20/05/25(月)13:10:20 いい編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/25(月)13:10:20 No.692967949
いい編集さんだよね
1 20/05/25(月)13:12:04 No.692968438
話通じねぇなこいつ…
2 20/05/25(月)13:12:40 No.692968615
>話通じねぇなこいつ… それでも…!
3 20/05/25(月)13:12:48 No.692968657
エログロだってソフトな絵柄ならギャグになるしなあ 結果ばっか欲しがってんじゃないよ
4 20/05/25(月)13:14:19 No.692969048
4年間ずっとこんな調子なら編集もうんざりもするわ
5 20/05/25(月)13:14:21 No.692969052
マイナー路線のオリジナルより王道路線のパクり!
6 20/05/25(月)13:14:39 No.692969127
マイナー路線でも絶対上手く行かない安心感がある
7 20/05/25(月)13:15:04 No.692969237
ジャンプ新連載の編集いい人じゃない?ってまとめサイトでも言われてるね
8 20/05/25(月)13:15:51 No.692969465
この漫画で一番見応えあったのがこの編集の地についたアドバイスだからな… ここにしか作者のリアルはなかったんだろう
9 20/05/25(月)13:15:57 No.692969488
連載とれてないんだからまずは連載されるような作品描くべきだよ
10 20/05/25(月)13:15:59 No.692969502
編集さんの良さを語るのはともかく安易な叩きは好まず…
11 20/05/25(月)13:16:17 No.692969591
マッシュル受けてるじゃん
12 20/05/25(月)13:16:41 No.692969706
安易に盗作することによってこの議論もこだわりも丸々余計になってる
13 20/05/25(月)13:16:47 No.692969729
自信のあるものを酷評されたのかな
14 20/05/25(月)13:16:54 No.692969758
叩きてえが隠し切れなくなってきた
15 20/05/25(月)13:17:56 No.692970037
今回黙って盗作を続ける覚悟決めたけどいざ事が明るみに出て自分が叩かれたら絶対ただみんなに楽しんで欲しかっただけなんですって泣いたり喚いたりするよなコイツ
16 20/05/25(月)13:19:15 No.692970362
>安易に盗作することによってこの議論もこだわりも丸々余計になってる みんなが楽しめる物以外に何もない空っぽだから盗作も自己弁護で乗り切れたんだよ
17 20/05/25(月)13:19:33 No.692970442
まとめサイトて
18 20/05/25(月)13:19:43 No.692970488
マッシェル普通に楽しんでるから逆張りマンは一々引き合いに出すのマジやめて欲しい
19 20/05/25(月)13:19:50 No.692970523
エログロは皆に読んでもらえないから嫌です
20 20/05/25(月)13:19:57 No.692970553
それでお前の考えてるみんなが楽しめるような漫画ってどんなのだよ
21 20/05/25(月)13:20:26 No.692970672
デビューはエログロでしてヒットしたら段々マイルドにしてけば良いだけじゃない?
22 20/05/25(月)13:20:36 No.692970718
そっくりそのまま作者が言われたことなんだろうな…
23 20/05/25(月)13:20:40 No.692970725
>それでお前の考えてるみんなが楽しめるような漫画ってどんなのだよ 腹減った~
24 20/05/25(月)13:21:41 No.692971004
よく分からんが王道理解してるからってありふれた作品描いてたらそりゃ面白くないと思うよ
25 20/05/25(月)13:21:54 No.692971070
業界漫画は独りよがりにしかならんからそもそも描いちゃダメなジャンルだと思うわ どうしても描くなら島本になれ
26 20/05/25(月)13:22:03 No.692971104
そっちにしろ!お前の意志などいらん!みたいな命令してるとかならともかく あくまでそっちのがマシって言ってるし至極まともよね
27 20/05/25(月)13:22:08 No.692971120
>それでお前の考えてるみんなが楽しめるような漫画ってどんなのだよ みんなが読んでて楽しくなるような漫画です!
28 20/05/25(月)13:22:14 No.692971141
なんだかんだ今のジャンプの看板って エログロのエッセンス持ってるの多いよね
29 20/05/25(月)13:22:39 No.692971243
>よく分からんが王道理解してるからってありふれた作品描いてたらそりゃ面白くないと思うよ 佐々木くんが王道理解してるわけ無いだろ
30 20/05/25(月)13:22:40 No.692971251
だからよぉ! せめてなにが描きたいのかジャンルから傾向だけでも言えって言ってんだよ!
31 20/05/25(月)13:22:58 No.692971315
「」がよく言うふわふわした構想だよね盗作する前のこの作者
32 20/05/25(月)13:23:08 No.692971357
生産速度だけはすごいから ニッチ層ターゲットにして大量供給していくのは実際ありがたがられるよな
33 20/05/25(月)13:23:09 No.692971363
>>それでお前の考えてるみんなが楽しめるような漫画ってどんなのだよ >みんなが読んでて楽しくなるような漫画です! いやだから...ああもう!という4年間だったんだろうね タバコも吸いたくなる
34 20/05/25(月)13:23:14 No.692971377
>だからよぉ! >せめてなにが描きたいのかジャンルから傾向だけでも言えって言ってんだよ! みんなが楽しい漫画が描きたいって言ってるでしょ!!!
35 20/05/25(月)13:23:14 No.692971379
>だからよぉ! >せめてなにが描きたいのかジャンルから傾向だけでも言えって言ってんだよ! 皆が楽しめるような漫画です!!!!!!
36 20/05/25(月)13:23:27 No.692971428
>そっくりそのまま作者が言われたことなんだろうな… それじゃまるで作中の褒める台詞が中身のないふわっふわなコメントは作者が褒められた経験が全然ないみたいじゃないですか
37 20/05/25(月)13:23:31 No.692971445
マッシュルは1話で言われてた否定要素と今評価されてる要素が別なんだし 別物なんじゃねかな
38 20/05/25(月)13:23:32 No.692971448
自分のアイディアに近い未来の連載を誤認して描いちゃったならわかるが普通に人気作っぽいの選んだなコイツ!ってなった
39 20/05/25(月)13:23:37 No.692971463
>なんだかんだ今のジャンプの看板って >エログロのエッセンス持ってるの多いよね バトルしてりゃ流血ぐらいするし 女の子でてくりゃちょっとエッチな展開くらいあるでしょ
40 20/05/25(月)13:23:41 No.692971474
つまらないだけの漫画によくこんな粘着できるね
41 20/05/25(月)13:23:54 No.692971532
あ~腹減った~
42 20/05/25(月)13:24:11 No.692971603
ちやほやされてえ 漫画家として大成してえって 根源的な部分描いてないせいで 逆にクズっぽく見えるのは中々…
43 20/05/25(月)13:24:13 No.692971611
でもこいつ連載中の作品の途中を1話読んだだけで物語の最初から描ける能力持ってんだよな
44 20/05/25(月)13:24:30 No.692971682
どんな漫画が皆が楽しめる漫画なのか具体例出してくれよ… そこから描きたいもの絞りだしてけばいいじゃん
45 20/05/25(月)13:24:38 No.692971714
でもじゃねえよ何描きたいんだよ
46 20/05/25(月)13:24:40 No.692971726
自分でもつまらないって認めてる漫画への感想に粘着していくのか…
47 20/05/25(月)13:24:40 No.692971727
4年間こんなふわふわした気持ちだけでよく漫画描けたなこいつ…
48 20/05/25(月)13:24:43 No.692971744
別に主人公が必ずしも出来た人間でなくてはならない訳ではないからね キャラクターが生理的にもうダメって言うのなら分かる 素なのか織り込み済みで描いてるのかは知らん
49 20/05/25(月)13:24:55 No.692971786
>マッシュル受けてるじゃん マッシュルはクソ野郎をぶん殴ってスカッとするギャグ調強い漫画ってわかりやすいだろ こいつなに描きたいのよ
50 20/05/25(月)13:25:01 No.692971802
昔からジャンプってエログロじゃね?
51 20/05/25(月)13:25:04 No.692971814
>でもこいつ連載中の作品の途中を1話読んだだけで物語の最初から描ける能力持ってんだよな 新連載を読んで読み切りに圧縮したのでちょっと違う
52 20/05/25(月)13:25:11 No.692971857
それでもと言い続けろ
53 20/05/25(月)13:25:15 No.692971871
>ちやほやされてえ >漫画家として大成してえって >根源的な部分描いてないせいで >逆にクズっぽく見えるのは中々… 生々しいタイプのクズとしてはすげえ上手く描けてるよね
54 20/05/25(月)13:25:28 No.692971925
ベテラン漫画家の方がトリッキーなの描いてるイメージがある
55 20/05/25(月)13:25:28 No.692971927
>>マッシュル受けてるじゃん >マッシュルはクソ野郎をぶん殴ってスカッとするギャグ調強い漫画ってわかりやすいだろ >こいつなに描きたいのよ みんなが楽しめる作品だよ
56 20/05/25(月)13:25:29 No.692971928
主人公がクズだから盛り上がってるのかと思ってたけどいつの間に作者叩きにシフトしたの? 面白い思考回路してるね
57 20/05/25(月)13:25:29 No.692971929
自分は王道漫画が好きでエログロで釣るのは信念にもとる!とかって話だったらまだいいんだが この後ノリノリで丸パクリ作品せっせと生産することになるから単にエログロは描くスキルがない努力もしたくないみたいな内心だったのが本当にひどい
58 20/05/25(月)13:25:30 No.692971933
>でもこいつ連載中の作品の途中を1話読んだだけで物語の最初から描ける能力持ってんだよな 漫画のコピーに特化した能力者
59 20/05/25(月)13:25:49 No.692971998
なんならワンピースですらみんながみんな読んでる漫画ではないからね…
60 20/05/25(月)13:26:02 No.692972059
4年も逸材を腐らせてた無能って評価され続けるんだろうな
61 20/05/25(月)13:26:02 No.692972061
>主人公がクズだから盛り上がってるのかと思ってたけどいつの間に作者叩きにシフトしたの? >面白い思考回路してるね 主人公は基本作者の自己投影というからな…
62 20/05/25(月)13:26:12 No.692972093
いっそのことわかりやすいクズとして描いて 理不尽な目に合うってやったほうがまだマシだわ
63 20/05/25(月)13:26:24 No.692972136
>>でもこいつ連載中の作品の途中を1話読んだだけで物語の最初から描ける能力持ってんだよな >漫画のコピーに特化した能力者 編集の言う通り ネットコミュニティでちやほやされるのには向いてるスキルかもしれん
64 20/05/25(月)13:26:42 No.692972197
まるごと盗作する展開を違和感なくするために 漫画家志望でありながら描きたいもののない虚無というキャラ付けがされた主人公
65 20/05/25(月)13:26:42 No.692972198
全年齢対象の作品を面白くするんだろ? 中々高難度だと思うよ
66 20/05/25(月)13:26:48 No.692972229
ヒロイン(?)と出会ったことだしここからどう転ぶかが重要だろうさ まぁ面白くなりゃ良いけどダメでもなんも驚かねぇかな
67 20/05/25(月)13:26:50 No.692972236
実際言う通りマシなエログロ路線でも上手くやれば皆に受けるもの描けるよな…
68 20/05/25(月)13:26:54 No.692972255
おまえに盗作の正当化を教える
69 20/05/25(月)13:27:00 No.692972281
>4年間こんなふわふわした気持ちだけでよく漫画描けたなこいつ… 創作界隈なんて普通の勉強や努力がしたくないからふわふわ続けてるだけの人間わんさかいるぜ
70 20/05/25(月)13:27:05 No.692972300
すごいな~ お前才能の有無分かるのかすごいな~ 俺でも出来ないのにすごいな~ されてるとこは可哀想だった
71 20/05/25(月)13:27:12 No.692972336
これ書きたい!って意思もなくこんな考えでダラダラ四年感も過ごしてたらそりゃ盗作もする
72 20/05/25(月)13:27:16 No.692972352
読めば読むほど気持ち悪いなこの主人公
73 20/05/25(月)13:27:23 No.692972381
エログロ=マイナーじゃなくて エログロ特化なりどこか尖った作品つくるのがマイナーっていいたいんだろけど 尖った部分ないメジャー漫画ってなんだろう
74 20/05/25(月)13:27:34 No.692972433
>すごいな~ >お前才能の有無分かるのかすごいな~ >俺でも出来ないのにすごいな~ >されてるとこは可哀想だった あれ いる?
