虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/25(月)22:02:22 何か役... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/25(月)22:02:22 No.693132884

何か役に立つこと教えて

1 20/05/25(月)22:03:07 No.693133198

寝ると体力と気力が回復するぞ

2 20/05/25(月)22:03:21 No.693133291

塗りつぶしたい時はバケツツールだよ

3 20/05/25(月)22:04:14 No.693133629

たらこスパゲッティ作るときに白ワインをキャップ一杯混ぜるとうまい

4 20/05/25(月)22:04:42 No.693133819

空のペットボトルには水などの液体を入れられる

5 20/05/25(月)22:04:57 No.693133914

スレ「」に生まれた意味など無いから探すだけ無駄

6 20/05/25(月)22:05:38 No.693134179

待ち合わせ

7 20/05/25(月)22:05:39 No.693134185

蟹の殻剥くときに手についた匂いは烏龍茶で洗うと落ちるぞ

8 20/05/25(月)22:05:59 No.693134306

今寝ると明日楽

9 20/05/25(月)22:06:50 No.693134626

水道水は結構うまい

10 20/05/25(月)22:06:59 No.693134698

好きな事だけ考えてネガティブな言葉を無視すると生きる気力がちょっとわくぞ

11 20/05/25(月)22:07:18 No.693134828

トイレットペーパーでお尻を拭くとパンツにウンチが付かない

12 20/05/25(月)22:07:18 No.693134831

トマソンいいよね

13 20/05/25(月)22:07:34 No.693134921

可塑剤のベタベタは無水アルコールで拭くとスッと落ちる

14 20/05/25(月)22:07:54 No.693135051

冷蔵庫にありがとうと言うだけ無駄

15 20/05/25(月)22:09:22 No.693135638

iPhoneの空白ボタンを長くタップするとカーソル位置を変えられる

16 20/05/25(月)22:09:30 No.693135695

日常的に遠くの文字等を読む訓練をしていれば視力は回復する

17 20/05/25(月)22:10:29 No.693136111

耳の後ろに手を当てると聞こえがよくなる

18 20/05/25(月)22:10:34 No.693136139

財布落としたとき交番に行くと1000円貸してくれる

19 20/05/25(月)22:10:48 No.693136248

ラップの芯は結構な強度なので何らかの役に立つ

20 20/05/25(月)22:11:17 No.693136451

>蟹の殻剥くときに手についた匂いは烏龍茶で洗うと落ちるぞ へー

21 20/05/25(月)22:12:06 No.693136819

テレワーク中にサボって進捗が悪くなってると案外バレてる

22 20/05/25(月)22:12:51 No.693137118

指で1ミリくらいの隙間を作って覗くとちょっとした望遠鏡になる

23 20/05/25(月)22:13:44 No.693137511

>トマソンいいよね 消失で知った

24 20/05/25(月)22:14:18 No.693137747

木工用ボンドはお湯で溶ける

25 20/05/25(月)22:14:28 No.693137797

なにか欲しかったりする時は抜いてから考えた方が良いよ

26 20/05/25(月)22:14:36 No.693137840

テレホンカードは固定電話代金に使用できる

27 20/05/25(月)22:14:51 No.693137926

物を持ち歩くときはカバンなどがあると便利

28 20/05/25(月)22:15:27 No.693138174

スーパーで売ってる鶏肉は生で食っても問題ない

29 20/05/25(月)22:15:55 No.693138359

スーパーで売ってる鶏肉は生で食べるとお腹壊す

30 20/05/25(月)22:16:47 No.693138681

「」の言うことを信じるとお腹を壊す

31 20/05/25(月)22:17:16 No.693138880

外出するときには服を着ると警察に捕まりにくくなる

32 20/05/25(月)22:17:31 No.693138990

お腹だして寝るとお腹壊す

33 20/05/25(月)22:17:31 No.693138994

やがて夜になりましょうぞ

34 20/05/25(月)22:18:26 No.693139387

