虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/25(月)21:04:03 辞めざ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/25(月)21:04:03 No.693108629

辞めざるを得なかった「」がいる中普通に辞め済まない…… 次は決まってないから勘弁して

1 20/05/25(月)21:05:19 No.693109188

どうして次を決めてから辞めなかったんですか どうして…

2 20/05/25(月)21:06:13 No.693109577

次を決めてからなんて言ってられるのは幸せものだけだ!

3 20/05/25(月)21:06:24 No.693109659

まあうん これまでお疲れ

4 20/05/25(月)21:06:37 No.693109743

失業保険ギリギリまで貰って職業訓練受けて1年ぐらいニートやろう

5 20/05/25(月)21:07:00 No.693109929

ダイスで転職先決めよう

6 20/05/25(月)21:07:31 No.693110158

ボーナス前に自己都合退職とはありがたい…

7 20/05/25(月)21:07:35 No.693110175

スレ「」はきっともうリタイアできるだけの資産のあるエリート「」だと思う

8 20/05/25(月)21:07:48 No.693110257

>失業保険ギリギリまで貰って職業訓練受けて1年ぐらいニートやろう 職業訓練で早起きに戻してバランスもいい

9 20/05/25(月)21:07:49 No.693110269

辞めざるを得ない状況にならなくとも今回の騒ぎの対応で自社がアレなのに気づいて逃げ出した人もおろう

10 20/05/25(月)21:07:52 No.693110287

ここって表示されないじゃんサイコロの画像

11 20/05/25(月)21:08:03 No.693110367

まあ蓄えさえあればこの時期に辞めてるのは言い訳しやすいから…

12 20/05/25(月)21:08:05 No.693110381

今やめるのはそれ相応の覚悟がいるし…

13 20/05/25(月)21:09:13 No.693110872

さぁ次だねなにをしようか

14 20/05/25(月)21:09:14 No.693110879

全く同じ感じで辞めたわ ごめんだけど無職最高

15 20/05/25(月)21:09:30 No.693110996

蓄えあるならしばらく遊んでなよ 逆振れに備えとけばいい

16 20/05/25(月)21:09:50 No.693111128

>辞めざるを得ない状況にならなくとも今回の騒ぎの対応で自社がアレなのに気づいて逃げ出した人もおろう 人も企業もいざというときに地金が見えるよね…

17 20/05/25(月)21:09:56 No.693111161

これを気になにかワクワクすることしようぜ!

18 20/05/25(月)21:09:56 No.693111164

コロナ騒ぎ前に辞めてダラダラ無職生活楽しんでる ちょっと焦ってきたけど楽しい

19 20/05/25(月)21:10:19 No.693111309

>辞めざるを得ない状況にならなくとも今回の騒ぎの対応で自社がアレなのに気づいて逃げ出した人もおろう まだ宣言解除になってない朝に明日から通常営業なと言われました そもそも在宅の概念があいまいでひんぱんに出社してたわ…

20 20/05/25(月)21:10:34 No.693111414

でも何となく続けてそろそろ十年 悩みは尽きない

21 20/05/25(月)21:10:53 No.693111553

>辞めざるを得ない状況にならなくとも今回の騒ぎの対応で自社がアレなのに気づいて逃げ出した人もおろう 逃げ出してその先に仕事があるならいいが…

22 20/05/25(月)21:10:54 No.693111568

>辞めざるを得ない状況にならなくとも今回の騒ぎの対応で自社がアレなのに気づいて逃げ出した人もおろう 社長が仕事はできるけど上司に全く向かない人だと気づいて辞める予定だよ トラブルの相談に対して嫌だってアンタ…

23 20/05/25(月)21:10:58 No.693111589

俺以外にも無職になったヤツたくさんいるぜみたいな負の安心感

24 20/05/25(月)21:12:51 No.693112342

先週からPCの訓練校行ってるわ

25 20/05/25(月)21:13:01 No.693112426

休職期間そろそろ満了して復帰する気力もわかないでなんとなく無職になりそう

26 20/05/25(月)21:13:12 No.693112500

お金ないので辞められないです

27 20/05/25(月)21:13:50 No.693112747

>スレ「」はきっともうリタイアできるだけの資産のあるエリート「」だと思う アルファード買える程度の貯金はあるよ それくらいしかないとも言える

28 20/05/25(月)21:14:23 No.693112970

去年末にやめてようやく仕事が見つかった俺みたいなのもいる 辞めた職場はこの騒動で今頃大変だろうからある意味ラッキーかな…?

29 20/05/25(月)21:14:32 No.693113033

お金無くは無いけどまるで自信が無いのでせめてコロナ禍が収まったら

30 20/05/25(月)21:15:29 No.693113422

>アルファード買える程度の貯金はあるよ なるほど1500万のアルファードとかあるんだな

31 20/05/25(月)21:15:33 No.693113444

よりによってなぜこの時期にやめた

32 20/05/25(月)21:15:45 No.693113521

今年から転職した所がコロナの影響でむしろ仕事増えるような業種だったのは良かったのか悪かったのか

33 20/05/25(月)21:16:15 No.693113715

アルフォート買える程度の貯金はあるよ に見えた

34 20/05/25(月)21:17:16 No.693114143

家族どうすんのさ

35 20/05/25(月)21:17:26 No.693114209

コロナ終息するまで何もしたくない

36 20/05/25(月)21:17:39 No.693114306

>アルフォート買える程度の貯金はあるよ >に見えた 十分じゃん

37 20/05/25(月)21:17:50 No.693114388

コロナを理由にダラダラできてしまう…

38 20/05/25(月)21:18:11 No.693114516

なんだってあえてウルトラハードモードの転職活動を…?

39 20/05/25(月)21:18:28 No.693114638

>家族どうすんのさ 言われるまで世帯主なの忘れてた…

40 20/05/25(月)21:19:04 No.693114902

アルファードっておいくら万円?

41 20/05/25(月)21:20:06 No.693115353

メンタルが限界なら壊れる前に辞めるしかないよ

42 20/05/25(月)21:20:06 No.693115355

大の大人がこんなこと言うのは世の中舐めすぎてるのはわかる わかるけどなんかもう疲れた

43 20/05/25(月)21:20:07 No.693115359

お守り代わりに株買っとけ

44 20/05/25(月)21:20:44 No.693115603

150円ぐらいかな袋入りのアルフォート 100円のだと板チョコサイズだね

45 20/05/25(月)21:20:46 No.693115619

>なんだってあえてウルトラハードモードの転職活動を…? それ言えるのはよっぽどいい職場にいるからだと思うよ…

46 20/05/25(月)21:20:56 No.693115699

アルフォートっていくらだっけ?

