虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3月に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/25(月)22:15:32 No.693138208

    3月にバッタがインドから中国へ向かうというニュースを見た「」も多いと思いますがその後バッタはどうなったかを報告します バッタは予想通りインドからヒマラヤ山脈を越えようとしましたが 流石に踏破は出来ず寿命も重なり収束しかけました予想通りだと思ったその時不思議な事が起こった(声:政宗一成) バッタ達が反転そのままインドに戻り今まで通ったルートを再び走り始めました 更に世界中でのコロナウイルスの流行が重なり対策用の殺虫剤が生産できずバッタ達は世代交代を済ませ更に数も増え インドからパキスタン更に海を超えてアフリカ大陸を横断すると予想されます 国際連合食糧農業機関の予想では6月中にバッタ達は100〜400倍まで増え被害は多数の国に広がりコロナウイルスよりも深刻な問題になるだろうと予想されています ここまでは朝にスレを立てさせていただき書いた部分ですが修正します

    1 20/05/25(月)22:16:05 No.693138423

    6月までに増える倍率が100~400倍と書いてましたが国連食糧農業機関の予想では500倍(約200兆匹)の間違いでした 海を越えてと書きましたが正確には移動の際に卵を生みそれが6月上旬から孵り初め数カ国でバッタの集団が発生し更に海や陸を伝って帰ってきた集団が加わるという形です 以上です

    2 20/05/25(月)22:17:12 No.693138861

    バッタさん進行中にそこいらに卵産みまくりだったんだ…

    3 20/05/25(月)22:17:35 No.693139024

    >500倍(約200兆匹) なそ にん

    4 20/05/25(月)22:17:42 No.693139090

    核使う?

    5 20/05/25(月)22:18:27 No.693139395

    気軽に黙示録するんじゃない

    6 20/05/25(月)22:18:37 No.693139466

    はぁ…はぁ!?

    7 20/05/25(月)22:18:45 No.693139517

    ヨーロッパは大丈夫?

    8 20/05/25(月)22:19:00 No.693139617

    > その時不思議な事が起こった(声:政宗一成) 起こらんで良い!

    9 20/05/25(月)22:19:08 No.693139668

    めちゃくちゃヤバいのでは?

    10 20/05/25(月)22:19:09 No.693139677

    コロナウイルスよりタチが悪いわ!!

    11 20/05/25(月)22:19:26 No.693139785

    地球が人口減らそうとしてるのかと疑うくらい今年は重なるな

    12 20/05/25(月)22:19:29 No.693139805

    マジかよバッタ怪人最低だな シャドームーンのファンやめます

    13 20/05/25(月)22:19:49 No.693139939

    やはりアヒル部隊の壁は超えられなかったか…

    14 20/05/25(月)22:20:08 No.693140074

    またまたご冗談を…… えマジ?

    15 20/05/25(月)22:20:10 No.693140091

    増えんな!ルートも増えんな!

    16 20/05/25(月)22:20:14 No.693140139

    アバドン…

    17 20/05/25(月)22:20:17 No.693140164

    戻ったアフリカのを食い尽くしたらまたインド方面に行き 山越え失敗でアフリカへ戻るのループになるのかな…

    18 20/05/25(月)22:20:19 No.693140174

    日本来ちゃう?

    19 20/05/25(月)22:20:58 No.693140449

    うまくできてるもんだなあ

    20 20/05/25(月)22:21:19 No.693140601

    令和になってから良いニュースあんまりないな…

    21 20/05/25(月)22:21:22 No.693140623

    どうしてヒマラヤで凍死しないんですか どうして…

    22 20/05/25(月)22:22:18 No.693141014

    中国までは来て欲しかった

    23 20/05/25(月)22:22:45 No.693141219

    蝗害疫病お次はなんだ

    24 20/05/25(月)22:23:12 No.693141394

    >蝗害疫病お次はなんだ 最近多いですよね地震

    25 20/05/25(月)22:23:22 No.693141466

    戻るってどこ行きたいんだよ…

    26 20/05/25(月)22:23:39 No.693141587

    >中国までは来て欲しかった 世界の食糧地帯である中国が打撃受けたら更に世界中が飢餓になるけどよろしいか?

    27 20/05/25(月)22:23:44 No.693141610

    >蝗害疫病お次はなんだ 地震や津波とか?

    28 20/05/25(月)22:23:54 No.693141678

    蒼白い騎士の疫病と黒い騎士の飢饉が来て 残るは赤い騎士の戦争と白い騎士の支配か

    29 20/05/25(月)22:23:56 No.693141693

    アフリカ人がバッタバッタと倒れそうだな

    30 20/05/25(月)22:24:11 No.693141783

    >どうしてヒマラヤで凍死しないんですか >どうして… あーヤバいわこれ凍死するわ…帰ろ…

    31 20/05/25(月)22:25:12 No.693142190

    反転で二度襲われた地域はどうなったの…?

    32 20/05/25(月)22:25:14 No.693142204

    いかにも前しか見てねえ生態のくせに撤退戦もできるのかよ

    33 20/05/25(月)22:25:43 No.693142405

    >アフリカ人がバッタバッタと倒れそうだな え?なんて?

    34 20/05/25(月)22:25:50 No.693142456

    ええ…?

    35 20/05/25(月)22:25:54 No.693142476

    上級バッタ予報官は何をしてるんだ!?

    36 20/05/25(月)22:25:56 No.693142495

    コロナのせいで専門家たちや殺虫剤が往来できなくなって対処も難しいんだってさ

    37 20/05/25(月)22:25:56 No.693142497

    >ここまでは朝にスレを立てさせていただき書いた部分ですが修正します ああそういえばレスした覚えあるわ >6月までに増える倍率が100~400倍と書いてましたが国連食糧農業機関の予想では500倍(約200兆匹)の間違いでした なそ にん

    38 20/05/25(月)22:25:59 No.693142522

    >>蝗害疫病お次はなんだ >地震や津波とか? まぁ起こりますよね……戦争

    39 20/05/25(月)22:26:00 No.693142528

    砂漠で固まって行進してたのは見たが

    40 20/05/25(月)22:26:02 No.693142538

    終末ですか?

    41 20/05/25(月)22:26:21 No.693142667

    >アフリカ人がバッタバッタと倒れそうだな こやつの首を跳ねい

    42 20/05/25(月)22:26:39 No.693142772

    >>中国までは来て欲しかった >世界の食糧地帯である中国が打撃受けたら更に世界中が飢餓になるけどよろしいか? 非常にタイムングが悪く中国は2012年にアフリカを 食糧基地として定めて中国本土の食糧生産を減少している状態でして・・・

    43 20/05/25(月)22:26:42 No.693142792

    雨季だからどこまで増えるんですかね…

    44 20/05/25(月)22:27:18 No.693143107

    6月までってもう1週間しかねーぞ!

    45 20/05/25(月)22:27:46 No.693143319

    コロナ君とは重ねてきた歴史が違うんです 本物の災害をお見せしますよ

    46 20/05/25(月)22:27:50 No.693143341

    >残るは赤い騎士の戦争と白い騎士の支配か 米中やる気になるか民族間人種間で起こるか 支配はイマイチ何を指すか判然としないが中国の国際機関乗っ取りネタとかありそう

    47 20/05/25(月)22:27:56 No.693143383

    最悪の事態になった場合どれくらい被害でるの?

    48 20/05/25(月)22:28:39 No.693143703

    日本の場合は進軍スピードを阻害する山岳地帯まみれなのとバッタの天敵であるカビを蔓延させる高湿なのもあってか大暴れする前に壊滅するよ本州は

    49 20/05/25(月)22:28:43 No.693143730

    中国「大丈夫跳ね返した」

    50 20/05/25(月)22:28:51 No.693143781

    アフリカ横断ウルトラバッタ

    51 20/05/25(月)22:29:36 No.693144112

    >最悪の事態になった場合どれくらい被害でるの? 最良の自体はともかく最悪の事態は想像力を超えた状況なのでわかんない

    52 20/05/25(月)22:29:39 No.693144131

    >>アフリカ人がバッタバッタと倒れそうだな >こやつの首を跳ねい くたバッタ

    53 20/05/25(月)22:29:42 No.693144156

    パニック物映画ならこの群れの中から進化したのが出てくるパターンだ…

    54 20/05/25(月)22:29:47 No.693144179

    ヨーロッパには行かないの?

