20/05/25(月)12:38:06 黄猿に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/25(月)12:38:06 No.692958267
黄猿に斬と爆した時から覇気覚えたら強いって思ってました
1 20/05/25(月)12:42:56 No.692959750
覇気って音にも纏えるの?
2 20/05/25(月)12:43:50 No.692960028
ゾロがマジ焦りのガチ逃げってすごいよね…
3 20/05/25(月)12:45:23 No.692960500
>覇気って音にも纏えるの? 音は空気の振動だからなんにでも活用できるだろ
4 20/05/25(月)12:45:28 No.692960525
多様な攻撃できるし遠距離攻撃だし強いよね もしかしてバリバリの効果内にも攻撃できたりするのかな
5 20/05/25(月)12:45:53 No.692960659
覇気は相変わらず纏ってないんじゃないかと思って読み返してるけどルフィが殴られた時のダメージの有無が分からんな
6 20/05/25(月)12:47:39 No.692961257
それでもオペオペほどのやりたい放題感はないな
7 20/05/25(月)12:48:12 No.692961405
不可視の遠距離攻撃が弱いわけないよなぁ
8 20/05/25(月)12:48:46 No.692961588
単純に考えたら攻撃速度は音速だし弱いわけがない
9 20/05/25(月)12:49:34 No.692961852
>ゾロがマジ焦りのガチ逃げってすごいよね… カイドウ倒さないといけないのにこんな所で油食ってる場合じゃねぇって意味の戦略的撤退だから… どっちにしろそこまでの判断させる程度には手強いのは流石最悪の世代
10 20/05/25(月)12:49:48 No.692961909
タネが割れれば一気に弱くなりそうな気もする 音が届く=攻撃が届くなら音楽ぶつけて相殺できそう
11 20/05/25(月)12:49:59 No.692961958
2年前と大して強さが変わっていない 具体的に言うと覇気習得してない奴もいて欲しいんだがそういう訳にもいかんのだろうか
12 20/05/25(月)12:50:13 No.692962023
>単純に考えたら攻撃速度は音速だし弱いわけがない 星矢時空に慣れてると音速は雑魚だぜ!ってなるけど 普通に考えたらクソやべぇよな‥
13 20/05/25(月)12:50:31 No.692962111
このノリだとカイドウに勝ち目ないわ
14 20/05/25(月)12:50:46 No.692962196
コラさんが生きてさえいれば…
15 20/05/25(月)12:52:30 No.692962732
>コラさんが生きてさえいれば… 確かに天敵だろうな 地味な能力だと思ったけど面白いな
16 20/05/25(月)12:52:48 No.692962824
>コラさんが生きてさえいれば… コラさんが死んでも新しい能力者がでてこれば…… 今回の潜入任務としてもつかえるしなナギナギ
17 20/05/25(月)12:53:09 No.692962931
ローも速いだけのヴェルゴにフルボッコだったし 発動にラグがある系はいざ近づいちゃえば勝てそうだけどな
18 20/05/25(月)12:53:16 No.692962973
>コラさんが生きてさえいれば… コラさん一応海軍だよ! 生きてても麦わらやローを捕まえる側だよ!
19 20/05/25(月)12:53:31 No.692963044
>もしかしてバリバリの効果内にも攻撃できたりするのかな 音が届くなら通りそうではある
20 20/05/25(月)12:53:40 No.692963088
ナギナギの実見つけたらローは血相変えるだろうな シャチとかペポ辺りに食べさせそう
21 20/05/25(月)12:53:44 No.692963110
そもそもルフィに打撃が効かないのって弾けるからだし 音を弾けるの?って聞かれたら怪しいところ
22 20/05/25(月)12:53:44 No.692963114
鼓膜を…潰したのか…!
