20/05/25(月)10:43:35 umichan... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/25(月)10:43:35 No.692935663
umichangの腋を鑑賞するゲームだった
1 20/05/25(月)10:46:09 No.692936043
su3922056.jpg
2 20/05/25(月)10:48:08 No.692936353
いや風ちゃんじゃない?
3 20/05/25(月)10:48:46 No.692936448
光ちゃんは小学生なのでノータッチで
4 20/05/25(月)10:48:49 No.692936457
光だよな
5 20/05/25(月)10:49:41 No.692936586
弱いから使わなかったなレイアース組
6 20/05/25(月)10:50:24 No.692936723
海…サイコー…
7 20/05/25(月)10:51:01 No.692936840
steam版をずっと待っているのですが…
8 20/05/25(月)10:51:58 No.692936985
ちょっとずつ強化されていってるのが分かりにくい面はあるけど 光ちゃんが任意のユニットに魂とかかけれるようになったら光ちゃんは出すじゃろ…
9 20/05/25(月)10:52:04 No.692937011
合体攻撃が出来りゃなあと思うけどまぁ有象無象のMSより強いので一軍でも全く問題はない
10 20/05/25(月)10:53:31 No.692937239
多分魔法騎士の能力補正考慮して控えめにしたんだろうけど他にお化けみたいな補正値いくらでもいるじゃんよとはなる
11 20/05/25(月)10:53:54 No.692937294
というかレイアース弱いって言ってる人は大抵最初期の使いにくかったイメージのまま更新されてない 中盤からめちゃくちゃ強いのにな
12 20/05/25(月)10:55:44 No.692937603
今日が終わったあとはレイアース組みんな使い道あるけど そこにたどり着くまでは愛が無いとちょっと1軍にはしないかな…ってレベルだからな…
13 20/05/25(月)10:55:58 No.692937638
スキル強化前提ではあるけど少なくともレイアースはかなり強い 最強技が合体攻撃な分融通がききにくいワタルみたいなユニットではあるが 足回り強いセレスを近くにおいておけばカバーできる
14 20/05/25(月)10:56:10 No.692937674
海ちゃんの応援で部隊が育つ
15 20/05/25(月)10:56:34 No.692937733
セレスウィンダムは強いと言うより便利なクチではあると思う 特に風ちゃんは精神タンクで間違いなく優秀だけどウィンダムが…
16 20/05/25(月)10:56:50 No.692937774
育成の幅広くなり過ぎて誰が元々強キャラだったか分からない…
17 20/05/25(月)10:57:21 No.692937867
他に強いバケモンが多過ぎた
18 20/05/25(月)10:57:23 No.692937875
強いは強いけど周りに比べてパワーアップがワンテンポ遅いみたいな印象だった
19 20/05/25(月)10:57:24 No.692937879
強い機体は沢山あるけれど強化パーツで性能盛れるのはやっぱ良いなと思った
20 20/05/25(月)10:57:39 No.692937925
海ちゃん集中覚えて欲しかったなぁ
21 20/05/25(月)10:58:15 No.692938029
クロスオーバーの常として好きなキャラ優先するから外れるのは分かるけど弱いから使わないは同意しかねる
22 20/05/25(月)10:58:21 No.692938050
>光ちゃんの曇り顔を鑑賞するゲームだった
23 20/05/25(月)10:58:47 No.692938123
風ちゃんにもドグマ寄越せよ
24 20/05/25(月)10:58:48 No.692938134
とりあえず戦闘アニメが笑えるくらい気合入ってるからずっと見ちゃう
25 20/05/25(月)10:59:02 No.692938168
ウインダムはレスキューユニット積んでね!って性能すぎる
26 20/05/25(月)10:59:02 No.692938169
>育成の幅広くなり過ぎて誰が元々強キャラだったか分からない… 誰でも最強格になり得るからキャラゲーとしては最近のシステムは嬉しい やり過ぎると味気なく感じることもあるけど
27 20/05/25(月)10:59:07 No.692938190
おばちゃんっぽい声!