75 20/05/25(月)13:27:37 No.692972441
この漫画がナニ描きたいのかも分からん 約束された傑作をパクるしか道がなくなった苦悩とかかと思ったら 主人公はなんか使命感みたいな決意で描き続ける!とか言ってるし
76 20/05/25(月)13:27:58 No.692972522
>お前才能の有無分かるのかすごいな~ 結局主人公の才能は肯定されてないので見る目は間違ってなかったのがひどい
77 20/05/25(月)13:28:00 No.692972528
こんな虚無みたいな思考で四年間も描き続けるのは才能あるよ
78 20/05/25(月)13:28:21 No.692972608
10年後の大災害や殺人事件やテロ前提の展開を先にやりまくったせいで犯人や預言者やテロリスト扱いされて欲しい
79 20/05/25(月)13:28:21 No.692972609
このボロクソ状態から自力でウケる漫画を製作していく過程の漫画の方がまだ素直に見れたかもしれない
80 20/05/25(月)13:28:22 No.692972611
今後ヒゲ編集の凋落が描写されたらマジでまずい 以前厳しい事言われた編集にやり返したいだけ説に説得力が出てしまう
81 20/05/25(月)13:28:33 No.692972654
>この漫画がナニ描きたいのかも分からん まだ2話だぞ
82 20/05/25(月)13:28:33 No.692972655
今後話がどう転がってもこの主人公が盗作正当化したのは変えられないんだよな
83 20/05/25(月)13:28:34 No.692972658
>いる? 今まで編集にされてきた事を考えるといるだろ…
84 20/05/25(月)13:28:38 No.692972675
>あれ >いる? いらない ただ編集を悪者にするための台詞
85 20/05/25(月)13:28:46 No.692972710
読み切りに乗るレベルの漫画ですら「どこが悪いってわけじゃないけど特に面白くないな…」みたいなのちょくちょく出るから 主人公の漫画もそういうタイプのなんだろうなってのはわかる
86 20/05/25(月)13:28:46 No.692972712
例えば双亡亭の凧葉は絵描きとして絵に込めたいものと 目標である絵本作家に求められるものの齟齬を理解したうえで 自分なりの落としどころを模索する姿が描かれてるんだが こいつはみんなに評価されたい!で止まってるんだよな
87 20/05/25(月)13:28:49 No.692972724
4年間も言う事聞かずにボツ連発してたらそりゃこんな対応されるよ
88 20/05/25(月)13:28:49 No.692972726
ここでこんなに話題になってるジャンプの新連載なんだからすぐ打ち切りになるよ 断言できる
89 20/05/25(月)13:28:50 No.692972727
>でもこいつ連載中の作品の途中を1話読んだだけで物語の最初から描ける能力持ってんだよな 話の最初にこれまでのあらすじ書いてあるタイプのジャンプ漫画だったんじゃない? ほら磯部磯兵衛みたいに
90 20/05/25(月)13:28:50 No.692972729
>すごいな~ >お前才能の有無分かるのかすごいな~ >俺でも出来ないのにすごいな~ >されてるとこは可哀想だった こういう主人公の味方側がなんか陰湿っぽくなるの凄いU19みたいだなって思ってたら 編集がU19担当してた人だって聞いて納得してしまった
91 20/05/25(月)13:29:05 No.692972783
>なんならワンピースですらみんながみんな読んでる漫画ではないからね… マジで!? あたし読んでるよ!
92 20/05/25(月)13:29:06 No.692972788
この思考でさらに丸パクの漫画描いて良い反応貰って満足してるとか 描きたい漫画すらないんじゃないですか
93 20/05/25(月)13:29:38 No.692972905
>マジで!? >あたし読んでるよ! この子超オタクだよな
94 20/05/25(月)13:29:44 No.692972932
編集が真の原作を見つけて来て暴く展開かと思ったら早々に違った
95 20/05/25(月)13:29:51 No.692972952
犯罪やっちまった…隠し通さなきゃ ってだけなのになんか重要な決意みたいに描かれてるのはよくわからん
96 20/05/25(月)13:29:52 No.692972960
ここまでの展開編集者が読んだら不快じゃないのか…?
97 20/05/25(月)13:30:11 No.692973021
盗作>>>>>マイナー作品
98 20/05/25(月)13:30:17 No.692973044
手垢付いてようが意味不明だろうがなんか少しでも具体的なやりたいことがまずあって その上で王道な展開で広げていくもんじゃねぇかな…
99 20/05/25(月)13:30:19 No.692973052
漫画は丸写しすればいいし引きこもりちゃんと組むならもっと盤石になるから対立すんのかな
100 20/05/25(月)13:30:21 No.692973064
>編集がU19担当してた人だって聞いて納得してしまった 倫理観が悪い意味で狂ってるのは編集の仕業だったのか
101 20/05/25(月)13:30:22 No.692973068
ファンレター気持ちいィ~。盗作、止まんねェよォ!!
102 20/05/25(月)13:30:22 No.692973069
>まだ2話だぞ 読者に何話まで待ってもらうつもりなんだ
103 20/05/25(月)13:30:23 No.692973071
これまでのあらすじ:愛と勇気の力でライバルを倒したホワイトナイトだったが…!?
104 20/05/25(月)13:30:28 No.692973090
>ここまでの展開編集者が読んだら不快じゃないのか…? 神漫画だ……面白すぎる……!! ってなってるはず
105 20/05/25(月)13:30:31 No.692973105
>この子超オタクだよな 普通長期連載マンガ全巻なんて家にないからな…
106 20/05/25(月)13:30:35 No.692973120
この主人公絵は上手いし筆は速いし作画マンとしてなら一流目指せるんじゃ…
107 20/05/25(月)13:30:39 No.692973131
>すごいな~ >お前才能の有無分かるのかすごいな~ >俺でも出来ないのにすごいな~ 実際に担当は違和感に気付いてて編集長は気付いてないからな…
108 20/05/25(月)13:30:40 No.692973134
ウケるためなら何でも書きます姿勢かつチヤホヤされたいだけです!って主人公の方が題材とあってたよね それが好感持てるかどうかはともかく盗作をテーマにするなら
109 20/05/25(月)13:30:44 No.692973154
ホワイトナイトで過去4年の作風から急に変わっただろうけど誰も指摘しないんだろうか
110 20/05/25(月)13:31:08 No.692973237
>>この漫画がナニ描きたいのかも分からん >まだ2話だぞ 取り敢えずの形でも最初の数話で描きたいもの示さないと駄目な気もする
111 20/05/25(月)13:31:11 No.692973244
丸パクした漫画褒められて嬉しいもんなんかな 誰の目にも当たらないもの発掘したとかならまだしも
112 20/05/25(月)13:31:13 No.692973257
本当に君が描いたの?って言われてやりきった顔ではい!って返せるのはマジですごい
113 20/05/25(月)13:31:18 No.692973276
>ホワイトナイトで過去4年の作風から急に変わっただろうけど誰も指摘しないんだろうか ほ…本当に君が描いたの…?
114 20/05/25(月)13:31:20 No.692973295
読む価値のあるページがスレ画しかない 直後に「あくまでマシってだけ」って切ってるのもいい
115 20/05/25(月)13:31:21 No.692973301
>ファンレター気持ちいィ~。盗作、止まんねェよォ!! ナキームが盗作なんかするかァ~~~~~!
116 20/05/25(月)13:31:30 No.692973331
>ホワイトナイトで過去4年の作風から急に変わっただろうけど誰も指摘しないんだろうか だから編集は「君の?」って聞いたんだろう
117 20/05/25(月)13:31:35 No.692973352
>この主人公絵は上手いし筆は速いし作画マンとしてなら一流目指せるんじゃ… でも俺が描きたいのは皆に楽しんでもらえるような
118 20/05/25(月)13:31:38 No.692973368
>丸パクした漫画褒められて嬉しいもんなんかな >誰の目にも当たらないもの発掘したとかならまだしも この主人公盗作でも胸張って自分の作品っていうタイプだから
119 20/05/25(月)13:31:45 No.692973397
>ウケるためなら何でも書きます姿勢かつチヤホヤされたいだけです!って主人公の方が題材とあってたよね 悪びれずそう主張するガチの悪役として描かれてたら180度違った反応になったろうな
120 20/05/25(月)13:31:50 No.692973417
>そっくりそのまま作者が言われたことなんだろうな… 褒められる描写が一辺倒で過剰なのに対して 貶される描写はリアリティあるから原作者褒められたことないんだな…って言われてる
121 20/05/25(月)13:31:59 No.692973454
三作目で漫画家漫画ってどうなの そんなに経験あるの
122 20/05/25(月)13:32:04 No.692973469
主人公の漫画の読み込みと理解度に関しては担当の方が編集長より上なのは純然たる事実だからな 当然その分野に関しては編集長より凄い
123 20/05/25(月)13:32:20 No.692973544
盗作しちゃったはきっかけに過ぎないんだろうけど 2話使って自己正当化だけでおわってるから 早々に本題に入ってほしい
124 20/05/25(月)13:32:26 No.692973563
>本当に君が描いたの?って言われてやりきった顔ではい!って返せるのはマジですごい あの時点では全部夢で自分の中から出てきたもんだと思ってるから変ではない 盗作だってわかった後にファンレターもらって感動するのは変
125 20/05/25(月)13:32:29 No.692973574
それでもと言い続けろ楽
126 20/05/25(月)13:32:33 No.692973591
才能の有無以前に4年も持ち込まれる漫画読んできた担当がつまはじきにされるの バラガンムカつく
127 20/05/25(月)13:32:40 No.692973621
>ホワイトナイトで過去4年の作風から急に変わっただろうけど誰も指摘しないんだろうか だって編集長主人公の漫画なんて全然読んだことないもん
128 20/05/25(月)13:32:46 No.692973640
担当とは逆に編集長が「才能が突然開花することはある」とか言い出したら反応に困るな…
129 20/05/25(月)13:32:50 No.692973663
結果として親友と編集長が見る目ない奴になってるの笑う
130 20/05/25(月)13:32:51 No.692973668
パクり漫画に人間味がつまってるぜ!って言ってた奴が仕込んでそう 電子レンジごと溶けた未来ロボット渡した奴
131 20/05/25(月)13:33:06 No.692973714
何が描きたいのかわからなくなってきた…!ってのはまぁ多くの作家が通る道だけど まだデビューすらしてない25歳で具体的なやりたいこと出てこないのマジで不味くない?
132 20/05/25(月)13:33:07 No.692973721
>ウケるためなら何でも書きます姿勢かつチヤホヤされたいだけです!って主人公の方が題材とあってたよね >それが好感持てるかどうかはともかく盗作をテーマにするなら 漫画愛してますってキャラだから齟齬が出てるだけでそういう売れるために 何でもしますってキャラの方が確かにブレなかったとは思うな
133 20/05/25(月)13:33:11 No.692973735
>褒められる描写が一辺倒で過剰なのに対して >貶される描写はリアリティあるから原作者褒められたことないんだな…って言われてる 原作者の過去の作品が読み切りと打ち切りしかないのを見るとあながちって気はしてくる
134 20/05/25(月)13:33:16 No.692973744
漫画家漫画は島本和彦とか永井豪とかそれくらい経験積んでから描いてほしいよねー!
135 20/05/25(月)13:33:24 No.692973779
肝心のパクリ漫画も中見せないからどんなもんなのか判断出来ない
136 20/05/25(月)13:33:33 No.692973812
スレ画の次の全肯定だけしてる担当の無能臭が凄いけど 主人公を肯定する良きものとして描かれ続けるんだろうか
137 20/05/25(月)13:33:37 No.692973826
もうパクられた子除いたら担当の人が一番マトモなのではこの漫画
138 20/05/25(月)13:33:41 No.692973845
イケメン編集がぶっ倒れて泣き笑いの演出が どの層向けの漫画なのかマジでわかんねえ 子供向け?女向け?社会人向け?なんも考えてない?
