虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/25(月)19:11:37 一回立... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/25(月)19:11:37 No.693064067

一回立ててみたけどめちゃめちゃきついし難しいねこれ… 才能の差が如実に出るわ

1 20/05/25(月)19:13:26 No.693064738

ある程度テンプレ用意してないと厳しいよ

2 20/05/25(月)19:15:11 No.693065385

無理やり続けていくうちになんとなくのってきたりすることもあるよ

3 20/05/25(月)19:15:29 No.693065485

>ある程度テンプレ用意してないと厳しいよ やっぱりみんなそうなのか 俺もアドリブで出来るかなってやったけど即詰まって飽きてスレ消しちゃった

4 20/05/25(月)19:17:12 No.693066065

>>ある程度テンプレ用意してないと厳しいよ >やっぱりみんなそうなのか >俺もアドリブで出来るかなってやったけど即詰まって飽きてスレ消しちゃった モンハンのあれとか大体テンプレじゃねえかな…

5 20/05/25(月)19:17:51 No.693066312

スレ「」は何スレを立てたんだ

6 20/05/25(月)19:17:54 No.693066337

傍から見るとTRPGっぽく見える TRPGやったことないけど

7 20/05/25(月)19:18:33 No.693066612

かといってガチガチに固めるとなんか面白みが無い…ってなったりする…

8 20/05/25(月)19:18:55 No.693066728

サイコロで決める=TRPGみたいな感覚あるよね

9 20/05/25(月)19:19:11 No.693066822

>傍から見るとTRPGっぽく見える >TRPGやったことないけど 全然違うよ まぁキャラメイクっぽくはあるな

10 20/05/25(月)19:19:19 No.693066885

簡単に言うとあらすじは桃太郎で何から生まれて何持って何連れて何退治するかをランダムぐらいでもいいよね

11 20/05/25(月)19:19:26 No.693066941

>スレ「」は何スレを立てたんだ ピッチャーで甲子園目指すやつ タイピング遅くて2スレ使ってしまった

12 20/05/25(月)19:19:28 No.693066948

>かといってガチガチに固めるとなんか面白みが無い…ってなったりする… ファンブルとクリティカルはダイスの華だから不確定要素を全排除するとな…

13 20/05/25(月)19:19:55 No.693067118

あーどっちかっていうとゲームブック的な?

14 20/05/25(月)19:20:21 No.693067300

(今書いてるな…)ってなるのも面白くはある

15 20/05/25(月)19:20:23 No.693067306

>>スレ「」は何スレを立てたんだ >ピッチャーで甲子園目指すやつ >タイピング遅くて2スレ使ってしまった 1スレ終わった時点で投げなかっただけ偉いよ 次頑張れ

16 20/05/25(月)19:21:06 No.693067579

一口にダイススレといっても物語を作っていくのと何か開発するのとシャンクスでは全然違うからな

17 20/05/25(月)19:21:17 No.693067631

>あーどっちかっていうとゲームブック的な? そっちに近いかもね 勿論ダイスで進めるタイプのTRPGもあるから似てる部分はあるんだろうけど プレイヤーの介在がダイス単体にしかない点はゲームブックだと思う

18 20/05/25(月)19:22:20 No.693068035

>ピッチャーで甲子園目指すやつ >タイピング遅くて2スレ使ってしまった ああ昨日のあれか 箱石淳の名前のインパクトがやたら強かった

19 20/05/25(月)19:23:16 No.693068401

見てる側からすると壊れれば壊れるほど面白い的なところもあるからグダるのは全然あり でもシステムが分かりにくいやつはやっぱダメな気がする

20 20/05/25(月)19:23:18 No.693068419

発想もそうだけど入力速度もまあまあ重要よね

21 20/05/25(月)19:23:32 No.693068511

簡略化したTRPGのGMが一番近いと思う

22 20/05/25(月)19:24:21 No.693068837

ストーリー回せる気がしないからキャラクリ系ヨシ!

23 20/05/25(月)19:24:36 No.693068919

>ああ昨日のあれか >箱石淳の名前のインパクトがやたら強かった 淡々と試合が進むだけだったからせめて何か名前だけでも入れないとまずいのかなって…

24 20/05/25(月)19:24:57 No.693069035

>(今書いてるな…)ってなるのも面白くはある いま絶対困ってるな…ってときあるよね

25 20/05/25(月)19:25:49 No.693069328

準備してるっぽい進行速度だなあ …時間かかってる…さっきのはファンブルだったのか…

26 20/05/25(月)19:26:26 No.693069553

凝れば凝るほど難しくなる

27 20/05/25(月)19:26:32 No.693069579

キャラクリ系からまずやってみたほうがいいのかな

28 20/05/25(月)19:28:27 No.693070294

>一回立ててみたけどめちゃめちゃきついし難しいねこれ… めちゃくちゃきついので人が来ないと途中でくじけそうになるなった でもフェードアウトや爆破は悔しいので孤独に完走するよ…

