20/05/25(月)19:59:44 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/25(月)19:59:44 No.693082366
「」の勤め先は昨今の情勢でも大丈夫そう? 俺のところはダメそう
1 20/05/25(月)20:00:30 No.693082670
うちはギリ大丈夫かな メディア系だから再放送とかしてる
2 20/05/25(月)20:00:32 No.693082690
割とバブルが来てる そろそろ落ち着きそうだが
3 20/05/25(月)20:02:05 No.693083334
転売屋かな
4 20/05/25(月)20:02:30 No.693083482
俺の大好きだったお茶屋が撤退してて辛い
5 20/05/25(月)20:03:24 No.693083818
今のとこ全く問題ないが今後どうシフトを組むかが問題になってる
6 20/05/25(月)20:03:27 No.693083840
絶対ダメだと思ってたのに普段から業績しょっぱいせいで助成金やら補助金で大方補填できてしまった また自転車を降りたゾンビ経営が続いてしまう
7 20/05/25(月)20:03:28 No.693083848
スパ銭があっさり閉店してしまった… 腕のいい指圧師のいるとこだったのに
8 20/05/25(月)20:03:31 No.693083868
うちのバス会社は来月15まで休みだけどその先は分からん 役員はこの程度は乗り切れると言ってるけどどうなることやら…
9 20/05/25(月)20:03:42 No.693083937
制限解除されたがこれから都のロードマップが始まるのでまだ休業 …休業といいつつ実は時短で店あけてるんだが 皆財布のひもがかたくなったから辛いよ
10 20/05/25(月)20:04:08 No.693084095
>うちはギリ大丈夫かな >メディア系だから再放送とかしてる 再放送って儲かるの?
11 20/05/25(月)20:04:13 No.693084130
下手すると昨年より受注多い 建設コンサル
12 20/05/25(月)20:04:21 No.693084182
元請けが終わらせるつもり無さそうだけど体力的に厳しいからどうなるか分からん
13 20/05/25(月)20:04:44 No.693084319
運送系だから割と大丈夫だけど びっくりするくらい業務がいつも通りだった
14 20/05/25(月)20:04:47 No.693084338
自動車業界はもうだめだ
15 20/05/25(月)20:04:48 No.693084347
>下手すると昨年より受注多い >建設コンサル 今年多いのはどうして?
16 20/05/25(月)20:04:49 No.693084358
>再放送って儲かるの? いや…
17 20/05/25(月)20:05:05 No.693084450
官公庁相手だからまぁ 海外の部品が入ってこなかったりは増えてる
18 20/05/25(月)20:05:25 No.693084577
>割とバブルが来てる >そろそろ落ち着きそうだが 546関係流してよ!
19 20/05/25(月)20:05:38 No.693084669
公営の介護事業所なので全く影響ない うちが閉まる時は市内の介護サービスが破綻する時だし俺がクビになる時は市の財政が破綻する時だ
20 20/05/25(月)20:05:38 No.693084674
俺以外はクビになるか怯えてるだろうけど 俺は大丈夫だろう
21 20/05/25(月)20:05:39 No.693084680
役所だから潰れることはないけど来年あたりから給与カットかな
22 20/05/25(月)20:05:57 No.693084797
勤め先は大丈夫っぽいけど実家の家業がやばい
23 20/05/25(月)20:06:01 No.693084827
近所のすし屋無くなってしまって辛い コロナが無くてもそのうちって感じだったけどトドメになった
24 20/05/25(月)20:06:14 No.693084916
>今年多いのはどうして? 知らん 発注者(官公庁)に聞いてくれ
25 20/05/25(月)20:06:21 No.693084959
行きつけの串カツが潰れてた...嘘だろ...
26 20/05/25(月)20:06:35 No.693085051
弊社は内部保留があるので平気です!
27 20/05/25(月)20:07:01 No.693085204
一般住宅はコロナ後の受注が少ないから来年減るんじゃないかって話を聞いた
28 20/05/25(月)20:07:06 No.693085236
首切る人員は確定したが上からの通達をそれらにするのがお仕事なので どう切り出せば良いか分からず胃が痛い
29 20/05/25(月)20:07:10 No.693085265
奇跡的に軽傷ですんだ
30 20/05/25(月)20:07:11 No.693085271
ここで聞くだけでもきっぱり影響あるとこのとないとこが別れてるな…
31 20/05/25(月)20:07:17 No.693085320
行きつけの食い物屋だいぶ無くなった
32 20/05/25(月)20:07:21 No.693085350
うちも潰れる時は日本のインフラが死ぬ時だから大丈夫
33 20/05/25(月)20:07:28 No.693085393
来週から俺は週5で本当に働けるのだろうか…… もう自宅待機が体に染み付いてしまってだめだ
34 20/05/25(月)20:07:40 No.693085468
酒販関係だけどどこの店も酒の売れ行きが悪いから超しんどい… すぐには潰れないだろうけど この解除でV字になることもないだろうし…
35 20/05/25(月)20:07:46 No.693085513
営業とまっててスケジュールとまってたのが急に動き出して死にそうな予感しかしない
36 20/05/25(月)20:07:47 No.693085520
妹がコールセンター勤めだがめちゃくちゃ忙しくなったと言ってた
37 20/05/25(月)20:07:54 No.693085555
緊急事態宣言解除されても出社は週2日以下にしろってさ
38 20/05/25(月)20:08:11 No.693085658
>首切る人員は確定したが上からの通達をそれらにするのがお仕事なので >どう切り出せば良いか分からず胃が痛い 辛いな 相手の顔忘れられなくなりそう
39 20/05/25(月)20:08:17 No.693085699
半官半民の会社?だから今のところ影響ないわ 隔日勤務でも全額もらってるし 出勤日の残業が地獄ではあるが
40 20/05/25(月)20:08:27 No.693085759
うちのとこも影響少なかったけど たぶんこれから半年で影響でてくると思う 契約が年単位とかって結構あるしこれからキャンセルが増えてく
41 20/05/25(月)20:08:33 No.693085803
急にオンライン対応が決まっちゃってすごく忙しい 機材調達できなくて頭おかしくなりそう
42 20/05/25(月)20:08:50 No.693085916
こっから効いてくるとこもあるだろうな
43 20/05/25(月)20:08:58 No.693085962
仕事には問題ないんだけど新人の教育とか派遣の扱いとかが完全に滞ってるのでたぶん来年以降にツケを払うことになる
44 20/05/25(月)20:09:05 No.693086011
>緊急事態宣言解除されても出社は週2日以下にしろってさ 明日からウイルスが消えてなくなるわけじゃないしな
45 20/05/25(月)20:09:10 No.693086036
この先ドローンで衰退するって脅されてる業界だけどこういう時は安定してるから離れられない...
46 20/05/25(月)20:09:15 No.693086073
ガス屋だけどそれほど変わらんな… せいぜい溶接関係が落ち込んでる位だ
47 20/05/25(月)20:09:30 No.693086161
仕事ないまま1ヶ月経ちそうでヤバいです ずっと店の掃除やらメンテナンスしてるけどこの先どうなるか不安
48 20/05/25(月)20:09:43 No.693086265
酒の小売は好調って聞くけど卸売は大変そうね…
49 20/05/25(月)20:09:52 No.693086327
今月は1/3休業が決まって給料10%カットだわ 9連休に突入した
50 20/05/25(月)20:09:53 No.693086334
>首切る人員は確定したが上からの通達をそれらにするのがお仕事なので >どう切り出せば良いか分からず胃が痛い そんなあなたにおすすめの映画マイレージマイライフ!
51 20/05/25(月)20:09:54 No.693086341
やべえのって都内ぐらいじゃないの…? 地方とか影響少なかったりしない…?
52 20/05/25(月)20:09:54 No.693086342
インバウンド需要が見込めないから半年持つかどうか…
53 20/05/25(月)20:09:59 No.693086360
時短とか在宅とかも無くGWも全部潰れてクソが…と思いながら働いていた
54 20/05/25(月)20:10:07 No.693086421
外食はKFC一人勝ちだと聞いた
55 20/05/25(月)20:10:10 No.693086439
不動産収入で食わせてくれるとは言ってる 内情は知らない
56 20/05/25(月)20:10:14 No.693086470
いつもより忙しいけど職場内で仕事がある人と無い人で別れてしまった感がある
57 20/05/25(月)20:10:19 No.693086497
なんか知らんけど今のところ影響はない 元より低空飛行だった
58 20/05/25(月)20:10:19 No.693086499
官公庁相手だから大した影響無し 仕事量的には残業基本駄目なのがちょっと厳しい
59 20/05/25(月)20:10:29 No.693086569
>俺は大丈夫だろう 「」くん…ポンッ
60 20/05/25(月)20:10:40 No.693086660
ホームセンターだし社内のデカい店舗だから現状死ぬ事はないな というかここ死んだら本社がホームセンター事業からスッパリ手を引く時だわ確実に
61 20/05/25(月)20:10:43 No.693086682
>やべえのって都内ぐらいじゃないの…? >地方とか影響少なかったりしない…? 地方っていわれてもピンからキリまであるし…
62 20/05/25(月)20:10:52 No.693086755
>外食はKFC一人勝ちだと聞いた 松屋も好調みたいよ
63 20/05/25(月)20:10:52 No.693086759
防衛関係は全く関係なく受注来てる …いや急に受注増えてやべえてなってる
64 20/05/25(月)20:10:54 No.693086776
元々業績が悪くなって赤字転落してたところにコロナでドカンとやられてる 今年度黒字転換できなかったらマジヤバい
65 20/05/25(月)20:11:01 No.693086830
電材屋だがそこまで悪影響はまだ感じてない
66 20/05/25(月)20:11:07 No.693086869
>行きつけの串カツが潰れてた...嘘だろ... 二度付け禁止ソースが禁止されたから…
67 20/05/25(月)20:11:13 No.693086911
官公庁も予算再編成かかるところあるから注意しろよな 不要不急の事業は見直し対象
68 20/05/25(月)20:11:15 No.693086925
母体は心配無い 俺より親の勤め先がなあ…他の業種が活動しないと話にならないから
69 20/05/25(月)20:11:27 No.693087024
ソシャゲ屋だけど売り上げあんまり変わってない あとやっぱ在宅勤務はコミュニケーションミスとか増えてダメだわという偉い人判断で 六月になったら解除になる
70 20/05/25(月)20:11:29 No.693087034
ワクチンが行き渡らないとどうにもならないからなぁ
71 20/05/25(月)20:11:30 No.693087048
緊急事態宣言まっただ中にオープンした飯屋があるわ
72 20/05/25(月)20:11:32 No.693087059
週3出勤になったよ… 自由な時間増えたけど給料も減ってしまった…
73 20/05/25(月)20:11:39 No.693087113
客単価増ってニュースを見ると好調なところは好調なんだなって
74 20/05/25(月)20:11:40 No.693087125
今まで呼び出して宣告してきたのは当人に何らかの欠陥(業務命令無視等)があっての事だったから俺も気持ちの整理ついてたけど 今回以降は当人になんの不足もないしわりと急だから俺の会話デッキが足りない
75 20/05/25(月)20:11:42 No.693087139
上から在宅勤務進めろよといわれてそれようの環境整えてる間にコロナ収束しそうです
76 20/05/25(月)20:11:50 No.693087201
潰れたり撤退するところが増えてもうコロナ前の日常には戻れないんだな…ってしみじみと感じてる
77 20/05/25(月)20:11:56 No.693087233
普通に給料はいってたし大丈夫そう まぁ顧客がほとんどって感じの運送系だしな
78 20/05/25(月)20:11:58 No.693087242
休み頭くらいは仕事半分くらいになって大丈夫じゃなかったけど今は逆にワッと依頼が押し寄せて来すぎて整理おっつかなくて大丈夫じゃないよ
79 20/05/25(月)20:12:06 No.693087313
管理職を含む退職者の数が増えて非常に不安
80 20/05/25(月)20:12:07 No.693087317
>緊急事態宣言まっただ中にオープンした飯屋があるわ 中止も延期も出来なかったんだろうなぁ… 可哀相に
81 20/05/25(月)20:12:14 No.693087362
>外食はKFC一人勝ちだと聞いた 持ち帰りしない店が持ち帰り出来るようになって来たけど今後どうなるかな…
82 20/05/25(月)20:12:21 No.693087415
家電量販店だけど連日売り上げ100%超えてて怖い
83 20/05/25(月)20:12:23 No.693087420
人月単価のIT土方だから客先が生きてる限りまあ生きてるだろう
84 20/05/25(月)20:12:25 No.693087435
病院関係だから少し売上落ちただけだった
85 20/05/25(月)20:12:25 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693087437
そんなに関係ないはずのIT仕事してるけど所属してた仕事がなくなった ずっと待機はしてるけど会社はよくても俺は死にそう
86 20/05/25(月)20:12:28 No.693087457
うちもインフラなので東京が文字通りの焼け野原にならん限りは生きる
87 20/05/25(月)20:12:29 No.693087464
マックやばい 昨日車でどこのマック行っても死ぬほど混んでた
88 20/05/25(月)20:12:30 No.693087466
近所の飯屋が急に看板畳んでマジかよ…てなってたが 昨日見たら看板新しいのにしただけだった よかった…よかったけど前の看板の方がよかった気がする
89 20/05/25(月)20:12:32 No.693087476
>今回以降は当人になんの不足もないしわりと急だから俺の会話デッキが足りない 3代目読もう
90 20/05/25(月)20:12:36 No.693087504
>あとやっぱ在宅勤務はコミュニケーションミスとか増えてダメだわという偉い人判断で >六月になったら解除になる 効率落ちまくり というがサボりまくりなんで仕方ない
91 20/05/25(月)20:12:43 No.693087557
>上から在宅勤務進めろよといわれてそれようの環境整えてる間にコロナ収束しそうです まあ今後役に立つときもくるでしょ
92 20/05/25(月)20:12:55 No.693087645
今のところはないけど取引先が酷いことになってた 向こうは大手だから簡単には潰れないだろう…
93 20/05/25(月)20:12:55 No.693087650
同じ小売りでも洋服も扱ってるスーパーはかなり瀕死だと思う 食料品オンリーのスーパーは完全にバブル 店員はしぬ
94 20/05/25(月)20:12:57 ID:3NOooGh. 3NOooGh. No.693087661
うちは特に影響ないけど単純に新社長がクソだから多分辞める
95 20/05/25(月)20:13:09 No.693087735
とらのあな三宮店消えたのが辛い…
96 20/05/25(月)20:13:10 No.693087742
うちは過去最高の売り上げでめちゃくちゃ忙しい けどみんな努力して上がったわけじゃないから複雑だねって
97 20/05/25(月)20:13:15 No.693087780
廃業したらしたで再就職どうすんだよ…って頭抱えてる 40代のサービス業なんて潰し効かない奴じゃないですか
98 20/05/25(月)20:13:19 No.693087810
建設機械製造の修理部門だけど普通に仕事あるわ… まあ現場は結構止まってるみたいだけど
99 20/05/25(月)20:13:23 No.693087837
物流だから止まらないんだけど客先に影響が出て夏の忙しい予定がぶっ飛んだ 今までよく変化なく過ごしてたなって思うわ
100 20/05/25(月)20:13:29 No.693087882
何故にKFC?なんか強みあったっけ
101 20/05/25(月)20:13:29 No.693087884
ツクモ今日行ったら無くなってた
102 20/05/25(月)20:13:36 No.693087934
病院だからようやくちょっとだけ安心かな いつ移されるか不安だった
103 20/05/25(月)20:13:37 No.693087941
飲食はそのうち新規オープンラッシュ来ると思う 閉めて他業種行っても結局帰ってくるのがこの界隈
104 20/05/25(月)20:13:47 No.693088014
割と小売りや飲食観光の「」はいないのね
105 20/05/25(月)20:13:49 No.693088028
>緊急事態宣言まっただ中にオープンした飯屋があるわ 通勤途中にそういう店あるわ 開店したのに客全然いねぇ…って状態が続いてたからおいおいってなってた 解除されてから普通に混み出したからなんかちょっと他人事ながら安心したわ…
106 20/05/25(月)20:13:50 No.693088031
>>再放送って儲かるの? >いや… これ以外だった 広告料下げたりするわけ? 知識ゼロで申し訳ないんだけど
107 20/05/25(月)20:13:51 No.693088042
>外食はKFC一人勝ちだと聞いた 後はマックも凄い ただマックは昼飯限定なのに対してケンタッキーは昼夜いける完全食なのがでかい
108 20/05/25(月)20:14:01 No.693088090
オンライン会議が定着して出張が消滅した 職場は自宅の近くだからもう二ヶ月ほど電車乗ってない
109 20/05/25(月)20:14:18 No.693088192
>上から在宅勤務進めろよといわれてそれようの環境整えてる間にコロナ収束しそうです そう遠くない内に第二波くるだろうから無駄にはならないよ コロナ渦が終わるのはインフルみたいにワクチンが開発されて一般にも出回るようになってからだよ
110 20/05/25(月)20:14:19 No.693088200
>廃業したらしたで再就職どうすんだよ…って頭抱えてる >40代のサービス業なんて潰し効かない奴じゃないですか 今までは最悪風俗系のボーイでも割り切れば高収入だったけど 今はそこも倍率高いみたいで…
111 20/05/25(月)20:14:20 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693088203
>閉めて他業種行っても結局帰ってくるのがこの界隈 チェーンはともかく昔ながらの定食屋とか戻ってくるかな...