47 20/05/25(月)21:20:59 No.693115713

借金ないけど50万しか貯金がない

48 20/05/25(月)21:21:12 No.693115803

コロナうつって割と馬鹿にできない気がしてきたよ 明らかにここ最近酒の量増えたもん

49 20/05/25(月)21:21:20 No.693115863

ネトゲのフレが大学4年で半泣きで就活してるのを眺めてる

50 20/05/25(月)21:21:23 No.693115880

自粛期間中は自殺件数減ってたって朝のニュースでやってたな これから反動が…

51 20/05/25(月)21:21:25 No.693115891

心身壊れるくらいなら辞めたほうがマシ

52 20/05/25(月)21:21:42 No.693116017

今死ぬほどやめたいから羨ましい…

53 20/05/25(月)21:22:04 No.693116153

医療は今逃げないところころされちゃうかもよ? 自分たちの扱い散々見てきてるでしょ?

54 20/05/25(月)21:22:48 No.693116428

とりあえず明後日仕事終わりメンタル行くけどまあ急激な改善は見込めないだろうな… なんで何も忙しくない状態でも動悸とか吐き気するのよ

55 20/05/25(月)21:22:50 No.693116443

長い長いGWみたいなものだったから 五月病はこれから猛威を振るうんだよな

56 20/05/25(月)21:22:56 No.693116482

もっと気軽に辞めれるようになればいいんだよね

57 20/05/25(月)21:23:27 No.693116681

メンタル行くと仕事頑張れる…? 今行くか悩んでる

58 20/05/25(月)21:23:47 No.693116811

なんなら今も飲んでる

59 20/05/25(月)21:24:14 No.693117001

製薬はクソ安泰だなということを再確認できたけど自粛の影響で相応に売上は下がっているのであんまりクリティカルな領域じゃない薬売ってるところはもっと大変なんかな

60 20/05/25(月)21:24:30 No.693117125

日本は海外を見習った方がいいね

61 20/05/25(月)21:24:30 No.693117128

辛いときにお酒飲むと心が軽くなるって本当だったんだね…

62 20/05/25(月)21:24:45 No.693117223

在職中に転職活動できる会社はいい会社だよね

63 20/05/25(月)21:24:47 No.693117243

去年のストレスチェック引っかかったけどシカトしたので 今年も引っかかったら大人しく産業医と面談しようと思ってる

64 20/05/25(月)21:24:51 No.693117273

>メンタル行くと仕事頑張れる…? >今行くか悩んでる メンタル行くぐらいになってるなら仕事を頑張るんじゃない、死ぬぞ

65 20/05/25(月)21:25:12 No.693117426

>メンタル行くと仕事頑張れる…? >今行くか悩んでる 薬物パワーでなんとかなる 続くかどうかは原因次第

66 20/05/25(月)21:25:28 No.693117545

無職の時は働かないと焦ってくるなんて言ってたけど戻るとやっぱ無職最高

67 20/05/25(月)21:25:49 No.693117687

なんか来月末でクビになるっぽくて欝だ

68 20/05/25(月)21:25:59 No.693117756

当初お肉券やらお魚券やら批判集まってたけどちょっと美味しいもの食べるっていうのが自粛中に趣味になりはじめたので普通に欲しくなってきた

69 20/05/25(月)21:26:05 No.693117808

最高なのは最初の一週間くらいかな俺は

70 20/05/25(月)21:26:08 No.693117835

活きようとしてる限り日本社会は割と優しいから今はもう休め ただ無職期間テッペン超えてimgすんな凄い勢いで魂が腐るぞ

71 20/05/25(月)21:26:42 No.693118096

>なんか来月末でクビになるっぽくて欝だ 会社都合なら失業給付にいまならコロナ関係の追加給付もあるぞ、やったぜ

72 20/05/25(月)21:26:43 No.693118105

>メンタル行くと仕事頑張れる…? >今行くか悩んでる メンタル行こうと思う気力があるなら頑張るためじゃなく辞める踏ん切りをつけるために行け

73 20/05/25(月)21:27:07 No.693118264

クビ増えるんだろうな…

74 20/05/25(月)21:27:14 No.693118318

独身の肩身の狭さが多少マシになりそうでそれだけはちょっと嬉しい

75 20/05/25(月)21:27:52 No.693118612

一度甘い思いをすると一生甘さに飢える事になるから 羽根を休めつつもある程度節度を持って生活してね

76 20/05/25(月)21:27:57 No.693118649

>メンタル行くぐらいになってるなら仕事を頑張るんじゃない、死ぬぞ どちらかってとミスばかりで怒られて全く仕事頑張れてないんだよね… これで来月から上司やめて一人部署になって全くうまくいける気がしない…辞めたい…

77 20/05/25(月)21:27:59 No.693118659

本当に追い詰められるとロクな事しか考えられなくなるから考えられるうちに行くべきだ

78 20/05/25(月)21:28:11 No.693118736

この時期クビ候補なんてよっぽどのよっぽどだろ その当人か会社が

79 20/05/25(月)21:28:45 No.693119015

今年はボーナス出ないだろうな…

80 20/05/25(月)21:28:51 No.693119065

楽しいことがなにも楽しめなくなってきた お金なくなりかけてるのも原因だろうけど

81 20/05/25(月)21:28:54 No.693119087

>なんか来月末でクビになるっぽくて欝だ 俺の親父と同じこと言ってる!

82 20/05/25(月)21:29:10 No.693119194

無職期間は遊んでも素直に楽しめなかったし結局仕事は必要だと感じました

83 20/05/25(月)21:29:18 No.693119251

>ただ無職期間テッペン超えてimgすんな凄い勢いで魂が腐るぞ まじでこれ 毎日好きなだけ寝てゲームしてるとダラダラしてなにもする気なくなる なくなって半年経過した

84 20/05/25(月)21:29:27 No.693119337

自営業やってるけどほぼ開店休業状態で危機感半端ない この前やっと入ってきてやる気マックスな仕事が 手をつける直前でキャンセルされて心折れそうになってる

85 20/05/25(月)21:29:41 No.693119417

前まではサザエさんぐらいになると明日仕事いきたくないなーってなってたけど 最近土曜の時点でしんどい…

86 20/05/25(月)21:29:57 No.693119540

>日本は海外を見習った方がいいね どこら辺の海外かによる

87 20/05/25(月)21:30:07 No.693119621

一応ちょっとお高めのタルト作る工場勤めだったんだが…パートが半分消えた…

88 20/05/25(月)21:30:28 No.693119760

時間がありすぎるとつまらなくなるというかやる気そのものが無くなってく

89 20/05/25(月)21:30:44 No.693119852

ライブハウス経営とかバー経営の人たちって今は何を希望にして生きてるんだろう

90 20/05/25(月)21:30:47 No.693119881

>無職期間は遊んでも素直に楽しめなかったし結局仕事は必要だと感じました なんだかんだ社会に絡めてると思えるのって大事だよね…

91 20/05/25(月)21:30:56 No.693119952

多分何もしないでも死ぬまで質素に食べていくお金はあるんだけど それだと本当に死んでもいいか…ってなる

92 20/05/25(月)21:30:59 No.693119971

>一度甘い思いをすると一生甘さに飢える事になるから わかる新卒後働いた会社は週休1あるかないかでつらくてつらくて頑張って管理職なれたけど体壊して辞めて 二社目は年休130日くらいの会社でしばらくして辞めて今隔週二日の会社だけどつらい あんな130日休みとか思い味合わなければこの環境でもやってけたろうに

93 20/05/25(月)21:31:11 No.693120049

俺は無職になっても何したらいいか分からないから働くためにすぐ次決めたわ お金もなかったし

94 20/05/25(月)21:31:14 No.693120080

今は何でもコロナのせいにできるから気に病まなくていい

95 20/05/25(月)21:31:26 No.693120165

頭空っぽで日々を送れる無職生活羨ましいけど 貯金ないから無理だ

96 20/05/25(月)21:31:34 No.693120227

無職期間が無敵期間に見えて困る

97 20/05/25(月)21:31:36 No.693120244

>毎日好きなだけ寝てゲームしてるとダラダラしてなにもする気なくなる >なくなって半年経過した 10年同じことやってたけど自律神経がおぺにす…になるから あんまりおススメしないよ!