28 20/05/25(月)10:59:37 No.692938262
アムロやショウですら二軍入りだからなこれ プラコンとSPゲッターの数のせいで
29 20/05/25(月)10:59:49 No.692938292
移動力10長射程で弱いは無理がある
30 20/05/25(月)11:00:03 No.692938332
ランティスはあんなに盛られたのに・・・
31 20/05/25(月)11:00:42 No.692938463
イーグルがずっと艦長で終わった
32 20/05/25(月)11:00:45 No.692938474
>>育成の幅広くなり過ぎて誰が元々強キャラだったか分からない… >誰でも最強格になり得るからキャラゲーとしては最近のシステムは嬉しい >やり過ぎると味気なく感じることもあるけど 最強にする為に弱い時代からわざわざそいつに撃墜回してた時代に比べたら 偵察するだけでエースになれるのいいよね
33 20/05/25(月)11:01:21 No.692938592
リアル系はニューアーハンが便利すぎた
34 20/05/25(月)11:01:24 No.692938601
>移動力10長射程 それなら主人公機と釘宮いるし…
35 20/05/25(月)11:01:53 No.692938682
まぁFTOゴーするより艦長の方が便利だし
36 20/05/25(月)11:02:12 No.692938731
レイアース組は気力が直接火力に繋がるからその辺フォローしてやるとかなりダメージ出せるようになるぞ
37 20/05/25(月)11:02:20 No.692938761
>移動力10長射程で弱いは無理がある 自ターンで社長を何度も撃墜して稼ごうとしたらリョウ一択になるとか特殊な場合を除いて 贔屓のキャラや機体がどこまででも強くなるから "強くしたキャラと比べて弱い"って印象なのかもしれない
38 20/05/25(月)11:02:47 No.692938843
ガンバスターが近年の微妙な不遇をぶっとばすレベルで強すぎる
39 20/05/25(月)11:05:19 No.692939261
ハーロックの宇宙海賊のスキル 自身より体力が高い相手にはダメージ上昇で自身より体力が少ない奴はサイズ差補正の関係で結果的にダメージが上昇するのひどい
40 20/05/25(月)11:06:02 No.692939376
初週ハードとかやろうとすると地力の高い奴に改造回していかないと追いつかないとかは最近もあるが 別にそんな事しなくても楽しめるのでやっぱり好きな奴強化しまくるの最高だな!
41 20/05/25(月)11:06:10 No.692939399
主人公組と比べて弱い!とか言われても そんなの主人公以外ほぼ全員そうとしか言えんよ
42 20/05/25(月)11:06:20 No.692939431
素早い射程長い応援愛気合が使える 集中がありゃ相当強かっただろうにそこは惜しい
43 20/05/25(月)11:06:48 No.692939497
>>移動力10長射程 >それなら主人公機と釘宮いるし… トップクラスと比べて弱い!するのはおかしくねえか
44 20/05/25(月)11:07:07 No.692939558
近年のスパロボは概ね全てのキャラユニットが手塩にかければ強いから 登場初期の印象が強くないキャラはその対象から外れがち
45 20/05/25(月)11:07:27 No.692939622
殆どのユニットはナデシコ未満のゴミだぜーがまかり通っちまうー!
46 20/05/25(月)11:07:28 No.692939627
全員使うプレイしてるとレイアース組はAランクの力はあるとわかる Sランクが出撃枠埋まるほどいるけど
47 20/05/25(月)11:08:17 No.692939786
Sランクの上にSSランクやSSSランクいるようなゲームだもんな
48 20/05/25(月)11:08:41 No.692939853
ルリルリが1ターン目で雑魚を壊滅させて残ったボスをゲッターマジンガーが消し飛ばすのが俺のスパロボTだよ
49 20/05/25(月)11:09:05 No.692939928
Vの時もだがナデシコが便利に強すぎる
50 20/05/25(月)11:09:13 No.692939956
プラーナコンバーターとかの稼げる強化パーツ装備した奴以外で撃墜したくないから 使える奴が毎ステージ実質数体しかいないという言い方もできる
51 20/05/25(月)11:09:14 No.692939961
強みはあるけど使うまでもない そんなんばっかし
52 20/05/25(月)11:09:50 No.692940078
>強みはあるけど使うまでもない >そんなんばっかし 好きなキャラ使えばいいじゃん?
53 20/05/25(月)11:09:58 No.692940103
ワケ分からんようになるから壊れ性能な強化パーツだけは縛ってたな それでも過剰戦力気味だったけど
54 20/05/25(月)11:10:10 No.692940136
うちの海ちゃんはゲインメーターつけてびゅんびゅん飛びまわってたよ
55 20/05/25(月)11:10:56 No.692940269
まぁジェガンはゴミだったよ
56 20/05/25(月)11:11:37 No.692940404
>まぁジェガンはゴミだったよ アニメーションは一級品なのにな
57 20/05/25(月)11:11:41 No.692940419
シコで決めるとMSが物足りないから出ずっぱりのレイアース
58 20/05/25(月)11:11:43 No.692940426
好きなキャラ使いたいけど枠が辛い ここ数作ずっとそうだ!
