20/05/25(月)18:08:49 新マップ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/25(月)18:08:49 No.693043560
新マップ!
1 20/05/25(月)18:10:25 No.693044022
宇宙移民計画
2 20/05/25(月)18:10:42 No.693044105
狭いのか
3 20/05/25(月)18:11:57 No.693044461
姦通ビームが輝きそうな面構成だ
4 20/05/25(月)18:12:53 No.693044705
要塞実装からもう一年経ってるの…?
5 20/05/25(月)18:16:02 No.693045568
上下の最大幅が120mって字で見ても全然分からん…
6 20/05/25(月)18:17:19 No.693045954
書き込みをした人によって削除されました
7 20/05/25(月)18:17:26 No.693045995
>上下の最大幅が120mって字で見ても全然分からん… だいたいおっちゃん6機分
8 20/05/25(月)18:17:31 No.693046011
おっちゃんが18mだから6.5ぐらい
9 20/05/25(月)18:17:42 No.693046058
地上のような~の延長線で実際地に足つけて戦う低重力マップとかもそのうち欲しいな 扱いは宇宙でジャンプすると物凄いフワーってなって宙間戦闘も出来るの
10 20/05/25(月)18:18:05 No.693046170
サンボルジムとザクが来る布石…では無いな 試作4号機実装日に廃墟実装とかするしバイアラン来そう
11 20/05/25(月)18:18:42 No.693046364
>だいたいおっちゃん6機分 要塞の拠点側のリスポン地点くらいの高さかな? 狭すぎる…
12 20/05/25(月)18:18:55 No.693046433
フライトタイプナーフも来るし木曜は何からやるか迷うな
13 20/05/25(月)18:22:21 No.693047452
エースマッチあると気が楽だ…
14 20/05/25(月)18:22:40 No.693047545
とりあえずMkⅢに連撃くれ
15 20/05/25(月)18:22:48 No.693047579
狭いのもいいけど広いのも嫌いじゃないから 狭くて殴り合いが発生しやすい内部と 裏取りしたり外から狙撃出来るけど中から丸見えの外部って分け方でもよかった
16 20/05/25(月)18:23:03 No.693047643
>姦通ビームが輝きそうな面構成だ それこそMk-Ⅲが輝きそうね
17 20/05/25(月)18:23:39 No.693047828
>狭いのもいいけど広いのも嫌いじゃないから >狭くて殴り合いが発生しやすい内部と >裏取りしたり外から狙撃出来るけど中から丸見えの外部って分け方でもよかった 資源がそれだけどシンプル以外じゃぐたりがち
18 20/05/25(月)18:23:54 No.693047915
>扱いは宇宙でジャンプすると物凄いフワーってなって宙間戦闘も出来るの 月面都市じゃないと…
19 20/05/25(月)18:25:57 No.693048557
>月面都市じゃないと… くるならここのスタッフはガッシャの山越えハンマー再現とかやる
20 20/05/25(月)18:26:53 No.693048841
資源は衛星と中継の配置がアレだし…
21 20/05/25(月)18:27:14 No.693048952
新MAPは中継多いな
22 20/05/25(月)18:28:09 No.693049227
マップ増える度に宇宙と地上をへあ解散せずに行き来したくなる レート制限を二つ設定するようにすれば良くない?って思うんだけど実際はそんな簡単じゃないのかな…
23 20/05/25(月)18:29:10 No.693049539
>マップ増える度に宇宙と地上をへあ解散せずに行き来したくなる >レート制限を二つ設定するようにすれば良くない?って思うんだけど実際はそんな簡単じゃないのかな… それはあるよね…いちいちへあ爆破しないといけないのはめどい
24 20/05/25(月)18:30:30 No.693049932
数多のガンダムゲーが宇宙ステージ作っては諦めてきた
25 20/05/25(月)18:30:36 No.693049967
まだこの開発に宇宙なんとかしようとする気があるのに驚いたわ
26 20/05/25(月)18:31:51 No.693050370
サイコミュ兵器使えるの今の所宇宙だけだし
27 20/05/25(月)18:34:20 No.693051166
暗礁や衛星よりは狭くしたり擬似地上の月面の方が分かりやすくて良いからなぁ…
28 20/05/25(月)18:36:40 No.693051907
地上でファンネル使えたらほぼ回避できんぞ 宇宙は急上昇急下降が出来るから被弾を抑えられてるだけだし
29 20/05/25(月)18:37:09 No.693052066
ソーラシステムが浮いてる阻止限界点マップとかでもいいのよ
30 20/05/25(月)18:37:26 No.693052166
毎週動きあるのはほんとありがたいし改修もちょっとずつされてるけど 大きな追加はやっぱり時間かかるので期間開くし ルール詰めなんかは「現場にぶち込んでもないとテストでは分からない」ってのがあるんだろうから どうしても実装後の混乱は起きるんだろうからね 気長に付き合うのだ
31 20/05/25(月)18:39:17 No.693052775
そろそろ新しいPvEがほしいなと思ったがあれ既存マップなんだよねぇ 劇中イベント再現シナリオとかほしい
32 20/05/25(月)18:40:40 No.693053158
「」は野良レート行ってる?