29 20/05/25(月)19:28:55 No.693070512

いっそ一回スレ立てずにひとりでテストプレイしてみるのもありだと思うよ

30 20/05/25(月)19:29:19 No.693070704

>いっそ一回スレ立てずにひとりでテストプレイしてみるのもありだと思うよ こういう時に限って面白くなる スレ立てると振り回される

31 20/05/25(月)19:29:39 No.693070868

>1スレ終わった時点で投げなかっただけ偉いよ >次頑張れ うーんでもあれって一発ネタに近いからなあ… 続編作るとグダりそうで…

32 20/05/25(月)19:29:41 No.693070877

>いっそ一回スレ立てずにひとりでテストプレイしてみるのもありだと思うよ いよいよもってTRPGだな…

33 20/05/25(月)19:29:50 No.693070966

>いっそ一回スレ立てずにひとりでテストプレイしてみるのもありだと思うよ そういう手もあるのか

34 20/05/25(月)19:30:30 No.693071305

いいか キャラクリしてもそれに従いすぎるな 確実にファンブル出て破綻するからいっそ打ち上げ花火の勢いでいけ

35 20/05/25(月)19:30:33 No.693071326

最初に立てたやつはそこそこ伸びたけど次に同じ内容で立てたら半分も行かなかった 割と出目に左右される

36 20/05/25(月)19:31:36 No.693071748

野球ダイススレでも一つの試合描写に拘らずに勝ちました負けましたで決めてもいいんじゃない?それこそモンハンダイスみたく速攻で世代を入れ替える感じで

37 20/05/25(月)19:31:49 No.693071828

個人的には何話も続けるキャンペーン方式よりは一回切りのなんでもありのが好きだな

38 20/05/25(月)19:32:04 ID:MfydTfpI MfydTfpI No.693071943

ダイススレの才能とかこの世の中で最底辺クラスに不要な才能だな

39 20/05/25(月)19:32:24 No.693072062

試しにダイスロールサイト使ってシミュレーションしてみたけど全然先の展開とかダイス内容思いつかなかったな…

40 20/05/25(月)19:32:29 No.693072092

才能の差じゃなくて サイの差なんだな なんちって

41 20/05/25(月)19:32:43 No.693072196

シャンクスレで適当に回してるのが気楽で楽しすぎる

42 20/05/25(月)19:33:02 No.693072331

ちょっと落ち着いてきた感じはあるけど最近始めた身としてはまだまだ盛り上がっていてほしい あと二次創作もいいけどオリジナルのやつが増えてほしい

43 20/05/25(月)19:33:10 No.693072374

>ダイススレの才能とかこの世の中で最底辺クラスに不要な才能だな 話作りとそれに対する即応性って意味じゃGM向きではあるじゃん?

44 20/05/25(月)19:33:11 No.693072375

立てたことないけどまあTRPGのGMやるときの感覚でできるだろうなってのは思ってる

45 20/05/25(月)19:33:14 No.693072396

ゾロ目進行と違って他の「」が介入することは無いからそれよりは楽だったぜ

46 20/05/25(月)19:33:36 ID:MfydTfpI MfydTfpI No.693072574

>話作りとそれに対する即応性って意味じゃGM向きではあるじゃん? 要らね

47 20/05/25(月)19:33:55 No.693072728

ワートリのやつやってみたいけどキャラクリとシナリオ回し両方やるの難しそう

48 20/05/25(月)19:34:00 No.693072756

野球ダイススレは主人公のステータスを入念に決めるより雑に試合して雑に世代交代した方が面白そうだった

49 20/05/25(月)19:34:12 No.693072845

瞬発力が必要不可欠ではあるよな…

50 20/05/25(月)19:34:32 No.693072987

キャラ作成の下準備だけで丸3日かかってしまった その上他キャラと絡むかどうか考えるとかブーム続いてるうちに完成させられんのか…?てなる

51 20/05/25(月)19:34:56 No.693073137

ゾロ目と違って自分で範囲決められるからな なんとなくいれたやつに当たると困るけど

52 20/05/25(月)19:34:59 No.693073160

どんなクソみたいな目出ても終わらせる勢いと どんな予想しない展開でも完走する勢いと 好きな原作キャラが酷い目にあっても心を殺して実行する決意が要る

53 20/05/25(月)19:35:41 No.693073475

キャラクリはフレーバー程度でいいなんでその腕前で生き残ってるんだとかなんでその能力でミスるんだとか楽しくなって頭抱える

54 20/05/25(月)19:36:00 No.693073601

俺はダイススレ立てて才能ないからやめろと言われたので 折れました

55 20/05/25(月)19:36:08 No.693073653

アドリブ必要加減はTRPGににてる気がするまだサイコロ振るの自分だけだからマシな気もする

56 20/05/25(月)19:36:09 No.693073657

>立てたことないけどまあTRPGのGMやるときの感覚でできるだろうなってのは思ってる やったことがないので… でも誰でも最初は初心者だよな! やるか!