23 20/05/25(月)12:53:51 No.692963142
音だから耳栓とかされると効かないとかが鉄板っぽさそうだけど
24 20/05/25(月)12:54:19 No.692963281
>ナギナギの実見つけたらローは血相変えるだろうな >シャチとかペポ辺りに食べさせそう 既に見つけて食べさせたりしてね
25 20/05/25(月)12:54:28 No.692963322
>>コラさんが生きてさえいれば… >コラさん一応海軍だよ! >生きてても麦わらやローを捕まえる側だよ! 悲しい運命だ……
26 20/05/25(月)12:54:54 No.692963452
>タネが割れれば一気に弱くなりそうな気もする >音が届く=攻撃が届くなら音楽ぶつけて相殺できそう わざわざ聞いてけ戦うミュージック!って言ってから演奏始める辺り聞こえてないと意味がないとかそういう突破口はありそう
27 20/05/25(月)12:54:55 No.692963458
飛び六胞は全員これくらい強いんかな
28 20/05/25(月)12:55:19 No.692963584
腹の中から爆発とか衝撃はゴムでもつらそう
29 20/05/25(月)12:55:48 No.692963725
大丈夫 バレットは何発も食らったけど無傷だった
30 20/05/25(月)12:55:49 No.692963729
>覇気は相変わらず纏ってないんじゃないかと思って読み返してるけどルフィが殴られた時のダメージの有無が分からんな 音の衝撃だから効いてるもゴムだから効いてないもどっちもあり得そうな感じ
31 20/05/25(月)12:55:59 No.692963793
アプーはどんな立場なんだろう 明らかに真打より格上っぽいけど飛び六法では無いんだよな
32 20/05/25(月)12:56:06 No.692963842
>>ナギナギの実見つけたらローは血相変えるだろうな >>シャチとかペポ辺りに食べさせそう >既に見つけて食べさせたりしてね そのわりには二人と一匹ともあっさりホーキンスに捕まったから食ってないと思う
33 20/05/25(月)12:56:10 No.692963869
コラさんのカームもROOMみたいに範囲内内もしくはタッチした相手とかじゃなかったか
34 20/05/25(月)12:56:32 No.692963981
なんやかんやでダウンしても数十秒で復帰するルフィも凄い
35 20/05/25(月)12:56:53 No.692964106
>飛び六胞は全員これくらい強いんかな 大看板狙うくらいだからな ただ強さではなく半ば独立してるのかもしれない
36 20/05/25(月)12:57:00 No.692964136
>>>ナギナギの実見つけたらローは血相変えるだろうな >>>シャチとかペポ辺りに食べさせそう >>既に見つけて食べさせたりしてね >そのわりには二人と一匹ともあっさりホーキンスに捕まったから食ってないと思う ナギナギだしな…あったとしても為す術もなくないかな…
37 20/05/25(月)12:57:11 No.692964190
そうかナギナギは完全なメタか
38 20/05/25(月)12:57:24 No.692964257
>明らかに真打より格上っぽいけど飛び六法では無いんだよな ナンバーズのメンバーじゃなかったか?
39 20/05/25(月)12:57:33 No.692964292
>大丈夫 >バレットは何発も食らったけど無傷だった やっぱあいつ生き物として化け物だよ
40 20/05/25(月)12:57:50 No.692964387
キッドのワンパンでくたばってそうてもあるが
41 20/05/25(月)12:57:57 No.692964428
ブルックとぶつかりそうな気がするアプー
42 20/05/25(月)12:58:13 No.692964527
>>明らかに真打より格上っぽいけど飛び六法では無いんだよな >ナンバーズのメンバーじゃなかったか? ナンバーズって人外集団だろ? それらを統括してるとかそういう立場かな
43 20/05/25(月)12:58:17 No.692964552
わかってるのはジャックは呼び捨てでクイーンとはブラザーの仲
44 20/05/25(月)12:58:25 No.692964593
ナギナギ覚醒して周囲全部無音空間!とか出来る逸材がいればな
45 20/05/25(月)12:58:33 No.692964630
音攻撃なら逆位相ぶつけて消すとか出来そうだから音楽家の出番だな!!
46 20/05/25(月)12:58:51 No.692964739
以前カイドウに調子に乗って音攻撃したら全然効いてなくてアッサリ降参したとかありそう
47 20/05/25(月)12:58:58 No.692964780
超耐久でごり押しかな
48 20/05/25(月)12:59:17 No.692964868
カタ金森氏
49 20/05/25(月)12:59:43 No.692964990
キッドめっちゃ真面目に侵入してる…
50 20/05/25(月)12:59:47 No.692965010
音聞いた奴にそれに対応したダメージって能力なのあ?