33 20/05/25(月)18:41:36 No.693053461
天候変えただけでいいので地上マップ欲しい ランダムの港湾率を下げるために
34 20/05/25(月)18:42:00 No.693053587
>地上のような~の延長線で実際地に足つけて戦う低重力マップとかもそのうち欲しいな >扱いは宇宙でジャンプすると物凄いフワーってなって宙間戦闘も出来るの 分かりました 絆のアイランドイーズとアバオアクーをアレンジして実装します もちろん宇宙機体しか出れません
35 20/05/25(月)18:42:32 No.693053762
画面見やすいのが一番だよね プレイしやすさ重視
36 20/05/25(月)18:43:28 No.693054043
宇宙がまだAだから暇見てはレート通ってるよ あと一勝のところからA-寸前まで落ちた
37 20/05/25(月)18:44:30 No.693054357
宇宙レートはたまに行く 上げたいけど合法日しか集まらねえ
38 20/05/25(月)18:44:39 No.693054410
あと50ポイントで宇宙A+だけどこうなってくると肩に力が入ってよくない…
39 20/05/25(月)18:45:35 No.693054720
>天候変えただけでいいので地上マップ欲しい >ランダムの港湾率を下げるために わかりました山岳地帯(早朝)を追加します C拠点のあたりから日差しが差し込むマップです
40 20/05/25(月)18:47:39 No.693055448
今こんな状況だから新マップ出すとは思ってなかったから予想外
41 20/05/25(月)18:47:43 No.693055473
>わかりました山岳地帯(早朝)を追加します >C拠点のあたりから日差しが差し込むマップです アーチ側から眩しくて見えないヤツ!
42 20/05/25(月)18:48:08 No.693055603
夜間マップってもし実装するとなったらどんな感じになるのかな
43 20/05/25(月)18:48:53 No.693055858
夜間と霧は‥‥無印の動画を見て満足しましょう
44 20/05/25(月)18:50:38 No.693056455
MSなんだから暗視機能くらいあるでしょ
45 20/05/25(月)18:52:19 No.693057004
>MSなんだから暗視機能くらいあるでしょ 機体によって暗視装置の視界に制限有るといいよね…ナイトストーカーとかめっちゃ広そう
46 20/05/25(月)18:52:19 No.693057005
むじんとし!とかを夜間に上手くライトアップ出来たら映えそうではあるんだけど
47 20/05/25(月)18:52:47 No.693057186
基本夜間とついたら真っ暗です ほんとに
48 20/05/25(月)18:53:20 No.693057373
今夜間やるとステルスが完全ノーリスクでケツ掘るだけのゲームになるのは想像に難くない
49 20/05/25(月)18:53:21 No.693057383
絆みたいに主眼カメラじゃないから…
50 20/05/25(月)18:53:27 No.693057419
新マップ地上の動きを意識してるらしいけど俺は暗礁みたいなだだっ広いところで射撃と格闘するのが好きなんだがマイナーなんですかね
51 20/05/25(月)18:55:12 No.693058038
山岳地帯と廃墟都市は夜間MAPいけそう まあ前者は暗すぎてHPバーとMSのカメラアイの光だけで判断しないといけなくなりそうだけど
52 20/05/25(月)18:57:22 No.693058822
地上マップ全部に雨を降らせるぜー!
53 20/05/25(月)18:58:09 No.693059115
ただでさえ嫌いな港湾が早朝で見辛くなって最悪なのにこっち全然治さないんだもんなあ ナンバーワン不人気マップになってて悲しくないのか
54 20/05/25(月)18:58:15 No.693059146
>新マップ地上の動きを意識してるらしいけど俺は暗礁みたいなだだっ広いところで射撃と格闘するのが好きなんだがマイナーなんですかね 俺も一番好きなのは暗礁だけど 正直宇宙じゃマップのバリエーション出しようがないってのもあると思うよ 何が悪いとかじゃなくて背景が真っ黒な宇宙空間しかなくて後は障害物で個性出すしかないしそれも出きちゃってる感あるし だからマップの広さで個性を出す方向に 大・中・小は暗礁資源要塞で揃ってるから極小に振ってみた感じかと
55 20/05/25(月)18:58:28 No.693059229
広い空間の戦闘は好きなんだけど戦場がとっ散らかるのが好きじゃないので難しい
56 20/05/25(月)18:58:51 No.693059361
あんまりおもしろそうなマップじゃねえな
57 20/05/25(月)18:58:51 No.693059364
>地上マップ全部に雨を降らせるぜー! (聞こえない足音)
58 20/05/25(月)19:00:04 No.693059764
>背景が真っ黒な宇宙空間しかなくて後は障害物で個性出すしかないしそれも出きちゃってる感あるし 個人的にコロニー中央無重力区画とかコロニーレーザー内部はやってほしい
59 20/05/25(月)19:00:15 No.693059826
>広い空間の戦闘は好きなんだけど戦場がとっ散らかるのが好きじゃないので難しい 港湾の拠点近くの広場とか要らないんだよな… あそこが戦場になることなんて早々無いし
60 20/05/25(月)19:01:43 No.693060324
宇宙で特色出すならメガバズーカランチャー置こうぜ
61 20/05/25(月)19:02:17 No.693060528
マップはいいから宇宙で使える機体くれ 何ヶ月も環境変わってないぞ
62 20/05/25(月)19:03:29 No.693060956
スペースアッシマー使えれば楽しかっただろうになー
63 20/05/25(月)19:03:38 No.693060998
じゃあ狭いマップだけどメッサーラ追加で
64 20/05/25(月)19:03:48 No.693061075
大気圏マップ実装しましょう
65 20/05/25(月)19:04:36 No.693061351
宇宙出せる機体少ないもんな
66 20/05/25(月)19:06:22 No.693061985
キュベレイは宇宙限定だろうなあ…