139 20/05/25(月)13:33:45 No.692973864
4年ジャンプで連載目指して頑張ったんだぞ!!って主張もなぁ そんな珍しくもないだろう
140 20/05/25(月)13:33:48 No.692973881
実際シュタゲとかからパクってるのもそういうマーケティングなのかね
141 20/05/25(月)13:33:52 No.692973897
罪を立証できない以上犯罪ではないけどメンタルは犯罪者の素質があるよ
142 20/05/25(月)13:33:55 No.692973905
担当はあくまで純粋に主人公の成長喜んでたほうが二話の内容に沿ってたと思う
143 20/05/25(月)13:34:01 No.692973918
>>>この漫画がナニ描きたいのかも分からん >>まだ2話だぞ >取り敢えずの形でも最初の数話で描きたいもの示さないと駄目な気もする 数回とか数話で使う「数」って2~6くらいって意味だぞ もうちょい待ってあげてもいいんじゃない?
144 20/05/25(月)13:34:02 No.692973923
相手の言葉を自分の都合のいいようにだけ聞くのはクズの才能ある はい!これ僕が描いたものです!嘘は言ってないです!
145 20/05/25(月)13:34:04 No.692973931
>原作者の過去の作品が読み切りと打ち切りしかないのを見るとあながちって気はしてくる そういうおつらいやつはやめて
146 20/05/25(月)13:34:04 No.692973933
見当違いな酷評してくる編集と最低限の仕事してれば気付ける盗作に気づけない編集と才能分からない編集長
147 20/05/25(月)13:34:18 No.692973982
>だって編集長主人公の漫画なんて全然読んだことないもん 受賞作のこと覚えててくれてただろ!?
148 20/05/25(月)13:34:21 No.692973991
俺だって好きで叩きたいわけじゃないんだ手のひら返しさせてほしい だが二話までの感想はうんちだ!
149 20/05/25(月)13:34:21 No.692973992
>漫画家漫画は島本和彦とか永井豪とかそれくらい経験積んでから描いてほしいよねー! 皮肉でなくそれは本当にそうじゃないかな
150 20/05/25(月)13:34:24 No.692974008
>漫画家漫画は島本和彦とか永井豪とかそれくらい経験積んでから描いてほしいよねー! 知らない漫画家の自伝読んでも仕方ないからな…
151 20/05/25(月)13:34:26 No.692974013
>実際シュタゲとかからパクってるのもそういうマーケティングなのかね 編集側からこれ使えみたいな指示はありそう
152 20/05/25(月)13:34:36 No.692974039
1~2話読んだだけで泣き笑いながら倒れ込むってリアクションがオーバーすぎて 現実でいうこの漫画レベルの漫画なんだなって想像すらできない
153 20/05/25(月)13:34:39 No.692974057
編集長は才能分からないって自己申告してるだろ
154 20/05/25(月)13:34:39 No.692974058
>>いる? >今まで編集にされてきた事を考えるといるだろ… 今まで編集はアドバイスをまるで聞いてくれないつまらない漫画ばかり書いてくるのに4年間も付き合ってアドバイスし続けてくれた仕事熱心な人なんだよなぁ
155 20/05/25(月)13:34:40 No.692974059
>見当違いな酷評してくる編集と最低限の仕事してれば気付ける盗作に気づけない編集と才能分からない編集長 既存作品丸パクリしたやつ気付かず掲載したのは現実にもあるからな・・・
156 20/05/25(月)13:34:47 No.692974092
小賢しい盗っ人め 他人の漫画を利用し連載とやらに漕ぎ着けていただけでおまえ自身が成長しておらん
157 20/05/25(月)13:34:49 No.692974096
>漫画家漫画は島本和彦とか永井豪とかそれくらい経験積んでから描いてほしいよねー! 極端な逆張りしかできないのか
158 20/05/25(月)13:34:53 No.692974114
>盗作しちゃったはきっかけに過ぎないんだろうけど >2話使って自己正当化だけでおわってるから >早々に本題に入ってほしい この辺はサムライ8ぽい 同じ編集らしいが
159 20/05/25(月)13:35:06 No.692974156
>どの層向けの漫画なのかマジでわかんねえ >子供向け?女向け?社会人向け?なんも考えてない? 共感できる点も同情できる所も支えたいと思う魅力も何一つとしてないから夢女子も腐女子も願い下げだよこんなの
160 20/05/25(月)13:35:14 No.692974184
>本当に君が描いたの?って言われてやりきった顔ではい!って返せるのはマジですごい あの時点では仕方がない でもそのせいで盗作したことに気づいた後も 実は自分のアイデアじゃないから連載はできない、とは言えなくなってるのが 自業自得というかご都合主義というか
161 20/05/25(月)13:35:19 No.692974208
みんなが楽しめるようなマンガとしてホワイトナイトをパクったんだろうけど元々の作者の子が楽しめない時点でみんなが楽しめるようなマンガではなくなってるよね
162 20/05/25(月)13:35:20 No.692974209
>実際シュタゲとかからパクってるのもそういうマーケティングなのかね 引き出しが最近の漫画アニメしかないだけだと思う
163 20/05/25(月)13:35:27 No.692974227
あなたを詐欺罪と著作権法違反で訴えます 理由はもちろん おわかりですね
164 20/05/25(月)13:35:28 No.692974229
なんか凄いけどそれの何が具体的に凄いか描写しなくても話は進むってのは響って先行例あるからな
165 20/05/25(月)13:35:31 No.692974238
他人のものパクった事を隠してごまかすのも最悪だけど 隠す理由を読者のためとか言ってるのが何より最低のクズだわ
166 20/05/25(月)13:35:35 No.692974251
>もうちょい待ってあげてもいいんじゃない? 昔のジャンプって10話打ち切りあったんだよな 残りは8話だと考えるともう厳しい
167 20/05/25(月)13:35:51 No.692974308
この漫画でジャンプの編集が誤解されないか…?
168 20/05/25(月)13:35:59 No.692974338
今のジャンプは3巻は出るから優しい
169 20/05/25(月)13:36:00 No.692974343
覚悟の準備をしておいてください!!!
170 20/05/25(月)13:36:10 No.692974375
主人公の方向性は盗作としった上で覚悟決める意味不明なやつと決まったせいで お話自体がどう転ぶにせよ期待できない
171 20/05/25(月)13:36:20 No.692974417
ホワイトナイトをジャンプに掲載すれば良かったんじゃね?
172 20/05/25(月)13:36:24 No.692974431
>編集長は才能分からないって自己申告してるだろ あの物言いで本当に分かってないの初めて見た
173 20/05/25(月)13:36:28 No.692974442
このやり取りも数多の漫画家漫画や自伝漫画で繰り返されていて メタなのか何なのかわからなくなる
174 20/05/25(月)13:36:54 No.692974555
>この漫画でジャンプの編集が誤解されないか…? U-19の編集はジャンプと編集長を憎んでる説
175 20/05/25(月)13:36:57 No.692974567
>昔のジャンプって10話打ち切りあったんだよな >残りは8話だと考えるともう厳しい 最大に忖度したであろうサム8でもギリギリ5巻分だったしな
176 20/05/25(月)13:36:59 No.692974578
>なんか凄いけどそれの何が具体的に凄いか描写しなくても話は進むってのは響って先行例あるからな あれは「すごいものを書ける主人公」に焦点あたってるからそれでも成立するんだ
177 20/05/25(月)13:37:02 No.692974588
10年後に載る漫画何だからなにもしなくても載るんだよね? 功績奪っただけじゃん…
178 20/05/25(月)13:37:08 No.692974604
ホワイトナイトの作家性ってどんな風に伝わったんだろう 色々書きたいこと伝えたいこと全て吹き飛ばすエンタメ漫画なんだろうか
179 20/05/25(月)13:37:29 No.692974680
>今のジャンプは3巻は出るから優しい 3巻って何話分?
180 20/05/25(月)13:38:02 No.692974813
>既存作品丸パクリしたやつ気付かず掲載したのは現実にもあるからな・・・ そしてそれやったやつは被害者を訴訟
181 20/05/25(月)13:38:02 No.692974816
マイナー路線ってつまりヤンマガかな?
182 20/05/25(月)13:38:13 No.692974855
>なんか凄いけどそれの何が具体的に凄いか描写しなくても話は進むってのは響って先行例あるからな そういえば響でも盗作騒ぎあったな 身内だから何とかなったけど
183 20/05/25(月)13:38:15 No.692974864
>ホワイトナイトをジャンプに掲載すれば良かったんじゃね? それができたら苦労はないんだけどね…
184 20/05/25(月)13:38:32 No.692974929
なるほど自己弁護が達者だ
185 20/05/25(月)13:38:37 No.692974967
サム8は極端なレベルのクソ漫画を作家の実績でどこまで引き延ばせるかの限界値として優秀だよね
186 20/05/25(月)13:38:40 No.692974988
ジップマンが久々の2巻打ち切りなんだっけ この記録に並べるかな
187 20/05/25(月)13:38:51 No.692975018
>>編集長は才能分からないって自己申告してるだろ >あの物言いで本当に分かってないの初めて見た サム8猛プッシュとこの漫画の連載にGo出したという物凄い説得力
188 20/05/25(月)13:38:53 No.692975026
10年後に描かれるべきホワイトナイトは10年前のホワイトナイトのパクリであると言われたせいで載らなくなるんだよなぁ
189 20/05/25(月)13:39:11 No.692975091
四年間ずっとお話を考えたりしてきたのなら人の作品を盗むことの重大さはわかるだろうに…
190 20/05/25(月)13:39:13 No.692975101
>マイナー路線ってつまりヤンマガかな? セックスバイオレンス日常がヤンマガの三本柱だからな…
191 20/05/25(月)13:39:17 No.692975119
>ちやほやされてえ >漫画家として大成してえって >根源的な部分描いてないせいで >逆にクズっぽく見えるのは中々… まるで八丸君みたい
192 20/05/25(月)13:39:20 No.692975135
アンケートを見て軌道修正出来るとしたら3話か4話くらいだろうか
193 20/05/25(月)13:39:20 No.692975138
>あれは「すごいものを書ける主人公」に焦点あたってるからそれでも成立するんだ 本筋はバイオレンス部分だからな・・・
194 20/05/25(月)13:39:30 No.692975171
おまえのホワイトナイト…“俺の作品”によく馴染むぜ…
195 20/05/25(月)13:39:35 No.692975192
汚い顔のおばちゃんが私は普通の人間が描きたいんです!って編集に猛抗議してる漫画あったけどなんだっけ そのページくらいしか知らない
196 20/05/25(月)13:39:45 No.692975234
ていうか漫画家漫画って創作の楽しさと苦しさを描くのが趣旨だけど人気漫画家になれるかどうかだけを焦点にしてるの新しいよね
197 20/05/25(月)13:39:46 No.692975237
>>編集長は才能分からないって自己申告してるだろ >あの物言いで本当に分かってないの初めて見た なんならホワイトナイト読んだ担当はこれマジで君が描いたの!?ってなってるから4年間書いてきたものを本当にきちんと読んだ上であのアドバイスしてたのがよくわかる
198 20/05/25(月)13:39:53 No.692975265
責任から逃げるなァァァァ!!
199 20/05/25(月)13:40:02 No.692975305
>アンケートを見て軌道修正出来るとしたら3話か4話くらいだろうか こっからどう修正すればいいの…
200 20/05/25(月)13:40:30 No.692975421
マジョモリがすっかり話題に上がらなくなったところでこういう作品を持ってくるのがジャンプの良いところ
201 20/05/25(月)13:40:32 No.692975429
>あれは「すごいものを書ける主人公」に焦点あたってるからそれでも成立するんだ 小説を将棋に置き換えても話が成立するからな…
202 20/05/25(月)13:40:39 No.692975453
悪役ポジの編集の言うことが(多少キツめでも)正論で しかも真っ当なアドバイスしてるからなんか変な感じになってるんだよな…
203 20/05/25(月)13:40:41 No.692975460
3話までは作ってるとかなんかで言ってた気がする
204 20/05/25(月)13:40:43 No.692975465
>>アンケートを見て軌道修正出来るとしたら3話か4話くらいだろうか >こっからどう修正すればいいの… クズな作者が取り繕って失敗して転落していく話…
205 20/05/25(月)13:40:47 No.692975479
>おまえのホワイトナイト…“俺の作品”によく馴染むぜ… ホワイトナイト、哲平の人間味が詰まってた?