51 20/05/25(月)12:59:53 No.692965048
アニワンのアプーが黄猿に攻撃するシーンは凄いぞ
52 20/05/25(月)13:00:02 No.692965087
ジェルマ装備サンジで後ろから不意打ちでやろう 銃弾あたりなら確実にやれるだろう
53 20/05/25(月)13:00:19 No.692965175
>音聞いた奴にそれに対応したダメージって能力なのあ? 空気の振動そのものに付与してるんじゃね
54 20/05/25(月)13:00:21 No.692965189
>キッドのワンパンでくたばってそうてもあるが ダメージは受けてるだろうけど流石にあれで退場は無いだろう
55 20/05/25(月)13:00:58 No.692965368
>ブルックとぶつかりそうな気がするアプー 私鼓膜無いんでした!
56 20/05/25(月)13:01:00 No.692965374
>キッドのワンパンでくたばってそうてもあるが あそこアプーほぼ見えてないから隠し技で普通に防いでると思うよ だいたいこの漫画ワンパンするときやられ顔もセットだし
57 20/05/25(月)13:01:11 No.692965424
アプー「アッパッパ!クイーンさん要チェック業務連絡!」 クイーン「ヨーヨー!どうしたブラザーアプー!」
58 20/05/25(月)13:01:34 No.692965546
>キッドめっちゃ真面目に侵入してる… 上手い潜入方法わからなかっただけみたいだしね 全部錦さんのおかげだ
59 20/05/25(月)13:01:56 No.692965669
>アプー「アッパッパ!クイーンさん要チェック業務連絡!」 >クイーン「ヨーヨー!どうしたブラザーアプー!」 仲良しかよ
60 20/05/25(月)13:02:13 No.692965746
今週もクイーン様の株上がったわ 内心舌打ちしてるのに表に出さないし
61 20/05/25(月)13:02:41 No.692965875
音を聞くのが条件ではないだろう
62 20/05/25(月)13:03:04 No.692965994
キッドが以外にまともだったせいでバカ二人がほんとにバカに
63 20/05/25(月)13:03:27 No.692966092
聴覚とか関係なく音を物理攻撃に変換してるんじゃ
64 20/05/25(月)13:03:41 No.692966155
この能力強そう!って思ったけど歯がピアノの鍵盤になるのは嫌だ…
65 20/05/25(月)13:03:58 No.692966220
最初にシャーンをルフィの首にやればワンピース完だったのに
66 20/05/25(月)13:04:26 No.692966344
>今週もクイーン様の株上がったわ >内心舌打ちしてるのに表に出さないし ハプニングが起きても取り乱さないでイベントに変える事のできるエンターティナーの鏡 さらに海賊らしい冷酷さも見せる
67 20/05/25(月)13:04:44 No.692966411
識別可能なのは強い 大群で相手が逃げられない時はやりたい放題
68 20/05/25(月)13:04:44 No.692966412
>最初にシャーンをルフィの首にやればワンピース完だったのに 狙いがブレやすいのかもしれない
69 20/05/25(月)13:04:55 No.692966461
種がわからん相手に無駄にダメージ負ってカイドウに万全で迎えないのはシャレにならないからキッドがキレてくれてありがたい…
70 20/05/25(月)13:05:03 No.692966490
当時でも今でも黄猿に不意打ちできるようなの限られるしな 威力さえあれば恐ろしい相手だ
71 20/05/25(月)13:05:09 No.692966515
鼓膜潰したら音属性完全無効化理論は バステ付与とかそういうのなら分かるが 単純な破壊力だと聴覚無い人間でも大音響スピーァーの 前に立ったら振動で分かるわいってなるからな‥
72 20/05/25(月)13:05:35 No.692966644
反抗的な奴を殺したいならササキとフーの2人を言うだろうしバレてる可能性あるよねスパイ
73 20/05/25(月)13:06:46 No.692966951
今アニメでシャボンディ見てるから何こいつ!?ってなった 喋るとインパクトすごいな
74 20/05/25(月)13:07:21 No.692967118
スパイだと分かってるならさっさと殺せばいいだけだから違うんじゃないかな
75 20/05/25(月)13:07:38 No.692967196
>飛び六胞は全員これくらい強いんかな サンジ相手にいいとこ無しだったぺーたんよりは確実に強そうだが…
76 20/05/25(月)13:07:55 No.692967267
ブルックと音楽家対決はやりそう ただブルックってバグの塊みたいな存在だから強い弱いと別の領域にいるんだよなあれ…
77 <a href="mailto:トラ男">20/05/25(月)13:08:02</a> [トラ男] No.692967291
よし!馬鹿どもが囮になってる!