98 20/05/25(月)21:31:54 No.693120360

>なんだかんだ社会に絡めてると思えるのって大事だよね… ニートしてた時にニート続けるのも才能いるなと思った 俺には無理だ…

99 20/05/25(月)21:31:57 No.693120379

いざとなったら実家に泣きつく

100 20/05/25(月)21:31:58 No.693120381

何もしないで生きれるって相当贅沢なんだけどな 魂腐るまでだらだらできるとか相当幸せだ

101 20/05/25(月)21:32:11 No.693120469

無駄に貯金あるから無職生活満喫中だ ただ空白伸びて来てるから焦らないとまずいな

102 20/05/25(月)21:32:17 No.693120513

>無職期間が無敵期間に見えて困る 一緒よ

103 20/05/25(月)21:32:35 No.693120659

>自営業やってるけどほぼ開店休業状態で危機感半端ない >この前やっと入ってきてやる気マックスな仕事が >手をつける直前でキャンセルされて心折れそうになってる 俺も自営業だけど売上半減程度で済んでるからまだマシな方だな この前の土日で人は盛り返してきた気がするけど、今日また冷え込んできてる

104 20/05/25(月)21:32:51 No.693120782

無職を楽しめるようなアクティブさがあったら無職やってないと思う

105 20/05/25(月)21:33:04 No.693120881

最近はもう身体が持たんけど 辞めた所で再就職できる気がしないからな…

106 20/05/25(月)21:33:10 No.693120932

会社のコロナの対応は完璧だったんだけど在宅ワーク中に上司がどんどん頭おかしい方向になってて辛い 元々ワンマンなところあったけど見えない部下を管理するって大変なんだろうな

107 20/05/25(月)21:33:12 No.693120944

>いざとなったら実家に泣きつく 実家が既に俺に泣きついてるんすけど…

108 20/05/25(月)21:33:13 No.693120951

無職でストレスないからいいわ って思ってるとそのうち雪だるま式になったもうどうしようもないサイズの ステルスストレスが一気に襲って来そうで怖い

109 20/05/25(月)21:33:24 No.693121047

7月から新しい職場だけどあと1か月今のところで耐えきれる気がしない 蒸し暑さも相まって仕事中にキレ散らかしてしまいそうなのが怖い 有給使おうにも却下してきそうだし労基に駆け込んでも普通に証拠捏造してきそうなんだよな…

110 20/05/25(月)21:33:27 No.693121068

切られて資格ない高卒の末路だぜ!50万程貰ったから派遣でもやるか…

111 20/05/25(月)21:33:28 No.693121075

>ライブハウス経営とかバー経営の人たちって今は何を希望にして生きてるんだろう バーは消息つかめない人がちらほら出てきた…生きてはいるだろうけど…

112 20/05/25(月)21:33:36 No.693121131

給付金来たところで今の状況が変わらないのがつらい

113 20/05/25(月)21:34:03 No.693121311

多分無職になったら暇すぎて場末の掲示板荒らしたりするわ俺

114 20/05/25(月)21:34:18 No.693121414

高校の同級生グループが自分も含めて7人全員無職になったよ やっぱ強ぇぜコロナ!

115 20/05/25(月)21:34:39 No.693121560

無職は(おまえはそれでいいのか?本当にこのままでいいのか?)って声が聞こえてくるかのように 拭いきれない焦燥感に苛まされるので全くリラックスできなかった

116 20/05/25(月)21:34:45 No.693121599

昨日TOKYOJAZZの配信見てたけどライブハウスにカンパする企画とかやってた やっぱ相当厳しいんだな

117 20/05/25(月)21:34:45 No.693121607

>多分無職になったら暇すぎて場末の掲示板荒らしたりするわ俺 今のimgが妙に香ばしいの多いのそういう事だと思うよ多分

118 20/05/25(月)21:34:56 No.693121675

コロナはちょっと強すぎる...

119 20/05/25(月)21:35:07 No.693121760

無職だぜヒャッホー遊ぶぜー!ってやれる人はすぐ再就職できるよ あれ今日もう終わるな…何したっけ…?ってなる人じゃないと無職は長続きしない

120 20/05/25(月)21:35:12 No.693121791

始めて半年ですでに限界きそうなんだけどこれで辞めて運よく次見つけられても また同じことになるんじゃないだろうかと思うと辞める踏ん切りがつかない…

121 20/05/25(月)21:35:25 No.693121892

おかしい…オリンピックで好景気のはずでは…

122 20/05/25(月)21:35:27 No.693121903

結婚してなくて良かったと心底思ってる 自分1人ならどうにか生きていける

123 20/05/25(月)21:35:30 No.693121917

そういやバッタってどうしたんだろうと思ったら山越え出来ないから中東にUターンしてあっち地獄らしいな

124 20/05/25(月)21:35:54 No.693122070

>おかしい…オリンピックで好景気のはずでは… IOCもサジ投げたから多分中止

125 20/05/25(月)21:35:57 No.693122085

>無職でストレスないからいいわ って思ってる人ほど無職に辛辣だから自分が無職になったとき死にやすいって

126 20/05/25(月)21:35:58 No.693122090

貯金250ひとり暮らし車プリウス今年25歳 仕事辞めていいかなぁ

127 20/05/25(月)21:36:12 No.693122198

貯金があるといつでも辞めれるんだぜオラァ!って強気に働けるよ

128 20/05/25(月)21:36:15 No.693122219

コロナはちょっとどうしようもない

129 20/05/25(月)21:36:19 No.693122257

二年前まで飲食やってたけど工場に仕事代えて良かったと思うの

130 20/05/25(月)21:36:27 No.693122308

デザイナーだけど営業に持っていったラフデザインを落書き呼ばわりされてちょっと辞めたくなった

131 20/05/25(月)21:36:29 No.693122320

体壊して数か月仕事してなかった時期あるけど本当につらかった…

132 20/05/25(月)21:36:35 No.693122362

>貯金250ひとり暮らし車プリウス今年25歳 >仕事辞めていいかなぁ 次の仕事決まってないなら桁足りない

133 20/05/25(月)21:36:43 No.693122429

小さい会社だから肩たたかれそう俺

134 20/05/25(月)21:36:45 No.693122445

>貯金250ひとり暮らし車プリウス今年25歳 >仕事辞めていいかなぁ 20代ならまだ何とかなって良いな

135 20/05/25(月)21:36:51 No.693122480

SEだけど新しい案件始める時はいつもやめたくなる

136 20/05/25(月)21:36:51 No.693122487

コロナのおかげで就職活動しなくても失業保険もらえた

137 20/05/25(月)21:36:54 No.693122505

>仕事辞めていいかなぁ 25なら気が違ってなければ再就職なんて一瞬だ辞めちまえ

138 20/05/25(月)21:37:13 No.693122626

>給付金来たところで今の状況が変わらないのがつらい 七月末から旅行半額とかなのも旅行会社にただ給付してもその場凌ぎにしかならないしちゃんと消費が戻って長期的な利益確保を促すとかって理由だろうしね… 給付は現状打破の猶予を与えてくれるだけだ