59 20/05/25(月)11:11:54 No.692940458
MSの格落ちっぷりが酷い あんま避けない以上に素の火力が足りない
60 20/05/25(月)11:12:02 No.692940478
MSはレスキューユニットをつけてイーノを乗せれば一気にサポート機体に化けるからまだマシ 本当にどうしようもないのはサブ勇者
61 20/05/25(月)11:12:14 No.692940506
弱いから使わないというより 出撃数に対して機体数が多過ぎるんだよ…
62 20/05/25(月)11:12:40 No.692940582
やはり復活させるか…小隊システム!
63 20/05/25(月)11:12:53 No.692940620
火力足りないのは削り役と思えばいいけどまぁ避けないのはネック 運動性もそうだし敵の命中補正が盛られすぎる
64 20/05/25(月)11:13:05 No.692940651
>やはり復活させるか…小隊システム! 俺は好き…
65 20/05/25(月)11:13:27 No.692940713
吉田古奈美は変わらねぇな…ってなった
66 20/05/25(月)11:13:38 No.692940760
>やはり復活させるか…小隊システム! いや俺は真面目に欲しいよ小隊 編成弄ってる時間も好きだ
67 20/05/25(月)11:13:41 No.692940767
>MSはレスキューユニットをつけてイーノを乗せれば一気にサポート機体に化けるからまだマシ >本当にどうしようもないのはサブ勇者 それでもまだ強みあって使えなくもないボルフォッグはなんなんだ
68 20/05/25(月)11:13:41 No.692940768
>やはり復活させるか…小隊システム! レイアースの主役三人組なんかは小隊システムを前提とした能力構成に思えたわ
69 20/05/25(月)11:13:54 No.692940804
>本当にどうしようもないのはサブ勇者 ボルフォッグはプレイング次第だけどなんならガオガイガーより便利 勇者特急隊はうn
70 20/05/25(月)11:14:00 No.692940819
サポートキャラからハーロックに火星丼とか食わせて決意させてEXCバラまいて 撃墜できたら再動のコマンド使ってプラコン装着機で敵を蹂躙して 敵には基本的に何もさせず1ターンクリア
71 20/05/25(月)11:14:11 No.692940849
>やはり復活させるか…小隊システム! あれは小隊員を使ってる感じしないから嫌い
72 20/05/25(月)11:14:12 No.692940860
ツイン編成くらいならまあ…
73 20/05/25(月)11:14:18 No.692940883
Tが一番好きだなあ 何周もやったわ
74 20/05/25(月)11:14:40 No.692940932
サブ勇者は火力は出せるっちゃ出せるんだけど 足回り弱くてなあ
75 20/05/25(月)11:14:41 No.692940936
>やはり復活させるか…小隊システム! 個人的にはサブキャラは召喚攻撃でもいいかなって思う
76 20/05/25(月)11:14:43 No.692940942
小隊とかタッグで出撃するやつって不評だったん?思いがけないユニットが便利だったりして楽しかったんだが
77 20/05/25(月)11:14:44 No.692940946
Vのジェガンエコーズ仕様はバズーカランチャーあるおかげでそこそこ使えたなあ…
78 20/05/25(月)11:14:48 No.692940958
小隊制は控えめに言ってクソダルいけど Z一作で消えたトライチャージシステムはPS5なら可能なんじゃないか
79 20/05/25(月)11:14:54 No.692940979
周回数ならこれが一番だけど3周目からはナデシコゲーになった
80 20/05/25(月)11:14:58 No.692940990
小隊は同作品としか組めない とかだと煩雑性が少しは軽減されて雑魚ユニットにも使い道が出来て 一方単体出演キャラの性能は小隊組めない代わりに盛る とかそんな塩梅で旨い事やれないかな…
81 20/05/25(月)11:15:27 No.692941091
多分クロスオーバーさせろって総スカン喰らうと思う
82 20/05/25(月)11:15:31 No.692941107
>Tが一番好きだなあ >何周もやったわ 突然のアプデでカンスト値が雑に引き上げられたのが一番楽しかった これは取り敢えず周回してやりたい放題しろってことだなと
83 20/05/25(月)11:15:55 No.692941189
>小隊は同作品としか組めない >とかだと煩雑性が少しは軽減されて雑魚ユニットにも使い道が出来て >一方単体出演キャラの性能は小隊組めない代わりに盛る >とかそんな塩梅で旨い事やれないかな… OEにあったねそれ 問題点もあったが一作で終わらせるには惜しかった…
84 20/05/25(月)11:16:03 No.692941218