78 20/05/25(月)13:08:09 No.692967324
なんせ真殿だからなアプー
79 20/05/25(月)13:08:09 No.692967325
>ブルックとぶつかりそうな気がするアプー ブルックは手長族に因縁あるしな
80 20/05/25(月)13:08:50 No.692967517
今回に関しては乱戦なのもあると思うわ その中で的確に相手狙い撃ちできるのが強みではあると思うけど
81 20/05/25(月)13:09:12 No.692967623
あんなクソ生意気な幹部誰が殺されてもおかしくない
82 20/05/25(月)13:09:31 No.692967708
馬鹿2名確認よし! 死ねアプー!
83 20/05/25(月)13:09:39 No.692967748
一連の動作は必要なのだろうか だとしたらタネがばれたあとは速攻されたらどうにもならんな
84 20/05/25(月)13:09:49 No.692967803
ゾロ視点だと本当に得体の知れない攻撃だしな…
85 20/05/25(月)13:10:20 No.692967947
あの距離から一方的にルフィゾロがカイドウ戦に影響出ると判断する攻撃出来るんだから強いわ
86 20/05/25(月)13:10:38 No.692968034
うるティもいくらカイドウが気にしなくても常時狂犬すぎるし
87 20/05/25(月)13:11:26 No.692968263
宴の前のコールでクイーンと全員仲悪そうなのが良くできてるわ
88 20/05/25(月)13:11:35 No.692968316
黄猿の時みたいにいきなり腕切断とかされてたら詰んでたな
89 20/05/25(月)13:11:45 No.692968355
噛ませ用に急に強くなった?
90 20/05/25(月)13:11:51 No.692968381
あいつらお汁粉無駄にしやがった…!
91 20/05/25(月)13:12:22 No.692968521
報酬は?って聞いて即座に出す関係好きだわ カイドウもだったけど徹底したビジネスライクよね百獣
92 20/05/25(月)13:12:25 No.692968536
おーやめろ 楽しい宴の日に
93 20/05/25(月)13:12:33 No.692968575
おめーらなにやってんだ!って冷静だったキッドが一番ダメになった原因
94 20/05/25(月)13:12:35 No.692968590
>ブルックは手長族に因縁あるしな そんなんあるんだ
95 20/05/25(月)13:12:55 No.692968681
「」がアプーは最初に描写された時からずっと攻撃を外したことがないって言っててそんなにってなった
96 20/05/25(月)13:13:03 No.692968712
むしろアプーが弱いと思えるところ皆無だろ
97 20/05/25(月)13:13:03 No.692968715
>あいつらお汁粉無駄にしやがった…! じゃあもう斬るしかねえな…
98 20/05/25(月)13:13:19 No.692968792
>そんなんあるんだ 修行期間で飛ばされた島が手長族の島
99 20/05/25(月)13:13:29 No.692968835
キッドが思ってたより真面目だった
100 20/05/25(月)13:13:40 No.692968877
>黄猿の時みたいにいきなり腕切断とかされてたら詰んでたな バレットがどんで平気だったし耐久性によるんじゃないかな切れる深さとかは 黄猿は光だからそのまま切断できただけで
101 20/05/25(月)13:13:54 No.692968935
>噛ませ用に急に強くなった? 戦闘力いまいちでもチート能力持ってるロー 将星倒して万全のマムから逃げたウルージさん マムの攻撃に数分耐えられるベッジ と今まで最悪の世代のパワーを散々見ておいて何を…
102 20/05/25(月)13:13:56 No.692968949
ハァ…ハァ…ぶちまける用…?