112 20/05/25(月)20:14:29 No.693088260
マクドナルドはテイクアウトだけになってからの方が三密
113 20/05/25(月)20:14:38 No.693088324
以前と同じくらいの客入りがあるかはまだ未知数だからなぁ
114 20/05/25(月)20:14:39 No.693088332
3月末には既に潰れたので無敵
115 20/05/25(月)20:14:51 No.693088427
客側も金が無くなって減ってくるのはこれからだぜ やばいぜー
116 20/05/25(月)20:14:55 No.693088466
外資系だけど 日本より取引先の外資系が軒並み倒産してて世界ヤベーなってなってる
117 20/05/25(月)20:15:09 No.693088551
エロ絵描きだからなにも変わらんけど以前も以後も等しく一寸先は闇だ
118 20/05/25(月)20:15:10 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693088566
今日給料振り込み確認しにいったら13万しか入ってなかった これ何月も続いたら死んじゃう
119 20/05/25(月)20:15:12 No.693088574
ドラッグストアだから客対応に普段以上にストレス感じる事ぐらいかな…… お給金貰えて生活出来るのって素晴らしいと感動する
120 20/05/25(月)20:15:13 No.693088582
やったー自粛解除だーと騒ぐバカが第二波コロるのは確定みたいなもんだしな…
121 20/05/25(月)20:15:19 No.693088626
テレワークはもともと社員のモチベが高くて コミュニケーションが円滑に取れてて 会社からのハード・ソフト面の支援が手厚いくらいの条件がないと厳しそう
122 20/05/25(月)20:15:21 No.693088642
潰れるかと思ったけど案外潰れなかった 潰れて
123 20/05/25(月)20:15:23 No.693088656
倒産件数全然増えないなと思ったら今倒産の届け出受理が停止してるんだな
124 20/05/25(月)20:15:24 No.693088665
飲食店は割と戻ってきてる
125 20/05/25(月)20:15:27 No.693088679
>チェーンはともかく昔ながらの定食屋とか戻ってくるかな... ジジババは無理だろう 30~40代オーナーの居酒屋は戻ってくると思う
126 20/05/25(月)20:15:28 No.693088688
>客側も金が無くなって減ってくるのはこれからだぜ >やばいぜー どんどん細っていく分野はあるだろうな おつらい
127 20/05/25(月)20:15:30 No.693088703
2ヶ月休業開けたら無くなってそうで怖い
128 20/05/25(月)20:15:34 No.693088732
そういや外資系の営業が来なくなったな てんやわんやしてるんだろう
129 20/05/25(月)20:15:34 No.693088733
>というがサボりまくりなんで仕方ない 進捗はちゃんと出さないとまずいからみんなちゃんと働いてたっぽいけど どうしてもチャットだと確認不足があって細かいところを〇〇だろうと進めてしまう、やっぱダメーってのが多かった 社内アンケートでは在宅勤務勤務好評で続けたい人多かったのに残念だ 俺も在宅勤務中酒飲んでたし
130 20/05/25(月)20:15:35 No.693088736
雇われ農業だけど特に変化なし
131 20/05/25(月)20:15:39 No.693088756
>何故にKFC?なんか強みあったっけ 外食するにしても同じ値段出してドライブスルー含むテイクアウト出来るならKFCでいいよねって選択肢
132 20/05/25(月)20:15:40 No.693088770
製造系は年末に自粛分の揺り戻しが来そうで怖い…
133 20/05/25(月)20:15:40 No.693088772
収入は減ったが身体と精神にゆとりが出来ていい感じなので このままの生活様式にならんかなと
134 20/05/25(月)20:15:45 No.693088807
普通に自主退職予定 再就職は知らんしばらく休む
135 20/05/25(月)20:15:46 No.693088819
中国資本に買い取られちゃった「」の会社とかもありそう
136 20/05/25(月)20:15:47 No.693088830
普通の飲食店はいいが予約メインのところはボロボロだね
137 20/05/25(月)20:15:50 No.693088851
緊急事態とけても購買欲さがったまんまだぜー
138 20/05/25(月)20:16:03 No.693088949
>エロ絵描きだからなにも変わらんけど以前も以後も等しく一寸先は闇だ 自宅でシコる回数増えてるからチャンスだと思います
139 20/05/25(月)20:16:09 No.693088994
通信インフラだからとりあえず潰れはしない…
140 20/05/25(月)20:16:09 No.693088995
>食料品オンリーのスーパーは完全にバブル >店員はしぬ 400人抜けて300人入った 現在進行形でしんでる
141 20/05/25(月)20:16:21 No.693089055
閉鎖中に公開予定だった映画はいつ頃映画館に流れるんだろう
142 20/05/25(月)20:16:22 No.693089056
>外資系だけど >日本より取引先の外資系が軒並み倒産してて世界ヤベーなってなってる アイルランドの失業率が30% アメリカですら戦後最悪の15%だからな…
143 20/05/25(月)20:16:24 No.693089063
弊社は第一工場と第二工場があるんだけど 毎回会議のたび工場間行き来してリーダークラスがからっぽになるから大変だった ずっと前からオンライン会議やろうぜって言ってたけどネットワーク管理者が嫌がって断念してたが コロナ騒ぎで重役が本気になって漸くネットワーク会議できるようになってめっちゃ効率上がった 今まで何だったんだ
144 20/05/25(月)20:16:27 No.693089092
>倒産件数全然増えないなと思ったら今倒産の届け出受理が停止してるんだな 中小企業庁の試算は8月までに6000社だったかな 零細はカウントしてないからわからん
145 20/05/25(月)20:16:30 No.693089107
今のところは大丈夫だけど時間経ったら影響出てきそう
146 20/05/25(月)20:16:46 No.693089208
関西のスーパーだけど忙し過ぎてマジで死ぬ バイトもこの時期新しく来てくれる学生なんて居ないしマジでやばい
147 20/05/25(月)20:16:48 No.693089220
転職したらコロナで無職と変わらない生活になったけど クビにするなら俺みたいな仕事覚えてない新入りだろうな…って危機感はある…
148 20/05/25(月)20:16:50 No.693089230
まだ今年のボーナスダメだろうなぐらいで済んでる
149 20/05/25(月)20:16:52 No.693089242
>日本より取引先の外資系が軒並み倒産してて世界ヤベーなってなってる 外資系って潰れるんだ…
150 20/05/25(月)20:17:05 No.693089325
数か月後くらいに影響が出てくると思う弊社 リーマンショックの時もそうだった
151 20/05/25(月)20:17:05 No.693089327
在宅勤務は運用がちゃんとできればっていうのはあるから出勤と組み合わせで制度化されたらいいなって
152 20/05/25(月)20:17:06 No.693089330
>外資系だけど >日本より取引先の外資系が軒並み倒産してて世界ヤベーなってなってる ぶっちゃけ日本の被害で倒産しまくりなら世界は滅んでるだろうしな
153 20/05/25(月)20:17:09 No.693089352
>以前と同じくらいの客入りがあるかはまだ未知数だからなぁ 生活リズム変わって店側も客側もどうしたらいいのかめっちゃ困惑してるよね…
154 20/05/25(月)20:17:13 No.693089378
連れがフリーのカメラマンだけど3月から一つも仕事が無いってぼやいてたな こんなのが6月まで続いたら食っていけねぇって言ってたけどあれから怖くて連絡取ってないわ…
155 20/05/25(月)20:17:33 No.693089528
まだ国内にしか目を向ける余裕ないけど 国外みたら日本なんて目じゃないレベルの阿鼻叫喚だから 内需である程度完結してる業種以外はそう遠くないうちに地獄見るよね
156 20/05/25(月)20:17:33 No.693089534
アメリカに発注した品物が全く来ない まあ事情はわかるが…
157 20/05/25(月)20:17:40 No.693089573
製造業だけどちょっとマズイかもね
158 20/05/25(月)20:17:48 No.693089637
新幹線の乗車率が前年度比一桁台はめっちゃ笑える笑えない たぶんこっちにも影響が出る
159 20/05/25(月)20:17:50 No.693089647
なんか…「」がまともな会話してる…
160 20/05/25(月)20:17:51 No.693089653
向かいのビュッフェ形式のイタリアンはいなくなってた タピオカ屋はいなくなるだろう 靴屋はそこそこお客戻ってきてた ウチはどうなるかな…
161 20/05/25(月)20:17:51 No.693089659
外資系は潰れないけど気づいたら親が変わってるとかありそう
162 20/05/25(月)20:17:53 No.693089672
でもコロナで世界で一番経済的に打撃受けてるのが日本だって「」が言ってたよ
163 20/05/25(月)20:17:53 No.693089678
>今のところは大丈夫だけど時間経ったら影響出てきそう 今のところ生きてるのか死んでるのか自分でも解らない状態のゾンビが多いだろうから
164 20/05/25(月)20:18:07 No.693089768
別に変な意味じゃなくて真面目な話で日本以外が死んでる
165 20/05/25(月)20:18:14 No.693089812
まぁ戦後の焼け野原みたいにコロナ後をチャンスと考えて虎視眈々と準備してる目端の利く人もいるんだろうな
166 20/05/25(月)20:18:15 No.693089820
ぶっちゃけ第二波きても緊急事態宣言でるか怪しいみんなしーらね!で営業しそうだよね
167 20/05/25(月)20:18:15 No.693089828
建設系からさっさと転職したいと思ってたのになあ いや今の社長糞だから遅かれ早かれ辞めるけど
168 20/05/25(月)20:18:28 No.693089920
まあJRなら大丈夫だろう
169 20/05/25(月)20:18:30 No.693089930
あらゆるバイトが死んでるからスーパーの店員すっげー入れ替わってるな
170 20/05/25(月)20:18:32 No.693089948
コロナ向けの医療機器の部品作ってるところは結構食いつなげてる
171 20/05/25(月)20:18:35 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693089967
個人単位にはもうお金入れてくれないんだろうか 休業補償の給与って思った以上に少なくて心が凍えてきた これで熱い夏入るの...?
172 20/05/25(月)20:18:36 No.693089976
>でもコロナで世界で一番経済的に打撃受けてるのが日本だって「」が言ってたよ その「」うんこついてなかった?
173 20/05/25(月)20:18:38 No.693089981
吹けば飛ぶような派遣ITだけどいつまで持つんだろうか 仕事自体はなくなってないぽいけど
174 20/05/25(月)20:18:38 No.693089989
>でもコロナで世界で一番経済的に打撃受けてるのが日本だって「」が言ってたよ 実はコロナ関係なくもともとダメージ受けてたんですよ...追い討ちだからね
175 20/05/25(月)20:18:40 No.693089996
次の仕事が来るか分からんからな…
176 20/05/25(月)20:18:47 No.693090073
>なんか…「」がまともな会話してる… 本気でヤバい時には真面目になるんだよ…
177 20/05/25(月)20:18:52 No.693090101
>なんか…「」がまともな会話してる… 本当に笑えない状況だと冷静になっちゃうみたいなとこあるよね
178 20/05/25(月)20:18:53 No.693090105
>>でもコロナで世界で一番経済的に打撃受けてるのが日本だって「」が言ってたよ >その「」うんこついてなかった? ついてた!
179 20/05/25(月)20:18:54 No.693090119
>アメリカに発注した品物が全く来ない >まあ事情はわかるが… どちらかと言うと米中貿易摩擦の影響だな… 年度末の時点で業者が泣いてたわ
180 20/05/25(月)20:19:03 No.693090170
元々傾き加減で今回で更に…とは行かなかったがお国から補助出るんでその関係か週休三日になった
181 20/05/25(月)20:19:03 No.693090180
うちの会社に関係あるところだとアメリカは行政手続きがかなり滞ってるぼくてめんどい事になってる頑張れIRS
182 20/05/25(月)20:19:10 No.693090233
緊急事態宣言! 宣言解除! 緊急事態宣言! みたいなこと繰り返してると来年のオリンピックも怪しい
183 20/05/25(月)20:19:20 No.693090292
>防衛関係は全く関係なく受注来てる >…いや急に受注増えてやべえてなってる こっわ…
184 20/05/25(月)20:19:22 No.693090305
他国は戦争状態みたいなもんだから経済状況の把握なんて余裕は無さそうな…
185 20/05/25(月)20:19:30 No.693090357
うちの部署じゃないけど店舗展開してマッサージやっているとこはしんでいるわ
186 20/05/25(月)20:19:34 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693090387
弊社は大丈夫 取引先が八割くらいヤバい みんな一斉にうちとの取引手を引いたら終わる
187 20/05/25(月)20:19:34 No.693090390
>吹けば飛ぶような派遣ITだけどいつまで持つんだろうか 発注元が国とかそれに準ずる機関なら安泰だろう
188 20/05/25(月)20:19:37 No.693090410
基本的には日本で作って日本です課金してるソシャゲだけど、林檎のアプリ審査がコロナ対策で人減らしてるそうで時間かかって困る アンドロイドも新規は同様
189 20/05/25(月)20:19:46 No.693090465
弊社はコロナ関係なく売上落ちてたからヤバいかも知れん… 今頃になってコロナ対策製品を開発!とか言ってるしもう色々ダメだ
190 <a href="mailto:投資家">20/05/25(月)20:19:48</a> [投資家] No.693090475
>でもコロナで世界で一番経済的に打撃受けてるのが日本だって「」が言ってたよ やべえな・・・日本円買い込まないと
191 20/05/25(月)20:19:54 No.693090520
世界が変わるって言ってたけど本当に生活様式変わりそう ビジネスチャンスはあるんだろうけど
192 20/05/25(月)20:19:54 No.693090525
>とらのあな三宮店消えたのが辛い… マジか! アニメイト カフェが閉めたとは聞いてたが…寂しくなるな
193 20/05/25(月)20:19:56 No.693090535
>ぶっちゃけ第二波きても緊急事態宣言でるか怪しいみんなしーらね!で営業しそうだよね 多分出ないでしょ 今回だって随分と思い切りが良いじゃない…数日前の発言覚えてないんじゃないのレベルで 多少数字有耶無耶にしてでも動かなきゃいけないレベルになったって事だと思ってる
194 20/05/25(月)20:19:58 No.693090548
海外はやっぱ葬儀屋が儲かってるのかな
195 20/05/25(月)20:20:08 No.693090600
オリンピックで外貨獲得じゃーい!とか言ってらんねえよな真面目な話 というかこの状況で外国人いらっしゃいは流石に
196 20/05/25(月)20:20:10 No.693090610
五輪は無いでしょ 来年ダメなら中止なんて話が急に出てきたし
197 20/05/25(月)20:20:11 No.693090622
>あらゆるバイトが死んでるからスーパーの店員すっげー入れ替わってるな クズな客が増えたせいで頭おかしいクレームの連続で心折れて辞めていったのも相当いると聞いた ストレス溜まるのは分かるけど店員に当たっちゃイカンよな…
198 20/05/25(月)20:20:17 No.693090664
取引先が3割くらい死んでるからもう既に必達目標が無理数になった
199 20/05/25(月)20:20:22 No.693090692
インフラNW担当だがインターネットVPN環境でのトラブル対応で残業まみれだ 仕事があるのはありがたいけどやっぱり急に環境が変化すると問題が噴出するなぁつらい
200 20/05/25(月)20:20:39 No.693090801
>みたいなこと繰り返してると来年のオリンピックも怪しい いやー海外見てるとオリンピックは無理だろ ブラジルみたいに火吹いてる国が来年の今頃沈静化してるわけねー
201 20/05/25(月)20:20:41 No.693090812
まぁ今回の解除で間違いなく第二波は約束されたから備える必要はある
202 20/05/25(月)20:20:41 No.693090814
でもめっちゃ経費ぶち込んで準備してたオリンピックぽしゃったら本当に一番の被害者になるかもね
203 20/05/25(月)20:20:48 No.693090854
業界によっては大ダメージだけどトータルで見れば大したダメージ受けてないよね むしろ金突っ込みすぎてバブルに突入し始めてる
204 20/05/25(月)20:20:52 No.693090878
>来年ダメなら中止なんて話が急に出てきたし 再来年に延期すると冬季オリンピックと被っちゃうんだよ!
205 20/05/25(月)20:20:52 No.693090879
>閉鎖中に公開予定だった映画はいつ頃映画館に流れるんだろう AKIRA見たかったなー
206 20/05/25(月)20:21:03 No.693090964
>投資家 >やべえな・・・日本円買い込まないと 世界的に見るとまぁ安定資産だからって言って買い込まないでくだち!