57 20/05/25(月)19:36:24 No.693073759

>立てたことないけどまあTRPGのGMやるときの感覚でできるだろうなってのは思ってる 感覚は近いんだけど他人の介入なくてマジでダイス一人で振るだけだから 割と寂しい

58 20/05/25(月)19:36:24 No.693073760

たまに意味分からない事になるよね ほのぼの作品ダイスで死人が出たり

59 20/05/25(月)19:37:03 No.693073999

話を作りたいのか出目でとにかくカオスにしたいのか 出目を見た人の反応をみたいのかでやり方が変わる

60 20/05/25(月)19:37:15 No.693074076

ダイス爆発すると辛いけどダイス爆発しないでしかも地味だとさらに辛い

61 20/05/25(月)19:37:30 No.693074194

選択肢のバリエーションと即興で文章を考える語彙力が必須と考えると気軽に手を出せるジャンルではない

62 20/05/25(月)19:37:46 No.693074306

最初に振ったステータスが大して活かされてないのはよく見る

63 20/05/25(月)19:38:01 No.693074413

>どんなクソみたいな目出ても終わらせる勢いと >どんな予想しない展開でも完走する勢いと というかアドリブ系で出来る人凄い ある程度用意した範囲内でどれになるかみたいなのしか扱えない…

64 20/05/25(月)19:38:06 No.693074444

>選択肢のバリエーションと即興で文章を考える語彙力が必須と考えると気軽に手を出せるジャンルではない 簡素な文でもいいんでね スライムがあらわれた コマンド?

65 20/05/25(月)19:38:21 No.693074532

>最初に振ったステータスが大して活かされてないのはよく見る フレーバー以外の使い道別にないしな…

66 20/05/25(月)19:38:25 No.693074564

思ってるのと正反対の内容が出ても目的の方向にシフトできるような選択肢を仕込んだりして多少操作してるとこはある

67 20/05/25(月)19:38:32 No.693074596

>最初に振ったステータスが大して活かされてないのはよく見る 活かすにはGMの能力がめちゃくちゃ必要なのと 活かすとダイスの目を殺す可能性があるのとで 正直生かさないほうがいいことのほうが多い

68 20/05/25(月)19:38:48 No.693074694

>>最初に振ったステータスが大して活かされてないのはよく見る >フレーバー以外の使い道別にないしな… ゴミみたいな性能値で判定はあまりしたくないな

69 20/05/25(月)19:38:52 No.693074716

TRPGはプレイヤー側が空気読んで進行役と一緒に盛り上げるものなんだ…若干理想論だけど ダイスは完全に運任せだからまぁ大変だ

70 20/05/25(月)19:38:53 No.693074720

>>最初に振ったステータスが大して活かされてないのはよく見る >フレーバー以外の使い道別にないしな… たまにそれを戦闘判定に使ってるの見るけど大変そうだなと思う

71 20/05/25(月)19:39:08 No.693074811

思い付かない時はレス読んで展開作ることもある ひどいことになったりする

72 20/05/25(月)19:39:11 No.693074831

データブック出回ってる元ネタは結構やりやす… いやデータブック出回ってる時点でまず公式キャラが多いわ

73 20/05/25(月)19:39:26 No.693074917

最後の方ログが残ってないことが多いからあとから読み直してると消化不良になることがままある

74 20/05/25(月)19:39:28 No.693074932

俺のプロットを作る才能 高いほどすごい! dice1d100=85 (85)

75 20/05/25(月)19:39:43 No.693075032

>俺のプロットを作る才能 >高いほどすごい! >dice1d100=85 (85) 早くスレ立てて

76 20/05/25(月)19:39:50 No.693075075

お話系より数字遊び的なのが好きなんだけど盛り上げるの難しいね どうしても淡々としちゃう

77 20/05/25(月)19:40:01 No.693075154

ステータス活かすのは何かしらの判定とかに使うしかなさそうだしシステムを作るのがめんどい

78 20/05/25(月)19:40:09 No.693075207

>簡素な文でもいいんでね >スライムがあらわれた >コマンド? >1 戦う >2 逃げる >3 おぺにす…

79 20/05/25(月)19:40:24 No.693075283

ステータスはダメダメなときとつよつよの時以外はレスしずらい 特に40~60ライン

80 20/05/25(月)19:40:33 No.693075341

1スレでさらっと終わらせられる人すごくない?