103 20/05/25(月)13:13:59 No.692968958
>キッドが思ってたより真面目だった そりゃあ幼馴染みがあんなんになった根本がこいつだし
104 20/05/25(月)13:14:09 No.692969002
見た目だけ見たらすごいイロモノでかませ感あるからこいつ…
105 20/05/25(月)13:14:26 No.692969075
音が届く所どこでも切ったり爆破したりは強いわな ネタが割れたら対策取られるだろうけど初見殺しだこんなん
106 20/05/25(月)13:14:30 No.692969088
>>ブルックは手長族に因縁あるしな >そんなんあるんだ 見せ物にしてたのが手長族 マネージャーになったけどソウルキング引退ライブで海軍呼んだし
107 20/05/25(月)13:14:32 No.692969098
>>噛ませ用に急に強くなった? >戦闘力いまいちでもチート能力持ってるロー >将星倒して万全のマムから逃げたウルージさん >マムの攻撃に数分耐えられるベッジ >と今まで最悪の世代のパワーを散々見ておいて何を… 確かに…
108 20/05/25(月)13:14:36 No.692969115
痛い目に一度あったからそりゃ慎重になる
109 20/05/25(月)13:14:37 No.692969116
最後のぶん殴るとこめっちゃかっこいいから普通にキッドに倒して欲しいな
110 20/05/25(月)13:14:37 No.692969117
>むしろアプーが弱いと思えるところ皆無だろ 相手が黄猿だっただけで能力自体は便利すぎない?って当時からなってたよね
111 20/05/25(月)13:14:47 No.692969160
パラミシアは基本初見殺しだから強さの判断難しいんだよな
112 20/05/25(月)13:14:58 No.692969212
>むしろアプーが弱いと思えるところ皆無だろ 猪の群れに負けるのはちょっと
113 20/05/25(月)13:15:08 No.692969248
初戦闘のシャボンディの時から明らかにやべぇタイプの能力なのは解ってたし…
114 20/05/25(月)13:15:21 No.692969316
能力の欠点といえばあくまで演奏だから接近されたときに鍔迫り合いができないくらいだけどスレ画くらいの海賊だと普通に基礎戦闘力も高いだろうしな
115 20/05/25(月)13:15:27 No.692969352
ブルックの方はあの手長族達にそこまで悪い感情は抱いてないと思う 良い感情抱いてる訳でもないが
116 20/05/25(月)13:15:46 No.692969431
キッドの出番も必要だしキッド担当で良いんじゃね
117 20/05/25(月)13:15:46 No.692969435
相手が黄猿だからどうしようもねぇわと同時にワンチャンしてるのもすごい
118 20/05/25(月)13:15:50 No.692969452
>>むしろアプーが弱いと思えるところ皆無だろ >猪の群れに負けるのはちょっと 演奏してる余裕がないのは弱点かもしれんし…
119 20/05/25(月)13:15:56 No.692969485
>>黄猿の時みたいにいきなり腕切断とかされてたら詰んでたな >バレットがどんで平気だったし耐久性によるんじゃないかな切れる深さとかは >黄猿は光だからそのまま切断できただけで ロギア体は簡単に崩れるけどダメージない上にすぐ戻るよ 四皇クラスの耐久力だと効かないみたいだね
120 20/05/25(月)13:15:58 No.692969498
マムの猛攻に耐えるファーザーは何かおかしい
121 20/05/25(月)13:16:25 No.692969635
アプー追い詰められたらナンバーズ出てきそう
122 20/05/25(月)13:16:28 No.692969657
>>むしろアプーが弱いと思えるところ皆無だろ >相手が黄猿だっただけで能力自体は便利すぎない?って当時からなってたよ 当時はそう思ってたけど対バレットさんがゴミみたいだったからちょっと舐めてたわ
123 20/05/25(月)13:17:04 No.692969809
手長族はあんま行儀のいい種族じゃないっぽい 馬賊盗賊海賊盗んでくるのが当たり前みたいな民族みたい
124 20/05/25(月)13:17:18 No.692969879
ウソップの出番では?
125 20/05/25(月)13:17:19 No.692969883
ホーキンスにも一方的に押されてたし最悪の世代は全員どこか強みがあると思うわ
126 20/05/25(月)13:17:38 No.692969958
そこそこ強い手勢と自分より強いくらいの前衛が控えてる状態でアプーみたいなタイプと戦うと実力以上に削られるからキッドみたいに奇襲で接近できてないなら一旦逃げないとちょっとまずいってのは正常な判断よね マシて正体不明の攻撃バンバン飛んでくるし
127 20/05/25(月)13:17:55 No.692970035
黄猿戦でも長々と演奏してから攻撃してたし能力発動までに時間かかるとかはありそう
128 20/05/25(月)13:18:12 No.692970097
>マムの猛攻に耐えるファーザーは何かおかしい 城の中に妻子がいるおかげで耐久力にバフが掛かったのかもしれない
129 20/05/25(月)13:18:12 No.692970099
>キッドの出番も必要だしキッド担当で良いんじゃね クイーンにキラーと二人がかりで当たるかと思ったけどクイーンは他にも因縁あるキャラ多いしアプーは他と接点ないしね
130 20/05/25(月)13:18:51 No.692970256
なんだかんだ大看板飛び六方にギフターズ一人もいないことについては三下共はどう思ってんだろう 俺ならやれる!とか思ってんのかな
131 20/05/25(月)13:19:28 No.692970424
こいつなんなら黄猿への奇襲みたいに隠れた場所から一方的に攻撃できるからな
132 20/05/25(月)13:19:46 No.692970508
>>むしろアプーが弱いと思えるところ皆無だろ >猪の群れに負けるのはちょっと そりゃ猪は音楽や踊りなんて興味ないし 書いてて思ったけど演奏中断されるとマズそうだね
133 20/05/25(月)13:19:53 No.692970538
特別大技でもないのにルフィが一時的とはいえダウンする火力あるのはヤバい
134 20/05/25(月)13:20:04 No.692970573
ルフィ冷静になれば未来予知で躱せるんじゃないか?
