20/05/25(月)18:27:12 初代ガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/25(月)18:27:12 No.693048937
初代ガンダムのテレビ本編を初めて通しで見たんだ 今までゲームとかパロディとか雑談とかで勝手に大まかな流れは知ってるつもりだったけど 画像の人でそういう場であまり露出してないキャラもいたんだなぁってなった
1 20/05/25(月)18:28:36 No.693049355
この頃のアニメって1エピソード限りで死んで退場するキャラが多いイメージ
2 20/05/25(月)18:32:08 No.693050459
ミハルのお話はとにかくおつらい
3 20/05/25(月)18:35:10 No.693051428
おつらいけど考えなしだなあって
4 20/05/25(月)18:36:11 No.693051774
ミハルの話はただおつらいので茶化す奴もあんまりいない印象 トニたけがセイラの乳首で潜入ネタやったくらいな気がする
5 20/05/25(月)18:37:49 No.693052293
この話は特にモビルスーツ関係無かったな 現代戦争に置き換えて十分物語になる
6 20/05/25(月)18:38:53 No.693052633
あのミサイル一発ずつ撃ってればミハル落ちなかったの?
7 20/05/25(月)18:39:41 No.693052882
素人が戦争したこうなるよねって ホワイトベース隊のフィクションのウソを一人で 引き受けて死んでいったのだ
8 20/05/25(月)18:41:01 No.693053264
ガンペリーの設計どうなってんだ
9 20/05/25(月)18:41:12 No.693053341
カイの成長にはつながった
10 20/05/25(月)18:42:00 No.693053588
当人達だけで舞い上がっちゃった子供だからとにかく本当におつらい 戦争怖いわ
11 20/05/25(月)18:43:06 No.693053931
あの軟弱者のカイが相当入れ込んでたんだなってのが伝わってきておつらい…
12 20/05/25(月)18:43:14 No.693053978
この後のカイずっとカッコいいから好き
13 20/05/25(月)18:44:25 No.693054329
あのまま腐ってもおかしくないよねまだ17だぞ…
14 20/05/25(月)18:45:42 No.693054771
野暮ったいのに爆風ではじかれた瞬間髪の毛がぶわってなるシーンに妙な色気というか不思議な印象がある
15 20/05/25(月)18:47:47 No.693055489
クソみたいな戦争に巻き込まれて戦わされてやっと逃げられると思ったら同世代の女の子と出会って… コレなんだからおハゲはほんとうに酷い
16 20/05/25(月)18:48:24 No.693055709
弟と妹がその後どうなったか一切触れないのがまた…お剥げ様はさあ…
17 20/05/25(月)18:49:41 No.693056116
>弟と妹がその後どうなったか一切触れないのがまた…お剥げ様はさあ… フォウストーリーで末路が描かれてるのがまた
18 20/05/25(月)18:50:13 No.693056307
弟はムラサメ研究所でモルモットの挙げ句死亡…は公式ではないのかな
19 20/05/25(月)18:50:47 No.693056500
ミハルが救済というか生き残ったのってSFCの第三次スパロボくらい?
20 20/05/25(月)18:52:41 No.693057141
弟妹のその後は無粋だと思ってる
21 20/05/25(月)18:54:30 No.693057794
>ミハルが救済というか生き残ったのってSFCの第三次スパロボくらい? ギレンの野望のどれだったかで カイと一緒にジャンク屋か車の整備屋みたいな仕事してるのもある
22 20/05/25(月)18:55:09 No.693058019
ミハルの話やここがその故郷ですって優しいジオンのおじさんが教えてくれる話いいよね
23 20/05/25(月)18:57:57 No.693059028
あはっ!向こうから来てくれたよ!
