20/05/25(月)18:40:23 >よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/25(月)18:40:23 No.693053082
>よく考えると謎デザイン
1 20/05/25(月)18:43:03 No.693053919
でもまぁ強いからヨシッ!
2 20/05/25(月)18:43:44 No.693054124
よくねぇよ!
3 20/05/25(月)18:44:35 No.693054390
>>よく考えると強デザイン
4 20/05/25(月)18:46:00 No.693054893
よく考えると謎デザインなMTG能力はいっぱいあるが 一目見てこれいいのか…いやいいのか!?ってなったのはこれが初めてだった
5 20/05/25(月)18:46:59 No.693055233
パック剥くと禁止がいっぱい出てくる可愛いブロック
6 20/05/25(月)18:47:29 No.693055401
カラーパイ…カラーパイとは…
7 20/05/25(月)18:48:35 No.693055769
はー?一向にファイレクシアのマークですが? 仮面ライダーのマークにもなったんですが?Φ
8 20/05/25(月)18:48:47 No.693055815
色盲の人への配慮はこの辺からうやむやになったよね
9 20/05/25(月)18:51:26 No.693056719
カード全体の色味でわかるけど 多色の金色カードでやられたら多分区別つきづらいと思う 黒と青あたり
10 20/05/25(月)18:52:17 No.693056994
su3922995.jpg これ思い出した
11 20/05/25(月)18:53:36 No.693057474
これとか混成シンボルって 実は通常のマナシンボルより少しでかいのよね 言われるまで気づかなかった
12 20/05/25(月)18:55:15 No.693058064
>これ思い出した お前の法務官…バカだわ!
13 20/05/25(月)18:56:26 No.693058487
>パック剥くと禁止がいっぱい出てくる可愛い次元
14 20/05/25(月)18:57:16 No.693058785
開発部はライフロスに対して信頼おきすぎじゃない?
15 20/05/25(月)18:58:35 No.693059268
色を侵食するというアイデアは好き 持たせるカードは選べ
16 20/05/25(月)18:58:49 No.693059357
制作秘話が語られてたがファイレクシアらしいメカニズムってなんだって議論が行き詰って頭が茹ったところに制作当時不特定マナに限定してたφマナを有色にしようという天啓がマローの元にやってきたという
17 20/05/25(月)19:00:04 No.693059759
2点じゃなくて何点ロスでもあんまり変わらなかったろうなって気がするシステム
18 20/05/25(月)19:00:25 No.693059878
>持たせるカードは選べ 例えばアーティファクトや土地といった無色で出来てること ドローや墓地掃除や飛行付与サイズ補正のようなコンバットトリックなら エキサイティングではなかったけどセーフにはなったかな
19 20/05/25(月)19:02:48 No.693060733
>2点じゃなくて何点ロスでもあんまり変わらなかったろうなって気がするシステム さすがに4点とかだと色出さずに使うのは本当に最後の手段だったと思う 1マナ系は知らん
20 20/05/25(月)19:03:33 No.693060978
おまんこのマークみたいだね
21 20/05/25(月)19:03:51 No.693061097
対象をとる除去への耐性は無色でもやってたから呪文すべりはOK PTプラス修正も装備品でできるしインスタントタイミングでやるのも青以外できるから変異原性の成長も多分OK
22 20/05/25(月)19:04:49 No.693061431
Φ帰化を出さなかったのは最後の良心
23 20/05/25(月)19:06:32 No.693062043
>Φ帰化を出さなかったのは最後の良心 単体除去出しといてアーティファクト割れるΦマナのカード出さないのはデベロップの脳味噌覗きたくなる
24 20/05/25(月)19:06:36 No.693062084
カラーパイの曲げだの折れだの言ってるけど全部粉砕しないかスレ画
25 20/05/25(月)19:07:21 No.693062384
ギタ調って今使えるフォーマットないんだっけ?
26 20/05/25(月)19:07:23 No.693062397
>2点じゃなくて何点ロスでもあんまり変わらなかったろうなって気がするシステム 死ぬ前に相手倒せばいいだけだからな…
27 20/05/25(月)19:07:31 No.693062446
φマナに比べれば遥かに地味だが黒に侵食されてることを表すために他の単色カードにも黒の効果持たせちゃう! ってやってたり当時のスタッフのカラーパイの概念はどっか行ってた
28 20/05/25(月)19:08:48 No.693062967
カードのストーリー性に比べればカラーパイは弱い縛りだからな…
29 20/05/25(月)19:08:55 No.693063006
打ち消しもこの世界にあらずとかあるから躓きもセーフ トリスケリオンとかいるから腹パンもセーフ マイナス修正するファクトなんていっぱいあるから四肢切断もセーフ
30 20/05/25(月)19:13:46 No.693064860
>ギタ調って今使えるフォーマットないんだっけ? ヴィンテージ
31 20/05/25(月)19:14:32 No.693065156
なんで作ったんだろうな?てカラーパイ守護神が首捻ってる
32 20/05/25(月)19:15:52 No.693065605
サージカルとか悪くないと思うんだけどね
33 20/05/25(月)19:16:02 No.693065651
ライフで払う!
