ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/25(月)10:38:28 No.692934823
チェンソーマン読んだあとの「」ってだいたいこんな感じだよね
1 20/05/25(月)10:41:23 No.692935330
そうかな・・・
2 20/05/25(月)10:41:57 No.692935411
何も言いたくねえな
3 20/05/25(月)10:42:01 No.692935425
1コマ目みたいにはなってる
4 20/05/25(月)10:43:47 No.692935688
どっちかというとこんな感じになってる https://img.2chan.net/b/res/692935443.htm
5 20/05/25(月)10:45:05 No.692935893
今週でこのテンションならデビルハンターの才能あると思う
6 20/05/25(月)10:45:52 No.692936001
>どっちかというとこんな感じになってる >https://img.2chan.net/b/res/692935443.htm 完璧だ
7 20/05/25(月)10:46:51 No.692936150
斬新…かなあ…
8 20/05/25(月)10:59:43 No.692938276
一話目で強烈に引き込まれた作品というとパッと浮かんだのはドクターストーンだ
9 20/05/25(月)11:03:52 No.692939026
この表現方法の時点でもううんざりしてくるな…
10 20/05/25(月)11:04:25 No.692939105
コマを文字で埋めるな斬じゃあるまいし
11 20/05/25(月)11:08:18 No.692939791
この手の演出って文章力のチープさが目立つから
12 20/05/25(月)11:09:13 No.692939957
ファイアパンチのときはスレ画みたいな雰囲気あった
13 20/05/25(月)11:11:12 No.692940326
>この表現方法の時点でもううんざりしてくるな… 面白れぇえええええええええでもうしんどいけど 2コマ目の古臭い顔がさらにのしかかってくる
14 20/05/25(月)11:12:40 No.692940580
まずそれを文字じゃなくてそれっぽいのでいいから描いて読者に伝えろ
15 20/05/25(月)11:15:39 No.692941132
劇中漫画スゲェ系は難しいね
16 20/05/25(月)11:17:11 No.692941406
すごい興奮している様を描いてるんだろうけどなんかね
17 20/05/25(月)11:17:44 No.692941490
こんな気持ち悪いリアクションはしてないよ
18 20/05/25(月)11:18:11 No.692941570
主人公の言ってることまんまチェンソーマン1話に当てはまるな スレ画を褒める気は無いがタツキはやっぱ完璧な導入作るのうめぇわ
19 20/05/25(月)11:18:15 No.692941577
ここからだから盗作するね…気持ち悪すぎない?
20 20/05/25(月)11:19:11 No.692941734
こういう大袈裟に驚いて褒めるっていうのはスケットダンスとかでよくみたな だいたいツッコミ兼用だが
21 20/05/25(月)11:20:00 No.692941893
>劇中漫画スゲェ系は難しいね そこについて読者に納得させるのが無理な分 それ以外の部分で読者を楽しませるハードルが他の漫画より高い
22 20/05/25(月)11:20:19 No.692941945
この内容の一話を読んで椅子からずっこけて片足ぷるぷるさせながら 面白すぎて泣き笑いしてるというまた古臭すぎる表現と台詞だけで褒め称える2話… ホワイトナイトギャグ漫画だった?
23 20/05/25(月)11:20:48 No.692942033
本当に天下取れる連載アイデアがあるならそっち連載するし…
24 20/05/25(月)11:21:29 No.692942154
面白ェ~ってなるけどどこがどうだったからとかは別に考えない
25 20/05/25(月)11:22:09 No.692942271
バクマンでも劇中作そこまで面白そうなのなかったしな…
26 20/05/25(月)11:23:10 No.692942430
よくも悪くもクセがない作画だからキャラ人気だけで押しきることができないから原作つけてるだろうにな
27 20/05/25(月)11:25:24 No.692942804
ここがファイアパンチ序盤ぽくはある
28 20/05/25(月)11:25:41 No.692942853
>ここがファイアパンチ序盤ぽくはある ここ
29 20/05/25(月)11:26:11 No.692942938
その漫画連載してくれよ
30 20/05/25(月)11:26:46 No.692943041
説明じゃなくその面白い1話を描いて見せてくれよ!
31 20/05/25(月)11:27:11 No.692943099
漫画描き漫画じゃなくてそいつの描いた漫画連載してくれ
32 20/05/25(月)11:27:27 No.692943143
チェンソーマンの一話読んだ時は割とこんな感じだった
33 20/05/25(月)11:27:51 No.692943215
読んでる最中に笑うか黙って読んだ後に「ん~………」ってなって読み返す
34 20/05/25(月)11:29:26 No.692943505
説得力がないこれに尽きる
35 20/05/25(月)11:29:48 No.692943557
>劇中漫画スゲェ系は難しいね アオイホノオみたいに実在の漫画や漫画家とかが出てこないとイマイチ乗れない ただし月曜日のライバルは例外
36 20/05/25(月)11:30:31 No.692943690
バクマンの劇中漫画はつまんなさそう感凄かったからな…
37 20/05/25(月)11:30:35 No.692943701
>よくも悪くもクセがない作画だからキャラ人気だけで押しきることができないから原作つけてるだろうにな 表情をチョイスするセンスは悪い意味でクセがあると思う 前作だってそれが原因でネタにされたんだし
38 20/05/25(月)11:31:52 No.692943910
この漫画すげえって言われても 読者はそれ読めないからな
39 20/05/25(月)11:31:55 No.692943924
説明するな描写しろとはこのことか
40 20/05/25(月)11:32:17 No.692944000
すげー面白い漫画に出会った時って饒舌になるよりむしろ黙り込んじゃうよ俺
41 20/05/25(月)11:32:45 No.692944080
積み重ねの無い一話でそこまでおもしれええええええってなるのは無理でしょ