207 20/05/25(月)20:21:05 No.693090976
ベトナムに工場作ってたところが勝ち組
208 20/05/25(月)20:21:10 No.693091011
これでオリンピック無しになったら首くくる人いくらでもでてきそうだから意地でもやってもらわんと困る というか俺がくくる側になりそうだからやってくれないと困る
209 20/05/25(月)20:21:14 No.693091033
みんなみんな車買ってくれ…新車買って…
210 20/05/25(月)20:21:15 No.693091044
仕事無くなって将来ヤバそうだからお金なるべく使わないようにしてる ソシャゲの課金も止めた…というか過去の俺はよくあんな バカスカ課金できたなってなってる
211 20/05/25(月)20:21:17 No.693091056
>オリンピックで外貨獲得じゃーい!とか言ってらんねえよな真面目な話 >というかこの状況で外国人いらっしゃいは流石に というがただの負債になりそう いやもともと負債だったんだけどさ 関連予算通しまくりだけど後の負債やべーぞ...
212 20/05/25(月)20:21:26 No.693091111
>他国は戦争状態みたいなもんだから経済状況の把握なんて余裕は無さそうな… 文字通りロックダウンとか戦時体制だからなマジ
213 20/05/25(月)20:21:31 No.693091139
>オリンピックで外貨獲得じゃーい!とか言ってらんねえよな真面目な話 >というかこの状況で外国人いらっしゃいは流石に オリンピック中止で数兆円規模の大損失出る方が現実的になってきてるから笑い事じゃなくなってきてるよホント…
214 20/05/25(月)20:21:35 No.693091165
もうオリンピック金輪際やめたら?と思わなくもない
215 20/05/25(月)20:21:39 No.693091191
間違いなく解除と再自粛を繰り返す事は想定してるんだろうけど 例えばイベント屋さんが動き出した後に自粛期間に再突入とか繰り返されたら 死ぬよね…
216 20/05/25(月)20:21:41 No.693091203
勤め先は絶対潰れないだろうが従業員は潰れそう
217 20/05/25(月)20:21:45 No.693091230
>まぁ今回の解除で間違いなく第二波は約束されたから備える必要はある とりあえず各人で外出自粛とマスクとうがい手洗いの徹底は継続よね……
218 20/05/25(月)20:21:49 No.693091260
文化人や芸術家に支援って聞くけどどうなんかな
219 20/05/25(月)20:21:54 No.693091296
東京大会は中止で4年後再開じゃない?
220 20/05/25(月)20:21:54 No.693091302
京都の丸井は閉店計画あったけどもうそのまま閉店になったな
221 20/05/25(月)20:22:05 No.693091370
航空会社が潰れそうでやばい 距離をとれとか無理だよ
222 20/05/25(月)20:22:06 No.693091376
景気回復しても増税ラッシュだろうなぁ 今の70代より下は大変だ
223 20/05/25(月)20:22:09 No.693091398
>みんなみんな車買ってくれ…新車買って… 板金塗装工してるけどみんな車乗らないから小さな事故も激減して 仕事全然無くなった…暇すぎて死にそう
224 20/05/25(月)20:22:14 No.693091439
>とりあえず各人で外出自粛とマスクとうがい手洗いの徹底は継続よね…… 民衆の頭悪さを甘く見るなよ
225 20/05/25(月)20:22:18 No.693091472
オリンピックなんて来年無理なの皆分かってて口に出してないだけでしょ? 本気でやれる…!って思ってるのボケた森ぐらいだわ 2年後なら開催しない宣言されてる?あっはい…
226 20/05/25(月)20:22:22 No.693091510
オリンピックに東館何年も押さえられて結局中止ですとか言われたらビッグサイトとおあずけ食らってたイベント各社マジでキレそう
227 20/05/25(月)20:22:26 No.693091537
>知識ゼロで申し訳ないんだけど TV局側の都合だから買い叩かれるんじゃないかな
228 20/05/25(月)20:22:32 No.693091575
本当にヤバい時はここでボヤく暇すらねえんだ
229 20/05/25(月)20:22:32 No.693091576
>文化人や芸術家に支援って聞くけどどうなんかな それ自体は別にいい
230 20/05/25(月)20:22:32 No.693091584
>インフラNW担当だがインターネットVPN環境でのトラブル対応で残業まみれだ >仕事があるのはありがたいけどやっぱり急に環境が変化すると問題が噴出するなぁつらい お疲れ様過ぎる… 俺もネットインフラだけどやってることは営業だからむしろ時短勤務になってる…
231 20/05/25(月)20:22:35 No.693091601
>みんなみんな車買ってくれ…新車買って… 休業解雇やボーナス減で10万に群がってるのに車なんか買えないだろ
232 20/05/25(月)20:22:40 No.693091632
>みんなみんな車買ってくれ…新車買って… 無理言うな
233 20/05/25(月)20:22:42 No.693091645
イベント用飲食店用記念品用の印刷 3つとも死んでる…
234 20/05/25(月)20:22:49 No.693091689
PCほしいけどhpとかdellで注文したらちゃんと来るのかな
235 20/05/25(月)20:22:50 No.693091699
建設関係はびっくりするほど休まねえ 資材が止まったらアウトと言いたいところだがそちらもみなさん頑張ってくださってる
236 20/05/25(月)20:22:51 No.693091703
>でもめっちゃ経費ぶち込んで準備してたオリンピックぽしゃったら本当に一番の被害者になるかもね 弊社はオリンピック準備のもの出荷してお金貰ってふう間に合ったぜー!ってやってたところだからセーフ あんなドタバタしてたのは一体何だったんだろうてなってるが
237 20/05/25(月)20:22:55 No.693091729
決算減収減益だけど仕事事業所閉鎖とかにならなかっただけマシと言える
238 20/05/25(月)20:23:00 No.693091765
>みんなみんな車買ってくれ…新車買って… わかりました…中古の軽を買います…
239 20/05/25(月)20:23:04 No.693091791
アメリカが想像以上に酷くてな 大統領選挙の風向きもすっかり変わったみたいだし先が見えねぇ
240 20/05/25(月)20:23:06 No.693091807
メンタルやられて会社じゃなくて俺が潰れる可能性が高い 明後日メンタル行くけどまあ改善はしないだろう
241 20/05/25(月)20:23:08 No.693091824
>景気回復しても増税ラッシュだろうなぁ 給付金以上に増税でむしられるの確定だよね
242 20/05/25(月)20:23:15 No.693091860
>とりあえず各人で外出自粛とマスクとうがい手洗いの徹底は継続よね…… もう今朝の通勤でマスク3割減でした おいこら都内はまだだぞ
243 20/05/25(月)20:23:15 No.693091862
>航空会社が潰れそうでやばい >距離をとれとか無理だよ 大手ラインさん大変そう 正直完全回復はしないだろうしね
244 20/05/25(月)20:23:16 No.693091870
>>オリンピックで外貨獲得じゃーい!とか言ってらんねえよな真面目な話 >>というかこの状況で外国人いらっしゃいは流石に >というがただの負債になりそう >いやもともと負債だったんだけどさ >関連予算通しまくりだけど後の負債やべーぞ... まあそうだけど その場合はやっぱ日本より世界の方が超大ダメージ食らいましたって事になるんだよね 来年も収束してませんってことだから
245 20/05/25(月)20:23:20 No.693091901
でぇじょぶだ 23と24の時点で江の島はまた観光パラダイスしてた
246 20/05/25(月)20:23:25 No.693091932
ちょうどPCぶっ壊れたんで10万弱のやつ買ったよ 10万入ったら右から左だよ 偉いな俺
247 20/05/25(月)20:23:35 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693091998
というかもうスポーツもライブも世の中から消滅させるべきだと思うよ コロナはなくならないんだからそういったコロナ感染源施設はすべて潰して医療施設にするべき 新しい世界にもうなってしまったんだよ新しい世界にみんな適応しなさい
248 20/05/25(月)20:23:45 No.693092068
>みんなみんな車買ってくれ…新車買って… 買いたいし買う金もあるけど今はディーラーに行きづれえよ…
249 20/05/25(月)20:23:50 No.693092113
>文化人や芸術家に支援って聞くけどどうなんかな クールジャパンとか推進してた手前支援しなきゃいけないのはまあわかる でも芸能人に金回すのはやめろと思います
250 20/05/25(月)20:24:02 No.693092194
衛材関係だから注文は変わらずどころか上昇傾向だなぁ… まぁどうなるかわからんけども
251 20/05/25(月)20:24:21 No.693092303
コロナに感染して休みたかったけど結局元気そのものだったな… まぁまだワンチャンあるけど
252 20/05/25(月)20:24:25 No.693092332
4月5月はめっちゃ現場仕事してたよ36引っかかるくらい
253 20/05/25(月)20:24:25 No.693092338
>給付金以上に増税でむしられるの確定だよね 所得税も住民税も厚生年金もアゲアゲ 退職金まで投資させられるし もう死ねって言ってるようなもんだよ
254 20/05/25(月)20:24:26 No.693092342
>オリンピックに東館何年も押さえられて結局中止ですとか言われたらビッグサイトとおあずけ食らってたイベント各社マジでキレそう 強制ボランティアから降りた企業増えるんだろうな うちは都内に集めた要員解散させちゃったよ
255 20/05/25(月)20:24:30 No.693092375
>>みんなみんな車買ってくれ…新車買って… >わかりました…中古の軽を買います… 中古で軽買うくらいなら新車でよくない?
256 20/05/25(月)20:24:30 No.693092378
臭いレスが増えてきたな
257 20/05/25(月)20:24:36 No.693092421
ドラッグストアのマスクは相変わらずだが怪しいマスクはそこかしこで売ってるな
258 20/05/25(月)20:24:41 No.693092444
駄目っぽい というか給料日なのに電話しても連絡つかない
259 20/05/25(月)20:24:41 No.693092448
10万の給付金ってもうやってるの?申請してないわ
260 20/05/25(月)20:24:53 No.693092521
>というかもうスポーツもライブも世の中から消滅させるべきだと思うよ >コロナはなくならないんだからそういったコロナ感染源施設はすべて潰して医療施設にするべき >新しい世界にもうなってしまったんだよ新しい世界にみんな適応しなさい け…競馬…
261 20/05/25(月)20:25:06 No.693092594
>みんなみんな車買ってくれ…新車買って… アメリカのバイク買った コロナ騒ぎが起こるギリギリだったがもう少し遅れてたら納期未定になってたそうだ
262 20/05/25(月)20:25:10 No.693092623
>クズな客が増えたせいで頭おかしいクレームの連続で心折れて辞めていったのも相当いると聞いた >ストレス溜まるのは分かるけど店員に当たっちゃイカンよな… クレーム処理担当ですが緊急事態宣言中のクレーム件数はほぼ2倍になりました 増加分は大体社会的正義を拗らせた人で我が世の春を満喫されておりました 宣言明け近くてもいまだに来るから参ります
263 20/05/25(月)20:25:13 No.693092646
>というかもうスポーツもライブも世の中から消滅させるべきだと思うよ >コロナはなくならないんだからそういったコロナ感染源施設はすべて潰して医療施設にするべき >新しい世界にもうなってしまったんだよ新しい世界にみんな適応しなさい その世界で飯食ってたらそんなあっさり全面降伏するわけないじゃん 現実的なラインで少しづつ緩くなっていくだけでしょ
264 20/05/25(月)20:25:15 No.693092656
車は公共交通機関を使うやつが車通勤に変える需要があるとかないとか
265 20/05/25(月)20:25:16 No.693092660
支援自体は良いと思うけど適当にばらまいても一部のゲス連中が私腹を肥やして終わりだよ 若手に届くようにしないと
266 20/05/25(月)20:25:20 No.693092692
>ドラッグストアのマスクは相変わらずだが怪しいマスクはそこかしこで売ってるな 元タピオカ店ね... 反社の立ち回りの速さは見習いたい...
267 20/05/25(月)20:25:29 No.693092739
>10万の給付金ってもうやってるの?申請してないわ 自治体による 申請用紙が来てないならまだだろう
268 20/05/25(月)20:25:31 No.693092752
>俺もネットインフラだけどやってることは営業だからむしろ時短勤務になってる… これからテレワークの需要が高まるならネットインフラ系の営業は仕事増えるんかねぇ
269 20/05/25(月)20:25:31 No.693092755
データ分析という虚業なので完全に暇だけど 別の部隊が頑張ってくれてるのでありがたい……
270 20/05/25(月)20:25:32 No.693092759
流通は地獄だろうが梱包材のメーカーとかバブルってるんじゃないか今
271 20/05/25(月)20:25:33 No.693092765
今潰れてるとこはいずれ潰れるとこがはやまっただけだからな…
272 20/05/25(月)20:25:38 No.693092801
自分の興味がないものは弾圧しろって普段から弾圧される側なのに言っちゃうんだな
273 20/05/25(月)20:25:41 No.693092821
来年も五輪潰れろー ってはしゃいでる人いるけどそれってつまり世界滅亡しましただよね
274 20/05/25(月)20:25:46 No.693092852
転職考えてたけどどうしようもなくって辛い
275 20/05/25(月)20:25:46 No.693092853
観光業はこれからどうしたらいいんでしょうかね…
276 20/05/25(月)20:25:47 No.693092859
>海外はやっぱ葬儀屋が儲かってるのかな そもそも遺体の処理が追い付かないので儲かる以前の問題
277 20/05/25(月)20:25:53 No.693092879
むしろコロナで売上が倍近く伸びた 食品加工はこの辺強いな
278 20/05/25(月)20:25:56 No.693092901
>アメリカに発注した品物が全く来ない >まあ事情はわかるが… 某コーヒーチェーンは4月の時点で5月のコーヒー豆を全部破棄した ところが今度は豆が入ってこない 輸入に頼ってた部分から壊れていく
279 20/05/25(月)20:26:08 No.693092976
後1ヶ月で仕事の受注量が戻らなきゃ会社終わる たすけてくだち…
280 20/05/25(月)20:26:17 No.693093033
近所の入った事なかった飲み屋もこれからきちんと行ってみよう…
281 20/05/25(月)20:26:19 No.693093043
申請用紙どころかまだマスクすらこねぇ
282 20/05/25(月)20:26:21 No.693093068
近所のスーパーでちゃんとした日本製マスクが 普通のお値段で山程売ってたけどあんま売れてなかったな 需要が落ち着いたんかな
283 20/05/25(月)20:26:22 No.693093071
>申請用紙が来てないならまだだろう 情報THX!アベノマスクは先日やっと届いたけど申請用紙はまだ見てないからまだいいな
284 20/05/25(月)20:26:26 No.693093096
ただでさえ小雪で観光が死んでたのにコロナで倍プッシュだ
285 20/05/25(月)20:26:27 No.693093102
観光地の人には悪いがしばらく外国人のいない観光地回りができそうでちょっと楽しみなんだ…
286 20/05/25(月)20:26:27 No.693093106
>ドラッグストアのマスクは相変わらずだが怪しいマスクはそこかしこで売ってるな ちかくのスーパーで50枚入1900円のがあったなー 備蓄はあるから買わなかったけど
287 20/05/25(月)20:26:38 No.693093170
>むしろコロナで売上が倍近く伸びた >食品加工はこの辺強いな 食材の備蓄が世界にどれだけあるかだな…
288 20/05/25(月)20:26:38 No.693093172
>申請用紙どころかまだマスクすらこねぇ マスクより先に用紙が来た…
289 20/05/25(月)20:26:39 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693093182
削除依頼によって隔離されました >け…競馬… それもとりつぶしに決まってるだろ これからの世の中はまず文化浄化を行うべきだろう 感染リスクしかない興業事は世の中から抹消するべきだ 新しい世界新しい生活様式っていうのはそういうことだって学者も言ってるんだし
290 20/05/25(月)20:26:39 No.693093185
愚か者に暇を与えても碌なことにやらないから馬鹿には余暇与えるなって感じのことわざあったはずだけどクレーム増えまくってるの見ると本当にその通りなんだなって…
291 20/05/25(月)20:26:40 No.693093190
>閉鎖中に公開予定だった映画はいつ頃映画館に流れるんだろう Fateの映画いつ見れるのかなぁ…
292 20/05/25(月)20:26:40 No.693093191
ゲーム業界だけど在宅勤務になったことぐらいしか変わりがない
293 20/05/25(月)20:26:45 No.693093218
>海外はやっぱ葬儀屋が儲かってるのかな 国内もそうだけどプランがあって初めて儲けが出るので ピストン輸送埋葬はくたびれが儲かるだけだよ
294 20/05/25(月)20:26:46 No.693093230
>観光業はこれからどうしたらいいんでしょうかね… ふわふわした制限解除じゃなくて県境またいで外出していいよって明言してくれないと旅行にも行けねえよ…
295 20/05/25(月)20:26:52 No.693093272
>転職考えてたけどどうしようもなくって辛い 内定もらってたけど外資だから一旦凍結になってしまった 採用再開したら採用するとは言ってたけどいつになるやら
296 20/05/25(月)20:26:58 No.693093300
リフォームとか住宅とかはどうなの? これ地域差大きそうだけど
297 20/05/25(月)20:26:59 No.693093307
薬渡すマンだけどいつもと変わらなすぎてコロナ禍ってのをあまり感じない じじばばはいい…若めの人はすぐマスクと体温計と消毒液について聞いてくる
298 20/05/25(月)20:26:59 No.693093308
>今潰れてるとこはいずれ潰れるとこがはやまっただけだからな… 花屋とか観光業みたいなやつは…
299 20/05/25(月)20:27:01 No.693093325
>でもめっちゃ経費ぶち込んで準備してたオリンピックぽしゃったら本当に一番の被害者になるかもね 開始時点からすこし無理があったがギリギリ行けそうだと思った 無理だった
300 20/05/25(月)20:27:07 No.693093362
コロナ関係なしに去年から人いなくなり過ぎてもうほぼ崩壊してる 休みも少なくなったから自分も脱出するけど転職めんどくせえ…
301 20/05/25(月)20:27:08 No.693093364
>仕事無くなって将来ヤバそうだからお金なるべく使わないようにしてる >ソシャゲの課金も止めた…というか過去の俺はよくあんな >バカスカ課金できたなってなってる ほどほどで良いから課金してくれ頼む… 月に5000円でいいから
302 20/05/25(月)20:27:09 No.693093375
>後1ヶ月で仕事の受注量が戻らなきゃ会社終わる 業種にもよるがここからひと月で元通りはちょっと無理な気が…
303 20/05/25(月)20:27:14 No.693093408
会社のヤバいデータと講話が発表されて数時間後削除された そういう思わせぶりな行動はやめてくれよ
304 20/05/25(月)20:27:17 No.693093428
他のラインは夜勤がなくなったり月金非稼動になったりしてるのに 俺の担当ラインだけ普通に動いてる…お休みにしてくれても困らないのに
305 20/05/25(月)20:27:26 No.693093496
>転職考えてたけどどうしようもなくって辛い 俺も転職活動してたけどコロナのせいで中断だわ メンタル壊れそうでさっさと辞めたいのに…今年30だからコロナ収束するまで耐えたら年齢の問題でアウトになるだろ 今の糞零細に尽くせってかふざけんじゃねえよクソが
306 20/05/25(月)20:27:31 No.693093525
thxとか20年ぶりくらいに見た
307 20/05/25(月)20:27:32 No.693093532
弟の結婚式委託してたブライダル屋死んだぜ
308 20/05/25(月)20:27:34 No.693093538
車は国内だと単純に買う人が減ってズタボロになる未来しか見えない ますます海外頼みになりそう
309 20/05/25(月)20:27:35 No.693093542
葬儀屋なんて儲からないよ 死体にも残るから全部雑に火葬しなきゃいけないし
310 20/05/25(月)20:27:38 No.693093568
>閉鎖中に公開予定だった映画はいつ頃映画館に流れるんだろう 今年のしんちゃんは見たかったんだがな
311 20/05/25(月)20:27:40 No.693093582
うちはどうなるんだろうなぁ コロナ騒動の前に契約したのか知らんが新しい機械導入中だしすぐには潰れんだろうがはてさて…
312 20/05/25(月)20:27:41 No.693093589
物流は個人向け配送はパンク状態だけど 企業向けは仕事無くて死んでるという超両極端な状態らしいな
313 20/05/25(月)20:27:42 No.693093598
>ほどほどで良いから課金してくれ頼む… >月に5000円でいいから 感覚が麻痺している…
314 20/05/25(月)20:27:45 No.693093624
>みんなみんな車買ってくれ…新車買って… すみません私はGSの新型をずっと待っていた者なのですが
315 20/05/25(月)20:27:55 No.693093693
>データ分析という虚業なので完全に暇だけど >別の部隊が頑張ってくれてるのでありがたい…… 似たような仕事やってるけど こういう未知の脅威に対してはクソの役にも立たないよなデータ分析
316 20/05/25(月)20:27:55 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693093697
>その世界で飯食ってたらそんなあっさり全面降伏するわけないじゃん >現実的なラインで少しづつ緩くなっていくだけでしょ 潰すだけでしょ もう元の世界には戻れない 世界は変わってしまったのだから
317 20/05/25(月)20:28:20 No.693093860
体力のないところからボンガボンガ潰れますやん? 無職が世に溢れますやん? そっからどうなんのかね普通
318 20/05/25(月)20:28:22 No.693093870
>マスクより先に用紙が来た… お前もなのか 俺も何だよ
319 20/05/25(月)20:28:27 No.693093903
>外食するにしても同じ値段出してドライブスルー含むテイクアウト出来るならKFCでいいよねって選択肢 小僧寿司は?
