20/05/25(月)21:33:09 正直者 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/25(月)21:33:09 No.693120920
正直者
1 20/05/25(月)21:35:05 No.693121751
まぁある意味正直者ではある
2 20/05/25(月)21:35:40 No.693121990
正直すぎて逆に疑われるヤツ
3 20/05/25(月)21:38:07 No.693123001
早くメリケン科学者が仲間になった後の科学トークを聞きたい
4 20/05/25(月)21:38:57 No.693123339
内心ドイヒドイヒなのに心拍数操れるのか
5 20/05/25(月)21:40:12 No.693123879
一流のメンタリストはメンタリティな要素を心の強さで全て克服する
6 20/05/25(月)21:42:06 No.693124680
>一流のメンタリストはメンタリティな要素を心の強さで全て克服する 千空にぶん投げられてカセキじーちゃんとドイヒー作業したり強引にマグマと組まされて敵中突破させられたりしたしな…
7 20/05/25(月)21:43:05 No.693125101
>内心ドイヒドイヒなのに心拍数操れるのか メンタリストなら心拍数くらい自分の意思で操れて当然だからな…
8 20/05/25(月)21:43:49 No.693125382
メンタリスト便利すぎる…
9 20/05/25(月)21:44:33 No.693125691
心に関することなら大体できるの止めろ
10 20/05/25(月)21:45:24 No.693126037
普段から嘘つきまくりなの日常茶飯事だからな 慣れだ慣れ
11 20/05/25(月)21:45:33 No.693126083
>メンタリスト便利すぎる… ぶっちゃけ居なきゃ詰んでる場面が多々ある…
12 20/05/25(月)21:45:34 No.693126094
こんな顔してるやつ絶対裏切るじゃん
13 20/05/25(月)21:45:58 No.693126263
現代の材料で作られた嘘発見器ですら何とか出来そうなのにあの世界の急ごしらえの嘘発見器とか余裕だろうな…
14 20/05/25(月)21:46:08 No.693126336
既に裏切った後だからな…
15 20/05/25(月)21:46:37 No.693126521
化学のリーダーがスパルタでドイヒ~ってのは嘘付いてないからなゲン
16 20/05/25(月)21:47:09 No.693126739
>早くメリケン科学者が仲間になった後の科学トークを聞きたい ゼノは千空とめっちゃ気があいそうだよね…
17 20/05/25(月)21:48:07 No.693127133
こいつら現代人のように見えるだけの超人すぎる…
18 20/05/25(月)21:48:27 No.693127274
ヒロインでしょ?
19 20/05/25(月)21:48:47 No.693127413
>ヒロインでしょ? 左様 本妻では無いけど
20 20/05/25(月)21:48:54 No.693127457
初登場のときから初対面の槍持った原始人に囲まれて全然ビビッってなかったからなこいつ
21 20/05/25(月)21:49:43 No.693127786
こいつ登場してから全部の章で活躍してやがる
22 20/05/25(月)21:50:05 No.693127919
スタンリーが千空に似てる気がしたけどメンタリスト視点じゃそうでもないのか
23 20/05/25(月)21:50:51 No.693128257
人的リソースが貴重な世界で人心掌握やコントロールできるこいつが弱いわけなかった
24 20/05/25(月)21:50:59 No.693128310
メンタリストと千空合体させたらヒル魔になりそう
25 20/05/25(月)21:51:37 No.693128548
裏切られるDr.大樹が悪いところもあると思う
26 20/05/25(月)21:51:50 No.693128616
メンタリストにそういう勝負挑んじゃう?
27 20/05/25(月)21:51:55 No.693128658
大樹とかいう奴はよっぽど酷い奴なんだな!
28 20/05/25(月)21:52:09 No.693128758
もっとナチュラルな反応にすれば良かったんじゃとは思うけど描写めんどくなるからそこは省いたのかな
29 20/05/25(月)21:52:26 No.693128871
Dr.大樹なんかかわいいよな…
30 20/05/25(月)21:52:36 No.693128931
せめて司の方出せよ
31 20/05/25(月)21:52:42 No.693128979
他に似たようなことやれるやつがいないから交渉系の見せ場全部回ってくるからなあ
32 20/05/25(月)21:54:16 No.693129578
言われてみると司の方が適役だなニセ科学者 関係微妙だから悪化させたくなかったのかも知れない
33 20/05/25(月)21:54:25 No.693129636
大樹も農耕王なので嘘ではない
34 20/05/25(月)21:55:16 No.693129996
メリケン側にもこいつポジがいるかもしれない
35 20/05/25(月)21:55:41 No.693130171
このメンタリスト最初の方は死ぬキャラだと思ったのに…
36 20/05/25(月)21:55:42 No.693130173
>せめて司の方出せよ 世界的な有名人の名前出してどうするの!