81 20/05/25(月)19:40:39 No.693075392

>TRPGはプレイヤー側が空気読んで進行役と一緒に盛り上げるものなんだ…若干理想論だけど >ダイスは完全に運任せだからまぁ大変だ 人が集まらない序盤はダイスでステータスとか決めて中盤から終盤に読者側に意見求めつつ振る手法はなかなか便利だと思う

82 20/05/25(月)19:40:45 No.693075434

>>俺のプロットを作る才能 >>高いほどすごい! >>dice1d100=85 (85) >早くスレ立てて ファンブルで台無しになる確率 dice1d100=60 (60)%

83 20/05/25(月)19:40:57 No.693075497

既存のをパク…参考にしてもいいんだ

84 20/05/25(月)19:41:15 No.693075599

ステータス使うなら種類を絞ったほうがいいのかなと思う

85 20/05/25(月)19:41:44 No.693075763

>TRPGはプレイヤー側が空気読んで進行役と一緒に盛り上げるものなんだ…若干理想論だけど >ダイスは完全に運任せだからまぁ大変だ 冒企のゲームは大体こんな感じのイメージ

86 20/05/25(月)19:41:56 No.693075830

>というかアドリブ系で出来る人凄い >ある程度用意した範囲内でどれになるかみたいなのしか扱えない… 昨日の野球のはステータス以外アドリブでやったからもうダイスの設定間違えたりメチャクチャになったんですよ

87 20/05/25(月)19:42:17 No.693075948

遊戯王みたいな原作が強い奴だと変な事してもまぁ遊戯王だし…みたいになってなんとかなったりするぞ

88 20/05/25(月)19:42:44 No.693076090

ちょっと今思いついてやってみたいやつあるけど下準備が面倒だ

89 20/05/25(月)19:42:47 No.693076114

>既存のをパク…参考にしてもいいんだ よさげなシステムを見つけたのでパクる 判定する側はリアルタイムで次の文章考えながらこれやるの超面倒臭いなこれ!!

90 20/05/25(月)19:42:50 No.693076138

500レスくらい貰えると承認欲求満たされて脳内麻薬ドバドバ出てやばいけど これ絶対やめたほうがいいって脳が叫んでる

91 20/05/25(月)19:43:01 No.693076214

自分の好きなもので何かやろうと思ったけどそこまで深く知らないや…ってなった俺はゴミだよ

92 20/05/25(月)19:43:01 No.693076216

自分が立てたダイススレ進行のレスしてから次の進行のレスするまで最速でも3分ほどかかるからもっと早くなりたい でも発想の速度はどうしても上がらない 選択肢出した時点でどの選択肢が出ても即座にその次の選択肢出せるように考えてた方が良いのかな

93 20/05/25(月)19:43:40 No.693076434

>最初に振ったステータスが大して活かされてないのはよく見る 使わないステータス作った意味なくてどうしようかこれって

94 20/05/25(月)19:43:50 No.693076506

三国志スレは毎回サブキャラが活躍しやがる

95 20/05/25(月)19:44:15 No.693076662

>1スレでさらっと終わらせられる人すごくない? 20分くらいでキャラクリとか終わらせて戦闘とかやって区切りつけた上でラスト10分くらい「」達が雑談してるのはマジで凄いと思う

96 20/05/25(月)19:44:32 No.693076777

>自分の好きなもので何かやろうと思ったけどそこまで深く知らないや…ってなった俺はゴミだよ オリジナルでやろうオリジナル 今やってる王国のやつみたいなの

97 20/05/25(月)19:44:40 No.693076826

知識量もだけどアドリブや即応力って割とリアルでのコミュ力にも影響ある部分だと思う

98 20/05/25(月)19:45:03 No.693076974

単純にレスの速度とかも重要だよなぁってなる

99 20/05/25(月)19:45:08 No.693077005

ステータス利用する系だとメガミデバイスが上手いなって思った

100 20/05/25(月)19:45:12 No.693077031

キリ様のやつ丸パクしてFGOでやってもいいのかな…

101 20/05/25(月)19:45:13 No.693077036

>最初に振ったステータスが大して活かされてないのはよく見る 最初に振ったステータスはあくまで初期値!初期値です!進行するにあたって少しずつ成長してます!ってことにしてる そうでもしないとやってられねぇ