34 20/05/25(月)19:16:47 No.693065938
>サージカルとか悪くないと思うんだけどね 悪くないというか許されてる連中は必要悪みたいな感じ…
35 20/05/25(月)19:16:53 No.693065970
この舌バカどもが!そんなに黒い油を食いたけりゃ食わせてやる!
36 20/05/25(月)19:16:56 No.693065985
>su3922995.jpg >これ思い出した 酷い
37 20/05/25(月)19:17:29 No.693066171
>この舌バカどもが!そんなに黒い油を食いたけりゃ食わせてやる! アレーッ!?
38 20/05/25(月)19:18:00 No.693066389
>>この舌バカどもが!そんなに黒い油を食いたけりゃ食わせてやる! >アレーッ!? 外科的摘出使ってる時の俺が完全にこれ
39 20/05/25(月)19:18:09 No.693066457
四肢切断だってバランスいいけどバランスいいのとカードデザインが良いかはまた別問題ってわけだ どっちもクソなギタ調のせいで混乱しそうになるが
40 20/05/25(月)19:19:28 No.693066946
>なんで作ったんだろうな?てカラーパイ守護神が首捻ってる ミラ傷当時のコラム見ると「φマナのスペルはアーティファクトでも可能な効果に限定すべきだ」とか書いてある まあ実際刷られたのはギタ調とかなんだけど…
41 20/05/25(月)19:19:31 No.693066967
>四肢切断だってバランスいいけどバランスいいのとカードデザインが良いかはまた別問題ってわけだ >どっちもクソなギタ調のせいで混乱しそうになるが 0マナ1ドローは控えめに言わなくても許される存在じゃない
42 20/05/25(月)19:19:59 No.693067142
最終的にライフが1でも残ってればいいってのをデザイナーは忘れたんじゃないかと思った
43 20/05/25(月)19:20:12 No.693067242
試作段階の四肢切断はもっと軽かったし…
44 20/05/25(月)19:20:28 No.693067351
脳に黒い脂がスーッっとしみこんでこれは…
45 20/05/25(月)19:20:49 No.693067480
ライフのドロー換算は3~4ってのを忘れてる
46 20/05/25(月)19:21:06 No.693067574
俺のファイクルがダルマにされちまったよぉ…
47 20/05/25(月)19:21:34 No.693067718
ウルザのガラクタがあるならギタ調もセーフだろ…みたいな理屈かもしれん
48 20/05/25(月)19:21:35 No.693067726
1ライフ1ドローじゃないのか!?
49 20/05/25(月)19:22:02 No.693067929
あじゃぬの奥義とか見てるとライフアドがでかいと思ってる
50 20/05/25(月)19:22:33 No.693068126
>最終的にライフが1でも残ってればいいってのをデザイナーは忘れたんじゃないかと思った 最近初めて今アリーナで自傷でアドとりまくるデッキぜ気持ちよくなってるからφマナ使ってた「」Wはこういう気分だったんだろうなって思う
51 20/05/25(月)19:23:02 No.693068317
ライフとかゼロにならないなら安い
52 20/05/25(月)19:23:04 No.693068322
>1ライフ1ドローじゃないのか!? それでぶっ壊れたじゃねえか!
53 20/05/25(月)19:23:15 No.693068397
エネルギーみたいな感じでファイ油カウンターを蓄積していってそこから払えるみたいな感じでも全然良かったと思う それはそれでエネルギーみたいな感じで暴れそうだけど
54 20/05/25(月)19:23:19 No.693068428
>ウルザのガラクタがあるならギタ調もセーフだろ…みたいな理屈かもしれん そのウルザのガラクタもモダンでやたらとみるようになったり やっぱ軽いカードって時代を経る毎に強くなっていくなって
55 20/05/25(月)19:23:21 No.693068443
>1ライフ1ドローじゃないのか!? おとなしく土地を沼に変えるか生物をマイナス修整に変えるかしてろヨーグモス
56 20/05/25(月)19:27:26 No.693069922
>エネルギーみたいな感じでファイ油カウンターを蓄積していってそこから払えるみたいな感じでも全然良かったと思う >それはそれでエネルギーみたいな感じで暴れそうだけど 逆に使うとΦマナシンボル一個につき毒カウンターがひとつ貯まるとか… 9個貯まるまで使うことになりそうだが
57 20/05/25(月)19:29:45 No.693070911
黒の四肢切断が大人気で俺も鼻が高いよ…
58 20/05/25(月)19:31:05 No.693071565
そういや公式のプレビュー前にフルスポ漏れちゃったんだったな 1枚だけリークなら絶対信じられなかっただろうけど
59 20/05/25(月)19:32:48 No.693072233
>そういや公式のプレビュー前にフルスポ漏れちゃったんだったな >1枚だけリークなら絶対信じられなかっただろうけど 結局ファイレクシア勝つのが分かって台無しだった記憶
60 20/05/25(月)19:34:24 No.693072927
銀枠でφ×10のカード刷らなきゃ