320 20/05/25(月)20:28:29 No.693093925
>観光地の人には悪いがしばらく外国人のいない観光地回りができそうでちょっと楽しみなんだ… 3~4月に北海道の高級旅館巡って来たけど人少ないしこんな中来ていただいてありがとうございますって事でサービス良いし部屋も100平米のスイートとかにグレードアップかかったりですごい良かった
321 20/05/25(月)20:28:29 No.693093926
月に5000円でも年では6万だしそんだけあれば適当な映像配信のサブスク加入した方が楽しめる
322 20/05/25(月)20:28:35 No.693093972
自粛中に出し抜き営業してウハウハな店もあるしわからんもんだね
323 20/05/25(月)20:28:44 No.693094024
>ほどほどで良いから課金してくれ頼む… 売り上げ落ちてるの?
324 20/05/25(月)20:28:47 No.693094049
>無職が世に溢れますやん? >そっからどうなんのかね普通 とりあえず治安が荒れる
325 20/05/25(月)20:28:57 No.693094126
用紙来たのにマスクが来てないのは田舎という説を提唱したい ウチがそうだというだけだが
326 20/05/25(月)20:28:59 No.693094134
一ヶ月二ヶ月閉めるだけでお店死ぬんだなぁ
327 20/05/25(月)20:29:06 No.693094173
>データ分析という虚業なので完全に暇だけど >別の部隊が頑張ってくれてるのでありがたい…… Uberが分析部隊クビとか切られやすいとこで辛いよな
328 20/05/25(月)20:29:07 No.693094176
飲み屋とか風俗とかの惰性で通ってるようなとこは この2ヵ月で習慣変わって元に戻らない気がする 自炊か持ち帰りになって外食行く気がなくなった
329 20/05/25(月)20:29:08 No.693094178
今でもソシャゲに課金できるやつは本当に金持ちだろう 普通の精神してたら控えるわ こんな娯楽に金使ってる場合じゃねえ
330 20/05/25(月)20:29:11 No.693094206
本屋は参考書や絵本の特需や鬼滅のおかげでアホみたいに儲かった おい来年どうすんだこの伸び率
331 20/05/25(月)20:29:12 No.693094210
アーケードゲームはこの先どうなるんだろう… ただでさえゲーセン閉店が続いてるとこにコロナでトドメ刺されそう…
332 20/05/25(月)20:29:12 No.693094213
>観光業はこれからどうしたらいいんでしょうかね… 7月から旅行代金半額負担するとお国が言い出してるよ 観光を守りたい気持ちはわかるけど正気か?とも思う
333 20/05/25(月)20:29:16 No.693094245
空き巣が増えるから警備会社の株価が上がるのか
334 20/05/25(月)20:29:18 No.693094258
ガチャ課金なんて一番最初に縛るに決まってるだろ…
335 20/05/25(月)20:29:24 No.693094301
>用紙来たのにマスクが来てないのは田舎という説を提唱したい >ウチがそうだというだけだが 23区だけどどっちも来てないぜ
336 20/05/25(月)20:29:28 No.693094327
>売り上げ落ちてるの? 自粛期間そんなにセールス伸びてないのは発表されたな
337 20/05/25(月)20:29:32 No.693094353
パチンコ行かなくなった口だけど 自粛期間中は諭吉1枚の重みをいろんな場面で再認識させられた
338 20/05/25(月)20:29:38 No.693094402
>無職が世に溢れますやん? 若くて可愛い娘を買えるようになりますやん?
339 20/05/25(月)20:29:40 No.693094409
コロナ終わった後に中途採用率爆増しないかな…
340 20/05/25(月)20:29:42 No.693094432
>無職が世に溢れますやん? >そっからどうなんのかね普通 生きるために犯罪する人が出てくる つまり治安はぼろくそになる
341 20/05/25(月)20:29:44 No.693094443
>今でもソシャゲに課金できるやつは本当に金持ちだろう >普通の精神してたら控えるわ >こんな娯楽に金使ってる場合じゃねえ 逆だよ 娯楽に金使わないとやってられん
342 20/05/25(月)20:29:58 No.693094552
>若くて可愛い娘を買えるようになりますやん? 何してはるんですか
343 20/05/25(月)20:29:59 No.693094555
余計なお世話だけど3月に自主退職した後輩は大丈夫なのか…少なくとも俺のところはまだ食いっぱぐれないから
344 20/05/25(月)20:30:01 No.693094572
到来する時代を見据えて銀スプレー屋でも始めるか
345 20/05/25(月)20:30:02 No.693094579
>一ヶ月二ヶ月閉めるだけでお店死ぬんだなぁ 地元の街の靴流通センターとジーンズ屋が潰れたよ
346 20/05/25(月)20:30:05 No.693094593
>本屋は参考書や絵本の特需や鬼滅のおかげでアホみたいに儲かった >おい来年どうすんだこの伸び率 なんか駄目なの?
347 20/05/25(月)20:30:12 No.693094651
>>け…競馬… >それもとりつぶしに決まってるだろ >これからの世の中はまず文化浄化を行うべきだろう >感染リスクしかない興業事は世の中から抹消するべきだ >新しい世界新しい生活様式っていうのはそういうことだって学者も言ってるんだし 前々からネット購入システムが普及してるおかげで無観客開催してる今も思ったより売り上げ下がってないんだよこれ
348 20/05/25(月)20:30:13 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693094660
コロナが収束したらネットのギスギスした空気もなくなるからそれはうれしいな 明日からはみんな笑顔だろ
349 20/05/25(月)20:30:15 No.693094680
路上マスクが50枚1500円になってたけどまだまだ暴利なんだよなあ
350 20/05/25(月)20:30:18 No.693094702
>>無職が世に溢れますやん? >若くて可愛い娘を買えるようになりますやん? ホイ炎上
351 20/05/25(月)20:30:18 No.693094706
>逆だよ >娯楽に金使わないとやってられん その逆張りは無理がある
352 20/05/25(月)20:30:19 No.693094708
ネトフリの加入者増えたのはよくわかる 自分も加入したから
353 20/05/25(月)20:30:21 No.693094717
なんとか今年中に転職決めたいなあ 多分来月辞めるし
354 20/05/25(月)20:30:26 No.693094753
>>用紙来たのにマスクが来てないのは田舎という説を提唱したい >>ウチがそうだというだけだが >23区だけどどっちも来てないぜ 渋谷だけどマスクは来たよ?
355 20/05/25(月)20:30:42 No.693094858
どの年代でも貯金が100万未満な層が結構いるようだしそいつらが無色になって自暴自棄にならないか心配だ
356 20/05/25(月)20:30:42 No.693094859
独り身だとストッパー居ないから怖いねそれ 親切心で言うけどこのご時世で金に余裕ないのにソシャゲ課金はほんとやめときなよ…
357 20/05/25(月)20:31:03 No.693095008
>一ヶ月二ヶ月閉めるだけでお店死ぬんだなぁ どっかの小説に書いてあったけどお金は血液って言葉本当だったんだなって感じる 血が止まると死んじゃうよね……
358 20/05/25(月)20:31:03 No.693095009
フィリピン産で日本の規定のマークが入ってて薬局で売ってた5枚398円のマスクは買って大丈夫だよね? ファミリーマートも謎マスク売り始めたのにはびっくりだよ
359 20/05/25(月)20:31:05 No.693095020
>>>用紙来たのにマスクが来てないのは田舎という説を提唱したい >>ウチがそうだというだけだが >23区だけどどっちも来てないぜ 北区はGWにマスクがすぐ来た 用紙は今週っぽいな
360 20/05/25(月)20:31:09 No.693095045
俺もコロナで金遣い荒くなったわ やっぱ毎日仕事行かんとな…ってなった口
361 20/05/25(月)20:31:12 No.693095077
都内繁華街はだいたいどこも死にかけてる
362 20/05/25(月)20:31:13 No.693095087
フード業界の一部の食材の価格がすでに暴騰し始めていて 非常に危機感を感じている今日この頃
363 20/05/25(月)20:31:13 No.693095088
この先の食いっぱぐれないのは鯖屋さんかね… 需要過多で家に帰れなさそうだが
364 20/05/25(月)20:31:15 No.693095100
>なんか駄目なの? 来年度も鬼滅クラスの起爆剤無いと窒息死する と言うか出版業界は毎年鬼滅クラスが出て欲しい
365 20/05/25(月)20:31:17 No.693095110
大量の失業者が少ないパイを巡って争う死闘が始まるからな… 氷河期救済なんて一瞬で消えた
366 20/05/25(月)20:31:18 No.693095124
うわアベノマスク今見たら来てた!今日かよ大田区!
367 20/05/25(月)20:31:24 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693095158
>前々からネット購入システムが普及してるおかげで無観客開催してる今も思ったより売り上げ下がってないんだよこれ じゃあやっぱり取り潰していいよね
368 20/05/25(月)20:31:24 No.693095159
日用品は外国から異常に注文予約来てる…特に欧米次いで中東 嬉しいけどこれ大丈夫なんか?
369 20/05/25(月)20:31:36 No.693095229
>どの年代でも貯金が100万未満な層が結構いるようだしそいつらが無色になって自暴自棄にならないか心配だ 子供の学費捻出できなくなりました系が一番キツい
370 20/05/25(月)20:31:36 No.693095231
>>おい来年どうすんだこの伸び率 >なんか駄目なの? 知らんのか 来年どこの店も前年比がマイナスになっとるけしからん!される
371 20/05/25(月)20:31:42 No.693095265
>>逆だよ >>娯楽に金使わないとやってられん >その逆張りは無理がある ソシャゲじゃなくてもネトフリの加入者増えたりSwitch馬鹿売れしたり本屋が盛況だったり 娯楽に金使うのは流れとしてあるよ
372 20/05/25(月)20:31:52 No.693095326
うちの会社は手広くやってるから潰れはしないだろうけど飛行機関連の部門が今回ヤバそうで…すぐには影響は出てないけど
373 20/05/25(月)20:32:02 No.693095397
>こういう未知の脅威に対してはクソの役にも立たないよなデータ分析 基本的にデータの内挿だからね…… ただこれを機にデジタル化進めばもっとデータ活用進んで 分析ニーズ出るのかなあとかも思ったり
374 20/05/25(月)20:32:06 No.693095415
ネカフェバイトだけど結局休業することはなかったよ まあ客は減ってるけど
375 20/05/25(月)20:32:07 No.693095431
>来年どこの店も前年比がマイナスになっとるけしからん!される うるせーバーカでいいだろ
376 20/05/25(月)20:32:09 No.693095439
今まで回ってたんだからお金はどこかにあるはずなんだが…
377 20/05/25(月)20:32:12 No.693095462
>無職が世に溢れますやん? >そっからどうなんのかね普通 ここを基準に考えると糞スレがめっちゃ立つ
378 20/05/25(月)20:32:13 No.693095472
>コロナが収束したらネットのギスギスした空気もなくなるからそれはうれしいな >明日からはみんな笑顔だろ マスクで見えない…
379 20/05/25(月)20:32:15 No.693095480
>>>おい来年どうすんだこの伸び率 >>なんか駄目なの? >知らんのか >来年どこの店も前年比がマイナスになっとるけしからん!される コロナあったのにそれ言いだしたら流石に馬鹿だろそれは…
380 20/05/25(月)20:32:24 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693095536
削除依頼によって隔離されました >ソシャゲじゃなくてもネトフリの加入者増えたりSwitch馬鹿売れしたり本屋が盛況だったり >娯楽に金使うのは流れとしてあるよ 正直けしからんことだよね 世の中大変なのに娯楽に興じるって
381 20/05/25(月)20:32:30 No.693095575
付き合い酒がなくなったので使えるお金が増えた
382 20/05/25(月)20:32:30 No.693095579
>23区だけどどっちも来てないぜ 10万の方はネット申請したけどそっちで済ますと用紙も来ないんだろうか
383 20/05/25(月)20:32:30 No.693095582
ウチはイベント系が業務の大半だったから先月末で潰れたよ 今は精神がダレて積みゲーを延々と崩してる
384 20/05/25(月)20:32:31 No.693095593
こんな中だけど仕事辞めたいよ俺は 今辞めるの悪手と言われても辞めたい…
385 20/05/25(月)20:32:32 No.693095595
業務スーパーのラインナップに歯抜けだいぶ増えてこれ戻るのかなって不安はある
386 20/05/25(月)20:32:42 No.693095663
流通とインフラの端くれだけど大修羅場の時期だったのに修羅場で済んでるな こんなときだからこそ電気は止められない
387 20/05/25(月)20:32:43 No.693095672
これからコロナ前に過去最高だった内部留保吐き出し切ってバッタバタ倒れる所出て来るんだろうな…
388 20/05/25(月)20:32:46 No.693095682
アマプラと尼の大儲けっぷり凄いからな今
389 20/05/25(月)20:32:51 No.693095717
>ソシャゲじゃなくてもネトフリの加入者増えたりSwitch馬鹿売れしたり本屋が盛況だったり >娯楽に金使うのは流れとしてあるよ 「こんな娯楽」から娯楽一般の話にすり替えないで
390 20/05/25(月)20:32:59 No.693095768
こんな掲示板で娯楽の排斥を訴えるのはどういうジョークなの
391 20/05/25(月)20:33:00 No.693095771
>売り上げ落ちてるの? うちはあんまり変わってないけど、正直在宅勤務前に用意してたイベントのおかげなので 在宅勤務中の出来が良くないからこの後が辛い
392 20/05/25(月)20:33:06 No.693095823
金がなくなっても持病や歯の治療は進めておけよ 歯がなくなるとQOLダダ下がりするし
393 20/05/25(月)20:33:06 No.693095828
>本屋が盛況だったり やっぱり全国的に書店盛況なのか この間暇つぶしに寄ったらめっちゃ人いて驚いたけど
394 20/05/25(月)20:33:08 No.693095839
>こんな中だけど仕事辞めたいよ俺は >今辞めるの悪手と言われても辞めたい… まず精神科行こうか
395 20/05/25(月)20:33:13 No.693095867
ギリ20代ならまだ転職なんとかなるか…
396 20/05/25(月)20:33:13 No.693095870
>うちの会社は手広くやってるから潰れはしないだろうけど飛行機関連の部門が今回ヤバそうで…すぐには影響は出てないけど 飛行機でも軍用の方は特に影響でてないな 担当者がリモートで連絡取りづらいとかそんな地味な影響 納期はかわらない?そうですか…
397 20/05/25(月)20:33:14 No.693095871
言っちゃ悪いけど重工は単純に全部がヤバそうだぞ…
398 20/05/25(月)20:33:19 No.693095917
>会社のヤバいデータと講話が発表されて数時間後削除された >そういう思わせぶりな行動はやめてくれよ 不安にさせるムーブすぎる
399 20/05/25(月)20:33:20 No.693095923
>>ソシャゲじゃなくてもネトフリの加入者増えたりSwitch馬鹿売れしたり本屋が盛況だったり >>娯楽に金使うのは流れとしてあるよ >正直けしからんことだよね >世の中大変なのに娯楽に興じるって いもげ見てる人に言われても…
400 20/05/25(月)20:33:32 No.693096009
子どもの学費は下層よりも残業代で稼いで 私立に入れさせてた層のほうがやばそうなイメージ
401 20/05/25(月)20:33:32 No.693096011
>フィリピン産で日本の規定のマークが入ってて薬局で売ってた5枚398円のマスクは買って大丈夫だよね? 別にウィルスが移るとかフィルターの作りが雑とかそういうのは無いと思う 普段見たこと無いマスクなら5枚中1枚くらいはゴムが切れてる程度の不良品がある覚悟はしておけ
402 20/05/25(月)20:33:35 No.693096037
>東京大会は中止で4年後再開じゃない? 粉砕 中止だ中止
403 20/05/25(月)20:33:38 No.693096060
無料で長時間無駄に費やせる娯楽 あったよ!ふたば☆ちゃんねる!