102 20/05/25(月)19:45:37 No.693077184

アドリブはアキネイターを意識するとやりやすいことに気付いた

103 20/05/25(月)19:46:01 No.693077324

ある程度大まかな道筋を作るのとファンぶった時の予防を用意しておくのが大事

104 20/05/25(月)19:46:01 No.693077328

>単純にレスの速度とかも重要だよなぁってなる 基本的にどんなに遅くても4分以内に次出さないと人減るって体感はある

105 20/05/25(月)19:46:17 No.693077431

ステータスなんて「」がキャラクター想像するときのイメージの助けになるくらいで良いんだ 実際これはあるとないとじゃ感情移入度具合は目に見えて違うよ

106 20/05/25(月)19:46:19 No.693077442

本当にテンプレだけ打ち込むのなら1分もいらないけど会話イベント的なのやり始めると大体次のレスに2~3分はかかちゃうな

107 20/05/25(月)19:46:49 No.693077658

>キリ様のやつ丸パクしてFGOでやってもいいのかな… スレ画変えれば問題ないでしょ クリプターか異星の神が真似したとかでいいし

108 20/05/25(月)19:46:53 No.693077683

地の文で小ネタを仕込んであとの方でダイスに入れればコントロールしやすいよ

109 20/05/25(月)19:46:53 No.693077684

次の選択に幅を持たせられるような選択肢が大事だともう

110 20/05/25(月)19:48:33 No.693078283

序盤あたりで作ったキャラのキャラ立ちがしすぎるとそれ以降変な選択肢は入れにくくなるとは思う

111 20/05/25(月)19:48:46 No.693078355

大好評のシリーズ連載者はともかく 1回びダイスに5分かけると10レスくらいで終わるから 最初からがっつりオチから逆算して作り込まないと全然間に合わないわ…

112 20/05/25(月)19:49:05 No.693078452

ステータス反映しようとするとそれこそTRPG並みのルールブック用意しないといけなくなるからな

113 20/05/25(月)19:49:22 No.693078556

クンリニンさんダイス専用板作ってくれんかな

114 20/05/25(月)19:49:22 No.693078557

一回めっちゃ盛り上がるともう止まれない… 盛り上がりたくてまたスレ立てる…でもグダるの怖い… 誰か!誰か俺のジャンルで別のスレ立ててくれー!そしてらフェードアウトする!ってなるよ本当に

115 20/05/25(月)19:50:10 No.693078827

>誰か!誰か俺のジャンルで別のスレ立ててくれー!そしてらフェードアウトする!ってなるよ本当に じゃあここでどのジャンルか言えよ!

116 20/05/25(月)19:50:32 No.693078960

たまにいる全うな選択肢1と一緒におかしい選択肢で4つくらい入れた選択肢でぶん回してる「」はどんな頭してるの…

117 20/05/25(月)19:50:43 No.693079034

感想スレであのスレ笑ったって中に自分のやった奴があると少しうれしくなりますね

118 20/05/25(月)19:50:45 No.693079044

とてもパク…参考にしたいシナリオを見つけたんだけど参考にしたい部分があまりに独創的すぎてむしろそのシナリオをまんま回した方がいい気がしてきた

119 20/05/25(月)19:51:40 No.693079362

>1回びダイスに5分かけると10レスくらいで終わるから >最初からがっつりオチから逆算して作り込まないと全然間に合わないわ… 結局こういうの見てると あまりにも一人芝居すぎて見てる側としてももう勝手にやっててくれってなるのが

120 20/05/25(月)19:52:06 No.693079518

>とてもパク…参考にしたいシナリオを見つけたんだけど参考にしたい部分があまりに独創的すぎてむしろそのシナリオをまんま回した方がいい気がしてきた パクれ!

121 20/05/25(月)19:52:30 No.693079651

深夜の2時以降に立てると感想スレも無く適度に人もいないので練習には丁度いい ただ一人でダイス振ってる虚しさに負けそうになるし感想スレに話題が出る事は無い

122 20/05/25(月)19:52:52 No.693079785

先日初めてやってみたけどギャグ選択肢踏んでどうしようかと思ったら完全にキャラが立って逆に話を進めやすくなった

123 20/05/25(月)19:53:06 No.693079866

>たまにいる全うな選択肢1と一緒におかしい選択肢で4つくらい入れた選択肢でぶん回してる「」はどんな頭してるの… 複数のおかしい選択肢に見えて後から合流できたりで全うなの1にヤバそうに見えて計算してるの2に本気でヤバイの1とかだな

124 20/05/25(月)19:53:12 No.693079907

原作ありのダイススレを立ててキャラクリが盛り上がって触りだけ物語も進めて 続きは明日!ってやるけどその次の日には上手く再開できる自信がなくなってる だからウォーミングアップ代わりの息抜きに別の原作でダイススレ立てる それもそれなりに盛り上がってまた明日ってなって…の以下ループ なんだかんだ3つ進行止まったる状態でキープしてる…胃が痛い

125 20/05/25(月)19:53:16 No.693079938

たまーにダイスッスらまともに振れない「」とか居るからちゃんと仕様の理解と練習くらいはしておけよな!

126 20/05/25(月)19:53:36 No.693080026

>結局こういうの見てると >あまりにも一人芝居すぎて見てる側としてももう勝手にやっててくれってなるのが そこはある程度即興的にやらないと駄目だろう めちゃめちゃムズい