135 20/05/25(月)13:20:05 No.692970576
>ブルックの方はあの手長族達にそこまで悪い感情は抱いてないと思う 手長族に迫害されてる国に召喚されたのがそもそもの始まりで 和解を説こうとしたら有無を言わさずさらわれたんだぞ 最低なんだアイツら!
136 20/05/25(月)13:20:13 No.692970612
>なんだかんだ大看板飛び六方にギフターズ一人もいないことについては三下共はどう思ってんだろう >俺ならやれる!とか思ってんのかな 悪魔の実は貴重だしとりあえずギフターズにならないとチャンスすらないから… ギフターズなんてここ数年の括りだろうし
137 20/05/25(月)13:20:30 No.692970688
vs四皇になってからルフィらの無鉄砲さに冷や冷やする まあなんとか行っちゃうからワンピースなんだろうけど
138 20/05/25(月)13:20:43 No.692970732
もしかして音が聞こえなかったり音楽を音楽として認識できなかったら無効になる?
139 20/05/25(月)13:20:55 No.692970786
>>ブルックの方はあの手長族達にそこまで悪い感情は抱いてないと思う >手長族に迫害されてる国に召喚されたのがそもそもの始まりで >和解を説こうとしたら有無を言わさずさらわれたんだぞ >最低なんだアイツら! まぁそうだけどなんやかんやで最後にはお世話になったぜ!って言ってたし… 手長族は逆ギレした
140 20/05/25(月)13:21:14 No.692970878
>vs四皇になってからルフィらの無鉄砲さに冷や冷やする >まあなんとか行っちゃうからワンピースなんだろうけど いやローがめっちゃフォローしてるから結果的にそこまで無理な行動にはなってない
141 20/05/25(月)13:21:24 No.692970931
>もしかして音が聞こえなかったり音楽を音楽として認識できなかったら無効になる? 無理でしょ
142 20/05/25(月)13:21:32 No.692970970
>vs四皇になってからルフィらの無鉄砲さに冷や冷やする >まあなんとか行っちゃうからワンピースなんだろうけど ルフィがまるで2年前は無鉄砲じゃなかったみたいな言い方
143 20/05/25(月)13:21:35 No.692970981
>ウソップの出番では? あのイヤーマフみたいなの防音効果あるのかね
144 20/05/25(月)13:21:49 No.692971047
アプーはバレッド戦で弱かったからいまいちとか言われてるけど映画補正でなんか急に強くなった面子以外全員ゴミみたいにやられてるから参考にならない気がする…
145 20/05/25(月)13:22:29 No.692971204
音波攻撃っぽいし鼓膜潰したりしてもダメだろうな
146 20/05/25(月)13:22:48 No.692971282
>アプーはバレッド戦で弱かったからいまいちとか言われてるけど映画補正でなんか急に強くなった面子以外全員ゴミみたいにやられてるから参考にならない気がする… ウルージさんはそれでもダウン奪ってたからそこまで嘘ついてないと思う
147 20/05/25(月)13:22:49 No.692971285
>ルフィがまるで2年前は無鉄砲じゃなかったみたいな言い方 勝算がね… 勝算あれば無鉄砲じゃなくてゴリ押しって解釈できるから
148 20/05/25(月)13:23:29 No.692971437
乱戦だと未来視十分に使えないとかなんかな
149 20/05/25(月)13:23:53 No.692971526
昔と違ってルフィの無茶苦茶をローが側面からサポートするから結果的に昔より無理な攻めはしてない そうじゃなきゃ即死する難易度になってるとも言う
150 20/05/25(月)13:24:08 No.692971596
>ルフィ冷静になれば未来予知で躱せるんじゃないか? しゃがんだプリン見たカタクリもそうだったんだけど何やってるかわからんと対処しようがない 宴で踊りと演奏してるとしか見えないし
151 20/05/25(月)13:24:19 No.692971636
ボニーは世界政府編でスポット当たるだろうし なんか怪僧だけ独自ルート進んでるよね最悪世代
152 20/05/25(月)13:24:37 No.692971711
今回は一応逃げに徹しようとしたところでやられただけだし