404 20/05/25(月)20:33:43 No.693096097
>うちの会社は手広くやってるから潰れはしないだろうけど飛行機関連の部門が今回ヤバそうで…すぐには影響は出てないけど MRJですか!?
405 20/05/25(月)20:33:47 No.693096128
次が決まってないのに辞めるつもりならただの自殺志願者だぞ
406 20/05/25(月)20:33:48 No.693096134
>コロナあったのにそれ言いだしたら流石に馬鹿だろそれは… 世の中の上層部がそんな分別つくお利口だったらこんなに疲れ溜まってないわ…
407 20/05/25(月)20:33:50 No.693096149
製造と観光と飲食だけで何万人失業してるんだろう
408 20/05/25(月)20:34:02 No.693096231
>「こんな娯楽」から娯楽一般の話にすり替えないで お前にとって気に食わない娯楽に金使ってられるかなんて話なら知らねーよとしか
409 20/05/25(月)20:34:06 ID:Wm71nVBI Wm71nVBI No.693096251
>いもげ見てる人に言われても… ここでももっとみんな真面目な話するべきだと思うよ 戦時下でもバカなことに興じてるのはどうかと思う
410 20/05/25(月)20:34:07 No.693096263
美容院への卸しだけどこういう時でも女性相手は不況知らずだわ
411 20/05/25(月)20:34:09 No.693096271
これからテレワークじゃなくなる人も多いのか
412 20/05/25(月)20:34:11 No.693096283
公務員だけど給与カットかなぁ 在宅も出来ないし役所閉めるわけにもいかないから コロナ真っ盛りの中でも普通に対人対応してたんだけど
413 20/05/25(月)20:34:13 No.693096296
今年30だけどなんとか転職決めたい 今の会社未来ないわ
414 20/05/25(月)20:34:14 No.693096301
日本滅べと思ってたらなんか本気で世界が先に死にそうだな…
415 20/05/25(月)20:34:20 No.693096348
求人かけたら史上最高の応募者数だったなうち
416 20/05/25(月)20:34:24 No.693096387
>製造と観光と飲食だけで何万人失業してるんだろう 零細は途中経過が数字に出ないからね…
417 20/05/25(月)20:34:31 No.693096437
>来年度も鬼滅クラスの起爆剤無いと窒息死する >と言うか出版業界は毎年鬼滅クラスが出て欲しい じゃあ来年窒息死するのはほぼ確定って事か
418 20/05/25(月)20:34:33 No.693096448
なんだかんだ製造は強い
419 20/05/25(月)20:34:33 No.693096450
近くの薬局にマスクが山積みされてたけど60円/枚だと誰も手ださんな
420 20/05/25(月)20:34:33 No.693096451
>>コロナあったのにそれ言いだしたら流石に馬鹿だろそれは… >世の中の上層部がそんな分別つくお利口だったらこんなに疲れ溜まってないわ… 言い返せるチャンスじゃん
421 20/05/25(月)20:34:34 No.693096452
レス伸びると煽りたいだけの変な奴湧いてくるね…
422 20/05/25(月)20:34:50 No.693096554
>業務スーパーのラインナップに歯抜けだいぶ増えてこれ戻るのかなって不安はある うちは逆にやっとカップ麺の納品が戻ってきたなって感じる 赤きつねと緑のたぬきと焼きそば系マジで売り切れてたのよね
423 20/05/25(月)20:34:54 No.693096574
飛行機は需要予測が来年まで壊滅してるからな
424 20/05/25(月)20:34:58 No.693096597
>なんだかんだ製造は強い 作ってくれなきゃ困るからな
425 20/05/25(月)20:35:07 No.693096644
>ここでももっとみんな真面目な話するべきだと思うよ >戦時下でもバカなことに興じてるのはどうかと思う 言っちゃ悪いけどバカなんです?
426 20/05/25(月)20:35:14 No.693096685
観光はただでさえインバウンド無理なのに 金持ってるやつらが首都圏関西から移動できないんだから 補助金つけるみたいだけど誰が使うんだって思う
427 20/05/25(月)20:35:21 No.693096724
海外旅行行きたいよお… 早く二週間の隔離解除して
428 20/05/25(月)20:35:23 No.693096735
ビジネス系高級海外ブランドの代理店勤務だけどインバウンドに売り上げ頼ってたからこれからかなり厳しくなりそうで辛い 今更国内客重視しようにもリモートワークだのなんだので鞄とかネクタイとか需要が減ってるだろうしで…
429 20/05/25(月)20:35:27 No.693096763
コロナ関係なく死にかけてる飛行機屋さんがいましたね
430 20/05/25(月)20:35:30 No.693096772
うちは大手建設業だから目先の仕事はあるが長期的には厳しいかな
431 20/05/25(月)20:35:36 No.693096807
>業務スーパーのラインナップに歯抜けだいぶ増えてこれ戻るのかなって不安はある 小麦系はやばいと思う ウチのバイヤーも世界中に問い合わせてるけどどこも空っぽって言ってて笑う
432 20/05/25(月)20:35:38 No.693096823
>美容院への卸しだけどこういう時でも女性相手は不況知らずだわ デパートが全滅してるからテナントの化粧品が全く回らなくて 需要が全部通販に行っちゃったぽい
433 20/05/25(月)20:35:44 No.693096860
>次が決まってないのに辞めるつもりならただの自殺志願者だぞ 酷い労働環境で身体や心病むくらいなら…
434 20/05/25(月)20:35:46 No.693096869
観光業はコロナ恨んでもいいと思うよ
435 20/05/25(月)20:36:04 No.693096985
うちの弟は医療関係だからいいけど兄貴は美容師だからちょっと心配だな 三人兄弟で一番頭が良くてなんでもできたのに…人生わからないもんだ
436 20/05/25(月)20:36:05 No.693096992
日本の奇妙な終息とか言われとるが ほんとになんでもいいから二度と流行らなくて欲しい
437 20/05/25(月)20:36:11 No.693097023
なんで普段の息抜きでチンコチンコ言って遊んでる場所で真面目を強要されなきゃなんねえんだよ ヤフコメでも見てろ
438 20/05/25(月)20:36:13 No.693097033
>海外旅行行きたいよお… >早く二週間の隔離解除して もう海外は無理だろ… 外国→日本はともかく日本→外国が無理すぎる
439 20/05/25(月)20:36:18 No.693097078
5キロのパスタを調子にのって10個ほど買ってしまったけどこれ調子に乗ったの正解になりかねんな
440 20/05/25(月)20:36:21 No.693097094
>業務スーパーのラインナップに歯抜けだいぶ増えてこれ戻るのかなって不安はある 粉モノがヤバい もう販売制限かかってる
441 20/05/25(月)20:36:48 No.693097263
>ビジネス系高級海外ブランドの代理店勤務だけどインバウンドに売り上げ頼ってたからこれからかなり厳しくなりそうで辛い >今更国内客重視しようにもリモートワークだのなんだので鞄とかネクタイとか需要が減ってるだろうしで… 使い回せちゃうからなあ そこそこお高いスーツ買ったけどテレビ会議の時だけ着るってので 1着で十分になってしまった
442 20/05/25(月)20:36:54 No.693097284
マスクもトイレットペーパーも買えるようになってきたけど 未だにパスタとホットケーキミックスは品薄だな
443 20/05/25(月)20:36:55 No.693097297
売上は保ててるけど社長がマジで客の奴隷の如く働いて売上保ってるだけだからどうだろうな… つきあわされてる新人が哀れだ
444 20/05/25(月)20:36:58 No.693097312
>なんだかんだ製造は強い うちはなんとか通常稼働続けられてるわ 工場でクラスター出たらまあアレなんだが
445 20/05/25(月)20:37:02 No.693097348
実家が自営で5月から休業してるけど1月から4月の間に稼ぎまくったから従業員の保証しつつあと数年は会社閉めてても問題無いからとりあえず静観の構え
446 20/05/25(月)20:37:19 No.693097461
>海外旅行行きたいよお… >早く二週間の隔離解除して 行ってもいいけど帰ってこないで
447 20/05/25(月)20:37:21 No.693097480
>早く二週間の隔離解除して これは十年くらい無理なのでは…
448 20/05/25(月)20:37:29 No.693097534
小麦自体は在庫あって袋の供給が足りないだけって聞いたけど本当なんだろうか
449 20/05/25(月)20:37:33 No.693097568
終息したと言えど気をつけろよ スペイン風邪のときもこれぐらいの時期に一度終息したと思ったら秋ぐらいでまだパンデミック起こしたことあるからな
450 20/05/25(月)20:37:33 No.693097573
床屋は絶対行かんといけないから潰れんだろうよ ただそもそもの数が多かったからな…
451 20/05/25(月)20:37:42 No.693097625
>従業員の保証しつつあと数年は会社閉めてても問題無いから すごくね?
452 20/05/25(月)20:37:49 No.693097665
外国に行くのは危険すぎるというか絶対やめとけ 仕事なら仕方ないかもしれんが…
453 20/05/25(月)20:37:50 No.693097669
>5キロのパスタを調子にのって10個ほど買ってしまったけどこれ調子に乗ったの正解になりかねんな 二波来たらヤミ市の米ばりにヤミパスタがメルカリとかに出されそう
454 20/05/25(月)20:38:02 No.693097758
株価で経済を見ると株価暴落後に株価が元に戻ったり新高値を付けたのは ネット系ハイテク系バイオ系医療系食品小売系が多い 逆にいまいち株価が戻らず停滞中なのはそれ以外全般 S&P500とNASDAQ、TOPIXとマザーズを比べるとそれがよくわかる
455 20/05/25(月)20:38:04 No.693097768
補助金事業だからさして変わらん…来季以降の補助金が変わったらアレだろうけど
456 20/05/25(月)20:38:09 No.693097807
だから終息してねぇって
457 20/05/25(月)20:38:11 No.693097817
>ID:Wm71nVBI 自分の将来が絶望的だからって他人まで絶望しろけしからんみたいなこと言うのは情けなくない?
458 20/05/25(月)20:38:20 No.693097874
>5キロのパスタを調子にのって10個ほど買ってしまったけどこれ調子に乗ったの正解になりかねんな 毎食パスタかよそれ… 米とかうどんとか別のもローテできるようにしないと飽きる 飽きた
459 20/05/25(月)20:38:24 No.693097902
外国行っても帰ってこれる保証ないからな
460 20/05/25(月)20:38:29 No.693097929
>実家が自営で5月から休業してるけど1月から4月の間に稼ぎまくったから従業員の保証しつつあと数年は会社閉めてても問題無いからとりあえず静観の構え 業種は何です?
461 20/05/25(月)20:38:34 No.693097972
トヨタのお膝元で個人経営はイージーモード過ぎてな
462 20/05/25(月)20:38:40 No.693098004
>だから終息してねぇって 日本では終息だよ
463 20/05/25(月)20:38:43 No.693098021
飲食だけど露骨にシフト減って辛い 正規雇用されろ? そうね
464 20/05/25(月)20:38:43 No.693098023
>外国→日本はともかく日本→外国が無理すぎる 今年頭に安いからって航空会社のマイル20万円分買ったの失敗だったな… しかもめっちゃリストラしてるブリティッシュエアウェイズのマイル
465 20/05/25(月)20:38:46 No.693098039
>>5キロのパスタを調子にのって10個ほど買ってしまったけどこれ調子に乗ったの正解になりかねんな >二波来たらヤミ市の米ばりにヤミパスタがメルカリとかに出されそう 「」からパスタ買いたくないよ…
466 20/05/25(月)20:38:47 No.693098048
観光関係はまずは県内レベルの観光からで外国人旅行者はまだ先な感じなのが先の長い話だなぁ…
467 20/05/25(月)20:38:58 No.693098127
>日本の奇妙な終息とか言われとるが >ほんとになんでもいいから二度と流行らなくて欲しい そもそも検査数で競ってたのが奇妙だよ… pcr検査なんて判明率5割で半分はスルーだし 1回5割の検査のために病院に大量に集めて拡散させて何がしたかったんだあれ…
468 20/05/25(月)20:39:09 No.693098195
ぶっちゃけ飲食なのに遠地に食い物送って問題ない感じだけど 県またぎの客多いんでまだ閉めてるのになんか来る なんで来る?怖いからまだやめとけよ? しかも開店確認も無しでノープランかよ!?
469 20/05/25(月)20:39:14 No.693098227
ゲーム業界だが正直ここ2か月くらい大繁盛だ…
470 20/05/25(月)20:39:23 No.693098287
>トヨタのお膝元で個人経営はイージーモード過ぎてな 今回トヨタもめっちゃ減益してたし景気がすぐに戻らなかったら安心とは言えないんじゃ…
471 20/05/25(月)20:39:25 No.693098298
>S&P500とNASDAQ、TOPIXとマザーズを比べるとそれがよくわかる マザーズあれなんなの 見てると気が狂いそうなんだけど
472 20/05/25(月)20:39:29 No.693098315
材料なり筐体なり輸入物でどうのこうのしてるとこはどこも辛くなりそう
473 20/05/25(月)20:39:31 No.693098332
解除後の土曜の大阪難波いきなり人多すぎてありゃ第二波来るに決まってるわってなる
474 20/05/25(月)20:39:37 No.693098380
来月のボーナスがあるのか不安
475 20/05/25(月)20:39:37 No.693098388
医療系だから大丈夫だった 給与も出勤状況も変化なし
476 20/05/25(月)20:39:56 No.693098505
トヨタはむしろマイナスじゃなかったことにビビった
477 20/05/25(月)20:40:01 No.693098530
>だから終息してねぇって 少なく見積もっても9割以上はまだ感染してないしね… スペイン風邪は終息した時人口の半分感染してたと言う
478 20/05/25(月)20:40:04 No.693098549
建設というか仮設屋だけど特にやることは変わってないな 単純に価格競争ボロ負けしてて未来はないけど…転職してえなあ
479 20/05/25(月)20:40:06 No.693098561
ノープランがソープランドに見えた 俺の性欲は限界だ
480 20/05/25(月)20:40:09 No.693098575
無職になってしまった俺は次は何の仕事をすればいいんだ… 前の会社も割と楽しく仕事出来てただけに辛い
481 20/05/25(月)20:40:14 No.693098596
>ゲーム業界だが正直ここ2か月くらい大繁盛だ… リモートワークやりやすそうなイメージあるけどどんな感じ?