127 20/05/25(月)19:53:43 No.693080088

正直必死過ぎて誰がファンブル選択肢なのか分からなくなってくる

128 20/05/25(月)19:54:19 No.693080286

ポケモンのなりきりが気持ち悪い

129 20/05/25(月)19:54:25 No.693080321

>たまにいる全うな選択肢1と一緒におかしい選択肢で4つくらい入れた選択肢でぶん回してる「」はどんな頭してるの… あらかじめ用意する

130 20/05/25(月)19:54:46 No.693080432

たかがこんな「」の吹き溜まりだと思うじゃん プレッシャーってあるんだよね…怖いね

131 20/05/25(月)19:54:53 No.693080457

fgoの新イベントがダイス編でだめだった

132 20/05/25(月)19:55:06 No.693080525

主役を死なないように大事にしたりポンポン殺すよりはファンブル単発なら救済あるけど救済逃したりファンブル重なったら死ぬくらいのバランスが好き

133 20/05/25(月)19:55:06 No.693080527

>ポケモンのなりきりが気持ち悪い ピカピー

134 20/05/25(月)19:55:16 No.693080593

選択肢自体がスレの面白さの指標だからすげえ難しい

135 20/05/25(月)19:55:33 No.693080689

最初のキャラメイクで想定の範囲外のキャラができた場合みなさんどうしてるんです? 昨日メンタル3のスピード124キロしかない上に変化球3つ持ってる速球派とか意味わからないキャラができてどうやって話持ってくか悩んだんですが

136 20/05/25(月)19:55:50 No.693080780

>たかがこんな「」の吹き溜まりだと思うじゃん >プレッシャーってあるんだよね…怖いね 下手に雑談とかであのダイスいいよねとかされると嬉しいけど吐きそうになる

137 20/05/25(月)19:56:04 No.693080888

>たかがこんな「」の吹き溜まりだと思うじゃん >プレッシャーってあるんだよね…怖いね 他のコミュニティに比べて優しい分ダメなときは割と徹底的に正論でダメ出ししてくるからな…

138 20/05/25(月)19:56:07 No.693080905

なんか逆転の発想で作品書くのにダイス使いたくなってきた

139 20/05/25(月)19:56:08 No.693080916

予めシナリオ用意してガッチリ作り込んでおいても読者の反応から「そういえばそれどうなんだろう…ダイス振るか」ってやると極端な数値叩き出してどうせシナリオ捨てることになるんだ俺は詳しいんだ

140 20/05/25(月)19:56:20 No.693080993

>下手に雑談とかであのダイスいいよねとかされると嬉しいけど吐きそうになる グダって飽きられるまで止まれないからね…

141 20/05/25(月)19:56:28 No.693081034

なんか楽しそうだし週末にやってみよ 今から用意しとくぞ!

142 20/05/25(月)19:56:55 No.693081195

>最初のキャラメイクで想定の範囲外のキャラができた場合みなさんどうしてるんです? >昨日メンタル3のスピード124キロしかない上に変化球3つ持ってる速球派とか意味わからないキャラができてどうやって話持ってくか悩んだんですが 速球派なのに変化球ばっかり上手くなって自分の理想との乖離に悩んでるメンタル3!

143 20/05/25(月)19:56:59 No.693081244

>なんか楽しそうだし週末にやってみよ >今から用意しとくぞ! …死ぬなよ

144 20/05/25(月)19:57:09 No.693081318

まずはシャンクスレで練習しよう

145 20/05/25(月)19:57:20 No.693081403

ジョジョスレでオカマ三連星が出た時は腹抱えて笑ったよ 内二人がしっかり強キャラだったのでさらにだめだった

146 20/05/25(月)19:57:22 No.693081411

>最初のキャラメイクで想定の範囲外のキャラができた場合みなさんどうしてるんです? >昨日メンタル3のスピード124キロしかない上に変化球3つ持ってる速球派とか意味わからないキャラができてどうやって話持ってくか悩んだんですが なんでだよ!?とかキレ芸して「」を楽しませて時間稼ぎつつどうしてそうなったのか表作ってダイスを振る その表に全部ぶん投げる回答のなんででしょうね…いれとけばなおいい

147 20/05/25(月)19:57:38 No.693081521

>まずはシャンクスレで練習しよう シャンクス、ほぼダイススレだった!?

148 20/05/25(月)19:57:45 No.693081560

>まずはシャンクスレで練習しよう あれダイスの振り方以外練習にならなくない?

149 20/05/25(月)19:58:03 No.693081685

>なんか逆転の発想で作品書くのにダイス使いたくなってきた TRPGリプレイだろ 逆転でもなんでもねえ!!

150 20/05/25(月)19:58:06 No.693081718

ちょいちょいレスしてくれてる人いるなとはなるけど落ちた後からでもないと読み返す余裕がない

151 20/05/25(月)19:58:35 No.693081904

>最初のキャラメイクで想定の範囲外のキャラができた場合みなさんどうしてるんです? >昨日メンタル3のスピード124キロしかない上に変化球3つ持ってる速球派とか意味わからないキャラができてどうやって話持ってくか悩んだんですが キャラクリだけで面白いキャラ立てできたときは用意してるテンプレ全部投げ捨ててアドリブ編だ! 事故っても泣かない