139 20/05/25(月)21:37:19 No.693122661

40代で運送業への転職は無理かな…今の仕事ヤバいから 次を考えてないと気が狂いそうになる

140 20/05/25(月)21:37:22 No.693122681

これからもっと就職が厳しくなるのワクワクすっぞオラ

141 20/05/25(月)21:37:36 No.693122786

貯金500万弱実家暮らし(都内)今年30 辞めたい……

142 20/05/25(月)21:37:40 No.693122807

>貯金250ひとり暮らし車プリウス今年25歳 >仕事辞めていいかなぁ 実家に戻れるなら余裕 ひとりでもそこそこ持つんじゃねえかな…

143 20/05/25(月)21:37:43 No.693122827

>デザイナーだけど営業に持っていったラフデザインを落書き呼ばわりされてちょっと辞めたくなった どこの営業もなんであんなに態度でかいんだ現場に無茶振りするし

144 20/05/25(月)21:37:43 No.693122830

やはり資格…資格は全てを解決する…

145 20/05/25(月)21:37:46 No.693122850

働きながら転職先決めたほうがいいよ 減っていく残高に耐えきれなくなってまあここでいっか!って決めた先がまた地獄ってよくある話だから

146 20/05/25(月)21:37:52 No.693122901

>10年同じことやってたけど自律神経がおぺにす…になるから >あんまりおススメしないよ! 十年はすげーな…よく社会復帰できたな 半年だけど異常に太って禿げてきて毎日ストレスすごいからこれ以上耐えられないわ

147 20/05/25(月)21:38:10 No.693123022

>40代で運送業への転職は無理かな…今の仕事ヤバいから >次を考えてないと気が狂いそうになる ちゃんと便意コントロールできる?出来ないとウンコ漏らすよ

148 20/05/25(月)21:38:23 No.693123108

働きながら転職活動できるような会社は辞めないで良いと思う

149 20/05/25(月)21:38:26 No.693123125

>働きながら転職先決めたほうがいいよ それが出来たら苦労はしねえんだ

150 20/05/25(月)21:38:28 No.693123148

「」の時点で気が違ってる可能性はかなり高い

151 20/05/25(月)21:38:41 No.693123228

メンタルやられると取り返しがつかないから若くてメンタルやられそうならすぐやめた方が良い

152 20/05/25(月)21:38:48 No.693123275

コロナでむしろ忙しいからボーナスアップされるぜ

153 20/05/25(月)21:38:52 No.693123294

貯金250万なんて半年で溶ける

154 20/05/25(月)21:38:59 No.693123355

>ちゃんと便意コントロールできる?出来ないとウンコ漏らすよ だから…?

155 20/05/25(月)21:39:00 No.693123361

Java8+Spring+Oracle12の経験ある?

156 20/05/25(月)21:39:11 No.693123439

何をとち狂ったか風俗の求人に送ってみたよ 採用されたら今の仕事辞めてもいいな…

157 20/05/25(月)21:39:23 No.693123543

自虐風自慢やめろや!ってすぐ思っちゃうくらいには荒んでる人もいるってことだけは忘れないでほしい

158 20/05/25(月)21:39:28 No.693123573

はたらいてないと余計なことに金使うからね…

159 20/05/25(月)21:39:29 No.693123579

>だから…? いずれ便意に気を狂わされるよ

160 20/05/25(月)21:39:42 No.693123666

>何をとち狂ったか風俗の求人に送ってみたよ >採用されたら今の仕事辞めてもいいな… ボーイさんか…

161 20/05/25(月)21:39:50 No.693123733

>何をとち狂ったか風俗の求人に送ってみたよ >採用されたら今の仕事辞めてもいいな… 採用されたら買いにいくから教えろよ

162 20/05/25(月)21:39:56 No.693123769

>働きながら転職先決めたほうがいいよ 決まってなくても正直割とどうにでもなるけど何やるかをある程度は当たり付けないと自由さに耐えられなくて一気に堕落する

163 20/05/25(月)21:39:58 No.693123780

最近毎晩見るなこのスレ…

164 20/05/25(月)21:40:01 No.693123810

東京で就職したけど辞めて地方に行く人が今多いらしいな

165 20/05/25(月)21:40:05 No.693123831

>ボーイさんか… いや嬢

166 20/05/25(月)21:40:23 No.693123953

夜のバイトでデリヘルの送迎やろうかなと思ってるけど 似たような事考えてる「」いたか…

167 20/05/25(月)21:40:23 No.693123958

なんでどこ行ってもこんなに上司と揉めるんだろうと悲しくなる まあ3年続いたし今回はよく持った方か

168 20/05/25(月)21:40:24 No.693123964

>貯金250万なんて半年で溶ける 税金やら何やらでガンガン消えるよね…

169 20/05/25(月)21:40:29 No.693123992

また転職フェアみたいなイベント開催されるようになるのいつになるんだろうか…

170 20/05/25(月)21:40:32 No.693124010

26とかで事務と接客くらいしか経験なくても新しい業種いける?

171 20/05/25(月)21:40:38 No.693124054

>>ボーイさんか… >いや嬢 脱糞しろ!

172 20/05/25(月)21:40:42 No.693124079

エン転職とか定期的にAVスタッフの求人出てて面白い つい読んじゃう

173 20/05/25(月)21:40:47 No.693124115

26なんか未経験でも余裕だ

174 20/05/25(月)21:40:49 No.693124122

>貯金500万弱実家暮らし(都内)今年30 >辞めたい…… 業種にもよるけど都内に実家ある時点で強すぎる…

175 20/05/25(月)21:40:53 No.693124145

>いや嬢 ホモ?