    55 20/05/25(月)22:29:50 No.693144199

    アフリカから地中海超えてヨーロッパいかなきゃまだセーフ

    56 20/05/25(月)22:29:51 No.693144213

    山越えられないと聞くけど人にくっついて山の向こうに運ばれたりとかしないもんなんだろうか

    57 20/05/25(月)22:30:26 No.693144428

    敵になったRXみたいな根性してるな

    58 20/05/25(月)22:30:40 No.693144537

    >山越えられないと聞くけど人にくっついて山の向こうに運ばれたりとかしないもんなんだろうか 一匹だけ移動しても孤独相に戻るだけだし意味ないんじゃないか

    59 20/05/25(月)22:31:04 No.693144701

    >パニック物映画ならこの群れの中から進化したのが出てくるパターンだ… 通常なら死に絶える群に"クイーン"が…

    60 20/05/25(月)22:31:04 No.693144705

    >山越えられないと聞くけど人にくっついて山の向こうに運ばれたりとかしないもんなんだろうか 大量に動くことに意味があるから数匹運ばれたところでなにも起こらないんじゃない

    61 20/05/25(月)22:31:05 No.693144709

    バッタのくせに帰る知能があるのか

    62 20/05/25(月)22:31:06 No.693144721

    蝗害が中国に及ばなかったの良いのか悪いのか コロナの発生国ってのに加えてヘイト集めそう

    63 20/05/25(月)22:31:25 No.693144843

    インドバッターは2号に交代したけどアフリカバッターはどうなったんだ

    64 20/05/25(月)22:32:07 No.693145128

    ウェイカッ!ウェイカッ!ウェイカッ!(500倍)

    65 20/05/25(月)22:32:07 No.693145130

    状況によって相が変わるとかぼくたちは勉強ができないの横綱かよ

    66 20/05/25(月)22:32:14 No.693145174

    >バッタのくせに帰る知能があるのか こっち行けそうにないから反対側行くぜ!ってなった勢力だけ生き延びた形かもしれない

    67 20/05/25(月)22:32:20 No.693145213

    >最悪の事態になった場合どれくらい被害でるの? 死者としては数億で欲しいものが手に入らないとか そういう影響はほぼ全ての国で起こると予想されている 日本ではタコとかコーヒーとかあと白金とかもアフリカ頼りだった

    68 20/05/25(月)22:32:41 No.693145364

    >バッタのくせに帰る知能があるのか 行軍最中に世代交代したから学習したって事だな

    69 20/05/25(月)22:32:54 No.693145447

    >山越えられないと聞くけど人にくっついて山の向こうに運ばれたりとかしないもんなんだろうか 朝のスレでは中国へ食料運んでる列車に一部紛れ込んでててんやわんやって話があったよ コロナの検疫とイナゴの検疫で大変だって まぁソース不明で「」のレスだけど

    70 20/05/25(月)22:33:08 No.693145551

    北米の穀倉地帯まで届く可能性ってあるのかな

    71 20/05/25(月)22:33:25 No.693145667

    >蝗害疫病お次はなんだ 黙示録のラッパの条件2つ満たしてるんだよな

    72 20/05/25(月)22:33:26 No.693145679

    これ世代交代を繰り返すと高地と寒さに強くなったりするんですか…?

    73 20/05/25(月)22:33:31 No.693145713

    >日本ではタコとかコーヒーとかあと白金とかもアフリカ頼りだった タコってアフリカ頼りなの!?

    74 20/05/25(月)22:33:43 No.693145797

    ああバッタだからライダーとかけてるのか…

    75 20/05/25(月)22:33:47 No.693145826

    >北米の穀倉地帯まで届く可能性ってあるのかな 流石に大西洋は無理

    76 20/05/25(月)22:33:57 No.693145891

    >北米の穀倉地帯まで届く可能性ってあるのかな 大西洋超えられたら地球に逃げ場がなくなってるから大丈夫だろう

    77 20/05/25(月)22:34:05 No.693145948

    >>蝗害疫病お次はなんだ >黙示録のラッパの条件2つ満たしてるんだよな 大規模火災も去年末なかったっけ

    78 20/05/25(月)22:34:14 No.693146032

    >これ世代交代を繰り返すと高地と寒さに強くなったりするんですか…? アタック諦めてUターンしたから現状は大丈夫 行ける所を根こそぎ食い尽くす方向に舵を切った 中東アフリカは死ぬ

    79 20/05/25(月)22:34:18 No.693146053

    >これ世代交代を繰り返すと高地と寒さに強くなったりするんですか…? ヒマラヤの高度に対応出来る生物なんかいないよ

    80 20/05/25(月)22:34:23 No.693146090

    片道で終わっとけよ・・・

    81 20/05/25(月)22:34:44 No.693146224

    >タコってアフリカ頼りなの!? スーパーのタコにモロッコ産って書いてあるの見たことない?モロッコはアフリカ

    82 20/05/25(月)22:34:54 No.693146285

    温暖化進んでるから今後はバッタどんどん増えるよ

    83 20/05/25(月)22:35:00 No.693146322

    バッタが船舶や航空機を操れる様になれば移動できるのに…

    84 20/05/25(月)22:35:03 No.693146343

    エチオピアとかタコ取りすぎて国が流石にキレた

    85 20/05/25(月)22:35:08 No.693146381

    >タコってアフリカ頼りなの!? モーリタニア産のタコはスーパーでもおなじみ

    86 20/05/25(月)22:35:09 No.693146387

    地獄への折り返し切符だったわけだ

    87 20/05/25(月)22:35:17 No.693146433

    ヨーロッパ方面へは気温の関係で行っても 冬を迎える頃には死ぬので安心

    88 20/05/25(月)22:35:17 No.693146436

    メタルクラスタホッパー最低だな

    89 20/05/25(月)22:35:36 No.693146591

    直接飢えるのはアフリカ土人だけ?

    90 20/05/25(月)22:36:01 No.693146749

    >ヨーロッパ方面へは気温の関係で行っても >冬を迎える頃には死ぬので安心 バッタもそういうのが分かっていて行かないって事か…

    91 20/05/25(月)22:36:01 No.693146753

    私はただここではない何処かへ行きたいそれだけなの

    92 20/05/25(月)22:36:07 No.693146798

    カボチャは太平洋産だぜ!

    93 20/05/25(月)22:36:11 No.693146832

    一方インドにはスーパーハリケーンが直撃していた

    94 20/05/25(月)22:36:14 No.693146849

    俺より賢いかもしれぬ

    95 20/05/25(月)22:36:19 No.693146879

    そろそろ沖縄トラフから白面の者でも出て来るんじゃないか

    96 20/05/25(月)22:36:32 No.693146976

    >俺より賢いかもしれぬ もう少し自分に自信を持って

    97 20/05/25(月)22:36:49 No.693147104

    えっバッタって山は越えられないくせに海は渡るの…?

    98 20/05/25(月)22:36:51 No.693147125

    最近GIFが揺れまくってるからな…

    99 20/05/25(月)22:36:53 No.693147139

    シルクロード渡るのは難しいんだな

    100 20/05/25(月)22:37:04 No.693147231

    アフリカではタコ食わないから取れても捨てるだけなのを日本が買い取ってるみたいな話だったかな ただ中国あたりもタコ買うようになったり日本食ブームでヨーロッパの方がタコ買うようになったりで最近うまくいってないなんて話も

    101 20/05/25(月)22:37:06 No.693147250

    ニュースサイト見ればわかるがパキスタンの人達はいま殺虫剤で戦ってる

    102 20/05/25(月)22:37:08 No.693147264

    >一方インドにはスーパーハリケーンが直撃していた それでバッタ減ったりしないかな…

    103 20/05/25(月)22:37:10 No.693147273

    >黙示録のラッパの条件2つ満たしてるんだよな 黙示録のラッパって隕石ネタおおくね?

    104 20/05/25(月)22:37:41 No.693147482

    そういえばFF7もリメイクされたな…

    105 20/05/25(月)22:37:44 No.693147498

    >えっバッタって山は越えられないくせに海は渡るの…? あたたかい

    106 20/05/25(月)22:37:45 No.693147504

    へんないきものチャンネルで視た 毒草すら喰うから土に帰っても毒とか恐ろしい

    107 20/05/25(月)22:37:56 No.693147572

    >それでバッタ減ったりしないかな… バッタリケーン!

    108 20/05/25(月)22:38:01 No.693147618

    世界がキメラバッタ編に突入しないか不安…

    109 20/05/25(月)22:38:05 No.693147650

    >えっバッタって山は越えられないくせに海は渡るの…? ペルシャ湾と紅海の狭いとこを越える

    110 20/05/25(月)22:38:31 No.693147857

    しょーもないまさはるやコロナよりバッタの事を知りたい

    111 20/05/25(月)22:38:40 No.693147904

    普段は太陽の王子なんだけどブチ切れると怒りの王子になって集団で各地を蹂躙する

    112 20/05/25(月)22:39:04 No.693148071

    >蝗害疫病お次はなんだ 戦争

    113 20/05/25(月)22:39:22 No.693148187

    >バッタの天敵であるカビ そんなものに弱かったのかこいつら

    114 20/05/25(月)22:40:07 No.693148476

    昔の日本だったら豊作じゃ豊作じゃ!って言って食べそう

    115 20/05/25(月)22:40:12 No.693148504

    >>どうしてヒマラヤで凍死しないんですか >>どうして… >あーヤバいわこれ凍死するわ…帰ろ… 賢い…

    116 20/05/25(月)22:40:37 No.693148661

    こいつら共食いするらしいな

    117 20/05/25(月)22:40:59 No.693148789

    >えっバッタって山は越えられないくせに海は渡るの…? 風に乗ると滅茶苦茶移動する フィリピンの方から沖縄に飛来した記録がある

    118 20/05/25(月)22:41:15 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693148902

    削除依頼によって隔離されました 割と「」全員が中国全土に飛来して中国人に億規模で餓死者が出ることを願ってたと思う

    119 20/05/25(月)22:41:30 No.693148990

    こんだけ世代交代繰り返したら変な進化してそうだな

    120 20/05/25(月)22:41:37 No.693149028

    もしかして世界的に食糧ヤバくない…?