24 20/05/25(月)18:58:22 No.693059200
密航者だったんです…
25 20/05/25(月)18:59:40 No.693059628
>https://news.mynavi.jp/article/20130718-yasuhiko/ >板野氏:当時で印象に残ってるのは、ミハルの回で富野さんが絵コンテを切り終わって、安彦さんに見せたんです。それでふたりで男泣きしながらいい回だね、この回がんばろうね、みたいな話をしていた。 このエピソード好き
26 20/05/25(月)19:00:34 No.693059934
実際大西洋、血に染めては1stでも屈指のエピソードだと思う
27 20/05/25(月)19:01:25 No.693060237
この回で戦争してるんだなって感覚になったな
28 20/05/25(月)19:01:51 No.693060374
間が悪かったんだよ で終わるのが本当におつらい…
29 20/05/25(月)19:01:54 No.693060391
あのおっさんら嫌い嫌い言ってるくせにイチャイチャしまくってる…
30 20/05/25(月)19:01:59 No.693060419
アムロがさらっと密航者の事知ってたけどすぐ戦闘になったから報告出来ませんでしたって嘘吐くの好き
31 20/05/25(月)19:02:12 No.693060494
最初誰も死んだことに気付かないのがまたな
32 20/05/25(月)19:02:48 No.693060731
> このエピソード好き なんか色々あって疲れてたけどちょっと元気になったわ…
33 20/05/25(月)19:04:07 No.693061185
ガンペリーのあそこに降りるの怖すぎる…
34 20/05/25(月)19:04:11 No.693061206
ミハルはゲストキャラとしては無茶苦茶有名だけど気軽にギャグで弄れるキャラじゃない
35 20/05/25(月)19:04:39 No.693061374
ミハルと同じ死因の連邦兵士が普通に他にも居そう
36 20/05/25(月)19:04:49 No.693061435
ドアンなんてフリー素材みたいになってるのに
37 20/05/25(月)19:05:53 No.693061823
カイが戦士になった日
38 20/05/25(月)19:06:25 No.693062000
なんか故障してミサイル発射できないまではわかる 直接降りて操作するとなんでああなるの・・・
39 20/05/25(月)19:06:25 No.693062001
>https://news.mynavi.jp/article/20130718-yasuhiko/ 開いて即 やっさんはガンダムだ でダメだった
40 20/05/25(月)19:07:02 No.693062249
>>https://news.mynavi.jp/article/20130718-yasuhiko/ >開いて即 >やっさんはガンダムだ >でダメだった 途中で壊れてる…まあ劇場版でリベンジしたが…
41 20/05/25(月)19:07:23 No.693062395
>ドアンなんてフリー素材みたいになってるのに 動画投稿者以外だとドアンは明鏡止水の境地に達したのでスーパーモードになれます!みたいな隠し要素作ったアドバンスが原因みたいな所ある
42 20/05/25(月)19:07:33 No.693062460
一話分空いたからこういう話やらせてくれってスタッフが
43 20/05/25(月)19:08:21 No.693062771
>アムロがさらっと密航者の事知ってたけどすぐ戦闘になったから報告出来ませんでしたって嘘吐くの好き ここアムロマジでめっちゃいい奴だよな…
44 20/05/25(月)19:08:58 No.693063020
女一人でここまで変われるもんなんだな
45 20/05/25(月)19:09:14 No.693063108
>なんか故障してミサイル発射できないまではわかる >直接降りて操作するとなんでああなるの・・・ 安全性に問題ありすぎる
46 20/05/25(月)19:09:53 No.693063372
アムロとカイさんの関係なんかいいよね…
47 20/05/25(月)19:10:13 No.693063493
カイだけずっと結婚してないんだっけ
48 20/05/25(月)19:10:35 No.693063625
アムロとカイの工具を渡して返すやりとりが二人の関係をうまく表現してて好きだよ
49 20/05/25(月)19:10:36 No.693063628
>アムロとカイさんの関係なんかいいよね… 戦場で阿吽の呼吸してるのいいよね…
50 20/05/25(月)19:10:38 No.693063642
>なんか故障してミサイル発射できないまではわかる >直接降りて操作するとなんでああなるの・・・ 本来は「安全帯固定!ヨシ!」で撃つ ミハルは軍の訓練受けてないのでそのまま撃った 飛んでった
51 20/05/25(月)19:10:57 No.693063769
>アムロとカイさんの関係なんかいいよね… 全部が好きな訳じゃないけど仲間とは思ってるのいい…
52 20/05/25(月)19:11:06 No.693063833
カイさんはミハルショック前から変わり始めてるよ ホワイトベース下りたけど外から戦闘眺めてあーもー見てらんねえな!何やってんだよって帰ってくるし
53 20/05/25(月)19:11:44 No.693064108
ミハルの話はボロ泣きしてるカイの哀しみをクルーの誰も汲んでやれないのが本当に居たたまれない
54 20/05/25(月)19:11:55 No.693064188
>なんか故障してミサイル発射できないまではわかる >直接降りて操作するとなんでああなるの・・・ 接近してミサイル当てたから燃える時の空気の流れでガンペリー内の空気も持ってかれて 近くで見てたミハルが空気に押されて外へ放り出された
55 20/05/25(月)19:12:09 No.693064271
俺はジオンを叩く…徹底的にな!
