なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/25(月)10:11:17 No.692930501
なんというか未来からネームが送られてくるとかいうのじゃだめだったんですかね
1 20/05/25(月)10:13:01 No.692930759
それだとスレ画すげー出来ないじゃん!
2 20/05/25(月)10:13:42 No.692930861
作者の人流石にその程度のことは考えていると思うよ たぶん…
3 20/05/25(月)10:14:13 No.692930937
なんでおまえさんは人から盗むんだ
4 20/05/25(月)10:14:49 No.692931004
無理にでも未来のジャンプ要素を入れたかったと思われる
5 20/05/25(月)10:15:19 No.692931078
>それだとスレ画すげー出来ないじゃん! ジャンプ丸写しよりいいだろ!?
6 20/05/25(月)10:16:02 No.692931187
どうせすぐ打ち切られるから気にしなくていいよ
7 20/05/25(月)10:16:20 No.692931229
この冷蔵庫が勝手に!
8 20/05/25(月)10:16:48 No.692931299
超軽量罪の十字架 あらゆる攻撃から貴方を護ります
9 20/05/25(月)10:16:50 No.692931305
作者の女の人もオシシ仮面がどうなるか思いつかなくて困っていて主人公に感謝する
10 20/05/25(月)10:17:07 No.692931347
もはやカタログで見かけるだけで反射的にdelするようになった
11 20/05/25(月)10:17:16 No.692931364
書き込みをした人によって削除されました
12 20/05/25(月)10:17:33 No.692931398
まるで八丸くんみたい
13 20/05/25(月)10:18:06 No.692931491
レ…レンジが描けって言ったんじゃあ…
14 20/05/25(月)10:18:13 No.692931508
>この冷蔵庫が勝手に! 電子レンジです...
15 20/05/25(月)10:18:24 No.692931532
ワシのじゃ…
16 20/05/25(月)10:18:36 No.692931551
極端に考えて「実は10年後のホワイトナイトは全て佐々木の作品だった」と明かされたとしても この嫌悪感は拭えそうにないんだよな…
17 20/05/25(月)10:18:37 No.692931555
未来から届かなくなって自分で続き考えたらクソつまんねえって打ち切りになる終わりならスカッとするな 盗作された人はかわいそうだが次の面白い漫画描いてくれるだろうから大丈夫だろ
18 20/05/25(月)10:18:51 No.692931597
俺はホワイトナイトの作者だ誰が何と言おうとそうなんだ
19 20/05/25(月)10:19:04 No.692931628
半天狗って言われててだった
20 20/05/25(月)10:19:27 No.692931696
未来の自分とか仲間が過去にジャンプ送ってるなら理由も書き添えておくんじゃない?
21 20/05/25(月)10:19:29 No.692931701
きみの描いた漫画だ…
22 20/05/25(月)10:19:54 No.692931765
おまえのホワイトナイト 俺によく馴染むぜ…
23 20/05/25(月)10:19:59 No.692931772
みんなが楽しめるような作品できちゃったら手放したくないよね
24 20/05/25(月)10:20:12 No.692931800
>未来の自分とか仲間が過去にジャンプ送ってるなら理由も書き添えておくんじゃない? 質量制限でジャンプしか送れないんだよたぶん
25 20/05/25(月)10:20:25 No.692931838
来週でヒロインが敵対するのが最低ラインかなぁ なんか協力する流れになったらもう読まないでおこう
26 20/05/25(月)10:20:43 No.692931891
ゴーストライターだけに幽霊がアイデアくれるとかでよかったのでは
27 20/05/25(月)10:20:51 No.692931918
>極端に考えて「実は10年後のホワイトナイトは全て佐々木の作品だった」と明かされたとしても >この嫌悪感は拭えそうにないんだよな… 本来連載されるはずだった漫画の連載枠奪ったからね…
28 20/05/25(月)10:20:52 No.692931920
>質量制限でジャンプしか送れないんだよたぶん ホワイトナイトの部分だけ切り取って手紙と一緒に遅れば良いじゃん…
29 20/05/25(月)10:21:01 No.692931943
>質量制限でジャンプしか送れないんだよたぶん ジャンプって号によってページ総量も重さも違うだろ! 手紙くらい付けられるよ
30 20/05/25(月)10:21:03 No.692931949
狙って描いてるなら公式でアレな主人公だし 狙ってないのにコレなら作者がズレてるアレな主人公だし どっち転んでもアレな主人公である事は覆りそうに無い… かと言って月みたいに追い詰められて敗北死亡エンドする空気な気もしない…
31 20/05/25(月)10:21:06 No.692931958
>未来から届かなくなって自分で続き考えたらクソつまんねえって打ち切りになる終わりならスカッとするな >盗作された人はかわいそうだが次の面白い漫画描いてくれるだろうから大丈夫だろ 後半差先に侵食されてるぞ
32 20/05/25(月)10:21:13 No.692931974
称賛気持ちいい~! 盗作 止まんねェよォ!!