    121 20/05/25(月)22:41:49 No.693149095

    バッタの大海瀟

    122 20/05/25(月)22:41:52 No.693149118

    確か海の上だと仲間の死骸の上で休憩するんじゃなかったか

    123 20/05/25(月)22:41:55 No.693149141

    200兆とか小学生じゃねえんだぞ

    124 20/05/25(月)22:41:56 No.693149149

    >割と「」全員が中国全土に飛来して中国人に億規模で餓死者が出ることを願ってたと思う 日本人が野菜を安価で食えなくなるがよろしいか

    125 20/05/25(月)22:42:01 No.693149179

    中国から日本は難しいくらいの海耐性だよ俺を踏み出しにしていけって感じで バッタを足場にしてバッタが飛ぶから荒れてる海だと渡れない

    126 20/05/25(月)22:42:22 No.693149308

    >割と「」全員が中国全土に飛来して中国人に億規模で餓死者が出ることを願ってたと思う そんな短絡的思考の人間はいない

    127 20/05/25(月)22:42:23 No.693149315

    >割と「」全員が中国全土に飛来して中国人に億規模で餓死者が出ることを願ってたと思う 日本も他人事じゃないやつじゃないかそれ

    128 20/05/25(月)22:42:38 No.693149410

    往復すんじゃねえよ

    129 20/05/25(月)22:42:39 No.693149420

    >割と「」全員が中国全土に飛来して中国人に億規模で餓死者が出ることを願ってたと思う 自分一人の願いを「」全体にまで広げないでくれる?

    130 20/05/25(月)22:42:42 No.693149435

    2020年にもなって人間はバッタに滅ぼされるってそんな

    131 20/05/25(月)22:42:43 No.693149442

    >こいつら共食いするらしいな なので攻撃性が増して黒くなる 後ろのに食われないように飛ぶ

    132 20/05/25(月)22:42:56 No.693149541

    >蝗害疫病お次はなんだ 戦争になる可能性ってあるのかな なんだかんだで今はどの国も冷静だろうけど

    133 20/05/25(月)22:42:59 No.693149570

    >一方インドにはスーパーハリケーンが直撃していた 理屈はしらないが大雨が降るたびに増えるせいで二年前から爆発増加してるそうな

    134 20/05/25(月)22:43:00 No.693149579

    >>>どうしてヒマラヤで凍死しないんですか >>>どうして… >>あーヤバいわこれ凍死するわ…帰ろ… >賢い… 俺には真似できない…

    135 20/05/25(月)22:43:09 No.693149643

    アメリカのバッタは山に突っ込んで全部凍死とかしてなかったっけ なんで反転してんの

    136 20/05/25(月)22:43:19 No.693149718

    ノーマルルートで行けよバッタ!

    137 20/05/25(月)22:43:35 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693149844

    >直接飢えるのはアフリカ土人だけ? これでアフリカ人が数減ってくれれば御の字ではある

    138 20/05/25(月)22:43:45 No.693149903

    孵化したバッタと正面衝突して対消滅しないの?

    139 20/05/25(月)22:44:11 No.693150057

    >これでアフリカ人が数減ってくれれば御の字ではある コンビニコーヒー値上げか提供停止は覚悟してる

    140 20/05/25(月)22:44:16 No.693150085

    いきものがかりは対策しとけよ こんなことになるまで何をしてたんだ?

    141 20/05/25(月)22:44:17 No.693150088

    兆の世界とかどうやって倒せばいいだ…

    142 20/05/25(月)22:44:17 No.693150089

    >戦争になる可能性ってあるのかな >なんだかんだで今はどの国も冷静だろうけど 食糧不足と不安定な治安からの地域紛争くらいは起こるかもしれん

    143 20/05/25(月)22:44:24 No.693150143

    >戦争になる可能性ってあるのかな 大国同士はないけど朝鮮半島とか中東や東ヨーロッパと 戦場はより取り見取りでございます

    144 20/05/25(月)22:44:27 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693150168

    >>割と「」全員が中国全土に飛来して中国人に億規模で餓死者が出ることを願ってたと思う >日本人が野菜を安価で食えなくなるがよろしいか その野菜を浪費しまくってるのが中国人では

    145 20/05/25(月)22:44:31 No.693150202

    >アメリカのバッタは山に突っ込んで全部凍死とかしてなかったっけ >なんで反転してんの この場合は突っ込んだ奴らが死んだ後にそっち行かなかった奴らとか残した卵が孵ってまた群れになった流れだと思う

    146 20/05/25(月)22:44:35 No.693150236

    我が国の食料自給率を思い出すんだ

    147 20/05/25(月)22:44:38 No.693150259

    産めよ増やせよ地に満ちよ 満ちた

    148 20/05/25(月)22:44:47 No.693150319

    なんだか知らんが疫病も蝗害も日本は悪化しにくいみたいでありがたい…

    149 20/05/25(月)22:44:54 No.693150371

    まだこいつ等は人を襲わない時点で超友情

    150 20/05/25(月)22:45:04 No.693150435

    ちょっと興味を持って調べたら自宅で群生相が作れそうなのでやってみようと思ったことがあるんだけど 小さいころトノサマバッタがいた近所の草地は住宅地に代わっていたよ

    151 20/05/25(月)22:45:15 No.693150527

    >その野菜を浪費しまくってるのが中国人では 社会の授業受け直してこいよ

    152 20/05/25(月)22:45:19 No.693150547

    バッタ被害用に日本も海外に支援とかしてなかったっけ 昔の話?

    153 20/05/25(月)22:45:32 No.693150657

    >まだこいつ等は人を襲わない時点で超友情 にんげんさんのおうちおいしいです

    154 20/05/25(月)22:45:33 No.693150659

    >まだこいつ等は人を襲わない時点で超友情 その他の被害が大きすぎるんですけお…

    155 20/05/25(月)22:45:41 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693150709

    というか中国インド中東アフリカは人間もっと減ってくれ あそこが無駄飯ゾーンすぎる

    156 20/05/25(月)22:45:44 No.693150730

    規模は分からんが食糧不足は一番人を闘争に走らせる問題だと思うの

    157 20/05/25(月)22:45:49 No.693150760

    >まだこいつ等は人を襲わない時点で超友情 襲ったら徹底的に絶滅させられてそう

    158 20/05/25(月)22:45:50 No.693150764

    >自宅で群生相が作れそうなのでやってみようと思ったことがあるんだけど 思うな

    159 20/05/25(月)22:46:06 No.693150877

    >まだこいつ等は人を襲わない時点で超友情 あの大群に食われながら死ぬのは嫌なだな…

    160 20/05/25(月)22:46:09 No.693150900

    >>その野菜を浪費しまくってるのが中国人では >社会の授業受け直してこいよ 学校の自虐教育で中国に不都合な事教えるわけないだろ

    161 20/05/25(月)22:46:10 No.693150902

    もう一周遊べるドン

    162 20/05/25(月)22:46:21 No.693150963

    中国行きバッタとアフリカ行きバッタが鉢合わせして共食いにならないんだろうか?

    163 20/05/25(月)22:46:23 No.693150981

    世代交代して引き返した奴らもまた卵産むんですよね…?

    164 20/05/25(月)22:46:27 No.693151004

    >この場合は突っ込んだ奴らが死んだ後にそっち行かなかった奴らとか残した卵が孵ってまた群れになった流れだと思う なるほどなあ自然は凄いね

    165 20/05/25(月)22:46:42 No.693151131

    虫は駄目なんだ俺は

    166 20/05/25(月)22:47:02 No.693151265

    >しょーもないまさはるやコロナよりバッタの事を知りたい お前が余計な振りをするから

    167 20/05/25(月)22:47:04 No.693151279

    後は核戦争と地震とセットの噴火辺りで揃っちゃう?

    168 20/05/25(月)22:47:05 No.693151287

    >中国行きバッタとアフリカ行きバッタが鉢合わせして共食いにならないんだろうか? 移動する方向が変わるだけだと思う

    169 20/05/25(月)22:47:06 No.693151296

    バッタに目蓋とか耳噛みちぎられたみたいな人いなかったっけ こいつらとりあえずぶつかったものを食おうと試すから

    170 20/05/25(月)22:47:17 No.693151371

    どうすりゃ通常モードのバッタに戻るんです?

    171 20/05/25(月)22:47:22 No.693151416

    >中国行きバッタとアフリカ行きバッタが鉢合わせして共食いにならないんだろうか? なったら食い合ってセックスして生まれた次世代が群れとなってまた突き進むだけだ

    172 20/05/25(月)22:47:33 No.693151486

    みのもんたかミヤネ屋がバッタうまい!コロナに効く!って言ったら 絶滅するまで日本で食べられると思う

    173 20/05/25(月)22:47:34 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693151497

    >というか中国インド中東アフリカは人間もっと減ってくれ >あそこが無駄飯ゾーンすぎる イナゴ上手く誘導してそこらへんの農業が壊滅するように出来ねえかな…

    174 20/05/25(月)22:47:42 No.693151572

    これこのまま往復し続けて永久期間にならない?