153 20/05/25(月)13:25:03 No.692971811
>ボニーは世界政府編でスポット当たるだろうし >なんか怪僧だけ独自ルート進んでるよね最悪世代 新世界でも一番ハードなルート通ってるっぽいしね
154 20/05/25(月)13:25:52 No.692972010
>>vs四皇になってからルフィらの無鉄砲さに冷や冷やする >>まあなんとか行っちゃうからワンピースなんだろうけど >いやローがめっちゃフォローしてるから結果的にそこまで無理な行動にはなってない サポートが成功してる記憶ないぞ ホーキンスに狙われたせいでカイドウからルフィを助けるのも失敗させられたし てかなんであんなにロー単体狙いだったんだアイツ
155 20/05/25(月)13:26:14 No.692972098
ウルージさんは冗談で強いって言ってたらなんかマジで実力者っぽくてどうしよう…と新世界入ってから思ってる
156 20/05/25(月)13:26:37 No.692972178
SBRのポコロコみたいに全然描写無かったけど 最終的に勝ち組になってた‥みたいになりそうだなウルージさん
157 20/05/25(月)13:26:38 No.692972182
>こいつなんなら黄猿への奇襲みたいに隠れた場所から一方的に攻撃できるからな 「隠れた場所」は無さそう 黄猿のときは注目浴びるような登場してたし アプー自身の狙いも目視確認必要かもしれない
158 20/05/25(月)13:26:49 No.692972235
>ボニーは世界政府編でスポット当たるだろうし >なんか怪僧だけ独自ルート進んでるよね最悪世代 こいつだけ一切原作で麦わらの一味と絡んでないからな スタンピードでルフィと渡り合ったりはしたけど
159 20/05/25(月)13:27:10 No.692972328
>ボニーは世界政府編でスポット当たるだろうし >なんか怪僧だけ独自ルート進んでるよね最悪世代 彼ログポース最高難易度のところを選んで進んでるから昔の麦わらみたいな雰囲気なんじゃなかろうか
160 20/05/25(月)13:27:22 No.692972380
最悪の世代の活躍に驚いてるのは作者だからな…
161 20/05/25(月)13:27:39 No.692972453
>>>むしろアプーが弱いと思えるところ皆無だろ >>猪の群れに負けるのはちょっと あの島は見えない道がある不思議な島だったから応戦してもくたびれるだけみたいな所なんじゃないかな まあ演奏の隙がないと発動できない能力かもしれんが
162 20/05/25(月)13:27:57 No.692972516
>最悪の世代の活躍に驚いてるのは作者だからな… 描いてるの作者なのになぜ驚いてるんだ
163 20/05/25(月)13:28:14 No.692972582
>>>vs四皇になってからルフィらの無鉄砲さに冷や冷やする >>>まあなんとか行っちゃうからワンピースなんだろうけど >>いやローがめっちゃフォローしてるから結果的にそこまで無理な行動にはなってない >サポートが成功してる記憶ないぞ >ホーキンスに狙われたせいでカイドウからルフィを助けるのも失敗させられたし >てかなんであんなにロー単体狙いだったんだアイツ いや、成功するかしないかは関係ないだろ負担が分かれればいいんだって 今回の件だってルフィが突っ走るのを計算に入れて戦略立ててるし
164 20/05/25(月)13:28:39 No.692972681
>SBRのポコロコみたいに全然描写無かったけど >最終的に勝ち組になってた‥みたいになりそうだなウルージさん あいつレベルの勝ち組になれるかなあ
165 20/05/25(月)13:28:41 No.692972689
七武海と最悪世代がいなけりゃ とっとやりきってもう終わってたかもしれんからな‥
166 20/05/25(月)13:28:51 No.692972733
アプーは立ち回りが小者っぽいけど強いものに巻かれるのはまあ悪いことじゃない海賊なんだし
167 20/05/25(月)13:28:51 No.692972735
>>いやローがめっちゃフォローしてるから結果的にそこまで無理な行動にはなってない >サポートが成功してる記憶ないぞ >ホーキンスに狙われたせいでカイドウからルフィを助けるのも失敗させられたし >てかなんであんなにロー単体狙いだったんだアイツ 麦わらと組んで何をたくらんでるか知りたかったから 無駄だけどな!