ボルフォッグって出るとだいたい強いんだよな… 今作も走り回って撹乱ばらまいて時々サイレン鳴らすだけで活躍できる
85 20/05/25(月)11:16:22 No.692941268
火力の伸び悩みはソードフィッシュで強く感じるがコイツがスーパー系の必殺技超えるのもなんか違うなって…
86 20/05/25(月)11:16:30 No.692941285
フォーメーションのないZの小隊くらいがちょうどいいかなと思う
87 20/05/25(月)11:16:30 No.692941287
>周回数ならこれが一番だけど3周目からはナデシコゲーになった 序盤にマップ兵器使えんのがナデシコとZZしかいないからなあ
88 20/05/25(月)11:17:09 No.692941402
>小隊は同作品としか組めない >とかだと煩雑性が少しは軽減されて雑魚ユニットにも使い道が出来て >一方単体出演キャラの性能は小隊組めない代わりに盛る >とかそんな塩梅で旨い事やれないかな… 俺は好きだったよOE
89 20/05/25(月)11:17:26 No.692941447
XとTは面白いけど時間かけて要素盛ったらもっと面白くなりそうなのにな… って思いは少しある
90 20/05/25(月)11:17:34 No.692941469
VXTは本当に出撃枠と参戦機体釣り合ってないからな 小隊システム普通にほしいよ
91 20/05/25(月)11:17:35 No.692941471
DLCシナリオの敵の命中率がヤバすぎて最終的にはスーパー系しか出せなかったわ マジンガーなら3発耐えられる攻撃でもMSなら一発死亡だし
92 20/05/25(月)11:17:49 No.692941508
>多分クロスオーバーさせろって総スカン喰らうと思う 合体攻撃を他に準備すればいい気がするんだが あんまり他作品と小隊組んで面白くなる要素なくねーか? 掛け合いも同作品で縛れば準備しやすいし
93 20/05/25(月)11:17:49 No.692941510
武器攻撃力でだいぶ水あけられてるから火力補正は条件厳しくするかゆるい方が良いんじゃねえかなと思う
94 20/05/25(月)11:18:06 No.692941555
ナデシコ使いづらいはずなのにね めっちゃ撃破数のびる…
95 20/05/25(月)11:18:42 No.692941651
>ボルフォッグって出るとだいたい強いんだよな… >今作も走り回って撹乱ばらまいて時々サイレン鳴らすだけで活躍できる 忍者なので移動が早いし忍者なので当てて避けるし勇者なのでいろいろ補正がかかる そしてメルティングサイレン
96 20/05/25(月)11:18:53 No.692941680
でも俺はマジンカイザーをニュータイプの覚醒で動かしたい
97 20/05/25(月)11:18:58 No.692941691
え?クロスオーバー掛け合いを!?
98 20/05/25(月)11:19:04 No.692941710
最高攻撃力底上げの強化パーツとかあるから多少はどうにかなる
99 20/05/25(月)11:19:06 No.692941718
小隊は分岐とか宇宙行ったり地上行ったりしてる時の面倒さが凄まじいけど できる事自体は楽しいんだよな…意外な組み合わせで想像が広がったりするし
100 20/05/25(月)11:19:14 No.692941744
>え?クロスオーバー掛け合いを!? もう ある
101 20/05/25(月)11:19:28 No.692941795
>>え?クロスオーバー掛け合いを!? >もう >ある 声付きであるの!?
102 20/05/25(月)11:19:28 No.692941796
DLCやって敵つえええと思ってステータス開いたら兵士のレベルが200になってたときにインパクト以来の衝撃を受けた
103 20/05/25(月)11:19:32 No.692941808
どのジャンルもだけど 忍者は雑に強くして良い
104 20/05/25(月)11:19:39 No.692941829
あるだろ
105 20/05/25(月)11:19:42 No.692941837
中学生の全裸はいいけどさんとうかんどののケツはだめ
106 20/05/25(月)11:19:54 No.692941875
>>多分クロスオーバーさせろって総スカン喰らうと思う >合体攻撃を他に準備すればいい気がするんだが >あんまり他作品と小隊組んで面白くなる要素なくねーか? >掛け合いも同作品で縛れば準備しやすいし 矢島作戦的な面白さもあるしなぁ…
107 20/05/25(月)11:20:05 No.692941907
>ナデシコ使いづらいはずなのにね >めっちゃ撃破数のびる… ろくなP武器が無い戦艦ってかなり使いにくい筈なんだがグラビティブラストとH&Aが全てを解決しすぎる…
108 20/05/25(月)11:20:24 No.692941957
>>>え?クロスオーバー掛け合いを!? >>もう >>ある >声付きであるの!? とったよキリコォ!