206 20/05/25(月)13:41:01 No.692975525
4年間読み切りが一度も会議に出てこないのに放置してた編集長がいい人扱いのままか
207 20/05/25(月)13:41:02 No.692975528
>10年後に描かれるべきホワイトナイトは10年前のホワイトナイトのパクリであると言われたせいで載らなくなるんだよなぁ 創作は要素で言えばみんなパクリパクられだから10年スパンがあったら 今のホワイトナイトの影響下の作品の一つとして普通に出てくるのかもしれない
208 20/05/25(月)13:41:03 No.692975530
>こっからどう修正すればいいの… 1話から2話までの展開は なかった事にしてください
209 20/05/25(月)13:41:09 No.692975551
>>おまえのホワイトナイト…“俺の作品”によく馴染むぜ… >ホワイトナイト、哲平の人間味が詰まってた? 神漫画説濃厚か
210 20/05/25(月)13:41:12 No.692975565
>このやり取りも数多の漫画家漫画や自伝漫画で繰り返されていて むしろそれで確かに書きたいものないかも…ってなったりして凹む話も見るなかサイコ感があるよね
211 20/05/25(月)13:41:13 No.692975577
原作者のヒ見てると意図してやってるのだと思う
212 20/05/25(月)13:41:20 No.692975604
俺コケにされたフリーザの気持ち分かった
213 20/05/25(月)13:41:30 No.692975646
クズに描いてくれたらそれはそれでカタルシスあると思うんだよな ネジ飛んだやつが真面目なつもりで笑いながらレイプしてるから何だコレ…ってなる
214 20/05/25(月)13:41:31 No.692975651
>原作者のヒ見てると意図してやってるのだと思う どっちの意味でだろう
215 20/05/25(月)13:41:36 No.692975675
>>アンケートを見て軌道修正出来るとしたら3話か4話くらいだろうか >こっからどう修正すればいいの… 主人公交代! 未来を潰された少女が盗作野郎に別作品をぶつけて人気を奪い取る!
216 20/05/25(月)13:41:37 No.692975684
編集長は4年前の入賞作だけ一度読んだことがあるだけで 4年間書き続けてきた凡百のクソってほどでもないつまんねえ漫画読んでないからな…
217 20/05/25(月)13:41:42 No.692975701
私にパクられたことは大災に遭ったのと同じだと思え 何も難しく考えることはない
218 20/05/25(月)13:41:44 No.692975707
>>アンケートを見て軌道修正出来るとしたら3話か4話くらいだろうか >こっからどう修正すればいいの… 主人公がじわじわ追い詰められていくサスペンスものにすればいけると思うよ というかそういう方向で進めると思ったのに主人公を少年マンガの主人公っぽく描きすぎてる…
219 20/05/25(月)13:41:51 No.692975731
>責任から逃げるなァァァァ!! 十字架を背負ったのにまだいうか…異常者め
220 20/05/25(月)13:41:52 No.692975734
作者叩きに入るのは何も不思議じゃないよこれ 漫画家か漫画だし中身皆無な作品の内容語るには作者について語るしかねえよ
221 20/05/25(月)13:41:52 No.692975737
>小説を将棋に置き換えても話が成立するからな… そういえばスペリオールで丁度将棋の漫画あるな
222 20/05/25(月)13:41:58 No.692975756
>原作者のヒ見てると意図してやってるのだと思う やはりジャンプ編集部をそんな目で見て…
223 20/05/25(月)13:42:00 No.692975769
>あの物言いで本当に分かってないの初めて見た 4年前の受賞作とまるで作風違う新作見ても違和感ゼロみたいだしな…
224 20/05/25(月)13:42:09 No.692975808
出来心でパクった物をもうやった事は最後までやるのが義務で責任とすり替えられるメンタルは凄い
225 20/05/25(月)13:42:10 No.692975810
>>10年後に描かれるべきホワイトナイトは10年前のホワイトナイトのパクリであると言われたせいで載らなくなるんだよなぁ >創作は要素で言えばみんなパクリパクられだから10年スパンがあったら >今のホワイトナイトの影響下の作品の一つとして普通に出てくるのかもしれない まーたホワイトナイトの主人公モドキが主人公の漫画かー…何回目だよこれ…
226 20/05/25(月)13:42:13 No.692975821
とっとと描かねえのが悪いんだぜー!てのはそれはそれでプロの理屈ではあるからな おためごかしを並べるからなんだこれってなる
227 20/05/25(月)13:42:14 No.692975830
トーナメント始めようぜ
228 20/05/25(月)13:42:22 No.692975858
ここからどういう展開になるんだろうか 原作者がホワイトナイト中盤の展開を使った漫画ぶつけてきて潰しにくるとか 未来から盗作した漫画事態をさらに未来からパクった奴が出てくるとか…? ヒロインとすぐ和解したら絶対つまらなくなるよね
229 20/05/25(月)13:42:27 No.692975877
>ネジ飛んだやつが真面目なつもりで笑いながらレイプしてるから何だコレ…ってなる しかも熱血主人公ヅラで言い訳並べつつ自己正当化しながらだからな…
230 20/05/25(月)13:42:33 No.692975904
>悪役ポジの編集の言うことが(多少キツめでも)正論で >しかも真っ当なアドバイスしてるからなんか変な感じになってるんだよな… それで主人公側は非常識さが初っ端からあるしで…
231 20/05/25(月)13:42:35 No.692975909
>なんならホワイトナイト読んだ担当はこれマジで君が描いたの!?ってなってるから4年間書いてきたものを本当にきちんと読んだ上であのアドバイスしてたのがよくわかる しかも前日にネーム全没になったから1日で描きます見てください! って無茶にも付き合ってくれてる
232 20/05/25(月)13:42:39 No.692975919
お母さんが黒幕って明かそう
233 20/05/25(月)13:42:43 No.692975938
タイトル通りに事を運ぶならまず間違いなく軌道修正できそうにない
234 20/05/25(月)13:42:47 No.692975969
別にマイナー路線を目指せと仄かしてる訳じゃないのに自分が描けない理由付けにしてる上に被害者ヅラなところが不快
235 20/05/25(月)13:42:48 No.692975975
国民的マンガだって別に万人に楽しんでもらおうと思ってマンガ描いてないよね ONE PIECEとかあくまで少年がメインターゲットって作者が公言してるし この主人公が言うみんなが楽しめるマンガが描きたい!は舐めてるし詭弁にしか聞こえない
236 20/05/25(月)13:42:53 No.692975996
>トーナメント始めようぜ 16人の盗作者が集うトーナメント!
237 20/05/25(月)13:42:53 No.692975999
主人公がアレで元の担当編集がそんな悪人ってわけでもない ってのは描写や台詞的には意図してやってるんだろうという感じはあるが 意図してやってるっぽい分なんかヒロイックに熱血漢っぽい主人公周りの演出が浮いてる
238 20/05/25(月)13:42:57 No.692976010
パクって勝利を得たけど努力や友情はどこに置いてきた
239 20/05/25(月)13:42:57 No.692976012
>原作者のヒ見てると意図してやってるのだと思う このままパクり続けて大成する話とか話作りとしてはありえんからなんかあるんだろうけど何話から行くんだろうね
240 20/05/25(月)13:43:03 No.692976027
>>小説を将棋に置き換えても話が成立するからな… >そういえばスペリオールで丁度将棋の漫画あるな いやまず響の作者今将棋の新連載始めたのよ
241 20/05/25(月)13:43:12 No.692976061
創作は何か他の創作物の影響を受けながらやるもんだしJKがこの先10年影響を受けた作品も蔑ろにしてる感がある
242 20/05/25(月)13:43:23 No.692976091
未来のジャンプにのったホワイトナイト読んだJKが更に面白い新作思いついて 10年早くデビューしてゴーストライターとして作画担当になって10話打ち切りでいいよ
243 20/05/25(月)13:43:29 No.692976115
これ通してジャンプ編集に未来ないだろ 第二第三の鬼滅目指して会議しろよ
244 20/05/25(月)13:43:32 No.692976131
>この主人公が言うみんなが楽しめるマンガが描きたい!は舐めてるし詭弁にしか聞こえない はー?僕のホワイトナイトなら老若男女を楽しませられるんですがー?
245 20/05/25(月)13:43:33 No.692976133
>編集長は4年前の入賞作だけ一度読んだことがあるだけで >4年間書き続けてきた凡百のクソってほどでもないつまんねえ漫画読んでないからな… マジで没食らってきた漫画見せろよってなる
246 20/05/25(月)13:43:38 No.692976148
>ヒロインとすぐ和解したら絶対つまらなくなるよね 私がまだ形にも出来てないホワイトナイトを完璧に描いてみせるなんて…! 抱いて!
247 20/05/25(月)13:43:38 No.692976150
仮にこのままJKと協力しながらやることになったとして 主人公の誇りはどうなる?
248 20/05/25(月)13:43:43 No.692976163
まあ結局何を書くかだな タイムパラドクスネタのSFなら主人公クズでもまあ問題ないし
249 20/05/25(月)13:43:43 No.692976165
ただただパクられた子と担当が可哀想な漫画
250 20/05/25(月)13:43:47 No.692976188
これでなんとか拝み倒してJKに原作やってもらって 隙を見てレイプして引きこもりに戻して ホワイトナイト盗作で印税がっぽり入って我が世の春を謳歌して 未来ジャンプが来なくなって漫画つまんねぇと叩かれまくって 何もかもが壊れていく作品なら読みたい
251 20/05/25(月)13:43:50 No.692976202
神だの泣いただのはまあ単純に寒い スレ画との温度差がわからん
252 20/05/25(月)13:43:52 No.692976214
どうにか盗作であることのフォローをしようと何度も言い訳してるのが完全に裏目に出てるよねこれ…
253 20/05/25(月)13:43:53 No.692976218
とにもかくにもこの主人公の男が痛い目みないことには誰も納得しないでしょ
254 20/05/25(月)13:44:00 No.692976245
>16人の盗作者が集うトーナメント! 読みてえ…
255 20/05/25(月)13:44:13 No.692976295
佐々木…おまえは… 存在してはいけない主人公だ
256 20/05/25(月)13:44:15 No.692976298
>出来心でパクった物をもうやった事は最後までやるのが義務で責任とすり替えられるメンタルは凄い 一応パクリ宣言しようとしたら後戻りできないところまで来てた ってのはいいんだけどそのパクリ作品を自分の成果物見たいに見せる絵の展開が凄い なんで頑張るぞみたいな顔してんだ
257 20/05/25(月)13:44:16 No.692976302
>ただただパクられた子と担当が可哀想な漫画 読み切り枠奪われた名もなき漫画家の卵もいるぞ!
258 20/05/25(月)13:44:16 No.692976303
>パクって勝利を得たけど努力や友情はどこに置いてきた パクリに費やした努力!パクリ出えた友情(未定)!
259 20/05/25(月)13:44:19 No.692976315
十字架背負ったからパクっていいでしょ バレなきゃ犯罪じゃない!
260 20/05/25(月)13:44:20 No.692976322
>これ通してジャンプ編集に未来ないだろ >第二第三の鬼滅目指して会議しろよ 応募作で似たのが送られるけどそういうのバッサリ切りそうなのが編集部
261 20/05/25(月)13:44:20 No.692976324
ヒロインの才能と漫画使って金も女もゲット! 少年漫画でやる内容かな
262 20/05/25(月)13:44:21 No.692976328
>16人の盗作者が集うトーナメント! 漫画小説音楽絵画科学技術etc
263 20/05/25(月)13:44:29 No.692976363
これ多分作者が無能な編集に言われて傷ついた言葉なんだろうなあ
264 20/05/25(月)13:44:34 No.692976384
>この主人公が言うみんなが楽しめるマンガが描きたい!は舐めてるし詭弁にしか聞こえない 編集のアドバイスが真っ当すぎてつらい・・・
265 20/05/25(月)13:44:38 No.692976405
今後ジャンプの持ち込みに盗作を堂々と掲げる漫画が持ち込まれるのだろうか
266 20/05/25(月)13:44:41 No.692976421
>仮にこのままJKと協力しながらやることになったとして >主人公の誇りはどうなる? あったら盗作自白してる
267 20/05/25(月)13:44:41 No.692976424
1話もそうだけど1人でいる時の主人公のテンションがひたすらうるさい
268 20/05/25(月)13:44:51 No.692976474
漫画編集に限らず採用担当者ならこれくらいは言うよね…
269 20/05/25(月)13:44:53 No.692976482
先週は連チャンぱぱで今週はこれなんだか「」は余程クズが好きと見える
270 20/05/25(月)13:44:57 No.692976490
>これ多分作者が無能扱いしてる編集に言われて傷ついた言葉なんだろうなあ
271 20/05/25(月)13:45:06 No.692976526
>主人公がじわじわ追い詰められていくサスペンスものにすればいけると思うよ >というかそういう方向で進めると思ったのに主人公を少年マンガの主人公っぽく描きすぎてる… いわゆる世にも奇妙な物語みたいに追い詰められていく主人公を書くのかと思ったらバクマンみたいな 漫画テーマにした話やろうとしてるようにも見えててどうなるんだろうなってなってる
272 20/05/25(月)13:45:09 No.692976535
テーマじゃなくて描写がとことん悪い
273 20/05/25(月)13:45:14 No.692976554
連載会議の締切過ぎたから無理だよはそりゃそうだすぎる
274 20/05/25(月)13:45:18 No.692976569
パクった未来とはもう世界線が別になってるのでセーフ!