スレ画みたいな行き止まりには隠しアイテムがある

35 20/05/25(月)22:18:40 No.693139481

飛行機飛ばしてそうだね増やしつつ反論を病人扱いしていけば必ずレスポンチで勝てるぞ

36 20/05/25(月)22:19:33 No.693139837

ゲッタービームは指から出ない

37 20/05/25(月)22:20:43 No.693140341

トイレでブラックライト照らすと飛び散ったオシッコが光って見える

38 20/05/25(月)22:20:46 No.693140368

未経験者歓迎は若者歓迎の意味

39 20/05/25(月)22:22:17 No.693141008

ちんちんを弄るときもちいい

40 20/05/25(月)22:22:29 No.693141099

46の数牌を持ってるときに19牌はほぼ不要だから優先して捨てていい

41 20/05/25(月)22:23:07 No.693141359

防具は装備すると防御力が上がるぞ

42 20/05/25(月)22:23:38 No.693141580

過去にやらかした嫌な事を思い出したら「ああああああー!!」って大きい声で叫ぶといいぞ

43 20/05/25(月)22:24:54 No.693142093

お腹がはち切れるくらい白米食べまくるとめちゃくちゃ眠くなる

44 20/05/25(月)22:25:09 No.693142175

カタログでトマソン

45 20/05/25(月)22:26:23 No.693142677

酒の席で無礼講と言われてもしっかり覚えられてて査定されるから気をつけて

46 20/05/25(月)22:26:29 No.693142709

外を歩いているとやがて夜になりましょう

47 20/05/25(月)22:26:35 No.693142742

猫っていう生き物がとてもかわいい

48 20/05/25(月)22:27:36 No.693143233

ストレスでしんどいときは大抵自律神経やられてるから自律訓練法をするとだいぶマシになる

49 20/05/25(月)22:30:16 No.693144359

夏のほうが水道水がまずい気がしてたら夏のほうが塩素濃度が高いかららしい

50 20/05/25(月)22:30:29 No.693144447

灯油のにおいが手についたら食用油を手に揉み込むようにしてから洗うと取れやすくなるぞ

51 20/05/25(月)22:32:08 No.693145138

imgやってると人生おかしくなるよ

52 20/05/25(月)22:33:08 No.693145548

息を吸うと息が吐けるし 息を吐くと息が吸える

53 20/05/25(月)22:33:08 No.693145552

明け方に散歩すると涼しくてきもちいいよ

54 20/05/25(月)22:33:13 No.693145595

犬か猫を飼うと幸せになれる

55 20/05/25(月)22:35:13 No.693146404

ぼーっとしてても頭は疲れていくから雑念が頭に浮かばないようにぼーっとすると良いらしい

56 20/05/25(月)22:36:26 No.693146929

「」は嘘つき

57 20/05/25(月)22:39:53 No.693148393

おしっこうんこはトイレでするといいぞ

58 20/05/25(月)22:42:26 No.693149330

爪は伸ばしすぎると爪の下の皮膚も一緒に伸びてきて切る時に痛くなるからこまめに切った方が良い

59 20/05/25(月)22:43:15 No.693149685

スマホは実は電話かけれる

60 20/05/25(月)22:45:10 No.693150478

おしっこを限界まで我慢すると気持ち良い

61 20/05/25(月)22:46:29 No.693151015

地震が来たら大槍の尻を探す前に避難行動すると生存確率が上がる

62 20/05/25(月)22:46:57 No.693151239

煮物をするときは醤油→酒→水の順番で計量するとカップの掃除が楽

63 20/05/25(月)22:47:16 No.693151363

ここで教わることが役に立つ状況を作るな

64 20/05/25(月)22:47:38 No.693151535

家に溜まったゴミを片付けると気分が前向きになる

65 20/05/25(月)22:49:33 No.693152339

ネット上で見る犬や猫の画像はストレス解消に大きな効果がある

66 20/05/25(月)22:53:46 No.693154260

うんちは毎日出した方が便器にこびりつきにくい

67 20/05/25(月)22:56:15 No.693155340

便器にうんこがこびりつくのが嫌な場合は一度流してから用を足すとこびりつきにくい

↑Top