56 20/05/25(月)19:12:57 No.693064558
>ミハルの話はボロ泣きしてるカイの哀しみをクルーの誰も汲んでやれないのが本当に居たたまれない このカイさんが一人で抱えてくしかないって部分が重いしジオン許さんマンとして説得力あるんだよな
57 20/05/25(月)19:13:33 No.693064789
>ミハルの話はボロ泣きしてるカイの哀しみをクルーの誰も汲んでやれないのが本当に居たたまれない 事情を明かせないからカイも説明出来ないし周りもフォローしようが無いのが辛い…
58 20/05/25(月)19:13:52 No.693064897
>>なんか故障してミサイル発射できないまではわかる >>直接降りて操作するとなんでああなるの・・・ >接近してミサイル当てたから燃える時の空気の流れでガンペリー内の空気も持ってかれて >近くで見てたミハルが空気に押されて外へ放り出された オリジンだと後頭部強打して致命傷負ったり飛ばされる過程をじっくり描いてたなあ
59 20/05/25(月)19:14:21 No.693065093
>オリジンだと後頭部強打して致命傷負ったり飛ばされる過程をじっくり描いてたなあ 鬼か
60 20/05/25(月)19:14:22 No.693065096
>本来は「安全帯固定!ヨシ!」で撃つ >ミハルは軍の訓練受けてないのでそのまま撃った そういうの差し引いても本当にクソみてえな死因なのがとってもかなしい
61 20/05/25(月)19:16:04 No.693065680
自分も初代のTV版初めて見てるけど面白いね… 過去に劇場版を見たから大筋は知ってるけど話の濃度が違って新鮮
62 20/05/25(月)19:16:30 No.693065837
ガンペリーはちゃんと習熟する訓練受けて運用しないと危険な設計なのは間違いない
63 20/05/25(月)19:16:58 No.693065988
劇場版は総集編だからな
64 20/05/25(月)19:17:19 No.693066119
>>本来は「安全帯固定!ヨシ!」で撃つ >>ミハルは軍の訓練受けてないのでそのまま撃った >そういうの差し引いても本当にクソみてえな死因なのがとってもかなしい 不注意な作業事故動画みたいな死に方してるからな… 状況考えるとどうしようもなかったんだけど
65 20/05/25(月)19:17:28 No.693066170
振り返ったら大事な人がいないって無常感が凄まじいよね
66 20/05/25(月)19:17:34 No.693066209
TV版見てると両軍人で良い人悪い人描いてるバランス感覚大事だなぁって思える
67 20/05/25(月)19:17:54 No.693066338
劇場版はあれだけTVで重要だったリュウさんの扱いが悪い
68 20/05/25(月)19:17:55 No.693066350
TV版は宙に上がる辺りからテンションおかしくなったまま最後まで走る感じが何度見てもすごいと思う そこまでじっくり描いてるのもあるから緩急のつきかたすごい
69 20/05/25(月)19:18:35 No.693066621
改めて見るとガンペリー自体がなかなか狂った造形してるな・・・
70 20/05/25(月)19:19:58 No.693067140
TV版みると核弾頭ぶった切る話とかあってびっくりする
71 20/05/25(月)19:20:39 No.693067416
TV版は販促の合体訓練パートがつらい
72 20/05/25(月)19:21:04 No.693067559
>改めて見るとガンペリー自体がなかなか狂った造形してるな・・・ 黄色いコンテナ部分が交換できるサンダーバード方式かな と思ったらそうでもないしコンテナの展開方法もなんか2種類あるし なんなのあれ…
73 20/05/25(月)19:21:14 No.693067625
>TV版見てると両軍人で良い人悪い人描いてるバランス感覚大事だなぁって思える でもムサイのブリッジとかズムシティ公王庁みたいな悪の宇宙人丸出しのデザインで唐突に笑わせてくるのやめてほしい
74 20/05/25(月)19:21:25 No.693067667
>TV版は販促の合体訓練パートがつらい 脱走中にも入るのは流石に笑う
75 20/05/25(月)19:22:07 No.693067960
何度か通してみて今tvkでやってるのも見てるけど アムロに対するカイの無責任な茶化しとか ブライトさんちゃんと殴りつけて怒ってやったりしてるんだけど 肝心な本人はその場にいなかったりする
76 20/05/25(月)19:22:23 No.693068063
ガンペリ真ん中筒抜けだからな MSを運送するって役割で急遽製造されたからやっつけ設計だんだろうなと容易に想像できる
77 20/05/25(月)19:23:32 No.693068510
>>TV版は販促の合体訓練パートがつらい >脱走中にも入るのは流石に笑う レーザーサーチャー同調!!
78 20/05/25(月)19:23:57 No.693068677
凹んだカイはフィギュア化されてた気がする
79 20/05/25(月)19:24:01 No.693068700
ドッキングゴー!
80 20/05/25(月)19:24:16 No.693068802
Gファイター周りのあからさまなやつはしんどいけど構成といい演出といい当時コアなマニアを生んだのはすごいよくわかる