176 20/05/25(月)21:41:07 No.693124257

>ホモ? いやん

177 20/05/25(月)21:41:08 No.693124266

ボーナスはちゃんと全額支給されるしベアも5000円で妥結してた いつ交渉してたんだ労組

178 20/05/25(月)21:41:08 No.693124267

>働きながら転職活動できるような会社は辞めないで良いと思う 社長が上司としてクソだしそもそも価格競争勝てなくて客の奴隷の如く仕事してる社長見てるととても良いそんな気にならん 将来的に同じことこっちにさせたいみたいだし

179 20/05/25(月)21:41:10 No.693124281

結局のところインフラがつええなって… 物流とか止めたくても止まんねえし…

180 20/05/25(月)21:41:10 No.693124282

ネコか…

181 20/05/25(月)21:41:14 No.693124309

>>ボーイさんか… >いや嬢 コロナのワクチン出来るまでやめとけ

182 20/05/25(月)21:41:19 No.693124336

メンタルぶっ壊れてもお薬飲んでりゃばれんしぶっ壊れると言ってもじわじわ壊れる感じだから案外どうにかなる

183 20/05/25(月)21:41:49 No.693124552

書き込みをした人によって削除されました

184 20/05/25(月)21:41:54 No.693124587

今のところ楽だし事務でコロナでもフルに給料出るけどボーナスなくておちんちん安い…

185 20/05/25(月)21:41:58 No.693124615

>業種にもよるけど都内に実家ある時点で強すぎる… 言うてもただの賃貸マンションで相続予定の持ち家は茨城の取手辺りだし…

186 20/05/25(月)21:42:04 No.693124671

この時期の嬢とか大変じゃね?自粛関係なしの無法者の割合が多いぜ?

187 20/05/25(月)21:42:05 No.693124673

35になってなんもないと資格よりもロープの方が安心感あるな

188 20/05/25(月)21:42:07 No.693124702

お疲れとしか言いようがないよね

189 20/05/25(月)21:42:08 No.693124705

>結局のところインフラがつええなって… >物流とか止めたくても止まんねえし… そう思うだろ? 物流も普通にボーナスカットされそうなんだぜ

190 20/05/25(月)21:42:08 No.693124711

>そもそも価格競争勝てなくて客の奴隷の如く仕事してる 俺が辞めた理由!俺が辞めた理由じゃないか! 社長どころかみんなこんな感じで

191 20/05/25(月)21:42:09 No.693124726

どんなときも ひもじい・寒い・死にたい だぞ

192 20/05/25(月)21:42:10 No.693124730

ルーチンワークで月20万貰えて残業少ないみたいな夢見たいな仕事ないかなあ

193 20/05/25(月)21:42:25 No.693124833

インフラも強いがインフラ機器作ってるメーカーも強い

194 20/05/25(月)21:42:41 No.693124933

>ルーチンワークで月20万貰えて残業少ないみたいな夢見たいな仕事ないかなあ 手取り?

195 20/05/25(月)21:42:44 No.693124964

>35になってなんもないと資格よりもロープの方が安心感あるな 35で普通自動車免許と無駄に長い職歴しかねえわ俺

196 20/05/25(月)21:42:49 No.693124986

>家賃次第だけど月々10万くらいでなんとかならない? 割と余裕かなと思ったところに年金保険税金がズドンって寸法よ 会社勤めってすげえ楽してたんだなって思い知るよ

197 20/05/25(月)21:42:50 No.693124993

>東京で就職したけど辞めて地方に行く人が今多いらしいな 大阪とか名古屋じゃない限りまともな仕事なくない?

198 20/05/25(月)21:42:52 No.693125011

>結局のところインフラがつええなって… >物流とか止めたくても止まんねえし… コロナで止まらない職種安定感はあるけど 止まれない職種はこういう時忙しさで死にそうになるぞなった

199 20/05/25(月)21:43:09 No.693125133

客からずっと説教されて凹む嬢「」

200 20/05/25(月)21:43:21 No.693125199

>相続予定の持ち家は茨城の取手辺りだし… 十分じゃん!

201 20/05/25(月)21:43:22 No.693125205

お客さんも同僚も本当みんないい人ばかりでクソ上司1人のせいで辞めなきゃいけないのが本当に悲しい うちの会社こんなのばっかだ

202 20/05/25(月)21:43:33 No.693125286

転職サイト登録したらすげえ勢いでオファー来るんだけどこれどれだけ黒いんだろ…

203 20/05/25(月)21:43:37 No.693125321

>>ルーチンワークで月20万貰えて残業少ないみたいな夢見たいな仕事ないかなあ >手取り? そりゃもちろん

204 20/05/25(月)21:43:54 No.693125417

>>>ルーチンワークで月20万貰えて残業少ないみたいな夢見たいな仕事ないかなあ >>手取り? >そりゃもちろん じゃあねえよそんなの

205 20/05/25(月)21:43:56 No.693125434

メンタルはやられる前に仕事辞めるか休まないとだめ 休職してその間に会社の社員全員いなくなって5月から無職の俺みたいになる

206 20/05/25(月)21:44:10 No.693125524

手取り15でいいから完全週休2日で忙しくてもいいから優しい上司のいるとこで働きたい

207 20/05/25(月)21:44:14 No.693125558

消毒剤作ってるけどお医者さんたちから届かねえぞ殺すぞって電話がたくさん来るのでうちが生産やめたらにもっとこいつら困るのになあという黒い気持ちでいっぱいです

208 20/05/25(月)21:44:15 No.693125568

>ルーチンワークで月20万貰えて残業少ないみたいな夢見たいな仕事ないかなあ 資格あれば医療とかかねえ

209 20/05/25(月)21:44:15 No.693125570

>転職サイト登録したらすげえ勢いでオファー来るんだけどこれどれだけ黒いんだろ… 実は知らないだけで人での足らないまともな会社はたくさんあるんだ 受かるかどうかは別だ

210 20/05/25(月)21:44:23 No.693125620

住民税とかびっくりするよね…

211 20/05/25(月)21:44:43 No.693125755

BtoBだろうが営業接客なんてやれる気がしないから大人しくSEやってるしかねえ!

212 20/05/25(月)21:44:49 No.693125798

逆に俺は夏から東京に出るよ… 今部屋探してるけど家賃高くてびっくりしてる… あと今まで実家だったから心が持つか心配だな

213 20/05/25(月)21:44:55 No.693125828

>>>>ルーチンワークで月20万貰えて残業少ないみたいな夢見たいな仕事ないかなあ >>>手取り? >>そりゃもちろん >じゃあねえよそんなの 月12万ならどうでしょうか? 楽な仕事したい…

214 20/05/25(月)21:44:57 No.693125844

>35になってなんもないと資格よりもロープの方が安心感あるな 電気は1年そこらで取れるし40からでも仕事あるからいい年してティーンエイジャーみたいな事いいなさんな

215 20/05/25(月)21:45:03 No.693125892

>ルーチンワークで月20万貰えて残業少ないみたいな夢見たいな仕事ないかなあ 近い仕事やってるけど資格ありで祝日ねえや

216 20/05/25(月)21:45:06 No.693125914

>消毒剤作ってるけどお医者さんたちから届かねえぞ殺すぞって電話がたくさん来るのでうちが生産やめたらにもっとこいつら困るのになあという黒い気持ちでいっぱいです いいよねいつ届きますかって問い合わせで仕事が滞るの 気持ちは分かるけど大人しく待っててくだち…