37 20/05/25(月)21:55:55 No.693130259
>せめて司の方出せよ 有名人だし戦ってるところ見られてるし…
38 20/05/25(月)21:56:50 No.693130623
そういや司は万が一知られちゃってる可能性あるのか
39 20/05/25(月)21:57:19 No.693130793
>>せめて司の方出せよ >世界的な有名人の名前出してどうするの! そういや千空・ゲン・司はネイティブレベルで英会話可能なんだよな…
40 20/05/25(月)21:57:48 No.693130990
ポーカー勝負やっぱガチだったのか…
41 20/05/25(月)21:58:12 No.693131152
どのレベルを想定するかにもよるけどドクター司もまあありだよね これは火薬!とかやれる位には科学知識もあるし
42 20/05/25(月)21:58:39 No.693131341
こいつ主役だとなんかの間違いで死にそうだから結構緊張感あるな
43 20/05/25(月)21:58:55 No.693131439
嘘発見器必要とかどういう状況なんだよ悪の科学王国
44 20/05/25(月)21:59:05 No.693131499
悪の科学者ドクター氷月は説得力あると思う 多分世界的には無名だし
45 20/05/25(月)21:59:05 No.693131500
>正直者 いい顔だ
46 20/05/25(月)21:59:36 No.693131731
>こいつ主役だとなんかの間違いで死にそうだから結構緊張感あるな 血糊袋入れてガードしてなきゃマグマにボコられて殺されてたからな…
47 20/05/25(月)22:01:16 No.693132461
>嘘発見器必要とかどういう状況なんだよ悪の科学王国 内部分裂してるか外敵がいるか
48 20/05/25(月)22:01:49 No.693132658
アメリカといえば内ゲバだからな… 何かの拍子にこくじんが復活したのかもしれない
49 20/05/25(月)22:02:07 No.693132763
初手で殺意マックスなのも他勢力とのファーストコンタクトって感じじゃないよな…
50 20/05/25(月)22:02:38 No.693133003
カタ千空の嫁
51 20/05/25(月)22:02:40 No.693133014
>悪の科学者ドクター氷月は説得力あると思う >多分世界的には無名だし 何となく演技ヘタそうな印象がある
52 20/05/25(月)22:03:01 No.693133148
>>ヒロインでしょ? >左様 >本妻では無いけど
53 20/05/25(月)22:03:32 No.693133372
>何となく演技ヘタそうな印象がある そろそろ親近感の出るポンコツぶりを出す!
54 20/05/25(月)22:03:47 No.693133461
ヒロイン通り越してもう伴侶
55 20/05/25(月)22:04:11 No.693133605
内助の功
56 20/05/25(月)22:04:33 No.693133753
ヒビがあるってことは1代目なわけで そうなると日本とアメリカで脳を使い続けていた科学者が たまたま硝酸流れ落ちる場所に倒れてて 3000年以上の時を経てたまたま殆ど同じタイミングで復活したってことになるけど その偶然について辻褄合わせの解説は入るのかな
57 20/05/25(月)22:04:53 No.693133882
まあ実際こいつの名前で検索するとサジェストにヒロインが出るからな
58 20/05/25(月)22:05:35 No.693134165
あそこまで武装に振り切ってるのはなんかあるよね
59 20/05/25(月)22:06:21 No.693134444
>その偶然について辻褄合わせの解説は入るのかな 千空と大樹も同時期だったし 石化状態の耐久年数限界が来た可能性
60 20/05/25(月)22:06:21 No.693134451
地味に英語ペラペラなのか
61 20/05/25(月)22:06:42 No.693134581
>その偶然について辻褄合わせの解説は入るのかな 消費エネルギーの方が主で外的要因はそんなに大きくないとかかね 硝酸についてはどうコメントしていたんだっけ千空…
62 20/05/25(月)22:07:25 No.693134864
>たまたま硝酸流れ落ちる場所に倒れてて >3000年以上の時を経てたまたま殆ど同じタイミングで復活したってことになるけど 時間に関しては思考を止めないことでの自然復活が似たようなタイミングになると推察される 石化タイミングが全世界同一だし同条件での復活も全世界同一に起きておかしくはない
63 20/05/25(月)22:07:35 No.693134929
>地味に英語ペラペラなのか ゲンもマジック武者修行で海外に出てた
64 20/05/25(月)22:07:49 No.693135015
まあ人の心のスペシャリストなのだから 何か国語でも話せそうな雰囲気
65 20/05/25(月)22:08:02 No.693135110
>地味に英語ペラペラなのか 戦争時点だと羽京>千空ゲン司>氷月>ニッキー>杠>>大樹 今はそこに龍水とフランソワがいる
66 20/05/25(月)22:08:50 No.693135404
>その偶然について辻褄合わせの解説は入るのかな アメリカは広いからな… 小さい日本で起きた千空みたいな奇跡級の事態が何件か起きても不思議ではない と言う事で一つ…
67 20/05/25(月)22:09:39 No.693135755
大人の職業科学者は千空の上位互換であるか… ゲンは何歳だっけ?