    175 20/05/25(月)22:47:51 No.693151651

    >>これでアフリカ人が数減ってくれれば御の字ではある >コンビニコーヒー値上げか提供停止は覚悟してる 今のうちに豆買っとこう

    176 20/05/25(月)22:47:52 No.693151654

    バッタにコロナウィルス… アバドンが降臨しますぞー!

    177 20/05/25(月)22:47:51 No.693151655

    目の前のもの食おうとするのにセックスする脳みそは残るのなんで…?

    178 20/05/25(月)22:47:55 No.693151679

    >どうすりゃ通常モードのバッタに戻るんです? ぼっちにする

    179 20/05/25(月)22:48:04 No.693151735

    >みのもんたかミヤネ屋がバッタうまい!コロナに効く!って言ったら >絶滅するまで日本で食べられると思う 毒物食わせようとするんじゃない

    180 20/05/25(月)22:48:08 No.693151759

    >後は核戦争と地震とセットの噴火辺りで揃っちゃう? 隕石と小惑星

    181 20/05/25(月)22:48:12 No.693151784

    >これこのまま往復し続けて永久期間にならない? 食うもの無くなったら死ぬよ

    182 20/05/25(月)22:48:24 No.693151869

    >どうすりゃ通常モードのバッタに戻るんです? 数が減って群れがバラけたら戻る いつ減るかはわからん

    183 20/05/25(月)22:48:32 No.693151918

    モンハンで巨大バッタとかの昆虫系でて来ないかな…

    184 20/05/25(月)22:48:39 No.693151964

    >目の前のもの食おうとするのにセックスする脳みそは残るのなんで…? だって僕ら生き物だから…

    185 20/05/25(月)22:48:47 No.693152013

    先物で豆買っとけば儲けられる?

    186 20/05/25(月)22:48:56 No.693152072

    こんな時犬夜叉の法師様がいれば…

    187 20/05/25(月)22:48:56 No.693152074

    アヒルはあれ結局デマらしいね

    188 20/05/25(月)22:49:00 No.693152102

    毒だし毒食ってないやつでもめちゃくちゃまずいと聞くなアバドン形態

    189 20/05/25(月)22:49:03 No.693152128

    世界中で支援して高めの壁作ろうぜ

    190 20/05/25(月)22:49:03 No.693152129

    海越えれるのか つまり日本にも来るのか

    191 20/05/25(月)22:49:14 No.693152191

    >戻るってどこ行きたいんだよ… たべもののあるところ

    192 20/05/25(月)22:49:19 No.693152223

    >みのもんたかミヤネ屋がバッタうまい!コロナに効く!って言ったら >絶滅するまで日本で食べられると思う どうにか転売屋を利用してあいつらに乱獲させられないものか

    193 20/05/25(月)22:49:25 No.693152276

    バッタって美味しく頂けないの?

    194 20/05/25(月)22:49:31 No.693152325

    >モンハンで巨大バッタとかの昆虫系でて来ないかな… 虫は見るだけでダメな人もいるからダメ 顔はともかくボディがキモいらしい

    195 20/05/25(月)22:49:31 No.693152326

    こいつら糞不味いらしいな

    196 20/05/25(月)22:49:34 No.693152344

    >モンハンで巨大バッタとかの昆虫系でて来ないかな… クイーンランゴスタ!

    197 20/05/25(月)22:49:35 No.693152351

    >海越えれるのか >つまり日本にも来るのか 来てもカビて死ぬ

    198 20/05/25(月)22:49:38 No.693152374

    >隕石と小惑星 ニガヨモギは弾道弾じゃダメ?

    199 20/05/25(月)22:49:40 No.693152391

    数世代にわたってある程度の高密度飼育すれば群生相化するけど 前の世代の個体密度の記憶をどうやって引き継いでるかは謎って聞いたことがある

    200 20/05/25(月)22:49:54 No.693152494

    >バッタって美味しく頂けないの? どうなんです長野県民!?

    201 20/05/25(月)22:49:55 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693152499

    >>>これでアフリカ人が数減ってくれれば御の字ではある >>コンビニコーヒー値上げか提供停止は覚悟してる >今のうちに豆買っとこう ぶっちゃけコーヒーって南米でも腐るほど作られてるしな…

    202 20/05/25(月)22:49:59 No.693152525

    >バッタって美味しく頂けないの? 長野人が食ってるイナゴとは違うしな

    203 20/05/25(月)22:50:01 No.693152542

    >バッタって美味しく頂けないの? 絶食させる手間が

    204 20/05/25(月)22:50:03 No.693152559

    なんか大変そうだしアベはインドに殺虫剤寄付してやれよ

    205 20/05/25(月)22:50:04 No.693152565

    中国来たら日本にも来るから引き返してくれて助かったのかな

    206 20/05/25(月)22:50:07 No.693152588

    海上来たら燃やすなり爆撃するなりで何とかならないの?

    207 20/05/25(月)22:50:09 No.693152608

    ヨーロッパやアメリカとかオーストラリアまでは飛べないの?

    208 20/05/25(月)22:50:32 No.693152788

    >>モンハンで巨大バッタとかの昆虫系でて来ないかな… >クイーンランゴスタ! リストラされて久しいが残念…

    209 20/05/25(月)22:50:40 No.693152857

    コーヒー豆なくなっちゃうの?

    210 20/05/25(月)22:50:48 No.693152908

    昆虫はたんぱく質になるとか言うけど食料とか足りなそうなアフリカで食いまくればどうにかならない?

    211 20/05/25(月)22:50:49 No.693152910

    アフリカ人は既にコロナでどえらい事態になってる

    212 20/05/25(月)22:50:50 No.693152919

    バッタのくせに賢明な判断で引き返すんじゃないよ!

    213 20/05/25(月)22:51:05 No.693153043

    >海上来たら燃やすなり爆撃するなりで何とかならないの? 200兆のバッタを燃やし尽くせる兵器があったらその国は相当な強国だぞ

    214 20/05/25(月)22:51:08 No.693153069

    >虫は見るだけでダメな人もいるからダメ >顔はともかくボディがキモいらしい カプコンのゲームといえばやたらゴキブリが活躍した時期があったと思ったのに…

    215 20/05/25(月)22:51:18 No.693153147

    帰るわ…ってなられても困るよ…突撃して死ねよ…

    216 20/05/25(月)22:51:29 No.693153227

    やはり核を…

    217 20/05/25(月)22:51:32 No.693153267

    >>>モンハンで巨大バッタとかの昆虫系でて来ないかな… >>クイーンランゴスタ! >リストラされて久しいが残念… じゃあアトラルなんとか!

    218 20/05/25(月)22:51:40 No.693153327

    エリア88思い出すな…

    219 20/05/25(月)22:51:44 No.693153360

    >なんか大変そうだしアベはインドに殺虫剤寄付してやれよ アベ「死ね」 バッタ「はい…」

    220 20/05/25(月)22:51:46 No.693153370

    >ぶっちゃけコーヒーって南米でも腐るほど作られてるしな… コストとか味が違ってくるんじゃないの

    221 20/05/25(月)22:51:51 No.693153406

    >200兆のバッタを燃やし尽くせる兵器があったらその国は相当な強国だぞ にひゃ…

    222 20/05/25(月)22:51:52 No.693153411

    中国まで来れたら日本まで来るから勘弁してほしい

    223 20/05/25(月)22:52:02 No.693153494

    >海上来たら燃やすなり爆撃するなりで何とかならないの? あいつら体に油が結構あるらしいから進め200兆火の玉だ!とかになるんじゃないかい?

    224 20/05/25(月)22:52:15 No.693153589

    カンタロス…

    225 20/05/25(月)22:52:17 No.693153607

    >海上来たら燃やすなり爆撃するなりで何とかならないの? 過去の記録では高さ数百メートル幅数十キロに及ぶ群れが確認されたこともあるから爆撃でどうにかなる次元越えてるんじゃねえかな

    226 20/05/25(月)22:52:33 No.693153720

    >中国来たら日本にも来るから引き返してくれて助かったのかな そもそも中国は結構発生してる地なんだ日本海を越えられず日本にはこない

    227 20/05/25(月)22:52:40 No.693153782

    >>なんか大変そうだしアベはインドに殺虫剤寄付してやれよ >アベ「死ね」 >バッタ「はい…」 アベ国際社会でモテモテになっちゃう…

    228 20/05/25(月)22:52:43 No.693153809

    本格的に人類の危機を感じる

    229 20/05/25(月)22:52:53 No.693153881

    アフリカ方面ってコロナ被害はどうだったの?