168 20/05/25(月)13:28:57 No.692972755
>てかなんであんなにロー単体狙いだったんだアイツ ホーキンス自身が裏切るつもりありそうだからな 逃げ出すきっかけになりそうな情報や協力者求めてたのかもしれない
169 20/05/25(月)13:29:20 No.692972840
>SBRのポコロコみたいに全然描写無かったけど >最終的に勝ち組になってた‥みたいになりそうだなウルージさん 世界の命運をわける戦争の裏でワンピースまで辿り着くのはありえるかなと思ってる
170 20/05/25(月)13:29:45 No.692972940
>>ルフィ冷静になれば未来予知で躱せるんじゃないか? アプーを未来予知するんじゃなくて自分を未来視しないと踊ってるのを予知するだけだからなあ
171 20/05/25(月)13:30:14 No.692973032
>>最悪の世代の活躍に驚いてるのは作者だからな… >描いてるの作者なのになぜ驚いてるんだ su3922338.jpg
172 20/05/25(月)13:30:16 No.692973038
>アプーは立ち回りが小者っぽいけど強いものに巻かれるのはまあ悪いことじゃない海賊なんだし 新世界は四皇の下につくか挑み続けるかのどちらかしかないってキッドも言ってたしな
173 20/05/25(月)13:30:20 No.692973060
ウルージさんマムへのちょっかいも麦わら連合より先だしカイドウとの遭遇も麦わら連合より先でこのままシャンクスか黒ヒゲあたりで絡んでくるかも
174 20/05/25(月)13:30:34 No.692973117
>>最悪の世代の活躍に驚いてるのは作者だからな… >描いてるの作者なのになぜ驚いてるんだ 連載ってワンダーランド
175 20/05/25(月)13:30:38 No.692973126
>>>いやローがめっちゃフォローしてるから結果的にそこまで無理な行動にはなってない >>サポートが成功してる記憶ないぞ >>ホーキンスに狙われたせいでカイドウからルフィを助けるのも失敗させられたし >>てかなんであんなにロー単体狙いだったんだアイツ >麦わらと組んで何をたくらんでるか知りたかったから >無駄だけどな! 一応赤鞘とワノ国の侍、ミンク族と組んで討ち入りを計画しているってのはあいつら知らないから まあ上はカン十郎のせいで知ってるけど
176 20/05/25(月)13:30:58 No.692973210
結局ウルージさんはヒトヒトの身を食ったインパクトダイアルなのかい?
177 20/05/25(月)13:31:20 No.692973296
>結局ウルージさんはヒトヒトの身を食ったインパクトダイアルなのかい? マゾマゾの実だよ
178 20/05/25(月)13:32:05 No.692973473
>su3922338.jpg あいつら作者の労力的に最悪なんだ!!
179 20/05/25(月)13:32:06 No.692973482
>>てかなんであんなにロー単体狙いだったんだアイツ >ホーキンス自身が裏切るつもりありそうだからな >逃げ出すきっかけになりそうな情報や協力者求めてたのかもしれない その結果がバラバラかあ あの後どうなったんだろうなホーキンス
180 20/05/25(月)13:32:20 No.692973542
そもそも通常のヒトヒトの実はチョッパーが食ってるし…
181 20/05/25(月)13:33:03 No.692973703
鼓膜を…潰したのか!?
182 20/05/25(月)13:33:13 No.692973740
ルフィだと相性悪いのか?覇気で防御できそうだけど
183 20/05/25(月)13:35:09 No.692974165
>そもそも通常のヒトヒトの実はチョッパーが食ってるし… ヒトヒトの実モデル空島人みたいなのがあるかもしれないし…
184 20/05/25(月)13:35:25 No.692974223
ゴムだから振動してかえって音を通してダメージ増えるのかそれともダメージ軽減してるのか