33 20/05/25(月)10:21:14 No.692931978
今のところそこまで悪くないように思う
34 20/05/25(月)10:21:28 No.692932021
俺が傑作ひとつ盗んだってもっとすごい傑作描けるだろは無惨に異常者呼ばわりされた炭治郎みたいな顔になった
35 20/05/25(月)10:21:28 No.692932022
未練を残した幽霊に取りつかれて神の漫画を目指すっていう話で…
36 20/05/25(月)10:21:34 No.692932036
ジョジョだと最後はボコボコにされて再起不能にされるキャラ
37 20/05/25(月)10:21:35 No.692932040
読みやすくはあるよね
38 20/05/25(月)10:21:36 No.692932042
>僕の描いた漫画だ…
39 20/05/25(月)10:21:37 No.692932048
才能はあるが描きたいものがない主人公の元に未来から原作者からの訳あってこれを描いてほしい旨の手紙とネームが送られてくる 時空を超えたタッグ結成! みたいなのじゃダメだったんですか
40 20/05/25(月)10:21:37 No.692932049
編集部に相談して売れる作品の作者青田刈りさせる方向じゃダメだったんですかね
41 20/05/25(月)10:21:44 No.692932060
せめて編集に全てを打ち明けた上で編集から「パクリ続けろ」って命令されたとか そういうことにしておけば罪の十字架とも言えるが…
42 20/05/25(月)10:21:51 No.692932076
冒頭にあのマンガ・・・ホワイトナイトのせいでぇ~~!って叫ぶ破滅後の主人公の図があればまだ読めたと思う
43 20/05/25(月)10:21:56 No.692932089
そもそもホワイトナイトを盗作したのは未来とか無関係な自分の意思だよね? ジャンプ丸ごと飛んできたから他の作品を盗作する可能性も何も盗作しない可能性もあった…
44 20/05/25(月)10:22:08 No.692932120
>未練を残した幽霊に取りつかれて神の漫画を目指すっていう話で… そっちのほうが面白そう
45 20/05/25(月)10:22:16 No.692932138
>未練を残した幽霊に取りつかれて神の漫画を目指すっていう話で… 俺の中にいたんだ…手塚治虫は…
46 20/05/25(月)10:22:27 No.692932168
>冒頭にあのマンガ・・・ホワイトナイトのせいでぇ~~!って叫ぶ破滅後の主人公の図があればまだ読めたと思う もっとちゃんと説明して
47 20/05/25(月)10:22:43 No.692932210
未来の誰かが送ってきたなら主人公が必ず盗作するって確信持ってたことになる…
48 20/05/25(月)10:22:43 No.692932211
せめて最初はネーム担当もいてそいつからネタ貰って描いてたけど反響の大きさにビビってバックレた後に真相を知ってその後一人で描くとかなら良かったのに 自分の意思で盗作して発表の機会奪ったのにこの世界に届けるとか傲慢極まりないわ
49 20/05/25(月)10:22:44 No.692932212
>未練を残した幽霊に取りつかれて神の漫画を目指すっていう話で… もう有りそうだけどゴーストライターならこれでいいよな 未練がある天才原作者の代わりに作画をしてやるホンモノのゴーストライターってさ
50 20/05/25(月)10:22:48 No.692932230
パクった作品が戻ってくることはないのだ いつまでもそんなことに拘ってないで才能を活かして次の傑作を考えれば良いだろう
51 20/05/25(月)10:22:51 No.692932240
>才能はあるが描きたいものがない主人公の元に未来から原作者からの訳あってこれを描いてほしい旨の手紙とネームが送られてくる >時空を超えたタッグ結成! >みたいなのじゃダメだったんですか ほんとうにジャンプと別に一筆手紙が入ってれば解決したなこれ・・・
52 20/05/25(月)10:22:54 No.692932251
>おまえのホワイトナイト 俺によく馴染むぜ… 海軍大将白騎士 ヒトヒトの実を食べた漫画だった!?