    230 20/05/25(月)22:53:03 No.693153950

    このまま通貨にすれば5000兆円手に入れるのも夢ではなさそう

    231 20/05/25(月)22:53:05 No.693153972

    大発生の機会がないからわからないだけで もっと他にも群生相化する昆虫が居たりするんだろうな

    232 20/05/25(月)22:53:05 No.693153974

    核戦争が起きた次の地球の覇者はゴキブリじゃなくてバッタか

    233 20/05/25(月)22:53:07 No.693153981

    日本はイナゴ食ってるが蝗害を起こすイナゴとは別だぞ 蝗害の方はトノサマバッタの方でイナゴじゃない そんで蝗害起こすバッタはアフリカでも中国でも食われてないんだからどうにかして食うか考えるなんて諦めた方がいい

    234 20/05/25(月)22:53:07 No.693153983

    >あいつら体に油が結構あるらしいから進め200兆火の玉だ!とかになるんじゃないかい? >ついでに死骸の油で海が汚染される 何でも食う状態の毒素の塊なので食った魚も汚染される

    235 20/05/25(月)22:53:13 No.693154035

    >過去の記録では高さ数百メートル幅数十キロに及ぶ群れが確認されたこともあるから爆撃でどうにかなる次元越えてるんじゃねえかな 悪気はないんだけど小学生が考えたみたいな規模だ…

    236 20/05/25(月)22:53:15 No.693154050

    >そもそも中国は結構発生してる地なんだ日本海を越えられず日本にはこない 日本海って波がすごいんだよね

    237 20/05/25(月)22:53:16 No.693154064

    >アフリカ方面ってコロナ被害はどうだったの? 貧困酷で拡大してやばいよ

    238 20/05/25(月)22:53:29 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693154153

    >中国まで来れたら日本まで来るから勘弁してほしい 海渡れないから死んでいく中国を特等席で見物できるぞ

    239 20/05/25(月)22:53:34 No.693154179

    神奈川県くらいの大きさの群れだからなあ…通常兵器じゃちょっと手に負えない

    240 20/05/25(月)22:53:40 No.693154221

    >過去の記録では高さ数百メートル幅数十キロに及ぶ群れが確認された うーん…Havokでも使ってるのかな…

    241 20/05/25(月)22:53:42 No.693154236

    青ざめた馬が見える気がする…

    242 20/05/25(月)22:53:43 No.693154240

    >アベ「死ね」 >バッタ「はい…」 アベは万物を操る説本当だったのか…

    243 20/05/25(月)22:54:00 No.693154383

    ヒマラヤ超えられないのはわかったけど アフリカからインドまで行けるのならトルコからヨーロッパとか席巻できるんじゃないの

    244 20/05/25(月)22:54:02 No.693154399

    バッタの毒素って有機物?うまく処理したら肥料に使えたりしない?それとも重金属でもたまってるの?

    245 20/05/25(月)22:54:04 No.693154411

    >アベ「死ね」 >バッタ「はい…」 キリスト教の神ですら止められないバッタを止めるとか現人神かよ…

    246 20/05/25(月)22:54:13 No.693154493

    でも笛吹男が海で溺死させられるって…

    247 20/05/25(月)22:54:14 No.693154500

    日本に来たらカビで全滅するしかないって宇宙戦争みたいなんやな

    248 20/05/25(月)22:54:18 No.693154528

    日本海超えられないって言うが >過去の記録では高さ数百メートル幅数十キロに及ぶ群れが確認されたこともあるから爆撃でどうにかなる次元越えてるんじゃねえかな なんで超えられないんだ

    249 20/05/25(月)22:54:21 No.693154545

    別に不思議でもなんでもなくヒマラヤ山脈なんて寒冷地帯行くぐらいなら温暖なところ行くってだけの話じゃねーかな…

    250 20/05/25(月)22:54:22 No.693154549

    ツァーリボンバを気軽に使おうとすんな

    251 20/05/25(月)22:54:25 No.693154573

    >>過去の記録では高さ数百メートル幅数十キロに及ぶ群れが確認された >うーん…Havokでも使ってるのかな… どちらかというとチーターの部類

    252 20/05/25(月)22:54:25 No.693154574

    >蝗害の方はトノサマバッタの方でイナゴじゃない そっくりなのに中身違うのかあれ…

    253 20/05/25(月)22:54:32 No.693154632

    >アフリカからインドまで行けるのならトルコからヨーロッパとか席巻できるんじゃないの とりあえずパレスチナやらイランは絶賛バトル中

    254 20/05/25(月)22:54:32 No.693154636

    日本だから笑い話に出来るけど大陸の人は大変だろうな

    255 20/05/25(月)22:54:48 No.693154739

    500倍がさらに倍になったら日本海ぐらい越えられそう

    256 20/05/25(月)22:55:04 No.693154846

    >産めよ増やせよ地に満ちよ >満ちた なぜバッタが増える

    257 20/05/25(月)22:55:08 No.693154881

    アメリカに行くには大西洋は広すぎるしオーストラリアには高温多湿の東南アジアを越えなきゃいけないから そっち方面には行けないだろう

    258 20/05/25(月)22:55:15 No.693154928

    こういう時に責任というかノブレスオブリージュの押し付け合いで弱い国ってどこ?

    259 20/05/25(月)22:55:20 No.693154953

    150年くらい前にアメリカで発生した蝗害は面積でいうと日本の1/3を覆い尽くすサイズだったらしいぞ 人間の手でどうにかできるもんじゃねえな!

    260 20/05/25(月)22:55:27 No.693155003

    >日本だから笑い話に出来るけど大陸の人は大変だろうな 割とマジでやばいよ

    261 20/05/25(月)22:55:28 No.693155016

    >日本だから笑い話に出来るけど大陸の人は大変だろうな 日本も他人事じゃないよ 食品系でいえばナツメヤシ系の油脂が入手できなくなるよ

    262 20/05/25(月)22:55:46 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693155142

    >日本だから笑い話に出来るけど大陸の人は大変だろうな まあ日本人的には大陸人には数減ってもらった方がありがたい

    263 20/05/25(月)22:55:51 No.693155167

    >>アフリカからインドまで行けるのならトルコからヨーロッパとか席巻できるんじゃないの >とりあえずパレスチナやらイランは絶賛バトル中 イスラエルやイラクの方ってバッタが食べられるような緑少ないイメージあったわ

    264 20/05/25(月)22:56:00 No.693155230

    今回のインド方向に来たのは珍しいルートで普段はヨーロッパに向かうことが多かったはず

    265 20/05/25(月)22:56:04 No.693155267

    北海道とか日本でも出てたんでしょ?他人事ではないよね

    266 20/05/25(月)22:56:10 No.693155302

    なんでも食いまくるんだし効く毒エサとか作れないものなのか

    267 20/05/25(月)22:56:12 No.693155317

    カザフスタンルートは無理なのか 無理でいいけど

    268 20/05/25(月)22:56:15 No.693155337

    結局ヒマラヤ超えられないなら何度もアフリカに行ったり来たりすることになるのでは えっアフリカどうなるの…死ぬの…

    269 20/05/25(月)22:56:19 No.693155368

    最短ルートでヒマラヤ突っ切ろうとせずノーマルルートのタイやベトナム方面から中国行く手もあったろうに

    270 20/05/25(月)22:56:21 No.693155385

    >日本も他人事じゃないよ >食品系でいえばナツメヤシ系の油脂が入手できなくなるよ 食えるものがあって虫が飛んでくる訳じゃない以上ちょっと選択肢が減るだけだし…

    271 20/05/25(月)22:56:24 No.693155406

    害がどうとかじゃなく 窓の外を無限のバッタが飛んでるの見ただけで死ぬかもしれん

    272 20/05/25(月)22:56:34 No.693155459

    >食品系でいえばナツメヤシ系の油脂が入手できなくなるよ デーツ手に入んねえ!ってオタフクソースが悲鳴を上げる

    273 20/05/25(月)22:56:35 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693155468

    >>日本だから笑い話に出来るけど大陸の人は大変だろうな >日本も他人事じゃないよ >食品系でいえばナツメヤシ系の油脂が入手できなくなるよ どうでもいいすぎる…

    274 20/05/25(月)22:56:54 No.693155582

    >フィリピンの方から沖縄に飛来した記録がある なにそれこわ… 日本海バリアがあるから無敵だと思ってたわ…

    275 20/05/25(月)22:57:07 No.693155661

    アメリカとかオーストラリアで発生させられれば世界の小麦減らせてうどんの供給減らせないかな…

    276 20/05/25(月)22:57:24 No.693155776

    >なんでも食いまくるんだし効く毒エサとか作れないものなのか 死体の処理がヤバそう

    277 20/05/25(月)22:57:33 No.693155847

    >デーツ手に入んねえ!ってオタフクソースが悲鳴を上げる 大阪が死ぬだけか 問題ないな

    278 20/05/25(月)22:57:34 No.693155855

    >最短ルートでヒマラヤ突っ切ろうとせずノーマルルートのタイやベトナム方面から中国行く手もあったろうに 結局ノーマルルートで行くということか

    279 20/05/25(月)22:57:37 No.693155884

    なあに冬になれば死ぬさ 死ぬよね?