109 20/05/25(月)11:20:33 No.692941983
ガンダムもういらねえんじゃねえかな・・・ってなる 作る側もやっつけになってない?
110 20/05/25(月)11:20:42 No.692942015
>中学生の全裸はいいけどさんとうかんどののケツはだめ ケツ期待してたからわりとガッカリした
111 20/05/25(月)11:20:45 No.692942024
そろそろフルHDで動くデーレーデーレーが見たい
112 20/05/25(月)11:20:46 No.692942028
小隊制は援護防御役が集中攻撃受けたりするの防げるから好き
113 20/05/25(月)11:21:07 No.692942094
いいやなにがなんでもνガンダムはぬるぬる動いてもらう
114 20/05/25(月)11:21:10 No.692942099
Tは中盤以降戦力分ける長期間分岐ないから 最初の使い心地微妙だったらそのまま倉庫で眠るよね
115 20/05/25(月)11:21:20 No.692942127
>ガンダムもういらねえんじゃねえかな・・・ってなる >作る側もやっつけになってない? NEOでゴッドだけにしたけどまぁ売り上げは… 買った人の評判は良いけど
116 20/05/25(月)11:21:27 No.692942148
>できる事自体は楽しいんだよな…意外な組み合わせで想像が広がったりするし スーパー系に適当なサポートMSで小隊組ませるのが好きだったわ カツが加速持ちだから意外と役立ったりと別の面白みもあるし
117 20/05/25(月)11:21:31 No.692942163
>ガンダムもういらねえんじゃねえかな・・・ってなる >作る側もやっつけになってない? Z以降のマンネリ感は否めない NT補正にトラウマがあるのは確かだろう
118 20/05/25(月)11:21:56 No.692942235
>>中学生の全裸はいいけどさんとうかんどののケツはだめ >ケツ期待してたからわりとガッカリした スパロボもケツではなかった 股間見れるので許すが…
119 20/05/25(月)11:21:57 No.692942239
キースがめっちゃ優秀な小隊制α
120 20/05/25(月)11:21:57 No.692942241
Tの主人公たちのいぶし銀な立ち位置いいよね
121 20/05/25(月)11:22:22 No.692942299
クロスオーバーの掛け合いなんてそれこそ無印Zからずっとあるよ!
122 20/05/25(月)11:22:34 No.692942335
>Tの主人公たちのいぶし銀な立ち位置いいよね 版権キャラに並び立つヒーローよりはこういう立ち位置の方が好き
123 20/05/25(月)11:22:36 No.692942338
>NEOでゴッドだけにしたけどまぁ売り上げは… wiiだけは辛い
124 20/05/25(月)11:22:54 No.692942382
>ガンダムもういらねえんじゃねえかな・・・ってなる >作る側もやっつけになってない? 最近は逆シャア以降がメインに添えられるから Zとかほぼ居るだけだよな…
125 20/05/25(月)11:23:06 No.692942420
ニルファ遊んだ人ならネッサの縁の下の力持ちぶりを憶えてる
126 20/05/25(月)11:23:07 No.692942423
>Tは中盤以降戦力分ける長期間分岐ないから >最初の使い心地微妙だったらそのまま倉庫で眠るよね 追加DLCで宇宙ルートを選んだときは弱ったわ スーパー系がガオガイガーとガンバスターと真ドラゴンぐらいだから 倉庫に眠ってたMSを総動員させることになったわ
127 20/05/25(月)11:23:28 No.692942476
Tボトムズにダンバインまであるのか
128 20/05/25(月)11:23:43 No.692942512
とりあえずν出しとけば喜ぶよと思われてる気がする 図星だ
129 20/05/25(月)11:23:44 No.692942522
爺たちがかっこいいのがいいよねT
130 20/05/25(月)11:23:56 No.692942559
>DLCやって敵つえええと思ってステータス開いたら兵士のレベルが200になってたときにインパクト以来の衝撃を受けた その分メチャクチャレベル上がるんで気持ちいいよね VXの主人公軍団本編にも連れて行きたい…
131 20/05/25(月)11:24:09 No.692942594
>ニルファ遊んだ人ならネッサの縁の下の力持ちぶりを憶えてる シヴォンヌ
132 20/05/25(月)11:24:12 No.692942603
言うてZZは流石に強い
133 20/05/25(月)11:24:17 No.692942618
竜馬君隼人君武蔵君!一緒に平和の為に戦おう!