68 20/05/25(月)22:11:03 No.693136346
>大人の職業科学者は千空の上位互換であるか… >ゲンは何歳だっけ? 今25
69 20/05/25(月)22:12:56 No.693137155
初登場時は19歳だったけどもうそんなに年数経ったのか
70 20/05/25(月)22:13:20 No.693137342
遥かに先の話になるんだろうけどヨーロッパに数学者ゲットしに行くのが既に楽しみだ
71 20/05/25(月)22:13:45 No.693137519
メンタリストってなんなの
72 20/05/25(月)22:13:46 No.693137529
>その偶然について辻褄合わせの解説は入るのかな 単純に最近発掘されておっこいつ科学者だぜって復活させられたってだけじゃないの
73 20/05/25(月)22:14:02 No.693137645
ゲンって19歳以下で本とか出してたの…
74 20/05/25(月)22:14:32 No.693137820
千空は今何歳?
75 20/05/25(月)22:14:52 No.693137931
あいつの科学知識よりも工業レベルをどうやって引き上げたのかのほうが重要だと思う 機関銃だの弾丸だのは知識があっても工作機械がないと作れないんだし
76 20/05/25(月)22:14:57 No.693137968
千空は完全自然復活で大樹は硝酸だけだったっけ
77 20/05/25(月)22:15:25 No.693138160
6年も子作りしないなんてみんなおかしいよ
78 20/05/25(月)22:15:35 No.693138225
石化もあれだけの年月で砂になってないあたりただ石になってるわけじゃないって事かね そのへんの説明あったっけ
79 20/05/25(月)22:16:01 No.693138399
石神村の平均出産年齢はどのくらいなのだろうね…
80 20/05/25(月)22:16:28 No.693138565
>石化もあれだけの年月で砂になってないあたりただ石になってるわけじゃないって事かね >そのへんの説明あったっけ ただ石になるだけじゃないなんて何度も言われてると思うが
81 20/05/25(月)22:16:40 No.693138637
>千空は完全自然復活で大樹は硝酸だけだったっけ これはストーンワールドのアダムとイヴ
82 20/05/25(月)22:16:45 No.693138673
>千空は今何歳? 22か3
83 20/05/25(月)22:17:03 No.693138783
居残り組にコンドームは作っておかないとえらいことに…
84 20/05/25(月)22:17:11 No.693138848
>千空は完全自然復活で大樹は硝酸だけだったっけ 千空も洞窟から流れてきた硝酸で復活してる
85 20/05/25(月)22:17:18 No.693138898
>千空は完全自然復活で大樹は硝酸だけだったっけ 千空も洞窟から外に流れてきた硝酸が頭に当たってたって推察してる
86 20/05/25(月)22:17:21 No.693138923
メンタリストそろそろ死にそうな気がする
87 20/05/25(月)22:17:22 No.693138934
>千空は今何歳? ゲンの三つ下
88 20/05/25(月)22:17:37 No.693139042
>居残り組にコンドームは作っておかないとえらいことに… いや産めや増やせやの時期だろ今
89 20/05/25(月)22:17:37 No.693139046
ISS組のおかげでプラチナを持っているっていう点は日本組の独自性として描くだろうから アメリカ組には大量に復活液を作る事は出来てないはずで 少数精鋭であれだけの文明を作り出したことになる
90 20/05/25(月)22:18:21 No.693139357
>ISS組のおかげでプラチナを持っているっていう点は日本組の独自性として描くだろうから >アメリカ組には大量に復活液を作る事は出来てないはずで >少数精鋭であれだけの文明を作り出したことになる マシンガン薔薇巻けるほど火薬豊富だからプラチナ要らないよ 硝酸を安定して入手できるルートがあるんだろう
91 20/05/25(月)22:18:34 No.693139448
>いや産めや増やせやの時期だろ今 食料がもうちょっと待ってって感じじゃなかったっけ もういけるんだっけ?