    280 20/05/25(月)22:57:37 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693155886

    なんか日本も困るみたいな話にしたい子いるけどバッタが中国をぶっ壊してくれた方が日本としては敵が弱体化してありがたいんですよ

    281 20/05/25(月)22:57:42 No.693155924

    こういう時は島国で良かったなってなる

    282 20/05/25(月)22:57:46 No.693155952

    >>日本だから笑い話に出来るけど大陸の人は大変だろうな >日本も他人事じゃないよ >食品系でいえばナツメヤシ系の油脂が入手できなくなるよ ファミチキとかコンビニフライヤー食べられなくなるのか

    283 20/05/25(月)22:57:50 No.693155977

    風に乗って最大200km/dayの移動可能ってあるけど 持久力が軽く渡り鳥の域に達してるなこれ… エネルギー効率良すぎる…

    284 20/05/25(月)22:57:54 No.693156008

    バッタ上級予報士「まだ慌てる時間じゃない」

    285 20/05/25(月)22:57:56 No.693156012

    >なんでも食いまくるんだし効く毒エサとか作れないものなのか 200兆をもう増えない程度まで殺すのに誰がどれだけ毒用意すんだよって話だ…

    286 20/05/25(月)22:58:02 No.693156057

    >なんで超えられないんだ 条件が揃わないとそこまで高く飛べない高度制限は気温でも変わるしバッタがバッタを足場に更に高くだから 波が強くて足場から持ってかれる

    287 20/05/25(月)22:58:05 No.693156077

    バッタはとぶって言ったって飛ぶんじゃなくて跳ぶんだろ!? どうやって海越えるんだよ!?もしかして泳げるの!?

    288 20/05/25(月)22:58:19 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693156167

    >>>日本だから笑い話に出来るけど大陸の人は大変だろうな >>日本も他人事じゃないよ >>食品系でいえばナツメヤシ系の油脂が入手できなくなるよ >ファミチキとかコンビニフライヤー食べられなくなるのか >どうでもいいすぎる…

    289 20/05/25(月)22:58:27 No.693156209

    >なあに冬になれば死ぬさ >死ぬよね? 俺が死んでも第2第3の子孫が後を継いでくれる…

    290 20/05/25(月)22:58:28 No.693156215

    アフリカを行ったり来たりして増幅するのか レーザーみたいなやつらだな

    291 20/05/25(月)22:58:49 No.693156374

    その力は 今は小さくたって 重なれば 止められないくらい...起こせExplosion!!!

    292 20/05/25(月)22:58:50 No.693156380

    >バッタはとぶって言ったって飛ぶんじゃなくて跳ぶんだろ!? >どうやって海越えるんだよ!?もしかして泳げるの!? 足場なんて周りにいっぱい飛んでるだろ

    293 20/05/25(月)22:58:51 No.693156392

    >バッタはとぶって言ったって飛ぶんじゃなくて跳ぶんだろ!? >どうやって海越えるんだよ!?もしかして泳げるの!? 俺を踏み台にした!? 俺を食料にした!? 俺をレイプした!?

    294 20/05/25(月)22:59:07 No.693156506

    行った道引き返すって食糧事情大丈夫だったのか

    295 20/05/25(月)22:59:17 No.693156567

    言っても「サバク」トビバッタだから熱帯気候には対応してないんじゃないかな 今湧いてるインドも砂漠地帯のあたりだし

    296 20/05/25(月)22:59:21 No.693156600

    孤独相なレスがちらほらあるな

    297 20/05/25(月)22:59:23 No.693156619

    こいつら食えないの?

    298 20/05/25(月)22:59:27 No.693156647

    群生相は飛ぶの得意そう

    299 20/05/25(月)22:59:38 No.693156716

    >俺を踏み台にした!? >俺を食料にした!? >俺をレイプした!? こわ…

    300 20/05/25(月)22:59:43 No.693156748

    >バッタはとぶって言ったって飛ぶんじゃなくて跳ぶんだろ!? 集団形態になると羽が伸びて飛ぶ

    301 20/05/25(月)22:59:47 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693156778

    >なんか日本も困るみたいな話にしたい子いるけどバッタが中国をぶっ壊してくれた方が日本としては敵が弱体化してありがたいんですよ 正直もっと元気に大陸荒らして欲しい

    302 20/05/25(月)22:59:55 No.693156828

    幸福の科学が中国がバッタに食い尽くされる!信仰心がないせいだ!って言ってたのに(

    303 20/05/25(月)22:59:57 No.693156835

    よくこのバッタ絶滅しなかったなって思う 一度大陸が死に絶えてからゆっくり再生ってなってもおかしくないだろ

    304 20/05/25(月)23:00:01 No.693156868

    ウミバッタに進化するよ

    305 20/05/25(月)23:00:05 No.693156896

    >俺を踏み台にした!? >俺を食料にした!? >俺をレイプした!? ノリだけで生きてんなバッタ…

    306 20/05/25(月)23:00:10 No.693156924

    >バッタがバッタを足場に更に高くだから 民族大移動しながら身内を蹴落としてるのか謎が解けた

    307 20/05/25(月)23:00:12 No.693156946

    >こいつら食えないの? 硬くて油ばっかで毒もちでついでに虫だけど食べたい?

    308 20/05/25(月)23:00:14 No.693156953

    アメリカ本土で発生したロッキードバッタの大群は 日本国土の1.3倍まで増えたがそのまま北に向かい続け絶滅した 最後はカナダで氷河から凍った死体が見つかり絶滅したと言われている

    309 20/05/25(月)23:00:19 No.693156977

    なんか毎回元号変わる直前には色々あって惨事になるけど改元されるとスピリチュアルカイザーパワーで治まるみたいな珍話語ってる奴らが居たような気がするんだけど

    310 20/05/25(月)23:00:24 No.693157001

    まさはる管理しないってことはそういう目的のスレね

    311 20/05/25(月)23:00:32 No.693157058

    こんだけいるんなら今の時期の「」の6割くらいはバッタなんだろうな

    312 20/05/25(月)23:00:49 No.693157163

    そろそろドラクエの敵サイズに大きくなろう

    313 20/05/25(月)23:00:49 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693157168

    >幸福の科学が中国がバッタに食い尽くされる!信仰心がないせいだ!って言ってたのに まあちゅうごくじんにはいずれ天罰が下るだろうよ…

    314 20/05/25(月)23:00:50 No.693157176

    >日本国土の1.3倍まで増えた なそ にん

    315 20/05/25(月)23:00:52 No.693157196

    デター

    316 20/05/25(月)23:00:55 No.693157219

    つまり…何の転売チャンスなんだ?

    317 20/05/25(月)23:01:03 No.693157273

    >硬くて油ばっかで毒もちでついでに虫だけど食べたい? しかも中身スッカスカ!

    318 20/05/25(月)23:01:03 [地震] No.693157276

    >なんだか知らんが疫病も蝗害も日本は悪化しにくいみたいでありがたい… コロナもバッタも被害少ないしちょっとくらい発散してもいいよね…

    319 20/05/25(月)23:01:03 No.693157277

    ギチギチギチ

    320 20/05/25(月)23:01:05 No.693157291

    >つまり…何の転売チャンスなんだ? 食糧

    321 20/05/25(月)23:01:06 No.693157304

    >日本国土の1.3倍 蚊原子炉

    322 20/05/25(月)23:01:08 No.693157322

    >アメリカ本土で発生したロッキードバッタの大群は >日本国土の1.3倍まで増えたがそのまま北に向かい続け絶滅した >最後はカナダで氷河から凍った死体が見つかり絶滅したと言われている 引き返す脳みそはなくて助かったなアメリカ

    323 20/05/25(月)23:01:10 No.693157329

    バッタを殺せる生き物とかいないのか オオスズメバチとかさ

    324 20/05/25(月)23:01:23 No.693157413

    >つまり…何の転売チャンスなんだ? 穀物の先物取引

    325 20/05/25(月)23:01:24 No.693157417

    バッタもんの殺虫剤を売りつけよう

    326 20/05/25(月)23:01:43 No.693157544

    >バッタを殺せる生き物とかいないのか >オオスズメバチとかさ 200兆はいくら天敵いてもダメそう…

    327 20/05/25(月)23:01:43 No.693157549

    アメリカ「来るなら来い!こんなこともあとうかとオオスズメバチを用意しておいた」

    328 20/05/25(月)23:01:48 No.693157580

    200兆匹の500倍の恐れでEU方面に向かってるのやばくない?

    329 20/05/25(月)23:01:54 No.693157616

    収まったもんだと思ってたらそんなに 食えれば長野の食糧問題解決するんだけどなあ

    330 20/05/25(月)23:02:04 No.693157692

    マスクどころじゃないじゃん!

    331 20/05/25(月)23:02:11 No.693157747

    ルーパチもしないで自演してる…

    332 20/05/25(月)23:02:37 No.693157946

    >バッタもんの殺虫剤を売りつけよう バッタバッタと倒れること間違いなしだな

    333 20/05/25(月)23:02:45 No.693157990

    サバクトビバッタの息子です

    334 20/05/25(月)23:02:45 No.693157994

    >バッタを殺せる生き物とかいないのか それこそウイルスとかだよなあ

    335 20/05/25(月)23:02:51 No.693158045

    コロナの影に隠れたけどコロナ収束したら次に表面化するのがこれ

    336 20/05/25(月)23:02:52 No.693158050

    おそらく昔は食ってたから食われない進化をしたのだ

    337 20/05/25(月)23:02:57 No.693158084

    ライダーマスクを付けて戦うときだ

    338 20/05/25(月)23:03:08 No.693158155

    とはいえ何の実害も出てないから日本には関係なさそう

    339 20/05/25(月)23:03:20 No.693158233

    >それこそウイルスとかだよなあ エボラやらコロナのキャリアーになったらマジで世界滅ぶわ

    340 20/05/25(月)23:03:32 No.693158304

    日本列島は数多くのプレートで守られてるからコロナもバッタも怖くないぞ

    341 20/05/25(月)23:03:32 No.693158309

    このバッタはこのバッタ食うからこのバッタもっと増やせばいいんだな

    342 20/05/25(月)23:03:43 No.693158395

    >とはいえ何の実害も出てないから日本には関係なさそう バッタをモチーフにしたヒーローなんて不謹慎だろ!