275 20/05/25(月)13:45:18 No.692976571
>16人の盗作者が集うトーナメント! 16人の贋作家が一つの作品をモチーフに同じオークションに一斉に出すとかなら正直めっちゃ面白そう
276 20/05/25(月)13:45:25 No.692976606
>16人の盗作者が集うトーナメント! 未来のアンケート順位を見てお前がこう来るなら俺はこういう展開にする!みたいなの熱くない? 未来要素無くてもいい? そうだね
277 20/05/25(月)13:45:40 No.692976677
>どうにか盗作であることのフォローをしようと何度も言い訳してるのが完全に裏目に出てるよねこれ… 今後10年後のホワイトナイトを現代で連載しないといけない理由が出てきても盗作続行決断して自己正当化した主人公の精神性は変わらないからな…
278 20/05/25(月)13:45:43 No.692976685
中国でならまっとうなサクセスストーリーとして受けるんじゃないだろうか
279 20/05/25(月)13:45:45 No.692976689
>パクった未来とはもう世界線が別になってるのでセーフ! 電子レンジ出しておいてこれ言うのはもう露骨なオマージュなんだろうけど別の未来になってるとかなんか言い方変えられなかったのかな
280 20/05/25(月)13:45:47 No.692976693
爽やかで真面目なんだけどやってることはクズとかサイコパスキャラの文法じゃねーか
281 20/05/25(月)13:46:10 No.692976793
盗作された作品が返ってくることはないのだ いつまでもそんなことに拘ってないで日銭を稼いで新作を出せばいいだろう
282 20/05/25(月)13:46:11 No.692976797
>連載会議の締切過ぎたから無理だよはそりゃそうだすぎる は?25になったらもうデビューとか遠いんだから忖度しろよ… みたいな感じのくせに本来のホワイトナイトが27歳デビューなのなんの冗談なんだろう
283 20/05/25(月)13:46:13 No.692976816
むしろ原作と作画担当で意図がズレてるんじゃって気もする 作画担当さんちょっと主人公をヒロイックに描きすぎじゃない?
284 20/05/25(月)13:46:15 No.692976824
>爽やかで真面目なんだけどやってることはクズとかサイコパスキャラの文法じゃねーか でもアンケート出しちゃくれねぇか…!
285 20/05/25(月)13:46:33 No.692976899
>今後10年後のホワイトナイトを現代で連載しないといけない理由が出てきても盗作続行決断して自己正当化した主人公の精神性は変わらないからな… くっ…甘んじてこの十字架を背負う…!
286 20/05/25(月)13:46:35 No.692976907
>中国でならまっとうなサクセスストーリーとして受けるんじゃないだろうか 中国人オタクはパクりに非常に厳しいそうだ
287 20/05/25(月)13:46:35 No.692976911
マジでどうしてこの編集がザマァ落ちになるのかがわからないんだ 仮にホワイトナイトを読んだ上でボツにしたのを編集長が拾い上げて面白さわからないのに乗っかろうとしたなら図々しいのはわかる けどちゃんとつまらない作品と面白い作品が見分けて既存のボツの山を見てきたのにちゃんと面白いと認めた有能じゃん
288 20/05/25(月)13:46:42 No.692976937
バクマンで出てくるすっげーワルの奴が使ってくるやつじゃん
289 20/05/25(月)13:46:46 No.692976953
キャラ歪めて主人公のクズさフォローするくらいならそもそも主人公がクズじゃなきゃ成立しないような設定にすんなって話だよ
290 20/05/25(月)13:46:47 No.692976955
この主人公甘ったれで能力がなくてきれいごとばかりほざく上に根本的に卑劣で ミザリーに死ぬよりつらい目にあわされるのが一番お似合いだったのではなかろうか
291 20/05/25(月)13:46:49 No.692976968
>主人公がアレで元の担当編集がそんな悪人ってわけでもない >ってのは描写や台詞的には意図してやってるんだろうという感じはあるが >意図してやってるっぽい分なんかヒロイックに熱血漢っぽい主人公周りの演出が浮いてる 俺もそう思うがそれがやれてたとして 二話から新担当の反応とかアホみたいなのがな・・・
292 20/05/25(月)13:47:04 No.692977010
>>これ多分作者が無能扱いしてる編集に言われて傷ついた言葉なんだろうなあ 妖怪アパートやU19でもそうだけどやたら描写が細かい悪役は多分これ作者が 実際に嫌いな人モデルにしたんだろうなってなるよね…
293 20/05/25(月)13:47:15 No.692977047
>>中国でならまっとうなサクセスストーリーとして受けるんじゃないだろうか >中国人オタクはパクりに非常に厳しいそうだ ハハハ
294 20/05/25(月)13:47:16 No.692977049
>>連載会議の締切過ぎたから無理だよはそりゃそうだすぎる >は?25になったらもうデビューとか遠いんだから忖度しろよ… >みたいな感じのくせに本来のホワイトナイトが27歳デビューなのなんの冗談なんだろう 知人がどんどん就職決まってて焦ってたみたいな描写もあったし ホワイトナイト原作の作者のデビュー年齢含め意図的なんだろうとは思うよ
295 20/05/25(月)13:47:17 No.692977055
>爽やかで真面目なんだけどやってることはクズとかサイコパスキャラの文法じゃねーか 真面目なら嘘つかずにちゃんと担当くらいには相談してほしい
296 20/05/25(月)13:47:17 No.692977061
無能漫画家に10年後のジャンプ送ったらどうなるかって未来人が仕込んだリアリティショーの可能性
297 20/05/25(月)13:47:25 No.692977087
>>中国でならまっとうなサクセスストーリーとして受けるんじゃないだろうか >中国人オタクはパクりに非常に厳しいそうだ 真っ当な自国のコンテンツも疑いの目で見られるだろうからな…
298 20/05/25(月)13:47:30 No.692977116
原作も作画も編集も犯罪行為について何も考えてないんだと思うよ…
299 20/05/25(月)13:47:37 No.692977150
>むしろ原作と作画担当で意図がズレてるんじゃって気もする >作画担当さんちょっと主人公をヒロイックに描きすぎじゃない? 漫画の参考になりました!とか入れてるところを見ると 良い人のつもりで描いてるかもしれないだろ
300 20/05/25(月)13:47:37 No.692977153
原作者にはこの後主人公が痛い目見るって情報があるから変に見えてないのかもしれないけど 読者にはその情報ないからただのクズが変な使命感で自己正当化してるようにしか見えない
301 20/05/25(月)13:47:39 No.692977163
U19の作者は気持ち悪いくらい真っ直ぐな人だったじゃないか
302 20/05/25(月)13:47:46 No.692977192
サイコでもなんでも無いぞ、ただの自分にゲロ甘な自己弁護・肯定型のクズだ こんなもん底辺漁ればそれなりにいる
303 20/05/25(月)13:47:50 No.692977210
>仮にホワイトナイトを読んだ上でボツにしたのを編集長が拾い上げて面白さわからないのに乗っかろうとしたなら図々しいのはわかる それとか読まずにボツにする本当に横暴な担当にするだけで大分違ったのにな…
304 20/05/25(月)13:48:07 No.692977269
ホワイトナイトすげー!おもしれー!!ってやってるけど 読者にはまったく見えてないからバカみたいなリアクションしてるようにしか見えない
305 20/05/25(月)13:48:16 No.692977305
ホワイトナイトが主人公の感想見てるだけでもバクマンの作中作より遥かにつまらなそう
306 20/05/25(月)13:48:21 No.692977322
悪いこととは知りつつも称賛される快感には抗えず… みたいな感じならまだわかるけど 待ってる読者のために俺は十字架を背負っても盗作を続けるぜ(キリッ みたいな描き方は何なんだ
307 20/05/25(月)13:48:30 No.692977353
何なのこれ しくじり先生みたいな反面教師漫画なの?
308 20/05/25(月)13:48:38 No.692977378
>U19の作者は気持ち悪いくらい真っ直ぐな人だったじゃないか U19の作者は完璧にずれてるだけで 大和主人公いけるんじゃね?とかディストピアラブコメいけるんじゃね?みたいな妙な萌芽はあったから
309 20/05/25(月)13:48:42 No.692977392
こいつ無惨並に勝手なこと言いやがる…
310 20/05/25(月)13:48:52 No.692977426
>妖怪アパートやU19でもそうだけどやたら描写が細かい悪役は多分これ作者が >実際に嫌いな人モデルにしたんだろうなってなるよね… こういう腹いせみたいなのが透けて見えるのは作品の出来に関わらず嫌悪感ある
311 20/05/25(月)13:48:53 No.692977427
>悪いこととは知りつつも称賛される快感には抗えず… >みたいな感じならまだわかるけど >待ってる読者のために俺は十字架を背負っても盗作を続けるぜ(キリッ >みたいな描き方は何なんだ 主人公は清廉潔白で真面目な熱血漢なので…
312 20/05/25(月)13:48:56 No.692977448
>サイコでもなんでも無いぞ、ただの自分にゲロ甘な自己弁護・肯定型のクズだ >こんなもん底辺漁ればそれなりにいる だからこそ佐々木哲平なんていうどこにでもいそうな名前含めて生々しいほどにリアル
313 20/05/25(月)13:48:58 No.692977455
>サイコでもなんでも無いぞ、ただの自分にゲロ甘な自己弁護・肯定型のクズだ >こんなもん底辺漁ればそれなりにいる つまりサイコど真ん中じゃないか
314 20/05/25(月)13:49:02 No.692977476
芸人かよってくらいリアクションすごいな
315 20/05/25(月)13:49:12 No.692977513
>ホワイトナイトすげー!おもしれー!!ってやってるけど >読者にはまったく見えてないからバカみたいなリアクションしてるようにしか見えない もうゴーストライターつまんないからホワイトナイト読ませてって思ってる
316 20/05/25(月)13:49:15 No.692977527
パクラレちゃん…この連載を引き継いでくれるね? みたいに後を託す展開とか…
317 20/05/25(月)13:49:22 No.692977559
>原作者にはこの後主人公が痛い目見るって情報があるから変に見えてないのかもしれないけど 痛い目見るかなあ…
318 20/05/25(月)13:49:22 No.692977560
自己肯定の仕方が本当に気持ち悪いよ…
319 20/05/25(月)13:49:37 No.692977613
>>>これ多分作者が無能扱いしてる編集に言われて傷ついた言葉なんだろうなあ >妖怪アパートやU19でもそうだけどやたら描写が細かい悪役は多分これ作者が >実際に嫌いな人モデルにしたんだろうなってなるよね… 妖アパ青木先生がそうだけどあまりに固執が反映されてるから露悪的に書けないんだよね わざと悪要素を追加したら作者の負けだから
320 20/05/25(月)13:49:38 No.692977616
あえてクズにしてんのか作者がアレだからクズに見えてんのかよくわからん
321 20/05/25(月)13:49:47 No.692977654
>>仮にホワイトナイトを読んだ上でボツにしたのを編集長が拾い上げて面白さわからないのに乗っかろうとしたなら図々しいのはわかる >それとか読まずにボツにする本当に横暴な担当にするだけで大分違ったのにな… 逆説的に言えば原作者的には担当さん悪い人じゃないよってつもりなんだろう 悪い人じゃない担当さんが担当外されて将来的な扱い悪くなりそうなのがアレだが…
322 20/05/25(月)13:49:53 No.692977681
>だからこそ佐々木哲平なんていうどこにでもいそうな名前含めて生々しいほどにリアル なぜか佐々木健介+有田哲平が浮かんだ
323 20/05/25(月)13:50:01 No.692977716
ゴーストライターに徹するならペンネーム変えるだろ 自分の名前で出してる時点で盗作なんだよ
324 20/05/25(月)13:50:05 No.692977741
どんだけ面白い漫画でも漫画読んでああいうリアクションは普通取らないからな…
325 20/05/25(月)13:50:07 No.692977751
自己正当化しまくりの自覚のないグズなのは意図的にそう描いてそう
326 20/05/25(月)13:50:07 No.692977752
>ホワイトナイトが主人公の感想見てるだけでもバクマンの作中作より遥かにつまらなそう バクマンはどうやれば面白くなるか読者にウケルかという理論展開や話し合いをした上での作中作だから
327 20/05/25(月)13:50:22 No.692977816
主人公25歳ってちょっとすごいな
328 20/05/25(月)13:50:25 No.692977828
これがラストチャンスなんです!(極めて個人的な理由)
329 20/05/25(月)13:50:27 No.692977842
su3922362.jpg
330 20/05/25(月)13:50:28 No.692977844
たぶんヒロインちゃんが安易に死ぬことでもっと世界線がやべーことになって ヒロインちゃんの死を何とかして騙して回避するとか そう言う方向に行けばいいと思うよ
331 20/05/25(月)13:50:37 No.692977893
オリジナル漫画を描けということでしょうか?