217 20/05/25(月)21:45:11 No.693125943

>ルーチンワークで月20万貰えて残業少ない 夢みたいかは分からんが前いた会社がそんなだったな 社員全体の向上心が失われていって会社が傾いてたけど

218 20/05/25(月)21:45:23 No.693126027

ネットしか募集が無い訳じゃないぞ

219 20/05/25(月)21:45:23 No.693126028

動画編集仕事にしようぜもう 資格も何もいらないし

220 20/05/25(月)21:46:10 No.693126351

>ネットしか募集が無い訳じゃないぞ 今だと他にどうやって募集探してるんだ

221 20/05/25(月)21:46:23 No.693126433

家で出来る仕事がしたい 今の職場の対人関係がとにかく面倒くさい

222 20/05/25(月)21:46:26 No.693126453

一応完全週休二日だったけど仕事入ったら問答無用で出勤かつ頻繁に入る職場にいたぞ

223 20/05/25(月)21:46:26 No.693126455

介護なら月9万円ももらえるよ!

224 20/05/25(月)21:46:26 No.693126459

>割と余裕かなと思ったところに年金保険税金がズドンって寸法よ 失職してるならちゃんと手続きすれば額を減らしたり後回しに出来たりするよ 無職になった「」はハロワの窓口と役所で相談しようね

225 20/05/25(月)21:46:27 No.693126468

>動画編集仕事にしようぜもう >資格も何もいらないし 会社だろうとフリーだろうと絶対ハードワークな仕事の一つじゃん…

226 20/05/25(月)21:47:02 No.693126693

>俺が辞めた理由!俺が辞めた理由じゃないか! >社長どころかみんなこんな感じで 一度手伝いに駆り出されたけど現場終わっても夜もパソコンとにらめっこしてるらしくて俺は絶対こうならねえと心に誓ったわ 家庭からも煙たがられてるみたいだし嫁中国系だし

227 20/05/25(月)21:47:04 No.693126705

運動も定期的にしておくことを忘れずに やってないと一気に来るぞ

228 20/05/25(月)21:47:43 No.693126958

>今だと他にどうやって募集探してるんだ ホームページもない所が実は人足りねーっつって優良だったりする

229 20/05/25(月)21:47:44 No.693126963

>動画編集仕事にしようぜもう >資格も何もいらないし ちゃんとやると初期投資に結構かかるぞ マシンスペックいるし

230 20/05/25(月)21:47:48 No.693126992

うちの職場なら残業月10時間もなくて手取り20万届くぞ!代わりにパワハラ上司とお局様集団と空気の悪さとガタガタの業務フローに耐えてくれよな!

231 20/05/25(月)21:47:51 No.693127008

建築系いたけどマジで黒くて笑うしかなかった 現場組もスーツ組も

232 20/05/25(月)21:48:17 No.693127201

今ならリモート面接だからお昼休みとかに面接できて転職楽だよ もう緊急事態宣言解除されちゃったけど

233 20/05/25(月)21:48:33 No.693127318

給料全然上がらないんだけどまったり仕事できる今の会社を辞める気がおきない そのうち年取ったら転職も難しくなるのはわかってるんだけどさ…

234 20/05/25(月)21:48:34 No.693127332

>>今だと他にどうやって募集探してるんだ >ホームページもない所が実は人足りねーっつって優良だったりする それどうやって探すのさ 求人誌?

235 20/05/25(月)21:48:36 No.693127339

無職からNPOで働き始めてこれずっと続ける仕事にしたいなって思ってるけど 手取り月10万ちょいだから無理なんやな…

236 20/05/25(月)21:49:23 No.693127653

社長の息子が会社仕切ってるけど 社長の息子ってのは何処も同じもんなのかなって聞きたくなる また人減りそうだし

237 20/05/25(月)21:49:29 No.693127689

90年代とかもっと仕事楽だったりしたのかなあ 言ってもしょうがないんだけど

238 20/05/25(月)21:49:30 No.693127695

ハローワークはドブラックしか無いって先入観は捨てた方が良い

239 20/05/25(月)21:49:31 No.693127706

>ルーチンワークで月20万貰えて残業少ないみたいな夢見たいな仕事ないかなあ ルーチンワークでってのは無理だと思うしルーチンワークって実際やるとつらいぞ

240 20/05/25(月)21:49:45 No.693127801

>社長の息子が会社仕切ってるけど >社長の息子ってのは何処も同じもんなのかなって聞きたくなる >また人減りそうだし その…どんな惨状で?

241 20/05/25(月)21:49:48 No.693127822

アナログすぎる職場は案外悪くないよね

242 20/05/25(月)21:50:38 No.693128171

>それどうやって探すのさ >求人誌? 街中車で走って実際の会社や工場見れば看板で募集してたりする 人材に余裕あるし焦ってないからとりあえず看板で良いやみたいな

243 20/05/25(月)21:50:40 No.693128185

求人のチラシがめっちゃ小さくなっててダメだった どこも人いらないってか

244 20/05/25(月)21:50:57 No.693128295

退職届出したら明日部長と面談組まれた 今更何話せってんだよ…

245 20/05/25(月)21:50:59 No.693128319

>手取り月10万ちょいだから無理なんやな… 月の労働時間が100時間くらいならちょっとした副業やれば何とかなりそう 職場環境ガチャは引き直すの相当に大変だから続けていけそうなら色んな道を考慮しても良いと思うよ

246 20/05/25(月)21:51:02 No.693128333

ルーチンしんどいよね 飽きるし と言って心機一転したら しんどい…ルーチン戻りたい…

247 20/05/25(月)21:51:07 No.693128359

先輩のミスの尻拭いでひたすら胃が痛いのに相談した社長は自分の仕事しか興味がないからろくに動かないしやってらんねえです 仕事はそれ以外は暇で定時に帰れてるけどこれだけで辞めたいと思える

248 20/05/25(月)21:51:09 ID:ww8zAhMU ww8zAhMU No.693128376

頭氷河期じゃ無ければ大丈夫だって

249 20/05/25(月)21:51:20 No.693128451

>今ならリモート面接だからお昼休みとかに面接できて転職楽だよ >もう緊急事態宣言解除されちゃったけど リモート面接は会社の施設見れないのが少し不安ある…

250 20/05/25(月)21:51:51 No.693128621

依頼が来たら対応するくらいの仕事がちょうどいい

251 20/05/25(月)21:52:07 No.693128741

>退職届出したら明日部長と面談組まれた >今更何話せってんだよ… 良い方に考えると引き留めるために環境改善の聴き取りとか異動の相談 悪い方に考えると自分の査定に響かせないための引き留め