482 20/05/25(月)20:40:16 No.693098614
給料上げずに内部なんとかため込んでるってよく「」がいってたから緊急事態宣言なんて余裕だと思ってたのに
483 20/05/25(月)20:40:21 No.693098642
>ゲーム業界だが正直ここ2か月くらい大繁盛だ… コンソール?ソシャゲ? ゲーセンは死んでるよね
484 20/05/25(月)20:40:22 No.693098655
病院のシステムやってる会社だからコロナもヘチマも無かったよ
485 20/05/25(月)20:40:27 No.693098690
バイト辞めようかなって思ったけどちょうどコロナがきた バイトも募集減りそう
486 20/05/25(月)20:40:28 No.693098694
>ノープランがソープランドに見えた >俺の性欲は限界だ これから新人さんいっぱい来るんやで!
487 20/05/25(月)20:40:36 No.693098768
>業種は何です? 水産加工業だけど海外の富裕層中心に日本の高級食品売るって感じ 中国の富裕層だと自国産は安全面で食いたくないって人が少なくないのでそういう人たちに売ってる
488 20/05/25(月)20:40:37 No.693098774
日本はまぁ終息ではないにしろ落ち着いたって事でまぁ置いとくとして 本場中国どうなってんの 絶対今も死にまくってんでしょだって中国だし
489 20/05/25(月)20:40:40 No.693098793
ボーナスは無いって言われた それどころか来月の給料も出るかどうかって
490 20/05/25(月)20:40:40 No.693098796
>粉モノがヤバい 裏モノの粉が出回るかもな…
491 20/05/25(月)20:40:42 No.693098816
営業が誰も動いてないから今がチャンスですよ!とか早く取引先の社長と顔突き合わせて呑みたいっすね!とか言っててイカれてるなって…
492 20/05/25(月)20:40:43 No.693098820
>そもそも検査数で競ってたのが奇妙だよ… 精度高いのならまだしも参考程度にしかならないPCRじゃね… 無症状の捕捉に意味があったのはクラスタ追えてた初期の初期だけだよ
493 20/05/25(月)20:40:45 No.693098831
医療は逆にジジババがこなくなって売り上げ減ってるとか
494 20/05/25(月)20:40:51 No.693098872
>>ノープランがソープランドに見えた >>俺の性欲は限界だ >これから新人さんいっぱい来るんやで! 著名人きたな…
495 20/05/25(月)20:41:01 No.693098939
なんかもうマスクつけなくていいんだーみたいな雰囲気出始めてるけどどうなるのか…
496 20/05/25(月)20:41:02 No.693098941
これを機会にオフィス減らしてリモートメインに切り替えるわとかになった
497 20/05/25(月)20:41:09 No.693098996
>これから新人さんいっぱい来るんやで! 新人も考えものじゃねえか!
498 20/05/25(月)20:41:11 No.693099008
>ゲーム業界だが正直ここ2か月くらい大繁盛だ… コンシューマー?スマホ? アーケードはほぼ収入ゼロだからそっちが景気いいなら少しは安心できるけど
499 20/05/25(月)20:41:11 No.693099017
>トヨタはむしろマイナスじゃなかったことにビビった そりゃ壊滅してるのは最後の四半期だけだもの
500 20/05/25(月)20:41:14 No.693099032
まだ開いてない…元の会社が大手だから大丈夫だとは思うが仕事なさすぎて不安になる
501 20/05/25(月)20:41:19 No.693099063
家具屋だけど今月二件しかやってなくてキツイ…まあ一人親方だから保つことは保つけど
502 20/05/25(月)20:41:20 No.693099065
今回ので脱MADE IN GHUGOKUが敬遠されるだろうし工場も立て直しや破壊しなきゃいけないだろうから中国で工場持ってたところもきついだろうな
503 20/05/25(月)20:41:22 No.693099081
>水産加工業だけど海外の富裕層中心に日本の高級食品売るって感じ 自営でそれは凄いな…
504 20/05/25(月)20:41:36 No.693099177
著名人さんの言うことは未来予測としては正しいと思う それを楽しみにする姿を見せなければな
505 20/05/25(月)20:41:36 No.693099178
>>トヨタのお膝元で個人経営はイージーモード過ぎてな >今回トヨタもめっちゃ減益してたし景気がすぐに戻らなかったら安心とは言えないんじゃ… そりゃ100%同じ客先に依存なんてしてないよ
506 20/05/25(月)20:41:40 No.693099195
>じゃあ来年窒息死するのはほぼ確定って事か あったよ!ムシキングみたいな奴!!
507 20/05/25(月)20:41:48 No.693099251
>日本はまぁ終息ではないにしろ落ち着いたって事でまぁ置いとくとして >本場中国どうなってんの >絶対今も死にまくってんでしょだって中国だし 少なくとも海外に医師派遣して恩を売ろうとする程度には余裕があるっぽい
508 20/05/25(月)20:41:50 No.693099271
>ゲーム業界だが正直ここ2か月くらい大繁盛だ… ソシャゲかな 確かサイバーエージェントも決算凄かったし
509 20/05/25(月)20:41:57 No.693099311
>これを機会にオフィス減らしてリモートメインに切り替えるわとかになった 重要情報扱ってないならリモートでいいよね… 賃料もったいないし
510 20/05/25(月)20:42:01 No.693099337
>医療は逆にジジババがこなくなって売り上げ減ってるとか コロナ患者受け入れてる所は来院する人が激減して売上減ってるってニュースは見たなー
511 20/05/25(月)20:42:03 No.693099351
>給料上げずに内部なんとかため込んでるってよく「」がいってたから緊急事態宣言なんて余裕だと思ってたのに 実際よその国よりは大企業に余裕はあると思うよ 問題は中小だ
512 20/05/25(月)20:42:11 No.693099416
PCRは最初は8割!(理論値) 次に6割が最低保証 後から発症するので結局1回検査で陽性の検出率は5割程度です という流れ…コントか
513 20/05/25(月)20:42:16 No.693099457
>これを機会にオフィス減らしてリモートメインに切り替えるわとかになった オフィスの仲介業者はこれから何にシフトするのかな?
514 20/05/25(月)20:42:22 No.693099505
>>日本はまぁ終息ではないにしろ落ち着いたって事でまぁ置いとくとして >>本場中国どうなってんの >>絶対今も死にまくってんでしょだって中国だし >少なくとも海外に医師派遣して恩を売ろうとする程度には余裕があるっぽい それ医師派遣じゃなしにスパイ派遣なんじゃ…
515 20/05/25(月)20:42:30 No.693099548
>マザーズあれなんなの >見てると気が狂いそうなんだけど コロナ暴落を見て参戦した新個人や歴戦の個人がいっぱい買ってる 良いですよねバイオ銘柄で博打打つの…
516 20/05/25(月)20:42:33 No.693099573
>医療は逆にジジババがこなくなって売り上げ減ってるとか というか単純に急ぎでない診療減らしてるのもあるでしょ 病気も慢性のものにしろなんにしろ色々ある訳で
517 20/05/25(月)20:42:34 No.693099576
国内工場への回帰はあるかもなぁ 正直そこまで給料差があるわけでもなくなってきたし
518 20/05/25(月)20:42:49 No.693099654
>絶対今も死にまくってんでしょだって中国だし あすこはもう余裕出てる なので弱った外に買収かけまくりの医療派遣しまくりして征服範囲広げてるはず なのでヨーロッパが対中で動き出してる
519 20/05/25(月)20:42:50 No.693099660
いっちゃ悪いけどコロナバブルでクソ儲かってる 店舗卸と通販業務だから三密も何もないしサイコーすぎる ずっとコロナ続いていいよ今までのマイナスがチャラになってるから…
520 20/05/25(月)20:43:01 No.693099723
全然周りも住んでる周りも変わりないので こういう売り上げやばいみたいなの見ると本当なのかと思ってしまうけど そういうのが表面化するまではまだ時差あるんだろうなあ
521 20/05/25(月)20:43:08 No.693099768
カジュアルに天災が起こる世界になってきたしリモートで働ける業界なら これを機に体制整えれば台風シーズンもばっちりだね!
522 20/05/25(月)20:43:22 No.693099881
赤坂にあるレンタルオフィス(オープンして1年経ってない)がテナント募集してた 家賃すごそうだしな…
523 20/05/25(月)20:43:26 No.693099905
>なんかもうマスクつけなくていいんだーみたいな雰囲気出始めてるけどどうなるのか… 喉が弱くて外出時は一年中マスクしてるんだけど今夏はマスク需要が引いたら 「こいつまだマスクしてるぜー当て付けかよ」って嫌味言われそうで今から怖い
524 20/05/25(月)20:43:30 No.693099929
50%なんてスパロボだったら80%外れるぞ
525 20/05/25(月)20:43:50 No.693100076
真面目に昨日来た給与明細見たらマイナスになってるんだけど どうなってるの…
526 20/05/25(月)20:43:55 No.693100105
>ずっとコロナ続いていいよ今までのマイナスがチャラになってるから… 医療通販関係は本当にウッハウハらしいね
527 20/05/25(月)20:43:55 No.693100107
普通に転職活動してるけど書類通らん… もう三十路だし早くしないと年齢制限来るから頼むよ
528 20/05/25(月)20:44:03 No.693100167
>リモートワークやりやすそうなイメージあるけどどんな感じ? 開発と非開発で全然話違うと思うけど非開発は当然余裕よ 開発もシナリオライターとかはリモート簡単なんじゃないかな? リモートできないデザイナーとか抱えてる会社は反発のケアまで考えたら難しいところもありそう >コンシューマー?スマホ? ふわっとした話しか聞かないけどアケは死んでるはず コンシューマーとスマホはどっちもかなり上がってる
529 20/05/25(月)20:44:07 No.693100199
ぶっちゃけすぐ給与所得払えなくなるくらいの零細中小はつぶれたほうが… 統合再編して資本大きくして次の危機に備えてって思う…
530 20/05/25(月)20:44:14 No.693100253
>50%なんてスパロボだったら80%外れるぞ いいたことは分かるが気が狂いそうな文章だ
531 20/05/25(月)20:44:20 No.693100305
>本場中国どうなってんの >絶対今も死にまくってんでしょだって中国だし 願望はやめとけ あそこは一人勝ちしそうだぞ
532 20/05/25(月)20:44:25 No.693100335
夏もリモートワークだったらオフィスの冷房じゃないのが嫌だなぁ
533 20/05/25(月)20:44:29 No.693100358
ユニクロはこれからマスク作るんだっけ…
534 20/05/25(月)20:44:33 No.693100386
>真面目に昨日来た給与明細見たらマイナスになってるんだけど >どうなってるの… それは給料じゃないからやめていいのでは? 雇用で借金が増えるのは矛盾してるでしょう と言うかへたくそなウソかな?
535 20/05/25(月)20:44:45 No.693100472
勤め先が精神科だけど通所リハビリ部門がコロナ不安で通う人減ったのと 入院受け入れの回転速度が保護室での観察期間増で収益減ったと聞いた
536 20/05/25(月)20:44:47 No.693100480
>全然周りも住んでる周りも変わりないので >こういう売り上げやばいみたいなの見ると本当なのかと思ってしまうけど >そういうのが表面化するまではまだ時差あるんだろうなあ 対個人で現金取引するところが最初に死ぬけど 掛け商売してるところは注文0でも金入ってくるからね
537 20/05/25(月)20:45:03 No.693100578
病院だけど入院される患者さんいなくなってベッドスカスカだわ 空ベッド埋めるために他病院の一般の患者受け入れようとしているけど看護師大反対だからどうなることやら…
538 20/05/25(月)20:45:05 No.693100595
>それ医師派遣じゃなしにスパイ派遣なんじゃ… 20年前に超限戦とかって国に属するあらゆるものを武器にするさらに進んだ総力戦の論文を出してたけどこれって自国以外のあらゆるものを敵に回すってことだからどーすんだろなとは思う
539 20/05/25(月)20:45:07 No.693100610
伝統産業従事だから観光業が死ぬとうちも死ぬ ウーバーイーツしないといかんかもしれん
540 20/05/25(月)20:45:16 No.693100670
中国ってか日本も含めたアジアはかなり致死率低いので 欧米よりは動き出し早そうよ
541 20/05/25(月)20:45:18 No.693100686
>国内工場への回帰はあるかもなぁ >正直そこまで給料差があるわけでもなくなってきたし 日本人向けに売ってたのをそのまま中国向けに出荷するだけじゃねえかな…
542 20/05/25(月)20:45:18 No.693100687
終息したあと居抜き出店めっちゃ増えそう
543 20/05/25(月)20:45:20 No.693100700
寒くなってくりゃまたこんにちはだろうし今のうちにマスク作っとくのは悪くないだろう…
544 20/05/25(月)20:45:21 No.693100705
>ふわっとした話しか聞かないけどアケは死んでるはず >コンシューマーとスマホはどっちもかなり上がってる 待って君ゲーム業界とか言っておきながらいきなり素人目線なんだけど
545 20/05/25(月)20:45:21 No.693100706
>>真面目に昨日来た給与明細見たらマイナスになってるんだけど >>どうなってるの… >それは給料じゃないからやめていいのでは? >雇用で借金が増えるのは矛盾してるでしょう >と言うかへたくそなウソかな? 社宅の賃料か社宅がなければ健康保険と年金でマイナスになってるんだと思う
546 20/05/25(月)20:45:26 No.693100749
工場の稼働日減らしたよ
547 20/05/25(月)20:45:27 No.693100760
一月のうち1/3くらいおうちでゴロゴロして給料減ってないから 正直今すげー楽
548 20/05/25(月)20:45:28 No.693100764
ゲーセンはもう無理ってところ少なくないだろうな…業界ごと吹き飛びかねないだろ正直
549 20/05/25(月)20:45:35 No.693100800
工場人増やして無いのに4月から24時間体制になった きっと事故あるだろうなってお茶飲みながら見てる
550 20/05/25(月)20:45:36 No.693100806
もう転職どころじゃないな
551 20/05/25(月)20:45:37 No.693100812
>50%なんてスパロボだったら80%外れるぞ 0%でも命中するUCカードビルダーといい勝負だな
552 20/05/25(月)20:45:45 No.693100870
製造業だから今はいいけど来年度の取引先の予算削減が怖い
553 20/05/25(月)20:45:49 No.693100893
お世話になってるデイサービスがマジでつぶれそうで困る… かーちゃんをずっとみてるのはむりなんですけお…
554 20/05/25(月)20:46:02 No.693100985
リモートワークいいなあ 出社しないと始まらない職種だから絶対無理だわ
555 20/05/25(月)20:46:05 No.693100999
自動車売れないのになんでこんなに部品作らなきゃならんのだ休ませろ
556 20/05/25(月)20:46:15 No.693101082
流通だけどやっと楽になった… バーカ滅びろ緊急事態宣言!
557 20/05/25(月)20:46:18 No.693101106
>中国ってか日本も含めたアジアはかなり致死率低いので >欧米よりは動き出し早そうよ はくじんはなんであんなに死んでるの…
558 20/05/25(月)20:46:22 No.693101132
大手スーパーゼネコンは役員クラスが建設現場はオープンだからウイルスフリー!とか訳わからんこと言ってたな
559 20/05/25(月)20:46:29 No.693101176
来月から県移動解禁だけどやったら現地民から叩かれるし今年一杯はできないだろうな… 観光業には死んで頂く
560 20/05/25(月)20:46:30 No.693101182
環境次第ではマイナスは普通に起こるよ
561 20/05/25(月)20:46:32 No.693101189
>ぶっちゃけすぐ給与所得払えなくなるくらいの零細中小はつぶれたほうが… >統合再編して資本大きくして次の危機に備えてって思う… BSとか考えると資本でかけりゃいいって訳じゃないんだけど分かるよね…? むしろ成長途中のベンチャーとか今回現金枯渇がヤバいって話も結構あったんだけど
562 20/05/25(月)20:46:37 No.693101221
気付いたんだけど年金ってめっちゃ高くない?