134 20/05/25(月)11:24:27 No.692942639
>Tボトムズにダンバインまであるのか ヴェルビンが使えるぞ!
135 20/05/25(月)11:24:31 No.692942661
>>Tの主人公たちのいぶし銀な立ち位置いいよね >版権キャラに並び立つヒーローよりはこういう立ち位置の方が好き だからこそラスボスの「俺様こそ主役だ!!」という浮きっぷりが際立つ なんというかリュウセイが挫折せずに大人になったというか
136 20/05/25(月)11:24:33 No.692942664
久し振りに小隊制スパロボやり返したい気持ちはあるが 今の便利なシステムやUIに慣れ過ぎてて最初で躓くだろうなって思う
137 20/05/25(月)11:24:40 No.692942683
>言うてZZは流石に強い 火力とMAP兵器は全てを解決する
138 20/05/25(月)11:24:44 No.692942704
もはやZとZZとかいるだけなんだよな アニメもやることいつも同じだし ジュドーは幸運あるから使うけどさ!!!
139 20/05/25(月)11:24:47 No.692942715
>クロスオーバーの掛け合いなんてそれこそ無印Zからずっとあるよ! DVEだとα外伝が最初?ギンガナムが印象深いだけでもっと前からあったかな
140 20/05/25(月)11:25:09 No.692942771
ハマーンめっちゃ目立ってなかったっけ…
141 20/05/25(月)11:25:38 No.692942844
でもプル死亡は思い切ったなってなったよ 復活フラグあるだろとも思ったけど
142 20/05/25(月)11:25:47 No.692942868
小隊制がめどいのはUIの作りがヘタクソだからでは…
143 20/05/25(月)11:26:01 No.692942900
エルドラの爺様達にこういう時絶対あいつ来るわ…って言われる東方不敗で笑った
144 20/05/25(月)11:26:06 No.692942922
物語の前日譚でマジンガーとかオーラバトラーとかと戦わされてたシャアは可哀そうだ
145 20/05/25(月)11:26:07 No.692942924
最低でも加速が使える子を組み込んだ小隊作って 空飛べない子にミノクラつけて移動力の無駄がないようブースターつけて ってやるのはα2とα3だけでおなかいっぱい
146 20/05/25(月)11:26:12 No.692942948
ZZは一応お話やってるでしょ
147 20/05/25(月)11:26:22 No.692942969
というか最近のスパロボはテンポめちゃくちゃ良いからな… 古いのに戻るの辛い
148 20/05/25(月)11:26:23 No.692942972
強化パーツがさらに壊れるとかまったく想像しなかった 鋼の魂とか
149 20/05/25(月)11:26:26 No.692942989
エンペラーオブシャッフルは原作で言ってた気がする!
150 20/05/25(月)11:26:31 No.692943003
リアル系は再攻撃と援護攻撃つけてサポートに回す スーパー系は援護防御つけて壁にする
151 20/05/25(月)11:26:58 No.692943065
shoot down!!
152 20/05/25(月)11:27:02 No.692943072
>クロスオーバーの掛け合いなんてそれこそ無印Zからずっとあるよ! なぜか声付きスパロボはあんまりないイメージを持ってたのですまない…
153 20/05/25(月)11:27:07 No.692943083
ハマーン様はともかくキュベレイがいい加減型落ち過ぎる
154 20/05/25(月)11:27:32 No.692943159
>ガンダムもういらねえんじゃねえかな・・・ってなる >作る側もやっつけになってない? ぶっちゃけライター的にも色々と縛りが出来ちゃうんだろうなとは伝わってくる スパロボが未来設定なのはガンダムのスペースコロニーが原因だし 平成や昭和舞台の作品の比率のほうが多くなってきてるし そろそろ2000年前後を舞台としてもいいと思うんだよな
155 20/05/25(月)11:27:37 No.692943172
ExcとH&AがMAPWに有利に働きすぎる もう増援沸き位置に先に位置調整しておくとかしなくていいんだ
156 20/05/25(月)11:27:40 No.692943177
小隊システムは小隊員がただの強化パーツにしかならないことも多いのとALLとMAPによる性能差がでかすぎる というのも微妙にネック それこそ使いたいキャラが微妙なALLしかないと今以上に悲しみを背負う
157 20/05/25(月)11:27:40 No.692943181
ハマーン様はキュベレイに載せとく意味ないからな 主人公勢揃ってなければ主役機奪うくらいで良い
158 20/05/25(月)11:27:53 No.692943221
VXTに慣れた身には作りがPS2なOGに戻るのがしんどい
159 20/05/25(月)11:27:57 No.692943235
>shoot down!! これと決意を盛り込んだVが欲しい