332 20/05/25(月)13:50:43 No.692977913
>>中国でならまっとうなサクセスストーリーとして受けるんじゃないだろうか >中国人オタクはパクりに非常に厳しいそうだ 金落とすオタクは厳しいけど金落とさない多数派のオタクは厳しくないよ 金落とさない奴にウケてどうなるかは知らんが
333 20/05/25(月)13:50:48 No.692977931
こうやって未来の情報を与えられて破滅していく人間を描いたオムニバス方式の作品なのかもしれないだろ!
334 20/05/25(月)13:50:49 No.692977934
自己正当化までの流れはクズ人間の思考として丁寧だと思う 嫌悪しかないけど
335 20/05/25(月)13:50:51 No.692977943
>su3922362.jpg もう世の理狂ってんじゃねーか!
336 20/05/25(月)13:50:57 No.692977967
面白い作中作描けるならそっち連載するだろうし 作中作が面白そうじゃないのは正直仕方ないかなって…
337 20/05/25(月)13:51:03 No.692977997
マイナー路線でも頑張ればみんなを楽しませれそうなのに
338 20/05/25(月)13:51:06 No.692978007
全国の佐々木哲平さんかわいそう
339 20/05/25(月)13:51:08 No.692978018
>あえてクズにしてんのか作者がアレだからクズに見えてんのかよくわからん 主人公とデブ編集をどういうつもりで書いたのかつかめんよな デブ編集だけ雑魚主人公を知ってるから正気と書いてるのか 偉そうな無能が排斥されてざまあ展開にしてるのか
340 20/05/25(月)13:51:09 No.692978023
>自己正当化しまくりの自覚のないグズなのは意図的にそう描いてそう 問題は読者には半月間その情報しかないことだな…
341 20/05/25(月)13:51:10 No.692978024
ありきたりな名前なの何なの? 同姓同名の善良な人間の気持ち考えてんの?
342 20/05/25(月)13:51:10 No.692978025
>どんだけ面白い漫画でも漫画読んでああいうリアクションは普通取らないからな… それは作者の褒め言葉と感動の引き出しが空っぽなだけだ 人生通して肯定されたことないんやろな、妥当だが
343 20/05/25(月)13:51:17 No.692978059
別にクズ主人公として突き抜けるんならいいんだけどね
344 20/05/25(月)13:51:20 No.692978068
まぁでも俺も同じ状況だったら夢だと思ってパクるかもしれない
345 20/05/25(月)13:51:22 No.692978076
クズとして描いててきっちり因果応報を受けるなら作者すげーと思うけど多分作者クズとして描いてないと思う
346 20/05/25(月)13:51:25 No.692978091
違法アップローダーって評がぐうの音も出ない
347 20/05/25(月)13:51:28 No.692978099
元編集とイツキが出会って全ての異様に合点がいって巻き返しを図る漫画に
348 20/05/25(月)13:51:28 No.692978101
>悪い人じゃない担当さんが担当外されて将来的な扱い悪くなりそうなのがアレだが… 若い新担当が元担当さんコピー取ってきてくださいよ~とか顎で使ってたらどこまで行くのか楽しみになってくる
349 20/05/25(月)13:51:29 No.692978110
実力ない主人公に盗作されてるせいでホワイトナイトはもうオリジナルより面白くない作品に成り下がってるんだよな… JKかわいそう…
350 20/05/25(月)13:51:48 No.692978185
ホワイトナイトだけ読ませてくれ…
351 20/05/25(月)13:51:52 No.692978201
面白い漫画を描いたことのない原作と作画でそんな超面白い漫画を描けるわけないよね
352 20/05/25(月)13:51:53 No.692978208
バクマンの作中作はラッコある時点で全部許せる
353 20/05/25(月)13:52:15 No.692978304
未来変えてしまったせいで死亡してまた1話の時間にみたいな死に戻り形式とかでなんとか路線変わらないか
354 20/05/25(月)13:52:15 No.692978305
>サイコでもなんでも無いぞ、ただの自分にゲロ甘な自己弁護・肯定型のクズだ >こんなもん底辺漁ればそれなりにいる 漫画家志望だったスタ北さんを思い出す
355 20/05/25(月)13:52:18 No.692978310
>ホワイトナイトだけ読ませてくれ… 佐々木哲平版でいい?
356 20/05/25(月)13:52:18 No.692978314
>こうやって未来の情報を与えられて破滅していく人間を描いたオムニバス方式の作品なのかもしれないだろ! なんだっけ…ジャンプにも笑ゥせぇるすまんみたいなオムニバス形式のマンガあったよね
357 20/05/25(月)13:52:51 No.692978446
>未来変えてしまったせいで死亡してまた1話の時間にみたいな死に戻り形式とかでなんとか路線変わらないか そのまま最終回でいいよ…
358 20/05/25(月)13:52:52 No.692978450
>オリジナル漫画を描けということでしょうか? 原作つけるとかしないならうn
359 20/05/25(月)13:52:56 No.692978465
・違法アップローダー ・転売ヤー気質 こんなせこい属性付きの主人公なかなか見ないぞ
360 20/05/25(月)13:53:02 No.692978479
>実力ない主人公に盗作されてるせいでホワイトナイトはもうオリジナルより面白くない作品に成り下がってるんだよな… >JKかわいそう… でも10年後まで煮詰めたやつを10年早く世に出してあげたよ!
361 20/05/25(月)13:53:04 No.692978490
JKが10年かかって連載にこぎつけるはずのホワイトナイトを 4年駄作描き続けただけのやつに盗作されるっていうひどい話を読者はどう受け止めればいいの
362 20/05/25(月)13:53:04 No.692978492
>主人公は清廉潔白で真面目な熱血漢なので… 熱血漢ってのも今時受ける主人公像じゃないなぁ
363 20/05/25(月)13:53:24 No.692978576
>佐々木哲平版でいい? 原作レイプ版やめろ!
364 20/05/25(月)13:53:32 No.692978615
盗作と盗作も見抜けない編集部と違法アップロードへの風刺として描いてるなら大したもんだと思う
365 20/05/25(月)13:53:37 No.692978639
漫画家は自分より頭のいいキャラは描けないって聞くから つまりホワイトナイトも作中でその全容が明かされることはないんだろうな 自分より面白い作品を作品内で作れるわけないもの
366 20/05/25(月)13:53:51 No.692978695
次で主人公が袋小路に嵌っていく兆候があるなら面白いかもと思う
367 20/05/25(月)13:53:53 No.692978706
>JKが10年かかって連載にこぎつけるはずのホワイトナイトを >4年駄作描き続けただけのやつに盗作されるっていうひどい話を読者はどう受け止めればいいの ひどい話と作者は思ってないからセーフ!
368 20/05/25(月)13:54:03 No.692978750
ジャンプで連載して王道以外はみんなが楽しめる漫画じゃないって宣言するのはどうなの
369 20/05/25(月)13:54:04 No.692978752
>私にパクられたことは大災に遭ったのと同じだと思え >何も難しく考えることはない お前は才能があったのだからそれで十分では無いかとかも言ってくるのか
370 20/05/25(月)13:54:07 No.692978762
>なんだっけ…ジャンプにも笑ゥせぇるすまんみたいなオムニバス形式のマンガあったよね アウターゾーンだな
371 20/05/25(月)13:54:14 No.692978790
この編集さんと椅子転がり野郎で顔面偏差値も露骨に変えてきてるのが なんというか
372 20/05/25(月)13:54:14 No.692978794
皆が楽しめる漫画なら他人のものでもいい!はいっそ清々しいというかそこまで割り切れるの凄いよね
373 20/05/25(月)13:54:37 No.692978880
編集部は盗作だとわかっていてもまあいいんじゃない?で通すことあるよね
374 20/05/25(月)13:54:39 No.692978885
スレ画はダメ出しが適切なだけで別にいい編集ではないと思うな…
375 20/05/25(月)13:54:40 No.692978888
これ描きつつ新連載「ホワイトナイト」の添削させるつもりか?
376 20/05/25(月)13:54:53 No.692978928
裁きようがないだけでただの盗作だって事は誰も気付いてなかったのかな…?
377 20/05/25(月)13:54:54 No.692978934
被害者が不憫なのは今後盗作証明しようとした時に10年後の被害者が練り込み続けたホワイトナイトの方が完成度上だったり展開違う可能性ある事だよね… 10年後のお前をパクった俺の方がお前より面白いって言うくらいのゲスにしてくれたら一周回って面白いかも
378 20/05/25(月)13:54:55 No.692978942
あいつ才能あって成功者だからちょっとぐらい盗んでもいいじゃないっすか?!
379 20/05/25(月)13:55:00 No.692978965
原作者つけるという選択肢はなかったのかボロクソ時代に
380 20/05/25(月)13:55:00 No.692978970
主人公の性格が無惨様なら支持されるわけがない
381 20/05/25(月)13:55:09 No.692978999
>それでも…! 食い下がるな 食い下がるな
382 20/05/25(月)13:55:09 No.692979005
こういうのも炎上商法なのかな 炎上商法で長続きしたの見た事ないけど
383 20/05/25(月)13:55:17 No.692979034
JKがこのホワイトナイト今の自分のより面白い…!(10年後の自分なので当たり前)ってなって欲しい
384 20/05/25(月)13:55:21 No.692979043
あー 読み切り版にする時に加えた変更を見て 私にはその発想はありませんでした!抱いて! ってのもあり得るか…
385 20/05/25(月)13:55:27 No.692979069
そも未来ジャンプをコピーして出せばよくね? 主人公の手直しはいらない自己満じゃん
386 20/05/25(月)13:55:28 No.692979072
罪の十字架を背負ったので許してくれるか許してくれるね グッド盗作
387 20/05/25(月)13:55:29 No.692979078
作者が主人公をクソみたいな自己正当化するクズの悪党として描いてるならいいけどもしそうじゃないなら…
388 20/05/25(月)13:55:31 No.692979085
>編集部は盗作だとわかっていてもまあいいんじゃない?で通すことあるよね 奇しくもマガジンが今
389 20/05/25(月)13:55:31 No.692979087
熱血風の見た目と気性でやってることがクソ野郎だからこんな嫌悪感湧くんだろうな…
390 20/05/25(月)13:55:38 No.692979114
>ジャンプで連載して王道以外はみんなが楽しめる漫画じゃないって宣言するのはどうなの バクマンでも2割の人に楽しんで貰えれば十分って話あったよ…
391 20/05/25(月)13:55:39 No.692979120
>スレ画はダメ出しが適切なだけで別にいい編集ではないと思うな… 何言ってます自分のスタンス曲げない奴に4年間説得続けられるのはそれなりに良い編集だと思う…
392 20/05/25(月)13:55:42 No.692979139
>次で主人公が袋小路に嵌っていく兆候があるなら面白いかもと思う バクマンなんかで3話くらいまでにある程度惹きつける要素無いと難しいとか言ってたし 勝負賭けてくるとしたらやっぱ3話かね
393 20/05/25(月)13:55:46 No.692979157
>裁きようがないだけでただの盗作だって事は誰も気付いてなかったのかな…? まあ4年ダメだったやつが急に面白いもんもってきただけだからなぁ… 菊瀬さんは信じられないだろうけどあんな風に面目潰されたら発言できないだろうし
394 20/05/25(月)13:55:50 No.692979169
>裁きようがないだけでただの盗作だって事は誰も気付いてなかったのかな…? スレ画の人が気づいてたじゃん! 流されちゃったけど
395 20/05/25(月)13:55:52 No.692979180
>スレ画はダメ出しが適切なだけで別にいい編集ではないと思うな… こんだけ適切なダメ出し出来るのは有能だと思うよ
396 20/05/25(月)13:55:52 No.692979181
「人気作家になりたい」との違いが判らんスレ画
397 20/05/25(月)13:55:53 No.692979187
>>それでも…! >食い下がるな >食い下がるな マイナー路線を目指せということでしょうか…
398 20/05/25(月)13:55:59 No.692979202
前のラブコメも不快感しかない主人公書けてたからクズを書く才能はあると思う
399 20/05/25(月)13:56:02 No.692979218
編集のあのリアクションを見る限り丸写ししてる限りは没とか一生出さなそう
400 20/05/25(月)13:56:10 No.692979255
>被害者が不憫なのは今後盗作証明しようとした時に10年後の被害者が練り込み続けたホワイトナイトの方が完成度上だったり展開違う可能性ある事だよね… 一番ひどいのは青葉扱いされる事
401 20/05/25(月)13:56:21 No.692979307
>前のラブコメも不快感しかない主人公書けてたからクズを書く才能はあると思う 今回は原作ついてるけどな!