53 20/05/25(月)10:22:55 No.692932256
1話読んだけど自分の頭の中から湧いてきたと勘違いしてるからきっかけ自体はしょうがなくない?
54 20/05/25(月)10:23:03 No.692932271
不快に片足突っ込んでるけどツッコミどころ多くて感想ワイワイやるにはいい漫画だと思う アンケも単行本も結果でないだろうけど
55 20/05/25(月)10:23:05 No.692932279
>せめて編集に全てを打ち明けた上で編集から「パクリ続けろ」って命令されたとか >そういうことにしておけば罪の十字架とも言えるが… それにゴーサインだす編集者はいないと思う
56 20/05/25(月)10:23:08 No.692932286
流石にジャンプ漫画で編集を悪者にするのは…
57 20/05/25(月)10:23:09 No.692932288
>俺の中にいたんだ…手塚治虫は… 本当に神の漫画描けたら描けたで凄い嫉妬してきそうな背後霊だな…
58 20/05/25(月)10:23:10 No.692932291
細かい話だけど「罪の十字架を背負う」とか馬から落馬みたいなこと言ってるあたり こいつ本当にセンスないんだろなって見えてしまう 実際にはそういう演出じゃなく単に作者があれなんだろけど
59 20/05/25(月)10:23:14 No.692932309
作画の人はクロスアカウントのせいで不快要素多いのばれてるからな
60 20/05/25(月)10:23:19 No.692932329
主人公に嫌悪感持ってほしいと思って描いてるなら大成功の出来だと思うよ 嫌悪感持たせた先に何があるのかって話になるけど
61 20/05/25(月)10:23:21 No.692932335
>>冒頭にあのマンガ・・・ホワイトナイトのせいでぇ~~!って叫ぶ破滅後の主人公の図があればまだ読めたと思う >もっとちゃんと説明して 盗作のあげくに破滅しますって未来で決まってたら読めた
62 20/05/25(月)10:23:29 No.692932369
ホワイトナイトが未来から来た! って他の漫画が一切眼中に無い主人公はどこかおかしい それともホワイトナイト以外はどれも駄作だったか
63 20/05/25(月)10:23:41 No.692932414
1話の時点では自分の妄想だと思ってたからそれを元にして漫画を書くというのは分からんでもない
64 20/05/25(月)10:23:51 No.692932443
10年後のジャンプ写真撮って担当に見せろよ
65 20/05/25(月)10:24:00 No.692932466
半天狗系主人公か…
66 20/05/25(月)10:24:10 No.692932498
10年後でもハンターハンターが休載してる…
67 20/05/25(月)10:24:15 No.692932515
>1話読んだけど自分の頭の中から湧いてきたと勘違いしてるからきっかけ自体はしょうがなくない? 1話はね
68 20/05/25(月)10:24:24 No.692932547
ホワイトナイトの版権以外にも差し出すものがあるだろう? 体も差し出してもらう
69 20/05/25(月)10:24:28 No.692932559
編集「個性みせてよ」 主人公「未来のジャンプ漫画丸写ししました」 編集「???」
70 20/05/25(月)10:24:29 No.692932562
>>僕の描いた漫画だ… 誇張抜きで1話でこれ言ったのが笑う
71 20/05/25(月)10:24:53 No.692932624
>細かい話だけど「罪の十字架を背負う」とか馬から落馬みたいなこと言ってるあたり 頭痛が痛いみたいにはなってないと思うが……
72 20/05/25(月)10:24:59 No.692932639
構成力凄い=パクラーの才能というのが酷い
73 20/05/25(月)10:25:01 No.692932646
一話でやらかしてから開き直るまでが悪いと思う 月くらい鬼気迫ってたら・・・でも人も死んでないし無理か
74 20/05/25(月)10:25:08 No.692932675
スタビリティ北とか高波伸が成功した世界
75 20/05/25(月)10:25:09 No.692932681
作中って2020年? 他の作品が現実のジャンプと同じならそれらはホワイトナイトに蹴散らされることになるけど
76 20/05/25(月)10:25:12 No.692932689
>称賛気持ちいい~! 盗作 止まんねェよォ!! アイノイツキはホワイトナイトを超える作品が描けるはず…違いますか?
