ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/25(月)10:37:37 No.692934668
かっこいいデザインだよねレモン
1 20/05/25(月)10:39:12 No.692934965
もっと太身でも良かったと思うパワーモンスターって感じじゃない
2 20/05/25(月)10:39:53 No.692935082
>もっと太身でも良かったと思うパワーモンスターって感じじゃない こっからパワーアップすることも予定されてただろうし
3 20/05/25(月)10:41:15 No.692935315
追加パーツ付ける前提でデザインされてるとは思う 素のスマートなフォルムも悪魔的で好き
4 20/05/25(月)10:48:51 No.692936463
バスターモードとかあるしな
5 20/05/25(月)10:49:05 No.692936496
スターダストの対だから細身
6 20/05/25(月)10:54:27 No.692937384
技名が好き
7 20/05/25(月)10:57:29 No.692937898
見慣れた補正あるけど均衡の取れた絵
8 20/05/25(月)11:03:55 No.692939035
パワハラでしかない効果
9 20/05/25(月)11:05:30 No.692939291
ジャンプでいきなり配ってくれたからありがたかった まあ箱も普通にかったから大量にダブったわけだが…
10 20/05/25(月)11:08:03 No.692939742
これからどんどんマッシヴになってってとても良い
11 20/05/25(月)11:11:30 No.692940381
スレ画最終的に抜けていっちゃうのが悲しい
12 20/05/25(月)11:14:09 No.692940840
>追加パーツ付ける前提でデザインされてるとは思う >素のスマートなフォルムも悪魔的で好き そもそも初期からバスターモードのアニメが先行されて作られてたからな
13 20/05/25(月)11:16:04 No.692941219
少なくともジャンプで売られたりしてた頃は制限無しでシンクロレベル8最高打点だったから有用ではあった スクラップドラゴンみたいな攻撃的な効果で打点結構有るのが出るのはもっと先だったし
14 20/05/25(月)11:19:21 No.692941769
この頃は結構意識して組まないと7とか8は投入難しかった記憶 6が飛び出してただけかもしれないが…
15 20/05/25(月)11:22:18 No.692942287
たまにデメリット忘れて横に守備並べる人がいる
16 20/05/25(月)11:26:12 No.692942947
かなり長い間DT1にしかデメリット無し☆4チューナーいなかったからそれ逃すと一生8シンクロ出せない時代が長かったんだ
17 20/05/25(月)11:31:08 No.692943783
単純にカードパワーが8より6の方が高い上に チューナーに変なデメリット与えてるから8作るの面倒ってバランスも何もあったもんじゃない
18 20/05/25(月)11:33:26 No.692944220
4+4に関しては異様に警戒してた