563 20/05/25(月)20:46:37 No.693101228
>社宅の賃料か社宅がなければ健康保険と年金でマイナスになってるんだと思う 健康保険と年金ペイも出来ない給料は雇用してるとは言えまい
564 20/05/25(月)20:46:53 No.693101338
>はくじんはなんであんなに死んでるの… 強毒化した株とか
565 20/05/25(月)20:46:53 No.693101341
2時間通勤に戻るのめちゃくちゃダルいな… なし崩しにテレワーク続けたい…
566 20/05/25(月)20:46:54 No.693101355
動画製作業だけどテレワーク導入されて労働環境が改善されて終わった 仕事はそんな変わってない
567 20/05/25(月)20:46:56 No.693101371
>ゲーセンはもう無理ってところ少なくないだろうな…業界ごと吹き飛びかねないだろ正直 ミカドみたいなところが博物館的な残り方だけして終わりそう
568 20/05/25(月)20:47:16 No.693101499
まあ自分とこは良くても周りがやられれば影響出るしな
569 20/05/25(月)20:47:17 No.693101508
>はくじんはなんであんなに死んでるの… 多分寝床の寸前まで土足だからだよ コロナウイルスは土に付着して生きることが可能なんで
570 20/05/25(月)20:47:22 No.693101530
来月から再開になったからお仕事あるかな 無観客だから外の仕事は無いだろうが
571 20/05/25(月)20:47:23 No.693101535
>はくじんはなんであんなに死んでるの… 型が違うんかねえ これ来年オリンピック無理じゃね
572 20/05/25(月)20:47:27 No.693101556
潰れても新しいのが出てくる仕事とそれきりおしまいみたいな仕事があるのが難しい…
573 20/05/25(月)20:47:27 No.693101557
不況に強いと言われてきた風俗産業だけど 今回はダイレクトアタック食らってるので周りがバタバタ死んでいく…
574 20/05/25(月)20:47:28 No.693101564
服屋だけど布マスク作ってるから使ってほしい
575 20/05/25(月)20:47:35 No.693101620
ITもとりあえず予算凍結になって開発暇になってしまった 新しいなんかで遊びながら転職できるようにしとこって気楽に考えてるけど 在宅勤務でかなりメンタルやられてしまった…
576 20/05/25(月)20:47:36 No.693101624
倉庫でクソ忙しいのに何故か人員を減らされて逆に辞めたい
577 20/05/25(月)20:47:36 No.693101627
何事も適度がいいんだ クソみたいに忙しいのも 死んだように暇なのも どっちもろくな事がない
578 20/05/25(月)20:47:44 No.693101672
アーケードゲームなんてマシンスペックの都合でゲーセンでしか遊べなかっただけだからなぁ 音ゲーとかカード使うやつとかの需要もあんだろうけど
579 20/05/25(月)20:47:48 No.693101704
>ぶっちゃけすぐ給与所得払えなくなるくらいの零細中小はつぶれたほうが… >統合再編して資本大きくして次の危機に備えてって思う… 中小からあぶれた労働者を大企業が雇用してくれるっての楽観主義すぎない?
580 20/05/25(月)20:47:53 No.693101739
>ゲーセンはもう無理ってところ少なくないだろうな…業界ごと吹き飛びかねないだろ正直 カラオケとかプレイスポットも壊滅状態だから纏めて死ぬしかないんだ 俺の仕事も死んだ…
581 20/05/25(月)20:48:05 No.693101823
>ゲーセンはもう無理ってところ少なくないだろうな…業界ごと吹き飛びかねないだろ正直 ミカドの生放送で酔って荒れてる池田店長がつらい…
582 20/05/25(月)20:48:15 No.693101889
>倉庫でクソ忙しいのに何故か人員を減らされて逆に辞めたい 人と人との接触を減らしましょう! 人員削減ヨシ!
583 20/05/25(月)20:48:15 No.693101894
>待って君ゲーム業界とか言っておきながらいきなり素人目線なんだけど ゲーセン部門は本当に噂話程度にしか聞こえてこないから… CSは特にDL販売が2月以前と比べて倍近いよ
584 20/05/25(月)20:48:20 No.693101924
>自動車売れないのになんでこんなに部品作らなきゃならんのだ休ませろ 整備の仕事だから製造業が踏ん張ってくれるのが有難い…部品ないとその場しのぎの応急処置しか出来ない
585 20/05/25(月)20:48:21 No.693101928
>自動車売れないのになんでこんなに部品作らなきゃならんのだ休ませろ 海外だと密防止で車売れてるっぽい
586 20/05/25(月)20:48:29 No.693101988
今良くても結局自粛第2波が続くとみんな死ぬからな…
587 20/05/25(月)20:48:33 No.693102023
カラオケはヒトカラだけ解禁とかで普通に儲かりそうに思うんだけどな
588 20/05/25(月)20:48:45 No.693102104
ボンバーガール家庭用が出るまで死ぬなゲーセン
589 20/05/25(月)20:48:53 No.693102159
>服屋だけど布マスク作ってるから使ってほしい とりあえず6枚買ったので洗ってローテーションするね
590 20/05/25(月)20:48:56 No.693102181
園芸用品仕分けは大分忙しい 元々春~夏前は忙しいが今はコロナでお子さんが小さい方や介護が必要な家族持ちの方は残業が難しいので早く帰り忙しいのに人数が減るので残業できる人はどんどん残業する羽目に 残業できない方はまあしょうがないし人員を気軽に増やせないのはわかるけど仕事量と人数が合ってない
591 20/05/25(月)20:49:02 No.693102214
>今回はダイレクトアタック食らってるので周りがバタバタ死んでいく… 濃厚接触するもんな… ごめん風俗行ったこと無いけど…
592 20/05/25(月)20:49:11 No.693102270
>はくじんはなんであんなに死んでるの… だがメリケンではこくじんがもっと死んでるっぽいんだよな そっちはもともと貧しくて医療のケアが足りてないのが原因っぽいが
593 20/05/25(月)20:49:11 No.693102272
今の所売上への影響は小さいけど これが続くと死ぬ
594 20/05/25(月)20:49:12 No.693102285
>服屋だけど布マスク作ってるから使ってほしい 買った 正直布マスクに求めてるのはマスクと言うポーズだけの息苦しくない奴と 今後用の涼しい奴なんでそういうの開発して ガチで3重布マスクトップがデニムの買ったら そもそも呼吸できなくて死ぬかと思ったメイドインジャパンこえーよ!
595 20/05/25(月)20:49:12 No.693102287
>カラオケはヒトカラだけ解禁とかで普通に儲かりそうに思うんだけどな それは閉めてるよりマシでしかないぞ
596 20/05/25(月)20:49:15 No.693102316
アミューズメント施設や観光系はほんときっついよなあ…
597 20/05/25(月)20:49:15 No.693102320
>カラオケはヒトカラだけ解禁とかで普通に儲かりそうに思うんだけどな ウィルスは滞留するから難しいんじゃねえかなぁ
598 20/05/25(月)20:49:24 No.693102375
ふふふ介護関連で現場で働くお仕事だからコロナに怯えながら普通に働いておりましてよ 誰か一人でもかかったらおしまいなのかな…
599 20/05/25(月)20:49:24 No.693102377
仮に完全にコロナ終息したとしても 既にあんま行かなくてもなんとかなると思われてそうな飲食や観光の客足が元通りになるかどうか…
600 20/05/25(月)20:49:34 No.693102442
敢えて今仕事を辞める まあ普通に上司についていけないだけだけど……
601 20/05/25(月)20:49:35 No.693102454
>ボンバーガール家庭用が出るまで死ぬなゲーセン 今死んだら家庭版出るのが早まる可能性はあるぞ 俺はゲーセンに行くけどな
602 20/05/25(月)20:49:36 No.693102456
リモートワークで暇すぎてやる気なくなって 意外と自分は仕事にやりがいとか感じてたんだな って発見して驚いた
603 20/05/25(月)20:49:39 No.693102479
武装神姫が出るまで保ってゲーセン…
604 20/05/25(月)20:49:41 No.693102494
色んな職の「」がいるなあ
605 20/05/25(月)20:49:42 No.693102504
予約キャンセルじゃなくて延期延期の業種だから繁忙期が先伸ばしになっていくのが怖い
606 20/05/25(月)20:49:45 No.693102528
感染ぶり返すだろうしどうなるやら
607 20/05/25(月)20:49:46 No.693102529
ミカドはまだまだマシな方でしょ言い方あれだけどさ
608 20/05/25(月)20:49:46 No.693102532
>ゲーセン部門は本当に噂話程度にしか聞こえてこないから… >CSは特にDL販売が2月以前と比べて倍近いよ だからそれファミ通の攻略本並みにうさんくせぇし素人目線だから!ゲハと何が違うんだよ!
609 20/05/25(月)20:49:49 No.693102551
>海外だと密防止で車売れてるっぽい 中国とかもで車かなり売れてるらしいね
610 20/05/25(月)20:49:55 No.693102585
>ゲーセンはもう無理ってところ少なくないだろうな…業界ごと吹き飛びかねないだろ正直 近所のタイトーステーション営業再開できるのかな?閉店しそう
611 20/05/25(月)20:49:57 No.693102602
>園芸用品仕分けは大分忙しい 家庭菜園が流行ってるよね… 危機に備えたり子供の教材にしたりで
612 20/05/25(月)20:50:05 No.693102649
落ち着いたところで観光キャンペーンやってくれたらお手頃価格で旅行できるのかな
613 20/05/25(月)20:50:06 No.693102656
>カラオケはヒトカラだけ解禁とかで普通に儲かりそうに思うんだけどな 誰か一人が使った後次の客入れる前に 一部屋丸ごときっちり消毒する手間かけて利益が出るならな…
614 20/05/25(月)20:50:16 No.693102718
濃厚接触が悪いよなぁ… 松江のBuzzみたいになってしまう…
615 20/05/25(月)20:50:21 No.693102747
>はくじんはなんであんなに死んでるの… ベタベタひっつくし靴で家上がるからかな 特にことあるごとにキスしまくる文化はヤバいと思う
616 20/05/25(月)20:50:26 No.693102778
客の間隔めっちゃ開けてライブとかになるのかな…
617 20/05/25(月)20:50:26 No.693102779
救済しなきゃいけないけど全世界が緊縮してる中でどうすんだろうね
618 20/05/25(月)20:50:27 No.693102788
室内遊び増やそうと電子ピアノ買ったけど納期未定って… 皆考えること同じなのね
619 20/05/25(月)20:50:29 No.693102802
観光地向けの土産小物卸!同業死にすぎ!
620 20/05/25(月)20:50:31 No.693102825
ショッピングモールも食品とか一部はやってるけど専門店の方がなぁ…
621 20/05/25(月)20:50:41 No.693102889
毎日通ってた本屋に行かなくなって電子書籍に移行したよ すごい便利で本屋もう要らないなってなった
622 20/05/25(月)20:50:47 No.693102940
>ミカドはまだまだマシな方でしょ言い方あれだけどさ CFあっという間に目標額行ったしな そういう客掴めてたのが偉いとしか言えん
623 20/05/25(月)20:50:48 No.693102947
>カラオケはヒトカラだけ解禁とかで普通に儲かりそうに思うんだけどな ヒトカラルームってクソ狭いからウィルス残るってことでアウト
624 20/05/25(月)20:50:49 No.693102950
ライブハウスの経営の話聞いたけど4月時点で赤字凄いって言ってたな… 1ヶ月休業で一千万近く赤とか都内の家賃がやべぇわ
625 20/05/25(月)20:50:50 No.693102957
コロナで死ぬより経済的理由で死ぬ人の方が多そう
626 20/05/25(月)20:50:50 No.693102960
>海外だと密防止で車売れてるっぽい 海外に輸出する中古車のカーフェリーの動静はめっちゃ鈍ってたけど最近やっと復調した 普段に比べると全然少ないけど
627 20/05/25(月)20:50:55 No.693102983
布マスクまじて呼吸辛くてウレタンのやつ使いまわしてるわ……
628 20/05/25(月)20:50:55 No.693102988
近所のいきなりステーキがいきなり閉店した
629 20/05/25(月)20:50:58 No.693103010
布マスクは想像以上に布の素材というか肌触りが重要だな… ゴワゴワしたりチクチクしちゃきつい
630 20/05/25(月)20:51:04 No.693103054
>海外だと密防止で車売れてるっぽい 日本もドライブインシアターやろうよ クソでかい画面で映画みたい
631 20/05/25(月)20:51:09 No.693103096
ミカドは配信で人集まるしなぁ 自粛期間中も開けてないとダメだったところとかの方が悲しくなった
632 20/05/25(月)20:51:10 No.693103106
もともと微増してたが急激に発注増えたんだが何故…
633 20/05/25(月)20:51:12 No.693103114
職住近接で駅からちょっと離れてるから最近駅周辺に行ってなくて 自粛明けで知ってる店が減ってたらいっぱいかなしい
634 20/05/25(月)20:51:15 No.693103135
>はくじんはなんであんなに死んでるの… 病院がパンクしてんのと人工呼吸器がそんなにないとか… フランス人の知り合いが結構アッパークラスの階級なのに相部屋ぶち込まれて同室の奴が半分死んだって言ってた 第二波?の来たっぽいシンガポールは死亡率どうなんだっけ?
635 20/05/25(月)20:51:15 No.693103136
惰性でやってた趣味復帰できなさそう
636 20/05/25(月)20:51:16 No.693103144
>コロナで死ぬより経済的理由で死ぬ人の方が多そう 俺の店は余裕だけど俺の前の店は死にそう
637 20/05/25(月)20:51:17 No.693103156
ワクチンできて予防接種できてインフルエンザと同レベルにならないと犠牲者はどんどん増えていく
638 20/05/25(月)20:51:18 No.693103159
毎日院内の手すり消毒している 面倒くさいし時間かかるわ
639 20/05/25(月)20:51:22 No.693103187
>落ち着いたところで観光キャンペーンやってくれたらお手頃価格で旅行できるのかな 地元は県内旅行しましょうってやってて宿泊費用補助とかはじめた 温泉あるしいきたい
640 20/05/25(月)20:51:25 No.693103205
水着素材のマスク買いたかった ミズノのやつ
641 20/05/25(月)20:51:32 No.693103246
>客の間隔めっちゃ開けてライブとかになるのかな… イベント企画の友人はあの指針じゃ開くの無理でしょって言ってた 人入らなさすぎて全くペイしない
642 20/05/25(月)20:51:32 No.693103247
>ガチで3重布マスクトップがデニムの買ったら >そもそも呼吸できなくて死ぬかと思ったメイドインジャパンこえーよ! 日本産は高品質!なんてわけも知らずに持ち上げてるのがいたけど逆だからな そもそものノウハウが無いから凄くチャチいか高機能っぽいゴミが多い…
643 20/05/25(月)20:51:34 No.693103264
>日本もドライブインシアターやろうよ >クソでかい画面で映画みたい 実際アレどうなの? 虫だらけにならないの?
644 20/05/25(月)20:51:37 No.693103287
アミューズメントは需要無くならないから耐えきれば一人勝ちだ
645 20/05/25(月)20:51:50 No.693103383
そういや騒動初期はキスやめねーぜヘイヘーイとか言ってるイタリア人とかいたな アホだな
646 20/05/25(月)20:51:51 No.693103393
近所のいきなりは凍結されたきり音沙汰がない…
647 20/05/25(月)20:51:52 No.693103404
>ミカドはまだまだマシな方でしょ言い方あれだけどさ まあ金はいくらでもかき集められるしどうとでもなるから潰れることもないだろうな…
648 20/05/25(月)20:51:55 No.693103427
>水着素材のマスク買いたかった >ミズノのやつ 俺も狙ってる はっきり言ってポーズだけのマスクが欲しいんだ
649 20/05/25(月)20:51:56 No.693103429
>日本もドライブインシアターやろうよ 懐かしいな子供の頃ららぽーとにあったよ
650 20/05/25(月)20:52:01 No.693103456
商品はあんまり入ってこないけど他は平常運転すぎた…
651 20/05/25(月)20:52:02 No.693103463
社長命令で必要もない県外出張行かされてから開き直ってるよ 自粛ってんならあのクソ出張も止めろ
652 20/05/25(月)20:52:05 No.693103489
フェリー観光はもう無理だろうな…
653 20/05/25(月)20:52:06 No.693103496
>ミカドはまだまだマシな方でしょ言い方あれだけどさ まああそこは固定客多そうだしな
654 20/05/25(月)20:52:08 No.693103508
>近所のいきなりステーキがいきなり閉店した それはその…
655 20/05/25(月)20:52:13 No.693103555
経済を回さなくちゃいけないのは痛い程わかるんだけど それでももうライブハウス再開は正気の沙汰とは思えねぇ
656 20/05/25(月)20:52:17 No.693103591
>だからそれファミ通の攻略本並みにうさんくせぇし素人目線だから!ゲハと何が違うんだよ! 景気がいいなら安心できるって言われたから 景気良いから安心してくれって意味で言っただけなんだけど… ついでに言うとファミ通の本数は業界内でもある程度信用に使われる数字だよ
657 20/05/25(月)20:52:27 No.693103647
>ふふふ介護関連で現場で働くお仕事だからコロナに怯えながら普通に働いておりましてよ >誰か一人でもかかったらおしまいなのかな… デイサービスデイケア系はおしまい いやおしまいって言っても二週間後に再開できるけど 訪問サービスは対象者だけ二週間隔離 サ高住施設系は考えたくもない
658 20/05/25(月)20:52:33 No.693103696
>近所のいきなりステーキがいきなり閉店した いきなりは会社自体がいきなり倒産しても驚かないくらい業績わるいし…
659 20/05/25(月)20:52:34 No.693103699
フリーランスだから大丈夫 大丈夫じゃない
660 20/05/25(月)20:52:37 No.693103721
キャパの半分までしか人入れられないっていうのがいつ頃までの話になるんだろう
661 20/05/25(月)20:52:42 No.693103753
>>近所のいきなりステーキがいきなり閉店した >それはその… いきなり不景気って笑ってたら世界がいきなり不景気になったの笑えない
662 20/05/25(月)20:52:48 No.693103794
世界中が日本なら動いてるから注文しろと駆け込み寺になっとる
663 20/05/25(月)20:52:51 No.693103811
そもそもデニムのマスクって時点で息出来ねえの察しろよ!?