152 20/05/25(月)19:58:49 No.693082008

>なんか逆転の発想で作品書くのにダイス使いたくなってきた 魔物娘の奴がそんな感じだったな

153 20/05/25(月)19:58:54 No.693082051

>最初のキャラメイクで想定の範囲外のキャラができた場合みなさんどうしてるんです? >昨日メンタル3のスピード124キロしかない上に変化球3つ持ってる速球派とか意味わからないキャラができてどうやって話持ってくか悩んだんですが 使えそうなステータスだけ使うとか むしろその豆腐メンタルを特徴にして それを主軸に話作るじゃないか

154 20/05/25(月)19:58:57 No.693082066

>最初のキャラメイクで想定の範囲外のキャラができた場合みなさんどうしてるんです? >昨日メンタル3のスピード124キロしかない上に変化球3つ持ってる速球派とか意味わからないキャラができてどうやって話持ってくか悩んだんですが どうすればいいのかわからなくなった時はなんだこれ!?とか一回入れればいい ひどすぎればリスタート認めて貰える

155 20/05/25(月)19:58:57 No.693082067

>>まずはシャンクスレで練習しよう >あれダイスの振り方以外練習にならなくない? シャンクススレは自由だからワンピ使って即興文の練習してもいいんだ うるせえ!書こう!どん!

156 20/05/25(月)19:59:09 No.693082151

たまにいる速度一切落とさず雑談に答えたり雑談に拾ってダイスを振るGMは怪物かってなるなった

157 20/05/25(月)19:59:18 No.693082207

ファンブルしたときにスレ「」がは???って切れてるの見るとめっちゃ笑う

158 20/05/25(月)19:59:56 No.693082436

>昨日メンタル3のスピード124キロしかない上に変化球3つ持ってる速球派とか意味わからないキャラができてどうやって話持ってくか悩んだんですが 星野伸之みたいなスローボール遅すぎてストレート速く見えるって設定にすればよかったのに

159 20/05/25(月)20:00:02 No.693082482

>ファンブルしたときにスレ「」がは???って切れてるの見るとめっちゃ笑う 初代カーチャンの反応が一番好き

160 20/05/25(月)20:00:17 No.693082581

>ファンブルしたときにスレ「」がは???って切れてるの見るとめっちゃ笑う あれ見てる側も楽しいしスレ「」側も次遅れるって意思表示しつつ展開考える時間稼ぎになるからな…

161 20/05/25(月)20:00:20 No.693082598

>たまにいる速度一切落とさず雑談に答えたり雑談に拾ってダイスを振るGMは怪物かってなるなった ある程度フロー用意してるのか 本当に即興でやってる怪物の二択

162 20/05/25(月)20:00:22 No.693082611

ダイスじゃなくてシチュエーション書いたカードの組み合わせだけど 適当にくっ付けたものからお話のプロット作るのはよくある練習法

163 20/05/25(月)20:00:34 No.693082703

いくらストック用意してるとしても高速を保ててる「」は頭どうなってんだと感心する

164 20/05/25(月)20:01:03 No.693082902

普段からそういう遊びして慣れてるからでは?としか言いようがない

165 20/05/25(月)20:01:13 No.693082974

あんまり言うことじゃないけど絶対北尾さん作者とかやって慣れてる人いるんだろうなって

166 20/05/25(月)20:01:15 No.693082985

>>ファンブルしたときにスレ「」がは???って切れてるの見るとめっちゃ笑う >初代カーチャンの反応が一番好き 王様カーチャンがあの芸風作った感はある

167 20/05/25(月)20:01:27 No.693083061

6分の1なんて引かないだろ多分… ぼうやーっ

168 20/05/25(月)20:01:45 No.693083216

側から見たらまぁそのルート行くよねルートあるじゃん? 例えばダイススレキャラが本編の事務所に合流する流れとか でも俺そのルート作ってねぇんだよなぁ…どうしよっか…

169 20/05/25(月)20:01:51 No.693083240

>ファンブルしたときにスレ「」がは???って切れてるの見るとめっちゃ笑う 気味が良かった

170 20/05/25(月)20:02:10 No.693083368

あらかじめ用意しといて3分に一回ダイス振ってたけど予想外の展開になった時に続き捻り出すのに10分くらい詰まったからオチが半端になった

171 20/05/25(月)20:02:40 No.693083542

一つわかったことがある 俺は受ければ受けるほど立てることができなくなる小心者ということだ

172 20/05/25(月)20:02:43 No.693083565

75%→50%→60%の救済を全部外してキャラロストしたスレは申し訳ないけど笑った

173 20/05/25(月)20:02:47 No.693083587

>でも俺そのルート作ってねぇんだよなぁ…どうしよっか… ダイス転がすか…

174 20/05/25(月)20:02:50 No.693083611

>あんまり言うことじゃないけど絶対北尾さん作者とかやって慣れてる人いるんだろうなって なろうとかでオリ小説書いてるとか二次SSやってるみたいなダイス主はちょいちょい見たな