160 20/05/25(月)11:28:06 No.692943263
一年戦争の頃の時間軸プレイしたい!ってなったわ
161 20/05/25(月)11:28:37 No.692943352
Tだけまだプレイしてなかったな…steamに来ないかな…
162 20/05/25(月)11:28:46 No.692943366
>ハマーン様はともかくキュベレイがいい加減型落ち過ぎる hi-νに乗せてたわ
163 20/05/25(月)11:29:05 No.692943434
さいとうかんどのとキリコちゃんがすげー避けてすげー攻撃を当てていく
164 20/05/25(月)11:29:06 No.692943437
隠しユニットは強いときもあるんだけどさ 隠しパイロット全員弱いよね…… なんかすげええこいつがああってならない
165 20/05/25(月)11:29:11 No.692943454
>エルドラの爺様達にこういう時絶対あいつ来るわ…って言われる東方不敗で笑った 宇宙人発言で笑う
166 20/05/25(月)11:29:15 No.692943467
>VXTに慣れた身には作りがPS2なOGに戻るのがしんどい スキル枠は6つのままだわ養成の幅を作品が進むごとに狭めていくわとすごいよねあっち
167 20/05/25(月)11:29:17 No.692943472
ゴッドガンダム突っ込んだ影響で権力の塊になる弓教授
168 20/05/25(月)11:29:18 No.692943474
最初に出撃させたユニット以外も 誰か戦艦に戻せば交代して出れるくらい緩めてくれてもいいと思う
169 20/05/25(月)11:29:21 No.692943491
>shoot down!! 出てないからいい感じに削れるヨシ! クリティカル!!
170 20/05/25(月)11:29:57 No.692943587
次があるならカスタムサントラの容量制限撤廃してくだち…1GBだと足りない…
171 20/05/25(月)11:30:02 No.692943596
キリコ削る時にちょっと困るシュートダウン
172 20/05/25(月)11:30:22 No.692943668
>これと決意を盛り込んだVが欲しい 絶対沖田が悪さするわ
173 20/05/25(月)11:31:06 No.692943775
個人的には消費パーツ減らないのが嬉しかったけどこれいつから?
174 20/05/25(月)11:31:24 No.692943835
>スキル枠は6つのままだわ養成の幅を作品が進むごとに狭めていくわとすごいよねあっち 令和になっても俺は まずアラドの空をSにしてゼオラの援護防御上書きする仕事しないと駄目なのか…
175 20/05/25(月)11:31:28 No.692943843
ヤマトが決意を所持したらゲームが成立しないだろ
176 20/05/25(月)11:31:38 No.692943874
HP自動回復あるから異能生存体使わんかった
177 20/05/25(月)11:31:39 No.692943875
キュベレイは火力上げてサイコフィールドくだち!
178 20/05/25(月)11:31:40 No.692943877
もうPPの時代に戻れないTacP最高過ぎる スキル開発はいらんなとは思うが
179 20/05/25(月)11:31:53 No.692943917
>個人的には消費パーツ減らないのが嬉しかったけどこれいつから? かなり前からこうだったろ
180 20/05/25(月)11:31:59 No.692943933
ガンダム無しとまではいわないけど ガンダムも1枠とかでいいんじゃねえかなってなる 1回それやったら次はガンダムばかりとか緩急が欲しいわ
181 20/05/25(月)11:32:17 No.692943998
>個人的には消費パーツ減らないのが嬉しかったけどこれいつから? Vか第三次Zくらいじゃないかな
182 20/05/25(月)11:32:20 No.692944004
いっぺん条件満たした隠しキャラや機体のフラグくらいは もうシナリオチャートあたりで見れるようにして欲しい 周回プレイでも結局攻略サイト見なきゃいけないのは改善の余地があると思う
183 20/05/25(月)11:32:24 No.692944017
>個人的には消費パーツ減らないのが嬉しかったけどこれいつから? 第二次Zくらいからだったかな…
184 20/05/25(月)11:32:37 No.692944054
グレートとプロがなんであんな強い上に避けまくるのか解らない
185 20/05/25(月)11:32:37 No.692944055
消費パーツが減らない最初はNEOかな?
186 20/05/25(月)11:33:00 No.692944134
難易度は凄い下がってるよねえ
187 20/05/25(月)11:33:17 No.692944181
パーツ足りない時期にもとりあえず埋め合わせされる郁恵ちゃんのおやつ
188 20/05/25(月)11:33:17 No.692944185
NEOでやったのを逆輸入じゃなかったっけ?