252 20/05/25(月)21:52:50 No.693129026

>会社だろうとフリーだろうと絶対ハードワークな仕事の一つじゃん… マジか 第2新卒枠で行こうと思ったけど不味いか

253 20/05/25(月)21:52:55 No.693129055

客先とのやりとりとか社長とのやりとりとかがしんどいんだよね…

254 20/05/25(月)21:53:02 No.693129101

>その…どんな惨状で? ただ単に自分は何でも出来ると思ってる無知が権力持ってるだけだよ

255 20/05/25(月)21:53:07 No.693129131

>ルーチンワークでってのは無理だと思うしルーチンワークって実際やるとつらいぞ 人居ない時ラインにぶっこまれた事あるけど 単純作業過ぎて寝てしまったことあるわ メッチャ怒られた

256 20/05/25(月)21:53:21 No.693129224

>>退職届出したら明日部長と面談組まれた >>今更何話せってんだよ… >良い方に考えると引き留めるために環境改善の聴き取りとか異動の相談 >悪い方に考えると自分の査定に響かせないための引き留め いかなくてもいいんじゃないの心決まってるなら 時間の無駄だよさっさと切り上げたほうがいい バーカ滅びろ!とか言ってさ

257 20/05/25(月)21:53:41 No.693129352

>手取り月10万ちょいだから無理なんやな… NPOってそんななの…? マジでボランティアレベルじゃん…どうやって活動する気なんだ

258 20/05/25(月)21:53:43 No.693129362

>今更何話せってんだよ… 今更って言うくらい愛想つかしてるなら辞める意思を明確に伝えつつ退職日を決めるだけだ 多少嫌味言われたりしても気にせず必ず辞める事を伝えよう クソみたいな言い訳や後回しにしようとする時間稼ぎは聞かなくていいぞ

259 20/05/25(月)21:53:52 No.693129412

>客先とのやりとりとか社長とのやりとりとかがしんどいんだよね… 中小の社長ってキチガイ一歩手前な壊れた人多いよね

260 20/05/25(月)21:54:00 No.693129472

給料よりも自由な時間が欲しいけど月10万とかだと流石にどうかなって思うし

261 20/05/25(月)21:54:20 No.693129604

>退職届出したら明日部長と面談組まれた >今更何話せってんだよ… 辞意固まってるならちゃんと有給消化しろよ… 俺させてもらえなかったから

262 20/05/25(月)21:54:21 No.693129615

正直社長は仕事せず遊んでて欲しい 仕事の邪魔すぎる

263 20/05/25(月)21:54:23 No.693129625

>マジでボランティアレベルじゃん… ボランティアに給与は発生しない

264 20/05/25(月)21:54:40 No.693129740

退職したい旨を伝えたら2対1の面談でボロクソ言われて 結局とどまる事になった光景を見たわ

265 20/05/25(月)21:54:58 No.693129866

工場行くとなんでこの作業機械化してないんだ…?みたいな作業が結構あるからビビる シール貼る仕事とか

266 20/05/25(月)21:55:02 No.693129899

>中小の社長ってキチガイ一歩手前な壊れた人多いよね 法律より俺ルール優先するクズが結構な頻度でいるから困る

267 20/05/25(月)21:55:07 No.693129931

派遣でガッツリ稼いだらしばらくNPOで海外行って学校建てるって生き方してる人は昔会ったな… あれはあれで楽しそうではあった

268 20/05/25(月)21:55:17 No.693130013

ボーナスもらってから逃げるぜ俺は

269 20/05/25(月)21:55:21 No.693130043

>運動も定期的にしておくことを忘れずに >やってないと一気に来るぞ やりたくてもジムあいてねえ! 来月からはやっとプールで泳げそうだから楽しみだ…

270 20/05/25(月)21:55:41 No.693130168

大手から片道15分年収400万の仕事に就いたけど 思わず先輩怒鳴りつけて人間不信になりそうだぞ俺

271 20/05/25(月)21:55:42 No.693130175

にへへ…明日からおやすみしましゅ!

272 20/05/25(月)21:55:53 No.693130241

>NPOってそんななの…? >マジでボランティアレベルじゃん…どうやって活動する気なんだ そりゃ非営利団体なんだからお金ない所が大半よ ご近所さんが報酬のお茶飲みつつ手伝うとかザラにあるぞ

273 20/05/25(月)21:56:04 No.693130316

退職考えて就活始めたけど案外あっさり移れそうで拍子抜けしてる 後は今の会社が俺をクビにしてくれるよう努力するだけだな

274 20/05/25(月)21:56:05 No.693130325

社長は黙って客の奴隷やっててほしい 売上至上主義と言う割に辞めちゃった売上トップの先輩の手法全否定してて何がしたいんだアンタ 綺麗事言うけどこき使いたい言い訳だろ

275 20/05/25(月)21:56:09 No.693130355

>思わず先輩怒鳴りつけて人間不信になりそうだぞ俺 人を怒鳴りつける理由ってよく考えたら無いよ

276 20/05/25(月)21:56:30 No.693130489

>退職したい旨を伝えたら2対1の面談でボロクソ言われて >結局とどまる事になった光景を見たわ 1社目のクソブラックは社長常務直上のリーダーに囲まれて引き留められたそっから6年も無駄にしたわ…

277 20/05/25(月)21:56:43 No.693130571

年収400万って生きて行くには十分って言うけど生きていくだけしかできないよね

278 20/05/25(月)21:56:44 No.693130580

>工場行くとなんでこの作業機械化してないんだ…?みたいな作業が結構あるからビビる >シール貼る仕事とか 機械化する方が高い場合があるからかな…

279 20/05/25(月)21:56:47 No.693130603

>後は今の会社が俺をクビにしてくれるよう努力するだけだな 普通に辞めればいいだろ!?

280 20/05/25(月)21:56:48 No.693130608

>社長は黙って客の奴隷やっててほしい >売上至上主義と言う割に辞めちゃった売上トップの先輩の手法全否定してて何がしたいんだアンタ >綺麗事言うけどこき使いたい言い訳だろ 社長が奴隷になったらその下も全員奴隷化しない…?

281 20/05/25(月)21:56:56 No.693130648

>にへへ…明日からおやすみしましゅ! スレ違いだぞおっさん

282 20/05/25(月)21:57:03 No.693130700

>シール貼る仕事とか 仕様変更だらけで機械なんて買っても潰しきかなくて無駄だな...ってなる会社は結構ある

283 20/05/25(月)21:57:08 No.693130729

>今部屋探してるけど家賃高くてびっくりしてる… >あと今まで実家だったから心が持つか心配だな 一人暮らしなら千代田線沿線は結構安いぞ 俺も今日申し込んできた 無職1ヶ月目だけど