175 20/05/25(月)20:03:19 No.693083783

>普段からそういう遊びして慣れてるからでは?としか言いようがない 数字にならない質問投げかけたりツッコミ入れたり 一言で会話広がって次行きやすい テンポ重視の時は相手にしゃべらせて仕込む

176 20/05/25(月)20:03:19 No.693083784

>でも俺そのルート作ってねぇんだよなぁ…どうしよっか… とりあえず時間稼ぎにダイス転がすか…

177 20/05/25(月)20:03:21 No.693083798

ダイススレでの発想力を鍛えるのに猫の作り話スレやるの良いよ 完全アドリブで着地地点模索する力が鍛えられるし何よりグダッても猫は気まぐれだから…で済ませられるし敢えて無茶苦茶な展開にしてから作り話なんぬって言えば許される ただどうしようと亡くなって死去展開にすると読者と自分にダメージいくから注意

178 20/05/25(月)20:03:28 No.693083847

ファンブルくらいならどうにかなるファンブル→ファンブルは流石に頭抱える

179 20/05/25(月)20:03:30 No.693083861

50%~30%ぐらいの確率で毎回破滅する選択肢あるのに全部回避するやつとかたまに出て来る

180 20/05/25(月)20:03:56 No.693084033

>>ファンブルしたときにスレ「」がは???って切れてるの見るとめっちゃ笑う >気味が良かった 兄上強すぎ問題 実際鬼滅は原作がほぼ最適解だから下手に原作からずれると負ける可能性が高いのが辛い

181 20/05/25(月)20:04:00 No.693084050

最初っからうまく見える人もどっかで経験積んできた人だろうからみんなとりあえずやらないとうまくならないんだ

182 20/05/25(月)20:04:09 No.693084104

>ファンブルくらいならどうにかなるファンブル→ファンブルは流石に頭抱える そこで救済しちゃうとなんか甘い気がしてつい殺しちゃう…

183 20/05/25(月)20:04:46 No.693084337

2連続から3連続でファンブル来たらまあ殺しても問題無い状況なら殺すよね…

184 20/05/25(月)20:05:04 No.693084442

!?から救済ルート行くんだけどやっぱ勿体ねぇなと逃がさない選択肢用意しちゃったりする

185 20/05/25(月)20:05:05 No.693084447

元々文章畑の人は強いよね…

186 20/05/25(月)20:05:18 No.693084537

なんで創作に主人公補正あるのかわかった!ってなる 話終わるからだ

187 20/05/25(月)20:05:31 No.693084624

まぁ補正掛けたしこれくらい勝つだろ…→負ける いやいや即落ちすぎるしもうちょっと堪えるように補正を→瀕死 もうどうにでもなーれ→九死に一生を得る

188 20/05/25(月)20:05:47 No.693084724

>ダイススレでの発想力を鍛えるのに猫の作り話スレやるの良いよ >完全アドリブで着地地点模索する力が鍛えられるし何よりグダッても猫は気まぐれだから…で済ませられるし敢えて無茶苦茶な展開にしてから作り話なんぬって言えば許される 傍から見ると典型的な情報小出しの釣りスレ荒らしだからやめとけ

189 20/05/25(月)20:05:47 No.693084727

>あんまり言うことじゃないけど絶対北尾さん作者とかやって慣れてる人いるんだろうなって あっちよりTRPGのオンラインセッション慣れしてる人だろう 北尾あんこは1レスにもっと時間かかる

190 20/05/25(月)20:05:58 No.693084804

とりあえず落とし所を見つけるのは俺は強い…かもしれないと6スレ二話回して思った あんまり無茶苦茶なことやってないとも言う

191 20/05/25(月)20:06:06 No.693084858

3連ファンブルくらい平気出るからな

192 20/05/25(月)20:06:13 No.693084913

あなたはこの後スレを… 1.立てる 2.立てない 3.明日立てるね… dice1d3=1 (1)

193 20/05/25(月)20:07:11 No.693085276

あんまり誰でもできるような方法は 確立しない方がいいのかもね

194 20/05/25(月)20:07:14 No.693085294

なんなら実際「」相手にTRPGのGMやってくれてもいいんだよ? 楽しいよ?

195 20/05/25(月)20:07:14 No.693085295

同じ種類の任務しか出ねぇなしかも前失敗したやつ…

196 20/05/25(月)20:07:45 No.693085500

>同じ種類の任務しか出ねぇなしかも前失敗したやつ… まーたゲリラ狩りだぞ俺

197 20/05/25(月)20:08:13 No.693085673

どんな格上相手でも即死はさせないけど同格以外相手でもファンブル重なったら殺すくらいの感覚でいる

198 20/05/25(月)20:08:22 No.693085733

>同じ種類の任務しか出ねぇなしかも前失敗したやつ… 負けた相手に何度も挑んで食われるハンターに悲しき過去

199 20/05/25(月)20:08:40 No.693085851

そもそも死なない原作だと落とし所がねぇな…

↑Top