402 20/05/25(月)13:56:28 No.692979340
わかる?この十字架の重さ 読者のために背負ってるのよ
403 20/05/25(月)13:56:31 No.692979351
パクリはダメということでしょうか…?
404 20/05/25(月)13:56:38 No.692979375
>>話通じねぇなこいつ… >それでも…! UCのバナージ君みたいなこと言ってる
405 20/05/25(月)13:56:46 No.692979406
佐々木先生がパクり作家なわけあるかァ~~~~~!!!
406 20/05/25(月)13:56:54 No.692979445
それでも…!とマイナー路線で永久機関作るつもりかこの定型
407 20/05/25(月)13:56:56 No.692979458
>>>それでも…! >>食い下がるな >>食い下がるな >マイナー路線を目指せということでしょうか… んな事言ってねえ都合良く解釈すんな
408 20/05/25(月)13:57:13 No.692979524
>読み切り版にする時に加えた変更を見て >私にはその発想はありませんでした!抱いて! >ってのもあり得るか… でも掲載されたの見てあいつ絶対許さねぇって言ってたよ
409 20/05/25(月)13:57:18 No.692979546
主人公も辛いんですよ罪の十字架背負って書いてるんですよ
410 20/05/25(月)13:57:20 No.692979552
ファンレターが俺に力をくれる!
411 20/05/25(月)13:57:22 No.692979561
>熱血風の見た目と気性でやってることがクソ野郎だからこんな嫌悪感湧くんだろうな… 自己正当化の上手さがちょっとリアリティありすぎてしんどい 人はこんなに真っ直ぐに自分を善だと思いこめるよねみたいな
412 20/05/25(月)13:57:27 No.692979585
>UCのバナージ君みたいなこと言ってる 未熟な10代が言う分にはいいけどいい歳こいた大人が言うと何こいつ現実を見ろよ過ぎる
413 20/05/25(月)13:57:31 No.692979597
たとえどんな現実が突きつけられようと 「それでも」と言い続けろ…自分を見失うな…
414 20/05/25(月)13:57:32 No.692979605
>>マイナー路線を目指せということでしょうか… >んな事言ってねえ都合良く解釈すんな 半分はあたっている耳が痛いみたいな定形だな…
415 20/05/25(月)13:57:33 No.692979611
お前には本当に描きたい漫画がないんだよ
416 20/05/25(月)13:57:34 No.692979619
このままヒロインを仲間に加えてホワイトナイト連載していくって展開だとただの劣化バクマンだし なにかしらサスペンス要素入れてくるだろうけどな
417 20/05/25(月)13:57:36 No.692979627
こんなのを鬼滅最終回のタイミングで始めるセンスがわからない…
418 20/05/25(月)13:57:38 No.692979632
>>マイナー路線を目指せということでしょうか… >んな事言ってねえ都合良く解釈すんな それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめる漫画なんです…!
419 20/05/25(月)13:57:38 No.692979633
編集の問いがこれ本当に君が書いたの?だったので書いたのは自分ですと胸張って言えてしまった これ本当に君が考えたの?だったら違いますって答えないといけなかった
420 20/05/25(月)13:57:46 No.692979666
10年後のジャンプって物証あるから糾弾はできる?
421 20/05/25(月)13:57:48 No.692979676
>ファンレターが俺に力をくれる! お前宛じゃ無いんだよ…
422 20/05/25(月)13:57:51 No.692979685
主人公に嫌悪感を抱くようにしてるのはどう見ても意図的にやってるから余計今後の展開が気になる 正当化までのスピード感はシブタク殺したキラと同じでジャンプだとこんなもんでしょ
423 20/05/25(月)13:58:04 No.692979740
インタビューとか単行本はつまらないと言われるのは間違いない
424 20/05/25(月)13:58:20 No.692979809
皆が楽しめる漫画! まず目の前の編集ぐらい楽しませて見せろや
425 20/05/25(月)13:58:21 No.692979817
>何言ってます自分のスタンス曲げない奴に4年間説得続けられるのはそれなりに良い編集だと思う… 4年間付き合ってていまだにあんなレベルの話をしてるのは 主人公も大概だけど編集側にも問題あるんじゃないだろうか…
426 20/05/25(月)13:58:25 No.692979831
原作が必要なら今ちょうど大作家様が空いてるから付けてやろうぜ
427 20/05/25(月)13:58:26 No.692979842
>お前宛じゃ無いんだよ… カットしてやったのは俺だ
428 20/05/25(月)13:58:28 No.692979849
少なくとも世に出てしまった以上 パクリしたのは引きこもりちゃんって扱いなんだ 主人公が盗作したと証明するのは困難なんだ
429 20/05/25(月)13:58:32 No.692979872
毎週主人公がJKにファンレター届けて君のおかげてこんなにもたくさんの人が喜んでるんだよすればいい話っぽくなりそう
430 20/05/25(月)13:58:36 No.692979889
>マイナー路線を目指せということでしょうか… まずこの発想が腹立つ マイナーでも売れてたりアニメ化した作品はいっぱいあるだろうに ワンピースでも書きたいのか主人公は
431 20/05/25(月)13:58:38 No.692979897
>でも掲載されたの見てあいつ絶対許さねぇって言ってたよ あなたは私の上を行って見せる事で私に恥をかかせました 抱いて!
432 20/05/25(月)13:58:45 No.692979924
>こんなのを鬼滅最終回のタイミングで始めるセンスがわからない… 皆絶対買ってくれるからな ある意味最高のスタートではある
433 20/05/25(月)13:58:53 No.692979957
>毎週主人公がJKにファンレター届けて君のおかげてこんなにもたくさんの人が喜んでるんだよすればいい話っぽくなりそう 新手の煽りでは
434 20/05/25(月)13:58:59 No.692979982
成功失敗の経験が豊富なコンビで作ったバクマンすら徐々に変な話になっていったのにこんなペーペーの新人コンビで一体どうしろというのだ…
435 20/05/25(月)13:59:05 No.692980027
>悪い人じゃない担当さんが担当外されて将来的な扱い悪くなりそうなのがアレだが… 第1話の段階で 新担当「ラッキー!」 元担当「変主張俺は!?」 編集長「お前もう担当降りるって言ったじゃ~ん」 同僚A「自業自得だろ…」 同僚B「図々しい…」 同僚C「ハゲが…」 ってなってるの既に可哀想なんだけど…
436 20/05/25(月)13:59:16 No.692980069
>主人公に嫌悪感を抱くようにしてるのはどう見ても意図的にやってるから余計今後の展開が気になる >正当化までのスピード感はシブタク殺したキラと同じでジャンプだとこんなもんでしょ 悪人を殺すキラとJKから作品盗むスレ画じゃ自己正当化する前の行動に対する好感度が違いすぎるかな
437 20/05/25(月)13:59:17 No.692980072
>>熱血風の見た目と気性でやってることがクソ野郎だからこんな嫌悪感湧くんだろうな… >自己正当化の上手さがちょっとリアリティありすぎてしんどい >人はこんなに真っ直ぐに自分を善だと思いこめるよねみたいな こういう感じで自分に甘い部分は誰しもあってだからこそより嫌悪感をリアルで感じてしまうんだろうな
438 20/05/25(月)13:59:20 No.692980083
2話まで見た感じだと主人公が成功の裏で罪の意識に苦しむような展開もなさそう
439 20/05/25(月)13:59:31 No.692980127
>今回は原作ついてるけどな! 原作付いたのにダメのベクトルというか印象があんまり変わらないのは作者の個性なんだろうな…
440 20/05/25(月)13:59:31 No.692980131
>こんなのを鬼滅最終回のタイミングで始めるセンスがわからない… 鬼滅ロス 感謝の声続出!
441 20/05/25(月)13:59:38 No.692980160
>主人公も大概だけど編集側にも問題あるんじゃないだろうか… 連載作家や他多数の志望者抱えてるのにこれ以上何しろっていうの… アドバイスや別の方針は提示してるのにガン無視してるのが主人公だぞ
442 20/05/25(月)13:59:42 No.692980172
>>マイナー路線を目指せということでしょうか… >まずこの発想が腹立つ >マイナーでも売れてたりアニメ化した作品はいっぱいあるだろうに >ワンピースでも書きたいのか主人公は みんなが喜ぶ作品を…!
443 20/05/25(月)13:59:43 No.692980173
しかし今の所偶然手に入れたヒロインのアイデアノートをパクったでも話が繋がるので「未来」と「ジャンプ」要素が完全に死んでるんだが
444 20/05/25(月)13:59:56 No.692980220
>2話まで見た感じだと主人公が成功の裏で罪の意識に苦しむような展開もなさそう 十字架背負ったやろがい
445 20/05/25(月)13:59:57 No.692980229
読者のためあえて茨の道を進む勇気…!
446 20/05/25(月)14:00:11 No.692980284
>>この漫画がナニ描きたいのかも分からん >まだ2話だぞ これ少年ジャンプだぞ
447 20/05/25(月)14:00:17 No.692980309
>毎週主人公がJKにファンレター届けて君のおかげてこんなにもたくさんの人が喜んでるんだよすればいい話っぽくなりそう かわいそうなのは…抜ける
448 20/05/25(月)14:00:35 No.692980371
そのうちアマンダラみたいな見た目になるかもしれない
449 20/05/25(月)14:00:36 No.692980376
>2話まで見た感じだと主人公が成功の裏で罪の意識に苦しむような展開もなさそう 一応描いてるんだ 描いてるけど罪の十字架を~って変に開き直るのがつらい
450 20/05/25(月)14:00:37 No.692980381
>しかし今の所偶然手に入れたヒロインのアイデアノートをパクったでも話が繋がるので「未来」と「ジャンプ」要素が完全に死んでるんだが なんか地下室に妻と娘が監禁されてそうな話だな…
451 20/05/25(月)14:00:41 No.692980389
これからも描き続けます…!
452 20/05/25(月)14:00:42 No.692980395
罪の十字架を勝手に背負ってんじゃねえよ裁かれろ
453 20/05/25(月)14:00:44 No.692980406
ここからどうやったら哲平の評価が覆るんだ
454 20/05/25(月)14:00:44 No.692980407
でも職人のようにひたすら壁にぶつかり続けて技術を磨き続けて… っていう漫画よりも手っ取り早く称賛を浴びたい!努力せずに超チートで!っていうのを求める読み手がいてもおかしくないとは思う
455 20/05/25(月)14:00:45 No.692980410
>しかし今の所偶然手に入れたヒロインのアイデアノートをパクったでも話が繋がるので「未来」と「ジャンプ」要素が完全に死んでるんだが タイトル的にタイムパラドックス起きるのかと思ったら起きないしね
456 20/05/25(月)14:00:54 No.692980441
>2話まで見た感じだと主人公が成功の裏で罪の意識に苦しむような展開もなさそう はー?罪の十字架背負ってますがー?