92 20/05/25(月)22:18:44 No.693139511
>居残り組にコンドームは作っておかないとえらいことに… 減ったらその都度作る必要はあるしな… そこはもう長に任せるしかない
93 20/05/25(月)22:18:56 No.693139595
>>いや産めや増やせやの時期だろ今 >食料がもうちょっと待ってって感じじゃなかったっけ >もういけるんだっけ? もう小麦は2回収穫できてるから多分大丈夫
94 20/05/25(月)22:19:09 No.693139673
クロムは何年ルリを待たせるの
95 20/05/25(月)22:19:13 No.693139699
ああそうか牧畜もしてる描写あったし普通にうんこ硝酸ラインが有るのか
96 20/05/25(月)22:19:56 No.693139989
ポーカーでの負けが悔しかったから挽回したいなーって欲が裏目にでなければいいけど…
97 20/05/25(月)22:20:22 No.693140199
3000年経過して尚アメリカに酸性雨が降り注いでた訳でも無いだろうしやっぱり動物のうんこだな
98 20/05/25(月)22:20:46 No.693140365
メタ的なことを言うようだが人気投票トップ3に必ず入ってるから死なないと思うメンタリスト
99 20/05/25(月)22:20:58 No.693140450
アメリカのポストアポカリプスとなるとやっぱりFalloutが浮かんできちゃうな コーラある?
100 20/05/25(月)22:21:13 No.693140559
てかアメリカも富士山みたいにイエローストーン噴火とかしなかったのかな…
101 20/05/25(月)22:21:25 No.693140642
真のコーラを出されたメンタリストがついに…!?
102 20/05/25(月)22:21:56 No.693140855
ウンコ塗れで復活したのか…と思ったけど千空も似たようなもんだったわ
103 20/05/25(月)22:22:04 No.693140920
>メタ的なことを言うようだが人気投票トップ3に必ず入ってるから死なないと思うメンタリスト 人気キャラのドラマ性のある最期で炎上商法!!!
104 20/05/25(月)22:22:24 No.693141059
>真のコーラを出されたメンタリストがついに…!? 本場のコーラ、俺によく馴染むぜ
105 20/05/25(月)22:22:31 No.693141111
>真のコーラを出されたメンタリストがついに…!? コーラ堕ちするのか…
106 20/05/25(月)22:22:38 No.693141173
実るさ…
107 20/05/25(月)22:22:38 No.693141175
>アメリカのポストアポカリプスとなるとやっぱりFalloutが浮かんできちゃうな >コーラある? 作ろうと思えば作れるだろ? しかも大量に
108 20/05/25(月)22:22:43 No.693141205
司は殺したら死ぬけど大樹は殺しても死ぬ気がしない
109 20/05/25(月)22:22:56 No.693141293
>ウンコ塗れで復活したのか…と思ったけど千空も似たようなもんだったわ コウモリのウンコだったか…
110 20/05/25(月)22:23:42 No.693141600
>司は殺したら死ぬけど大樹は殺しても死ぬ気がしない 数発ぐらいの銃弾なら素で耐えそうだよね
111 20/05/25(月)22:23:52 No.693141666
仮に本当に死んだら荒れそう
112 20/05/25(月)22:24:15 No.693141800
こいつなんでインチキメンタリスト扱いされてたんだろう プロじゃん…
113 20/05/25(月)22:24:30 No.693141910
ヌカっとさわやか
114 20/05/25(月)22:25:27 No.693142300
>こいつなんでインチキメンタリスト扱いされてたんだろう >プロじゃん… 適当なクイズブックみたいなの出してたから
115 20/05/25(月)22:25:34 No.693142344
結果的に40日の決死の航海はなんだったのって空気が蔓延しなくてよかった
116 20/05/25(月)22:27:42 No.693143269
空飛べる程エネルギー効率の良いエンジンを完成させるに至った経緯は知りたい
117 20/05/25(月)22:29:33 No.693144087
>適当なクイズブックみたいなの出してたから 多分「大衆はこう言うの好きだから売れるでしょ~!え?メンタリストとしてのまともな本?出すわけないじゃない企業秘密だよ」って感じなんだろうな
118 20/05/25(月)22:29:56 No.693144237
大樹博士は無理だわ…
119 20/05/25(月)22:30:01 No.693144264
そうか火器がある=硝酸あるのか
120 20/05/25(月)22:30:06 No.693144296
考え方次第だからね
121 20/05/25(月)22:30:40 No.693144543
書き込みをした人によって削除されました
122 20/05/25(月)22:30:42 No.693144553
硝酸があれば勝算があるのか
123 20/05/25(月)22:30:47 No.693144586
>結果的に40日の決死の航海はなんだったのって空気が蔓延しなくてよかった 畑がもうあるから急がなくて良いし 敵と決着つければコーンが手に入るから楽で良いな
124 20/05/25(月)22:30:57 No.693144648
Dr.大樹はすぐバレるのかアンジャッシュするのか気になる