189 20/05/25(月)11:33:21 No.692944197
>難易度は凄い下がってるよねえ キャラゲーとしてはある意味正しい
190 20/05/25(月)11:33:31 No.692944236
>ガンダム無しとまではいわないけど >ガンダムも1枠とかでいいんじゃねえかなってなる >1回それやったら次はガンダムばかりとか緩急が欲しいわ てか現代舞台で安室テム博士が作ったスーパーロボット、ガンダムって感じでもいいと思うんだ どうせガンダムを出す理由なんてアムロとνを出すためなんだし
191 20/05/25(月)11:33:36 No.692944249
64リメイクしてほしい・・・ お嬢様使いたい・・・ マリアの超能力で避けまくりたい・・・
192 20/05/25(月)11:33:37 No.692944256
>グレートとプロがなんであんな強い上に避けまくるのか解らない 俺は戦闘のプロだぜ? プレミアムエディションではグレートマジンガーのうたで暴れまわるぜ
193 20/05/25(月)11:33:42 No.692944270
敵のターンでも精神使えるとか初期精神Pが低くて徐々に増えるとか NEOのシステムは影響が大きい
194 20/05/25(月)11:33:55 No.692944297
一年戦争再びか…
195 20/05/25(月)11:34:14 No.692944354
>64リメイクしてほしい・・・ >セレイン曇らせたい…
196 20/05/25(月)11:34:43 No.692944437
難易度っていうか敵の強さはVXはともかくTは中々なんだけど自軍がいくらでも強くなるからな… ガンダムチームが初加入してそいつらだけで戦うステージとかはやっぱり面倒
197 20/05/25(月)11:34:48 No.692944454
>グレートとプロがなんであんな強い上に避けまくるのか解らない いやまぁだって戦闘のプロだし…
198 20/05/25(月)11:35:01 No.692944505
>もうPPの時代に戻れないTacP最高過ぎる >スキル開発はいらんなとは思うが 割とスパロボのシステムはTで上限に達した感はある 正直フォーマットは今後これで固定してもいいぐらい
199 20/05/25(月)11:35:07 No.692944527
隠しに関してはUXみたいな引き継ぎでいいと思う BXは許さん
200 20/05/25(月)11:35:29 No.692944597
難易度は低下したけど一周目エキストラとかなら多少ヒヤッとするとこあったし良かったよ スーパーEXはもう少し調整頑張ってほしかった
201 20/05/25(月)11:35:36 No.692944619
全体的な難易度はこっちがバカみたいに強くなってるから下がってるんだけどたまに飛び抜けて強い敵いるのいいよね
202 20/05/25(月)11:35:42 No.692944633
30周年記念作品はOG系かな版権系かな
203 20/05/25(月)11:35:47 No.692944655
>ガンダムチームが初加入してそいつらだけで戦うステージとかはやっぱり面倒 対策としてルーくらいパイロット性能を上げておく
204 20/05/25(月)11:35:49 No.692944666
思い出したかのようにマップにアイテムを配置してるのやめて!攻略みないとわからん!!
205 20/05/25(月)11:36:03 No.692944709
勇者枠は一つでいいかな…とは思った ガオガイガーとマイトガイン自体は解るけどその他のロボたちがどっちがどっちなのか解らねぇ!
206 20/05/25(月)11:36:13 No.692944734
>全体的な難易度はこっちがバカみたいに強くなってるから下がってるんだけどたまに飛び抜けて強い敵いるのいいよね エメロード姫のバ火力とか笑う
207 20/05/25(月)11:36:28 No.692944778
3回行動の私を倒してっていってくる姫良いよね…
208 20/05/25(月)11:36:36 No.692944802
ゾヌーダ会話イベント回収が罠だったのだけは久々にビビった
209 20/05/25(月)11:36:42 No.692944819
>難易度は凄い下がってるよねえ ロボットアニメが一杯でるお祭りクロスに本格高難易度SLG求めてる人間なんてそんな
210 20/05/25(月)11:36:45 No.692944836
Tのモビルスーツは全体的に加入が遅いのもネックかな Xは中盤でHi-νとナイチンゲール揃うんだが
211 20/05/25(月)11:36:48 No.692944848
光死ねぇ!×3とかシステムの助けが無かったらきつかったんだろうなって思う
212 20/05/25(月)11:37:01 No.692944884
そろそろマジンガー全部出そう グレンダイザーいつから出てないよ マリアに会いたい