457 20/05/25(月)14:01:06 No.692980476
>読者のためあえて茨の道を進む勇気…! 現実逃避と書いてゆうきと読むんだな
458 20/05/25(月)14:01:25 No.692980555
原作付きの話もなかったって事は絵はそんなでも無かったのかな
459 20/05/25(月)14:01:26 No.692980564
主人公が空っぽ人間なのは流石に自覚的にやってるでしょ
460 20/05/25(月)14:01:31 No.692980584
法で裁けない悪
461 20/05/25(月)14:01:38 No.692980608
僕を裁くんですか?罪の十字架を背負うこの僕を
462 20/05/25(月)14:01:39 No.692980614
>結果として親友と編集長が見る目ない奴になってるの笑う サム8で泣くのが今の編集長だから皮肉なのかも
463 20/05/25(月)14:01:42 No.692980633
むしろ編集さんって大概メジャーに寄せさせるイメージがあるが 漫画方面だと違うんだろうか
464 20/05/25(月)14:01:51 No.692980683
>>>マイナー路線を目指せということでしょうか… >>まずこの発想が腹立つ >>マイナーでも売れてたりアニメ化した作品はいっぱいあるだろうに >>ワンピースでも書きたいのか主人公は >みんなが喜ぶ作品を…! そもそもこいつの言う「みんな」ってどこまでのことなんだろう…日本人だけ?世界?
465 20/05/25(月)14:02:01 No.692980716
メリット:丸パクリできる漫画 デメリット:罪の十字架 よしバランスは取れてるな…
466 20/05/25(月)14:02:02 No.692980719
リアリティの無い成功物語より経験値高そうな破滅する物語のが読みたい
467 20/05/25(月)14:02:05 No.692980729
どう転がるのか全く予想がつかないという点では楽しみにしてる
468 20/05/25(月)14:02:07 No.692980743
犯人コイツじゃね? su3922376.jpg
469 20/05/25(月)14:02:09 No.692980753
これジャンプの看板背負わないでクズSF漫画みたいにすればよかったのに
470 20/05/25(月)14:02:12 No.692980760
>そもそもこいつの言う「みんな」ってどこまでのことなんだろう…日本人だけ?世界? 菊瀬さんもそれ指摘してたよ
471 20/05/25(月)14:02:14 No.692980769
なにが酷いって主人公がもう完全に才能ないし性格もクズのまま変わらなさそうな所だよなあ
472 20/05/25(月)14:02:17 No.692980784
十字架背負って頭下げて謝ったら相手は上から十字架が降ってきて倒れそうだなって思った
473 20/05/25(月)14:02:22 No.692980808
>タイトル的にタイムパラドックス起きるのかと思ったら起きないしね 自分がホワイトナイト連載しちゃったから未来のジャンプからホワイトナイト消えてて どうしようってなるんじゃないかな ドラえもんで同じような話あったけど
474 20/05/25(月)14:02:24 No.692980819
このかわいそうな不登校の子はホワイトナイトをパクリだと思っているのでファンレターを送って上げてくださいね
475 20/05/25(月)14:02:24 No.692980821
>タイトル的にタイムパラドックス起きるのかと思ったら起きないしね これから起こすんじゃないの? 主人公が未来のホワイトナイト作者のために別の原作ネーム出して これがほんとのタイムパラドクスゴーストライターだーみたいな感じで
476 20/05/25(月)14:02:30 No.692980842
現状ただの動画違法アップロードで使命感に燃えてるだけの人だからな
477 20/05/25(月)14:02:32 No.692980853
未来のジャンプで描いてたのは本当は主人公本人で女の子は既に亡くなっていてその頃アシスタントしてた主人公が遺作として描いてた って事で女の子を助ける話にすればワンチャン
478 20/05/25(月)14:02:32 No.692980857
>メリット:丸パクリできる漫画 >デメリット:罪の十字架 >よしバランスは取れてるな… その十字架軽すぎない?
479 20/05/25(月)14:02:34 No.692980867
>原作付きの話もなかったって事は絵はそんなでも無かったのかな 長所無いって言われてるから並レベルなんだろうな 画力良ければ褒められるはずだし
480 20/05/25(月)14:03:12 No.692980995
>ドラえもんで同じような話あったけど またドラえもんの偉大さが証明されてしまった
481 20/05/25(月)14:03:13 No.692981002
>>メリット:丸パクリできる漫画 >>デメリット:罪の十字架 >>よしバランスは取れてるな… >その十字架軽すぎない? ネックレスかなにかかな?
482 20/05/25(月)14:03:23 No.692981037
>ここからどうやったら哲平の評価が覆るんだ ギャラ0の原作者の傀儡になれば掛け値なしのクズから自業自得だが哀れな馬鹿になれる
483 20/05/25(月)14:03:41 No.692981108
たかが10年待てば世に出てたものを盗作してこれは世に出さなければ行けない!とかいうのも意味わからんし 話の本筋にかかわる設定をシュタゲからパクるな パロディの範疇超えてんだろ
484 20/05/25(月)14:03:47 No.692981136
>犯人コイツじゃね? >su3922376.jpg モブにしてはキャラを立てようとしているな…
485 20/05/25(月)14:03:54 No.692981172
>主人公が未来のホワイトナイト作者のために別の原作ネーム出して >これがほんとのタイムパラドクスゴーストライターだーみたいな感じで 何そのシャークトレード…
486 20/05/25(月)14:03:55 No.692981176
この展開やるんだったら自分の漫画だと思い込んで完全に連載が軌道に乗った後に また未来からジャンプが来てやっぱり俺の漫画盗作だったのかってなったほうが後戻りできないことに説得力出たと思う なんだよ読み切りが好評でファンレターっていくらでも止まれるだろ
487 20/05/25(月)14:04:04 No.692981205
>その十字架軽すぎない? チッっせーな… 重いで~す!
488 20/05/25(月)14:04:04 No.692981208
何が悪いってこの漫画がそこまで面白くないこと
489 20/05/25(月)14:04:11 No.692981243
>>原作付きの話もなかったって事は絵はそんなでも無かったのかな >長所無いって言われてるから並レベルなんだろうな >画力良ければ褒められるはずだし 作画ガチャR程度なのかな SSRだったら原作付きの仕事貰えてもおかしくないよな
490 20/05/25(月)14:04:16 No.692981272
JKと本来デビューするはずだった漫画家が敵に回ってジャンプがピンチとかになる展開か?
491 20/05/25(月)14:04:22 No.692981293
謝らせてしまったのはな 4年もネーム見てたらおかしなレベルアップがチートだと一眼で見抜くだろう
492 20/05/25(月)14:04:25 No.692981303
まずはJKに未来のジャンプ見せてパクってごめんなさいができるかどうかだな ごめんなさいしたあとにJKが死ねば後腐れなくパラドクスゴーストライターが成り立つ
493 20/05/25(月)14:04:38 No.692981349
パクった罪悪感描写が薄いんだよね 漫画やめようとした時くらいのこの世の終わりみたいな顔しろよ
494 20/05/25(月)14:04:41 No.692981360
>何が悪いってこの漫画がそこまで面白くないこと マイナス点ばっかり指摘される漫画はプラスがないってことなんだよな
495 20/05/25(月)14:04:41 No.692981362
このクズなら仮にワンピースの原稿が未来からタイムトラベルしたとして 100000000000%盗作するだろうという負の信頼はある
496 20/05/25(月)14:04:44 No.692981373
みんなを楽しませるというがワンピースですらアンチや興味のない人がいるのに無茶言うなって感じだ
497 20/05/25(月)14:05:06 No.692981459
冷蔵庫と電子レンジか BTTF初期案とシュタゲ?
498 20/05/25(月)14:05:11 No.692981482
>これがほんとのタイムパラドクスゴーストライターだーみたいな感じで 原作者B「どうして私の◯◯が…?許せない…」
499 20/05/25(月)14:05:14 No.692981490
>たかが10年待てば世に出てたものを盗作してこれは世に出さなければ行けない!とかいうのも意味わからんし >話の本筋にかかわる設定をシュタゲからパクるな >パロディの範疇超えてんだろ 主人公の諸々抜きにしてもシュタゲのパクリとか他にも色々目に余るよね 他所で話題になってるのはなんならシュタゲパクリの方がでかいし
500 20/05/25(月)14:05:19 No.692981507
未来のホワイトナイトが8週打ち切りになる可能性もあるだろ!
501 20/05/25(月)14:05:23 No.692981531
未来の自分に頼って頼りにならねえな俺!てなるのがF先生
502 20/05/25(月)14:05:23 No.692981533
>謝らせてしまったのはな >4年もネーム見てたらおかしなレベルアップがチートだと一眼で見抜くだろう これ本当に君が描いたの?って言われてあの返事なのは…ちょっと…
503 20/05/25(月)14:05:23 No.692981534
>>犯人コイツじゃね? >>su3922376.jpg >モブにしてはキャラを立てようとしているな… 犯人だと人間味が詰まってるぜ!が完璧な煽りになってしまう
504 20/05/25(月)14:05:24 No.692981539
>つまらないだけの漫画によくこんな粘着できるね つまらないだけならまだマシだった つまらなくて「不快な」漫画って印象に残るのよ
505 20/05/25(月)14:05:31 No.692981566
>ネックレスかなにかかな? DEF+1
506 20/05/25(月)14:05:42 No.692981603
デスノみたいにありえない名前にしてやれよ 今ならライトとか普通に居そうだけど
507 20/05/25(月)14:05:47 No.692981622
>>お前宛じゃ無いんだよ… >カットしてやったのは俺だ 頭カオスラウンジかよ!
508 20/05/25(月)14:05:56 No.692981658
そのみんなの為のマンガがつまんねえ凡作だったんでしょうが!
509 20/05/25(月)14:06:07 No.692981688
>>タイトル的にタイムパラドックス起きるのかと思ったら起きないしね >これから起こすんじゃないの? >主人公が未来のホワイトナイト作者のために別の原作ネーム出して >これがほんとのタイムパラドクスゴーストライターだーみたいな感じで 4年間芽が出なかったクソストーリー押し付けられるとか地獄かよ…
510 20/05/25(月)14:06:10 No.692981709
>未来のホワイトナイトが8週打ち切りになる可能性もあるだろ! 今週どんどんおもしろくなってるって設定出たからありません
511 20/05/25(月)14:06:11 No.692981711
つまらん漫画なら魔女とかモリキング程度に扱うよ このゴミクズは単に不愉快なんだわ
512 20/05/25(月)14:06:17 No.692981738
>そのみんなの為のマンガがつまんねえ凡作だったんでしょうが! 客観視客観視… うん面白い!
513 20/05/25(月)14:06:18 No.692981742
叩いてるのはとしあきだけ!
514 20/05/25(月)14:06:34 No.692981798
ジャンプってわざわざ実名使ったのにも何か意味があるはず…
515 20/05/25(月)14:06:34 No.692981801
筆の速さを褒めてるひとは読んでないの丸わかり
516 20/05/25(月)14:06:37 No.692981814
ヒで感想あさってたらあおりを受けてバクマンがまた死体蹴りされてて駄目だった
517 20/05/25(月)14:06:39 No.692981821
>叩いてるのはとしあきだけ! 最低だなとしあき…
518 20/05/25(月)14:06:56 No.692981888
>>そのみんなの為のマンガがつまんねえ凡作だったんでしょうが! >客観視客観視… >うん面白い! 客観視できていない…!
519 20/05/25(月)14:06:58 No.692981902
>そのみんなの為のマンガがつまんねえ凡作だったんでしょうが! だから面白いのが出来るまで何年も辛抱してアドバイスして!編集の仕事でしょ!
520 20/05/25(月)14:07:00 No.692981905
ワシが書いた漫画に感動しとるのう… これワシのファンじゃないか?
521 20/05/25(月)14:07:02 No.692981915
俺も†罪の十字架†を背負ってこの漫画を批評し続けるよ… くっ…とてもつらいんだ!