284 20/05/25(月)21:57:21 No.693130803

刺身の上にタンポポを乗せる仕事

285 20/05/25(月)21:57:24 No.693130831

>正直社長は仕事せず遊んでて欲しい >仕事の邪魔すぎる ふらっと来て頓珍漢な口出しされると正直殺意湧く

286 20/05/25(月)21:57:44 No.693130962

発達障害だし人並み以下の働きしか出来ないけど土日にちゃんと休めて一人暮らしするのには不自由しない程度のお金が貰えて未経験でも働けるような仕事したい

287 20/05/25(月)21:57:44 No.693130963

>シール貼る仕事とか シールの仕様変更をするんじゃねぇぇぇ

288 20/05/25(月)21:57:56 No.693131042

>社長が奴隷になったらその下も全員奴隷化しない…? そうなったら辞めるふんぎりがつくだけだし

289 20/05/25(月)21:58:09 No.693131138

>一人暮らしなら千代田線沿線は結構安いぞ >俺も今日申し込んできた >無職1ヶ月目だけど ありがとう! 具体的な情報助かるよ…

290 20/05/25(月)21:58:23 No.693131243

社長が別の人に変わって社名も変わって部所縮小してから上司や同僚がみんな辞めて 気がついたら前やってた人の仕事押し付けられて社長は新しく入った後輩ばかり気にかけて こっちは新しい社長のやり方に慣れてないのにいきなり求められて うまく行かず白い目で見られるのがもうしんどい

291 20/05/25(月)21:58:26 No.693131258

>発達障害だし人並み以下の働きしか出来ないけど土日にちゃんと休めて一人暮らしするのには不自由しない程度のお金が貰えて未経験でも働けるような仕事したい 発達障害が贅沢言うなすぎる…

292 20/05/25(月)21:58:42 No.693131358

ラベルは地味にサイズ変わったり貼る場所変わるし…

293 20/05/25(月)21:58:56 No.693131440

家賃の話になると毎回思うんだけど事故物件とか実際どうなの…?

294 20/05/25(月)21:58:58 No.693131453

祖母の訃報を聞いて忌引き休暇貰おうと思ったら普通は一日で三日も休もうとするとかどういうことだって怒られた… どういうことなのかこっちが聞きたいよ…店はコロナのせいで暇の極みなのに 薄給激務休憩無しのフルタイムとかもううんざり

295 20/05/25(月)21:58:58 No.693131458

辞めるの超しんどい こりゃ金払って代行に投げて会社に砂かけたくもなるわ…

296 20/05/25(月)21:58:59 No.693131460

一緒に住んでるママンが生きてるうちは辞めない

297 20/05/25(月)21:58:59 No.693131464

>うまく行かず白い目で見られるのがもうしんどい 転職しよう!

298 20/05/25(月)21:59:01 No.693131479

>普通に辞めればいいだろ!? 無職タイムを謳歌するなら自己都合より会社都合のがありがたいかなって まあ今の所に残るつもりは毛頭ないから夏には決着つける

299 20/05/25(月)21:59:06 No.693131507

>ルーチンしんどいよね >飽きるし >と言って心機一転したら >しんどい…ルーチン戻りたい… ルーチンワークは今のルーチンを効率化して変えれば飽きない ルーチンじゃないしんどい仕事は自分でルーチンワークになるように動いて楽にすればしんどくなくなるぞ

300 20/05/25(月)21:59:09 No.693131524

>社長が別の人に変わって社名も変わって部所縮小してから上司や同僚がみんな辞めて この時点で察するべきだったな

301 20/05/25(月)21:59:22 No.693131606

人間として欠陥品なのにどうやって生きていけと 死ねってか

302 20/05/25(月)21:59:23 No.693131619

>薄給激務休憩無しのフルタイムとかもううんざり 辞めよう

303 20/05/25(月)21:59:26 No.693131645

>発達障害が贅沢言うなすぎる… 発達障害は奴隷のように働けってのも酷な話だろ

304 20/05/25(月)21:59:35 No.693131715

> 人を怒鳴りつける理由ってよく考えたら無いよ コンプラ厳しい所にいたからピリピリしちゃうんだわ 身体がまだ慣れない

305 20/05/25(月)21:59:39 No.693131750

細かに報告するたびに頓珍漢な逆張りみたいな指示出されるとなんかもう全部事後報告でいいかなってなっちゃうよね

306 20/05/25(月)21:59:41 No.693131760

>発達障害だし人並み以下の働きしか出来ないけど土日にちゃんと休めて一人暮らしするのには不自由しない程度のお金が貰えて未経験でも働けるような仕事したい 手帳貰って障碍者枠なのでは 配慮が無い所が~なんて話もあるけど一般枠だとなおの事配慮なんて無いので手帳使った方がマシだぞ

307 20/05/25(月)21:59:53 No.693131842

音楽聴いたり動画見ながらルーチン作業して手取り15万くらいほしい…

308 20/05/25(月)21:59:53 No.693131849

>具体的な情報助かるよ… 更に具体的にいうと今日申し込んだところは徒歩6分で駅の5万3千円だった

309 20/05/25(月)22:00:04 No.693131921

仮に仕事が9時5時でも拘束時間は半日くらいになるから余暇なんてあってないようなもんだし

310 20/05/25(月)22:00:17 No.693132018

>音楽聴いたり動画見ながらルーチン作業して手取り15万くらいほしい… そんだけで大丈夫か?

311 20/05/25(月)22:00:26 No.693132074

>家賃の話になると毎回思うんだけど事故物件とか実際どうなの…? 原因が殺人とか強盗だと余計にそうだけど単純に地域の治安が悪いとかセキュリティが甘いって意味で危ないことはある

312 20/05/25(月)22:00:46 No.693132238

>発達障害は奴隷のように働けってのも酷な話だろ 手帳あるならわかる内容を聞いてる時点で手帳無しなの確定だし ただの無能は奴隷だぞ

313 20/05/25(月)22:00:56 No.693132317

>手帳貰って障碍者枠なのでは >配慮が無い所が~なんて話もあるけど一般枠だとなおの事配慮なんて無いので手帳使った方がマシだぞ 最低賃金当たり前の世界だけどな マジで

314 20/05/25(月)22:01:10 No.693132420

>発達障害だし人並み以下の働きしか出来ないけど土日にちゃんと休めて一人暮らしするのには不自由しない程度のお金が貰えて未経験でも働けるような仕事したい そういう仕事結構あるよ 夜間事務とか観葉植物世話して配達するとか昔やってた

315 20/05/25(月)22:01:11 No.693132424

>更に具体的にいうと今日申し込んだところは徒歩6分で駅の5万3千円だった なそ にん 探してみるよ!

316 20/05/25(月)22:01:19 No.693132475

>家賃の話になると毎回思うんだけど事故物件とか実際どうなの…? 事故に至る原因が物件にある可能性も考えたら選びたくはない

317 20/05/25(月)22:01:31 No.693132546

月12万で死ぬほどこき使われて人間関係最悪な職場なら紹介出来る

318 20/05/25(月)22:01:48 No.693132645

>そりゃ非営利団体なんだからお金ない所が大半よ ごめんなさいなんとなくてっきりそういう面もあるよ!的なことかと思ってました

319 20/05/25(月)22:01:52 No.693132680

怒るのって疲れるから嫌なんだよね 怒らないと何処までも部下に舐められるぞとか言われたけど知らねえよ注意はしてるんだからアンタが怒ってくれ

320 20/05/25(月)22:02:02 No.693132733

楽な仕事は殆どジジババに持って行かれたよ 今は無い

↑Top