    343 20/05/25(月)23:03:53 No.693158459

    アルプス山脈は越えられるかな

    344 20/05/25(月)23:03:54 No.693158467

    ニーアの世界が現実に!

    345 20/05/25(月)23:03:58 No.693158504

    >このバッタはこのバッタ食うからこのバッタもっと増やせばいいんだな お前頭いいな

    346 20/05/25(月)23:04:01 No.693158535

    >このバッタはこのバッタ食うからこのバッタもっと増やせばいいんだな それやると大陸の植物が無くなるぞ

    347 20/05/25(月)23:04:09 No.693158593

    >アメリカ「来るなら来い!こんなこともあとうかとオオスズメバチを用意しておいた」 戦いは数だよ兄貴!

    348 20/05/25(月)23:04:26 No.693158707

    トモダチ ゴハン

    349 20/05/25(月)23:04:30 No.693158731

    >バッタがバッタを足場に更に高くだから everybody jump!

    350 20/05/25(月)23:04:31 No.693158742

    昆虫のルーツが地球外生命体だとするとベルゼブブも本当に存在してたのではと思ってしまう

    351 20/05/25(月)23:04:32 No.693158746

    ヒマラヤガード!

    352 20/05/25(月)23:04:33 No.693158754

    >戦いは数だよ兄貴! だったら増やせばいいだろ!

    353 20/05/25(月)23:04:44 No.693158817

    っていうか今までバッタ被害はどうやって食い止めてたのさ…

    354 20/05/25(月)23:04:45 No.693158829

    >>とはいえ何の実害も出てないから日本には関係なさそう >バッタをモチーフにしたヒーローなんて不謹慎だろ! 何十年も続いてるものにケチつける方がおかしい 今の作品が壊滅的に面白くないというのならわかるが

    355 20/05/25(月)23:04:49 No.693158853

    >>つまり…何の転売チャンスなんだ? >食糧 北斗の拳の3部だな

    356 20/05/25(月)23:04:52 No.693158869

    200兆の頭マッドマックスが群れで襲ってくるんだぞ

    357 20/05/25(月)23:04:55 No.693158894

    >200兆匹の500倍の恐れでEU方面に向かってるのやばくない? サバクトビバッタは習性的に一定エリアを巡回する感じのムーブするからEUに向かうより先にエジプト方面かインド方面にまた行く

    358 20/05/25(月)23:05:01 No.693158934

    害虫だ

    359 20/05/25(月)23:05:03 No.693158946

    >>戦いは数だよ兄貴! >だったら増やせばいいだろ! 勝った方が敵になるだけじゃねーか!

    360 20/05/25(月)23:05:28 No.693159115

    >っていうか今までバッタ被害はどうやって食い止めてたのさ… 過ぎ去ることを神に祈る

    361 20/05/25(月)23:05:29 No.693159126

    >っていうか今までバッタ被害はどうやって食い止めてたのさ… 近年は発生予測して潰してた 今回は紛争地帯で無理だった

    362 20/05/25(月)23:05:46 No.693159226

    >昆虫のルーツが地球外生命体だとするとベルゼブブも本当に存在してたのではと思ってしまう あれはバアルさんを乏しめるためにデッチアゲた当時の創作なので

    363 20/05/25(月)23:05:52 No.693159265

    サバクトビバッタって 草食う虫のくせに砂漠なんて住むな

    364 20/05/25(月)23:05:55 No.693159283

    >今回は紛争地帯で無理だった 赤い騎士来てたじゃん…

    365 20/05/25(月)23:05:57 No.693159293

    このバッタがせめて栄養豊富で家畜の餌にでもなるんならなあ

    366 20/05/25(月)23:05:58 No.693159295

    そもそもバッタは海みたいな情報ない場所だと何を感知するんだ 先導役のトップランナーたちは後続の踏み台になるの恐れてとにかく前進してるだけなのか そのまま知らず知らず気流にそのまま流されて…ってもうこれ地球の意思じゃん!

    367 20/05/25(月)23:06:04 No.693159337

    >今回は紛争地帯で無理だった 争いって糞だな…

    368 20/05/25(月)23:06:15 No.693159404

    >っていうか今までバッタ被害はどうやって食い止めてたのさ… バッタ予報士がコロニー探して殺し回ってたよ 今回は駄目だった

    369 20/05/25(月)23:06:23 No.693159448

    >>今回は紛争地帯で無理だった >赤い騎士来てたじゃん… あとは支配だけだな…

    370 20/05/25(月)23:06:32 No.693159508

    インドとパキスタンだっけ?が一時休戦するくらいの敵らしいな

    371 20/05/25(月)23:06:32 No.693159509

    >今回は紛争地帯で無理だった ドンパチやってる場合じゃねえ!

    372 20/05/25(月)23:06:36 No.693159538

    ひさびさにやばいけど1950年代は毎年今の倍くらいやばかったそうだぞ https://www.bbc.co.uk/news/resources/idt-84994842-8967-4dfd-9490-10f805de9f68

    373 20/05/25(月)23:06:41 No.693159580

    >アルプス山脈は越えられるかな ジブラルタル海峡ルート!

    374 20/05/25(月)23:06:43 ID:wh3kScxo wh3kScxo No.693159592

    >>>とはいえ何の実害も出てないから日本には関係なさそう >>バッタをモチーフにしたヒーローなんて不謹慎だろ! >何十年も続いてるものにケチつける方がおかしい >今の作品が壊滅的に面白くないというのならわかるが 中国人ならやりかねん

    375 20/05/25(月)23:06:47 No.693159633

    実際なんで撤退したんだ…?

    376 20/05/25(月)23:06:48 No.693159637

    なんでこいつこんな増えんの?

    377 20/05/25(月)23:06:50 No.693159655

    ところでバッタの大群で旅客機のエンジン故障して墜落とかしたりしない?大丈夫?

    378 20/05/25(月)23:06:51 No.693159662

    >昆虫のルーツが地球外生命体だとするとベルゼブブも本当に存在してたのではと思ってしまう 昆虫より珍妙な動物いっぱい居るのになんで昆虫だけ宇宙から来たとか馬鹿話がまかり通ってんだろうな

    379 20/05/25(月)23:06:59 No.693159713

    アフリカインド間を往復するうちにヒマラヤ超える個体を生み出す これがアバドンのシナリオだ

    380 20/05/25(月)23:07:05 No.693159761

    >インドとパキスタンだっけ?が一時休戦するくらいの敵らしいな それは緊急事態すぎる

    381 20/05/25(月)23:07:12 No.693159800

    >ってもうこれ地球の意思じゃん! 普通に太古からある災害だからな

    382 20/05/25(月)23:07:13 No.693159805

    >実際なんで撤退したんだ…? 寒すぎ

    383 20/05/25(月)23:07:26 No.693159898

    >https://www.bbc.co.uk/news/resources/idt-84994842-8967-4dfd-9490-10f805de9f68 このサイト気持悪い気持悪い!

    384 20/05/25(月)23:07:27 No.693159913

    >そもそもバッタは海みたいな情報ない場所だと何を感知するんだ >先導役のトップランナーたちは後続の踏み台になるの恐れてとにかく前進してるだけなのか >そのまま知らず知らず気流にそのまま流されて…ってもうこれ地球の意思じゃん! 周りにバッタが沢山いる 俺が食われるかもしれない 逃げなきゃ!

    385 20/05/25(月)23:07:28 No.693159924

    >っていうか今までバッタ被害はどうやって食い止めてたのさ… 発生しないように増えてきたら先に間引くアフリカとか中東の国境付近で増えるとお互い手出しできなくて詰む 発生したら終わるのを待つ

    386 20/05/25(月)23:07:45 No.693160033

    K2無酸素登頂失敗!

    387 20/05/25(月)23:07:47 No.693160054

    >なんでこいつこんな増えんの? 増えた方が生き残るから

    388 20/05/25(月)23:07:48 No.693160057

    >寒すぎ 根性のない子たちだ

    389 20/05/25(月)23:07:51 No.693160082

    >実際なんで撤退したんだ…? ヒマラヤを踏破できなかった 山に登れないバッタなんてただのゴミだ

    390 20/05/25(月)23:08:07 No.693160195

    >>実際なんで撤退したんだ…? >寒すぎ 山で多くの同胞が命をゴミにした 帰るか

    391 20/05/25(月)23:08:12 No.693160217

    >なんでこいつこんな増えんの? 食いまくりやりまくり

    392 20/05/25(月)23:08:19 No.693160263

    >山に登れないバッタなんてただのゴミだ では結局アフリカルートに戻るだけか

    393 20/05/25(月)23:08:21 No.693160279

    >寒すぎ >>根性のない子たちだ サバクトビバッタ達はキレた

    394 20/05/25(月)23:08:22 No.693160289

    >先導役のトップランナーたちは後続の踏み台になるの恐れてとにかく前進してるだけなのか そもそも食い物がない!後ろのやつに食われる!別の何処かへ!しかない

    395 20/05/25(月)23:08:29 [バッタ] No.693160336

    進化してぇな

    396 20/05/25(月)23:08:48 No.693160484

    雑食毒バッタの群れが現れた!!

