:20:13 No.693165265

雑頭なの自覚してて空気が読めるので (あ、なんか策略しようとしてるから話に乗っておこう)って判断ができるので 実は普通に脅威

74 20/05/25(月)23:20:31 No.693165392

トラクターVS大樹の収穫勝負

75 20/05/25(月)23:21:23 No.693165763

単純なパワーと耐久だけで見ると多分全員押さえて最強 戦力の観点では武術組に及ばないし反撃できない問題があるが

76 20/05/25(月)23:21:49 No.693165951

前線に出て延々と戦い続けるDr.大樹が見られるのか

77 20/05/25(月)23:22:21 No.693166152

>ドクターコハク! >ダメだなバカそうだ ゴリラとしては天才だぞ

78 20/05/25(月)23:23:20 No.693166600

天才なのにね馬鹿の定義とは

79 20/05/25(月)23:23:28 No.693166664

いると凄い勢いで力作業の工程短縮するよね 本来一番時間かかりかねないのに

80 20/05/25(月)23:23:38 No.693166742

>ドクターコハク! >ダメだなバカそうだ 掛け算できる時点で村の人間の中では最上位だぞ

81 20/05/25(月)23:24:52 No.693167267

>いると凄い勢いで力作業の工程短縮するよね >本来一番時間かかりかねないのに トウモロコシすりつぶす工程が石臼のほうが消耗品になりかねない

82 20/05/25(月)23:25:38 No.693167603

序盤でもさもさのヒゲを貝使って全部抜いたの炎症とか起こしそうで危なそうなんだけど まあ大樹だしな…

83 20/05/25(月)23:26:06 No.693167815

とりあえず悪の科学軍団って言ってるけどアメリカ村がどういう連中なのかもまだよくわかんないから色々楽しみだ

84 20/05/25(月)23:26:22 No.693167939

復活液を作りあげる科学力に自分よりでかい大岩を数十m上空まで投げ上げるチートパワー!

85 20/05/25(月)23:27:23 No.693168341

>復活液を作りあげる科学力に自分よりでかい大岩を数十m上空まで投げ上げるチートパワー! 流石に数十メートルはふかしすぎじゃないかな!

86 20/05/25(月)23:28:15 No.693168712

丸太とかで無双出来るドクター

87 20/05/25(月)23:28:21 No.693168746

大樹がクローズアップされると嬉しい

88 20/05/25(月)23:28:45 No.693168896

頼もしいよなぁこのドクター

89 20/05/25(月)23:29:13 No.693169069

最強人類司が仲間なった直後にまともな銃が相手になるのはやっぱり武力の儚い所だな やはりどんな時でも口八丁が最強…

90 20/05/25(月)23:29:16 No.693169091

大樹がいるとなんとかなってしまうシーンが多いのが弱点でもあり 作劇において最大の美点でもある 困ったら大樹

91 20/05/25(月)23:29:33 No.693169203

今頃日本組はどうなってるのかな… カップルの1つや2つ出来ててほしい

92 20/05/25(月)23:30:05 No.693169416

>流石に数十メートルはふかしすぎじゃないかな! 投げ上げてから落ちてくるまでに杠が荷物漁って黒色火薬出して司に投げつけてそれを司が蹴り壊せてるから時間的にはそうトンチキでもない

93 20/05/25(月)23:30:38 No.693169632

でも機関銃くらいならドクター大樹は上にあるようにデカい物を盾に押し込んでいけるからな やはりどんな時でも科学力が最強…

94 20/05/25(月)23:30:46 No.693169684

メンタリストも大概なんでもできるな 裏切らない安心感もあるしすごい 今回はこいつが中から切り崩してくれる役かな

95 20/05/25(月)23:31:04 No.693169811

ストーンワールドで過ごしてからパワーアップしてる気がする

96 20/05/25(月)23:31:34 No.693170002

>さすがにこっちには石化道具なさそうか あったら流石に開幕で使うだろうから無いだろう

97 20/05/25(月)23:32:20 No.693170302

武力も科学と作中で言われているので 体力最強の大樹が科学の体現者であることに疑いはない 誰か論破してくれ

98 20/05/25(月)23:32:20 No.693170307

>ストーンワールドで過ごしてからパワーアップしてる気がする 石化解除の身体最適化効果でサイヤ人みたいな超回復パワーアップしたんじゃないのか…?

99 20/05/25(月)23:32:51 No.693170489

ペプシとか生産してたらヤバい

100 20/05/25(月)23:33:10 No.693170615

>体力最強の大樹が科学の体現者であることに疑いはない >誰か論破してくれ 飯は科学で 運動も科学で Dr.大樹の身体はそれの集大成

101 20/05/25(月)23:33:30 No.693170740

>今回もこいつが中から切り崩してくれる役かな

102 20/05/25(月)23:34:10 No.693170986

>でも機関銃くらいならドクター大樹は上にあるようにデカい物を盾に押し込んでいけるからな >やはりどんな時でも科学力が最強… この盾は物理学の結晶……!

103 20/05/25(月)23:34:36 No.693171150

今更だけど千空が石で大樹が木のスタート素材コンビだったんだなと気づいた

104 20/05/25(月)23:34:59 No.693171295

ちょっと期待してた展開なのでゲラゲラ笑いながら喜んでる たまたま状況に使えた千空知識であっちの科学者に勘違いされる展開こないかなーだったので大分違うが

105 20/05/25(月)23:35:49 No.693171597

>ペプシとか生産してたらヤバい やはり裏切ったかメンタリスト…

106 20/05/25(月)23:37:04 No.693172078

>今更だけど千空が石で大樹が木のスタート素材コンビだったんだなと気づいた 石神 大木 小川 獅子王 だから最初の四人は人類に必須の素材だよね

107 20/05/25(月)23:38:21 No.693172595

>獅子王 (毛皮だな…)

108 20/05/25(月)23:38:54 No.693172800

>この盾は物理学の結晶……! 人が持ち運べる軽さの合金に衝撃吸収の弾力…!なんて超科学!!

↑Top