虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/25(月)21:42:19 去年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/25(月)21:42:19 No.693124788

去年のままだけどこのタイプは掃除ができないらしいから今年もそのまま使うぜ

1 20/05/25(月)21:46:08 No.693126330

なにこれ

2 20/05/25(月)21:47:09 No.693126740

壁掛けエアコン

3 20/05/25(月)21:47:32 No.693126880

窓用エアコン

4 20/05/25(月)21:48:01 No.693127079

知らないエアコンがどんどん出てくる

5 20/05/25(月)21:49:51 No.693127835

嘘だろ窓エアコンも世代チェッカーなのか

6 20/05/25(月)21:50:17 No.693128020

そんな珍しいもんでもないだろ

7 20/05/25(月)21:50:39 No.693128174

単純に物を知らないだけでは

8 20/05/25(月)21:51:14 No.693128416

マド チョット アケル エアコン ツケル シツガイキ イラナイ ベンリ

9 20/05/25(月)21:51:55 No.693128653

かなりニッチな需要だし知らなくてもさもありなんとしか…

10 20/05/25(月)21:52:37 No.693128937

ええとこの子なんだろ

11 20/05/25(月)21:52:42 No.693128974

排水はどこいくんだろう

12 20/05/25(月)21:53:17 No.693129202

>マド チョット アケル >エアコン ツケル >グォーン!

13 20/05/25(月)21:54:19 No.693129594

>排水はどこいくんだろう 物にもよるけど後ろから出る 窓に直付けだから屋外だし

14 20/05/25(月)21:55:49 No.693130220

よほど家がボロいか古いかじゃなきゃ使わんしなこんなの…

15 20/05/25(月)21:56:35 No.693130526

コイツじゃないと設置できないって間取りはそうそうないよね 価格も下手すると普通のエアコンよりも高価みたいだし

16 20/05/25(月)21:56:44 No.693130576

掃除できないしな…

17 20/05/25(月)21:57:06 No.693130714

>物にもよるけど後ろから出る >窓に直付けだから屋外だし ドレンホース的なものないと上手く外に出なくて窓枠のサッシに溜まったりしないんだろうか

18 20/05/25(月)21:57:16 No.693130777

これつけると窓ははめ殺しになっちゃうんです?

19 20/05/25(月)21:57:43 No.693130953

汚部屋に業者呼べないから窓コン買うマンだっている

20 20/05/25(月)22:03:58 No.693133532

なるほど それで防音の方は…?

21 20/05/25(月)22:04:40 No.693133802

虫がヤバそうなのが一番気になる

22 20/05/25(月)22:05:14 No.693134029

うるさいけど最近のやつはちゃんと冷える

23 20/05/25(月)22:05:49 No.693134245

>嘘だろ窓エアコンも世代チェッカーなのか これを知ってる知らないは世代関係なく単に環境だと思う

24 20/05/25(月)22:07:20 No.693134838

>かなりニッチな需要だし知らなくてもさもありなんとしか… 賃貸でエアコンついてないところに壁穴開けなくて済むからそこまでニッチでもないような…

25 20/05/25(月)22:07:50 No.693135022

サークル棟の部室とか勝手に工事できないところでは大活躍するんだ

26 20/05/25(月)22:08:13 No.693135187

>マド チョット アケナイ >エアコン ツケル >バシッ!

27 20/05/25(月)22:15:02 No.693138003

>賃貸でエアコンついてないところに壁穴開けなくて済むからそこまでニッチでもないような… 賃貸にエアコンついてないってのがそもそもニッチじゃないかな…… 付ける必要がある環境なら普通のが付いてるし無いなら窓エアコンも必要無いし

28 20/05/25(月)22:17:12 No.693138856

なんで知らなかっただけなのに後から理由つけるんです?

29 20/05/25(月)22:21:14 No.693140567

一応設置の際に密閉するから虫とかは大丈夫だけど窓はめっちゃ不便になるよ

30 20/05/25(月)22:21:17 No.693140588

ガオンガオンガオンガオンガオンガオンガオンガオンガオンガオン

31 20/05/25(月)22:22:20 No.693141030

どんなに頑張っても隙間が出来るんだけど どうにかならんか… 完全に埋めちゃうと窓閉まらなくなるしなあ

32 20/05/25(月)22:22:57 No.693141302

適当な布地で詰めたらどうか

33 20/05/25(月)22:24:01 No.693141718

付属のゴムパッキンヨレまくりでどうにもならないよな… 完璧に採寸して切るのは至難の技だし

34 20/05/25(月)22:24:31 No.693141918

完璧を望むなら引っ越すしかない…というかほんとに間に合わせ用だよね

35 20/05/25(月)22:24:40 No.693141992

>適当な布地で詰めたらどうか 雨の日に水吸いそうだな… まあ窓エアコン自体が雨の日の使用は推奨していないが

36 20/05/25(月)22:25:48 No.693142434

防水アルミテープで固めちゃうのが一番だけど撤去時にはベタベタ

37 20/05/25(月)22:26:53 No.693142881

去年引っ越して壁掛けエアコンおけない寝室に取り付けたけど 毎回窓開けて準備して面倒くさいしうるさいし冷えないし虫はいるし 最後の方はリビングのエアコンからサーキュレーターで風送って万事解決させたな…

38 20/05/25(月)22:29:34 No.693144090

夏の間使える状態のままにするなら養生テープとか隙間に貼っちゃえばいいけど 防犯上窓は閉めたいよな…台風だと吹き込んでくるし

39 20/05/25(月)22:31:04 No.693144698

枠を手前のレーンに嵌めたら一応窓は閉められたけど使用時の密閉がちょっと…だった覚えがある

40 20/05/25(月)22:34:38 No.693146188

仮設住宅の人にとってはこれのある無しは非常にでかい

41 20/05/25(月)22:35:01 No.693146329

つまり「」の部屋は仮設住宅

42 20/05/25(月)22:36:25 No.693146920

>毎回窓開けて準備して面倒くさいしうるさいし冷えないし虫はいるし 冷えるし虫も入らんだろ?うるさいのは仕方ないが

43 20/05/25(月)22:39:56 No.693148403

>つまり「」の部屋は仮設住宅 それは本当に気の毒になるからやめろ

↑Top