    397 20/05/25(月)23:08:56 No.693160556

    バッタ!コロナ! ジョグレス進化ー!

    398 20/05/25(月)23:08:57 No.693160563

    つまり夜はショッカーを求めている

    399 20/05/25(月)23:09:19 No.693160731

    エベレスト冬季無酸素単独登頂を成し遂げるバッタが生まれたら地球は終わるな 第二登おめでとう

    400 20/05/25(月)23:09:19 No.693160732

    進行方向にいた鳥とか動物とかも食われていくの?

    401 20/05/25(月)23:09:20 No.693160744

    su3923808.png こう見るとやっぱり海峡の狭いとこ通ってるんだな

    402 20/05/25(月)23:09:22 No.693160756

    もしかしてアフリカは神に愛されていない地なのでは…

    403 20/05/25(月)23:09:34 No.693160833

    >>山に登れないバッタなんてただのゴミだ >では結局アフリカルートに戻るだけか なんだと

    404 20/05/25(月)23:09:36 No.693160846

    >>>今回は紛争地帯で無理だった >>赤い騎士来てたじゃん… >あとは支配だけだな… 黙示録かぁ…まあやばい条件は揃ってるよな

    405 20/05/25(月)23:09:38 No.693160866

    >では結局アフリカルートに戻るだけか 何!

    406 20/05/25(月)23:09:42 No.693160896

    >>山に登れないバッタなんてただのゴミだ >では結局アフリカルートに戻るだけか そのうち鬼スラで登頂成功するかもしれない

    407 20/05/25(月)23:09:44 No.693160915

    砂漠に行った連中の上空写真凄いよね… 複数の黒い模様が動いてる

    408 20/05/25(月)23:09:47 No.693160939

    ソーラーパネル砂漠に置いて電磁ネットとか 無駄か

    409 20/05/25(月)23:10:00 No.693161029

    >>>>今回は紛争地帯で無理だった >>>赤い騎士来てたじゃん… >>あとは支配だけだな… >黙示録かぁ…まあやばい条件は揃ってるよな 疫病!戦争!蝗害!

    410 20/05/25(月)23:10:02 No.693161047

    山越ダメでUターンした? 山に沿ってバラけたりはしてないの?

    411 20/05/25(月)23:10:04 No.693161065

    >つまり夜はショッカーを求めている バッタ怪人を作ったのはショッカーだぞ

    412 20/05/25(月)23:10:27 No.693161227

    >こう見るとやっぱり海峡の狭いとこ通ってるんだな というか体力持たなかったヤツは魚の餌なのでは

    413 20/05/25(月)23:10:30 No.693161241

    >もしかしてアフリカは神に愛されていない地なのでは… 人類発祥の地ということですべての役目を終えた感

    414 20/05/25(月)23:10:31 No.693161245

    >ソーラーパネル砂漠に置いて電磁ネットとか >無駄か 数が多すぎて負荷限界突破してショートすると思う

    415 20/05/25(月)23:10:42 No.693161318

    >ソーラーパネル砂漠に置いて電磁ネットとか 電磁ネットみたいな巨大なバッタ取りも過去に試みられたがダメだった

    416 20/05/25(月)23:10:44 No.693161334

    山を舐めるな!

    417 20/05/25(月)23:10:47 No.693161361

    穀物にバッタの毒になるDNA持たせるとか今の技術ならできそう

    418 20/05/25(月)23:10:47 No.693161364

    こいつら死んだところで200兆の油が地面に染み込んでいくよね

    419 20/05/25(月)23:10:52 No.693161408

    キリスト教さん今こそ教化する時ですよ

    420 20/05/25(月)23:10:57 No.693161440

    ソーラーパネルは無理でもソーラーレイみたいなの作って誘い込んで焼くのは?

    421 20/05/25(月)23:11:09 No.693161516

    >山を舐めるな! 舐めてないので別ルートを選択しました

    422 20/05/25(月)23:11:09 No.693161517

    冷凍庫開けっ放しにしとけばバッタは寒くて死ぬのでは?

    423 20/05/25(月)23:11:26 No.693161626

    2020年になってから人類の敵が大挙して押し寄せすぎる…

    424 20/05/25(月)23:11:40 No.693161742

    >冷凍庫開けっ放しにしとけばバッタは寒くて死ぬのでは? 屋外のヒートアイランド現象が進んで温暖化を誘発してむしろバッタ増やしますね

    425 20/05/25(月)23:11:44 No.693161766

    >>山を舐めるな! >舐めてないので別ルートを選択しました ヨーロッパから迂回します!

    426 20/05/25(月)23:11:46 No.693161784

    いっそ南海トラフも起こしとこうぜ

    427 20/05/25(月)23:11:49 No.693161800

    >穀物にバッタの毒になるDNA持たせるとか今の技術ならできそう 育つの待ってられん

    428 20/05/25(月)23:11:50 No.693161804

    >バッタ怪人を作ったのはショッカーだぞ つまりショッカーのマッチポンプ…?

    429 20/05/25(月)23:11:51 No.693161821

    >冷凍庫開けっ放しにしとけばバッタは寒くて死ぬのでは? ただ寒いだけじゃなくて他の要因もあると思うよ

    430 20/05/25(月)23:11:58 No.693161873

    >ソーラーパネルは無理でもソーラーレイみたいなの作って誘い込んで焼くのは? 燃えながら 前に進む

    431 20/05/25(月)23:12:04 No.693161911

    おバカだからヒマラヤ特攻で全滅するっしょ!ってぬるい目で見てた愚かなホモサピ達だったが バッタにも寒かったらちょっと一旦家帰ろって思うくらいの判断力はあった

    432 20/05/25(月)23:12:13 No.693161980

    >こいつら死んだところで200兆の油が地面に染み込んでいくよね 誰も自分の土地で殺したくはないわな…

    433 20/05/25(月)23:12:22 No.693162056

    中心部にバッタキングがいるんでしょ

    434 20/05/25(月)23:12:26 No.693162089

    >バッタにも寒かったらちょっと一旦家帰ろって思うくらいの判断力はあった 帰れよ

    435 20/05/25(月)23:12:53 No.693162268

    アフリカ最南端まで到達したらこいつらどうすんの?

    436 20/05/25(月)23:12:53 No.693162270

    日本のイナゴちゃんは佃煮になるのが関の山なのにどうして…

    437 20/05/25(月)23:12:53 No.693162275

    >帰れよ 地球が家だ

    438 20/05/25(月)23:12:55 No.693162295

    >中心部にバッタキングがいるんでしょ 突如後ろにいたやつに食われる王様か…

    439 20/05/25(月)23:12:56 No.693162297

    これ制御できたら便利じゃね?

    440 20/05/25(月)23:13:04 No.693162367

    中国の毒蝗とどっちが強いか戦うの見たかったのに

    441 20/05/25(月)23:13:09 No.693162406

    >アフリカ最南端まで到達したらこいつらどうすんの? 大陸シャトルラン

    442 20/05/25(月)23:13:11 No.693162423

    >ソーラーパネルは無理でもソーラーレイみたいなの作って誘い込んで焼くのは? アルキメデスの鏡みたいなの使ったら延焼でえらいことになるわ!

    443 20/05/25(月)23:13:15 No.693162447

    あいつら行った先々でここをキャンプ地とする!ってやるじゃん

    444 20/05/25(月)23:13:15 No.693162450

    >キリスト教さん今こそ教化する時ですよ いけっ!イスラム!ポリコネ連呼!

    445 20/05/25(月)23:13:19 No.693162468

    トップバッターは命がけだな

    446 20/05/25(月)23:13:24 No.693162502

    >日本のイナゴちゃんは佃煮になるのが関の山なのにどうして… 日本も蝗害一歩手前とかここ20年以内でもあったらしいから…

    447 20/05/25(月)23:13:26 No.693162520

    >アフリカ最南端まで到達したらこいつらどうすんの? 食い物を求めてさまよう

    448 20/05/25(月)23:13:26 No.693162521

    なんか交尾しても子孫残せないハニートラップ的な種に開発した生き物いなかったっけ

    449 20/05/25(月)23:13:39 No.693162608

    >トップバッターは命がけだな 馬鹿野郎!

    450 20/05/25(月)23:13:42 No.693162629

    >これ制御できたら便利じゃね? バッタの大群を操る契約者…!

    451 20/05/25(月)23:13:52 No.693162717

    >なんか交尾しても子孫残せないハニートラップ的な種に開発した生き物いなかったっけ 蚊?

    452 20/05/25(月)23:13:59 No.693162782

    >これ制御できたら便利じゃね? そんなのやったら核ミサイル撃ち込まれても誰も文句言わなそう

    453 20/05/25(月)23:14:00 No.693162784

    うおおおおおお!! アバドン!オメガァ