664 20/05/25(月)20:52:53 No.693103831
>近所のいきなりステーキがいきなり閉店した 肉マネー使い切らないとなーって思ってたところに前触れもなく3月いっぱいで死にやがった あまりにも良心がない
665 20/05/25(月)20:52:55 No.693103849
近所や駅近にあった本屋が全部閉店して残ったのはショッピングモールにある店だけになったけど今やってないから通販くらいしか買える所が無い…
666 20/05/25(月)20:53:06 No.693103924
>近所のいきなりは凍結されたきり音沙汰がない… うちの近所も同じだけど自粛前から明らかに不採算店っぽかったしこのまま死ぬと思ってる
667 20/05/25(月)20:53:16 No.693103996
初期の頃取り上げられてた屋形船どうなったんだろうね…
668 20/05/25(月)20:53:18 No.693104009
>いきなりは会社自体がいきなり倒産しても驚かないくらい業績わるいし… そんなに焼けてるのか…
669 20/05/25(月)20:53:18 No.693104010
>そもそもデニムのマスクって時点で息出来ねえの察しろよ!? 普通なんか対策してあると思うじゃん 3倍くらい厳重になってた
670 20/05/25(月)20:53:19 No.693104016
公僕で予算の編成しろや!ってことにはならなかったけど軽症者向けのホテル借り上げとかで その駐在みたいな感じで派遣される人間が同じ部署にいたので そういった意味合いでは第二波に戦々恐々としている
671 20/05/25(月)20:53:31 No.693104110
ここまでもいくつかそういうレスあるけど 需要がありすぎて儲かって儲かって仕方なくて過労死寸前みたいな業界もあるんだなあ
672 20/05/25(月)20:53:31 No.693104113
7月から国外解禁だろ また混乱と自粛増えそうだな
673 20/05/25(月)20:53:33 No.693104121
田舎の街だけど今年にできた店は死ぬんだろうな…
674 20/05/25(月)20:53:50 No.693104246
マスクは素直に既存メーカーのやつ買ったほうがいいよ… シャープやら含め最近始めたところのは買わないほうが無難
675 20/05/25(月)20:53:55 No.693104268
中国はコロナで破綻寸前の海外企業買ってくれてるとか聞いたし お給料出るならウチも買収されないかなとか思う 3次請けだけどいちおう枢要産業のサプライチェーンの端っこだし
676 20/05/25(月)20:53:55 No.693104272
市内のゲーセンは隣にある大宴会用レストランの税金対策と噂されるぐらいの寂れた感じだけどどうなるかなぁ… 忘年会、歓送迎会も到底無理だろうしレストランも税金対策する必要が無くなるとあっさり潰れそうで
677 20/05/25(月)20:53:56 No.693104274
せめておチャイナの納品だけ止めてくれ あいつらほんと
678 20/05/25(月)20:54:06 No.693104349
警備業です 最近土曜日に駐車場の小さいレンタルビデオ店に配属されることは多くなりました ドライバーの質は最悪で全員コロナで死にやがれって気持ちになります
679 20/05/25(月)20:54:08 No.693104357
>需要がありすぎて儲かって儲かって仕方なくて過労死寸前みたいな業界もあるんだなあ 医療関係 ドラッグストア スーパーマーケット辺りはそう
680 20/05/25(月)20:54:08 No.693104364
>初期の頃取り上げられてた屋形船どうなったんだろうね… 今も駄目だろ
681 20/05/25(月)20:54:11 No.693104378
>需要がありすぎて儲かって儲かって仕方なくて過労死寸前みたいな業界もあるんだなあ そういう場所もあるけど利益の先食いとか労働環境の悪化で長くはないんじゃないかな
682 20/05/25(月)20:54:16 No.693104411
ぶっちゃけ10万給付で得しかない
683 20/05/25(月)20:54:21 No.693104459
観光する奴は死ねって状態だしそっち方面はどうにもならんだろうな… どうにかして地元民から売上を確保するしかあるめぇ
684 20/05/25(月)20:54:22 No.693104464
二波来る前に底値を見極めてマスク買わないとなー
685 20/05/25(月)20:54:23 No.693104472
>3倍くらい厳重になってた ダメすぎる……
686 20/05/25(月)20:54:29 No.693104525
>需要がありすぎて儲かって儲かって仕方なくて過労死寸前みたいな業界もあるんだなあ 勝ち組と負け組の差がえげつないぐらい開きそうよね
687 20/05/25(月)20:54:31 No.693104536
自粛期間中もずっと店開けてた近所の本屋は 鬼滅の新刊出たとき客が大量に押し掛けてるとこテレビに映ってた
688 20/05/25(月)20:54:37 No.693104591
>水着素材のマスク買いたかった >ミズノのやつ 塩素染み込ませて死ぬ変態が出そうで怖いんだよな…
689 20/05/25(月)20:54:41 No.693104631
>公僕で予算の編成しろや!ってことにはならなかったけど軽症者向けのホテル借り上げとかで >その駐在みたいな感じで派遣される人間が同じ部署にいたので >そういった意味合いでは第二波に戦々恐々としている よう同業者 うちは窓口には出ないけど内部事務だからいろんな部署と接点多いのが怖い…
690 20/05/25(月)20:54:41 No.693104635
働いてる人もつらいけどがんばろ…… でも本当に辛かったら逃げようね
691 20/05/25(月)20:54:42 No.693104640
日用品と食料は分かるがなんで工具まで大量発注来てるの…?ルーマニアとベルギーで何が起きてんだ…
692 20/05/25(月)20:54:50 No.693104689
>近所のいきなりステーキがいきなり閉店した ぐーぐるのストリートビューが更新されてたから近所見て回ってたら いきステだけガラッガラでこりゃだめだわって
693 20/05/25(月)20:54:51 No.693104692
>布マスクまじて呼吸辛くてウレタンのやつ使いまわしてるわ……弊社の布マスク薄くてでかめで男におすすめだから送ってあげたいくらいだ…
694 20/05/25(月)20:54:52 No.693104698
テレワークで普段より残業代稼げたし10万円ももらえる アドしかなかった
695 20/05/25(月)20:54:59 No.693104740
クラウドファンディングじゃないけど寄付とか受けつければ3ヶ月分のプレイ代くらいキャッシュでホームに投げつけたいくらいだよ 頼むからまだ死ぬなアミューズメント業界
696 20/05/25(月)20:55:16 No.693104858
>働いてる人もつらいけどがんばろ…… >でも本当に辛かったら逃げようね 逃げるよ…… メンタル行ってなんの改善もなかったらさようならだ
697 20/05/25(月)20:55:22 No.693104899
働いてる飲食が休業したから宅配ピザ屋でバイト始めたらクソ忙しくてビビった 同期のバイトがだいたい逃げてその補填でシフト入ったから給料が結構良かった
698 20/05/25(月)20:55:24 No.693104912
今忙しい業界が未来永劫忙しいわけじゃないからな…
699 20/05/25(月)20:55:30 No.693104968
小売だから関係ない… 仕事を失うことにならなくて良かった でも転職の機会は失ったかも
700 20/05/25(月)20:55:34 No.693104995
とりあえず緩和された雇用調整助成金申請やってきたけど どう考えても何人かリストラせざるを得ない
701 20/05/25(月)20:55:38 No.693105023
>需要がありすぎて儲かって儲かって仕方なくて過労死寸前みたいな業界もあるんだなあ 通販で狂ったように売れてる300%増しで作って売り切れる 土日ぐらい休ませてってなってる
702 20/05/25(月)20:55:48 No.693105079
>テレワークで普段より残業代稼げたし10万円ももらえる >アドしかなかった しかもテレワークで結果出せる奴はこの後もテレワークでいいよってとこが出てるからこのまま行くと「」はアドしかないな 仕事中に虹裏見てたらダメだけど
703 20/05/25(月)20:55:57 No.693105158
同じフルーツでもバナナは必需品扱いでめっちゃ売れててキウイは贅沢品扱いなのか売上鈍ってて興味深い
704 20/05/25(月)20:56:00 No.693105186
パチンコとか賭博場が減ればいいと思うけど減らねえんだろうな 甲子園賭博とか相撲賭博もあるし
705 20/05/25(月)20:56:01 No.693105192
>需要がありすぎて儲かって儲かって仕方なくて過労死寸前みたいな業界もあるんだなあ 母が学童保育指導員だから最初大回転だった 去年メインからサブクラスに降りたからそのままだったらもっとヤバかった 特別ボーナスはでるとのこと
706 20/05/25(月)20:56:09 No.693105254
>観光する奴は死ねって状態だしそっち方面はどうにもならんだろうな… あとデマを垂れ流して風評被害ばらまく奴もなんとかしてほしい 徳島の投石事件も目撃者ゼロなのに知事が取り上げたせいで酷いことになってるわ
707 20/05/25(月)20:56:12 No.693105271
>>需要がありすぎて儲かって儲かって仕方なくて過労死寸前みたいな業界もあるんだなあ >医療関係 >ドラッグストア >スーパーマーケット辺りはそう 食品加工もだ 飲食の下ろしは減ったのに食料品店の仕入れが倍になって無茶な要求にも応えなきゃいけないから死にそうだった コロナ前でさえ魚を加工する機械の稼働がいっぱいおっぱいだったのに2倍ぐらい入れろって言われた時はイオン滅びろってちょっと思ってしまった
708 20/05/25(月)20:56:22 No.693105355
>需要がありすぎて儲かって儲かって仕方なくて過労死寸前みたいな業界もあるんだなあ 通販がとにかく強い 今まで全然売れなかったアパレル弱小がマスクで大勝利始めたりしてる
709 20/05/25(月)20:56:25 No.693105374
>今忙しい業界が未来永劫忙しいわけじゃないからな… むしろ特需みたいなもんだと全社員口には出さないけど理解してる
710 20/05/25(月)20:56:30 No.693105406
居酒屋はやっぱり厳しいのかなぁ… 行きつけの店が潰れたら悲しいけどもう諦めないとなんだろうか…
711 20/05/25(月)20:56:31 No.693105412
保存食というか お湯かけるだけで食べられるアレコレ作ってる会社が今凄い 軒並み売り切れとかになってる
712 20/05/25(月)20:56:34 No.693105440
>日用品と食料は分かるがなんで工具まで大量発注来てるの…?ルーマニアとベルギーで何が起きてんだ… インドとかアフリカの途上国の方が医療資源が少ないぶんロックダウン激しいからかな…
713 20/05/25(月)20:56:37 No.693105452
>今忙しい業界が未来永劫忙しいわけじゃないからな… 常に人手不足でクソ忙しいんですけお
714 20/05/25(月)20:56:40 No.693105472
生協は申し込みパンクしすぎて新規申し込み受け付けませんって出してたな
715 20/05/25(月)20:56:40 No.693105476
>しかもテレワークで結果出せる奴はこの後もテレワークでいいよってとこが出てるからこのまま行くと「」はアドしかないな >仕事中に虹裏見てたらダメだけど 結果を出しながら仕事中にシコって虹裏を見るのができる「」スタイル
716 20/05/25(月)20:56:57 No.693105583
>同じフルーツでもバナナは必需品扱いでめっちゃ売れててキウイは贅沢品扱いなのか売上鈍ってて興味深い 確かにバナナは食べて当たり前のものになってるしキウイは食べたくなったら食べる程度の感覚だ
717 20/05/25(月)20:57:14 No.693105697
>居酒屋はやっぱり厳しいのかなぁ… >行きつけの店が潰れたら悲しいけどもう諦めないとなんだろうか… 強弱はっきり出てるあの業界
718 20/05/25(月)20:57:16 No.693105710
旅行行きたいよお…
719 20/05/25(月)20:57:33 No.693105812
ウチもエジプトから包帯の注文が2桁増えたぜい
720 20/05/25(月)20:57:33 No.693105814
落ち着いたら次は対策だってなるから まだまだ続きそうだ
721 20/05/25(月)20:57:38 No.693105847
>生協は申し込みパンクしすぎて新規申し込み受け付けませんって出してたな 配達が追いつかないって報道されていた
722 20/05/25(月)20:57:39 No.693105860
>出しながら仕事中にシコって虹裏を見るのができる「」スタイル
723 20/05/25(月)20:57:40 No.693105864
>結果を出しながら仕事中にシコって虹裏を見るのができる「」スタイル ああシコって結果出すってそういう…
724 20/05/25(月)20:57:44 No.693105896
>同じフルーツでもバナナは必需品扱いでめっちゃ売れててキウイは贅沢品扱いなのか売上鈍ってて興味深い すげー面白いな たぶん自炊需要で普段料理してない人たちが買ってて バナナは手で食べられるけどキウイは刃物出さないと食べれないからかな
725 20/05/25(月)20:57:44 No.693105899
>あとデマを垂れ流して風評被害ばらまく奴もなんとかしてほしい >徳島の投石事件も目撃者ゼロなのに知事が取り上げたせいで酷いことになってるわ 嘘を嘘と見抜けたなかったばかりに…
726 20/05/25(月)20:57:45 No.693105912
精一杯生きるしかないのだ…
727 20/05/25(月)20:57:50 No.693105946
彼女と飲みに行けなくなった… 一人旅もできなくなった… でも負けない!
728 20/05/25(月)20:57:54 No.693105968
>ウチもエジプトから包帯の注文が2桁増えたぜい ミイラか…
729 20/05/25(月)20:57:54 No.693105971
書き込みをした人によって削除されました
730 20/05/25(月)20:57:57 No.693105993
伸び過ぎだろこのスレ
731 20/05/25(月)20:58:07 No.693106075
東京の美術展行きたいよぉ 夏の展示都民だけとかになったら許せないよぉ
732 20/05/25(月)20:58:14 No.693106121
テレワークもまあ割とすぐ健康問題出るだろう
733 20/05/25(月)20:58:18 No.693106152
そんだけみんなしんどいってことさ
734 20/05/25(月)20:58:20 No.693106165
これだと文字画像delされないんだな アレルギーの基準がわからん
735 20/05/25(月)20:58:22 No.693106185
使い捨てもう少し安くなって欲しい 嫁さんのマスクのファンデーション落とすの大変
736 20/05/25(月)20:58:23 No.693106188
割と有益な情報共有だから伸びても不思議はなくね
737 20/05/25(月)20:58:30 No.693106254
映画館行きたいよお…
738 20/05/25(月)20:58:30 No.693106255
飲食業はあまりにも自転車操業すぎる
739 20/05/25(月)20:58:35 No.693106285
ドラッグストア勤務だけどマスクとアルコール消毒(韓国製)とハンドソープと ウェットティッシュはそこそこ入るようになってきたぞ! 体温計は微妙で体温計の電池はここ1~2ヶ月影も形も見てないぞ!
740 20/05/25(月)20:58:35 No.693106287
冬ボーナス減るのは覚悟してるけど 夏ボーナスは全額欲しい地方公務員マン
741 20/05/25(月)20:58:35 No.693106288
10万出たら今のうちにまた伊勢あたりに行こうかなって思ってる そういう神様じゃないの分かってるけども神頼みしたくなるんだよ あとお伊勢様は鬱の時に行って心を助けてくれたから伊勢に貢献したいんだよ
742 20/05/25(月)20:58:35 No.693106290
中国からの納品物が遅れまくっててやばい 3月納品予定のやつがまだ来てない
743 20/05/25(月)20:58:35 No.693106294
これを機に宅配業の立場向上して糞客は断れるようになるといいな
744 20/05/25(月)20:58:47 No.693106374
いいから速く生産しろ日本!間に合わなくなってもしらんぞ!
745 20/05/25(月)20:58:49 No.693106391
志村けん亡くなった石田純一は助かったけど結構苦しんだ 酒の席はもうちょい離れようみたいにならざるを得ない…
746 20/05/25(月)20:59:00 No.693106487
ようやく落ち着くかなって思ったらまだ売れまくってる 一体何を買っているんだろう
747 20/05/25(月)20:59:02 No.693106496
今月まだ3日しか休んでない