77 20/05/25(月)10:25:13 No.692932693
全肯定する担当に変わったから良いけど これでこう変更してこうよ!って言い出す編集ならどう合わせたんだろ
78 20/05/25(月)10:25:43 No.692932771
とりあえず3巻くらいで終わりかなこれ…
79 20/05/25(月)10:25:59 No.692932819
今回主人公が悟って口走ったこと全部ホワイトナイトちゃんに言ってもらった方が良かったんじゃね…?
80 20/05/25(月)10:26:02 No.692932827
パクリだったからやめようみたいなこと言い出した時はこいつにも人の心はあったのかと思ったが結局流されててダメだった
81 20/05/25(月)10:26:02 No.692932829
パクったの自覚して引っ込めようとしたが 大量のファンレター見て気が変わって正当化とか グリフィスみてーなことしてんじゃねーぞ
82 20/05/25(月)10:26:04 No.692932832
いやまあ未来の名作を潰しちゃったのは確かだけど なんで墓場にもっていくんだよ!
83 20/05/25(月)10:26:16 No.692932865
>全肯定する担当に変わったから良いけど >これでこう変更してこうよ!って言い出す編集ならどう合わせたんだろ ホワイトナイトにそんなアラあるわけねえだろ
84 20/05/25(月)10:26:17 No.692932870
スレ画はまず勘違いしている 名作は作者一人だけの力で作られてる訳じゃねぇ 特にジャンプは
85 20/05/25(月)10:26:20 No.692932878
三巻までいけるといいな ヒロインかわいいけどそれだけではなぁ
86 20/05/25(月)10:26:22 No.692932885
>作中って2020年? 2020年東京 と舞台は明示されてるよ ヒロアカも呪術もチェンソーもホワイトナイトにゃ敵わねえ
87 20/05/25(月)10:26:23 No.692932887
narutoパクっても次に傑作描くだろ…みたいな言い訳をかました主人公
88 20/05/25(月)10:26:28 No.692932900
>全肯定する担当に変わったから良いけど >これでこう変更してこうよ!って言い出す編集ならどう合わせたんだろ 4年間「楽しい漫画が描きたい」の一点張りしてたっぽい主人公だし 担当の意見ガン無視して未来のホワイトナイト描き続けるくらいは出来ると思う
89 20/05/25(月)10:26:34 No.692932917
『ホワイトナイト』はそれを読んだ対象に自身のことを「神作品」であると認識させます ホワイトナイトの一話は「泣ける作品」と認識されそれを読んだものは強い感動を覚え 非常に乏しい語彙を用いて最大限にホワイトナイトを賞賛します ホワイトナイトは三話で「素晴らしい伏線回収をする回」であると認識されることによって「綿密に作られた神漫画」であると読者に感銘を覚えさせます 複数の話を連続して読むことは推奨されません 床に倒れたまま涙が止まらなくなったり椅子から転げ落ちて笑い泣きしてしまったりなど運動能力に異常をきたす場合があります また『ホワイトナイト』の一話を読んだ対象は「続きを読みたい」と言う強い衝動と「ホワイトナイトを他の人にも広めなければいけない」という強い義務感に囚われます また『ホワイトナイト』を元に改変・複製などを行なった場合にもその効力が失われることはありません 『ホワイトナイト』の取り扱いは上記の内容に十部な注意を払った上で行ってください
90 20/05/25(月)10:26:38 No.692932920
盗まれた作品が本来の作者に戻ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで新たな作品を描けば良いだろう 殆どの人間がそうしている何故お前はそうしない
91 20/05/25(月)10:26:55 No.692932962
>細かい話だけど「罪の十字架を背負う」とか馬から落馬みたいなこと言ってるあたり >こいつ本当にセンスないんだろなって見えてしまう >実際にはそういう演出じゃなく単に作者があれなんだろけど 別に十字架は罪の象徴でもねえよ さっきも同じこと言ってバカにされてたろお前
92 20/05/25(月)10:26:59 No.692932974
義務だからしかたないね 嫌々でも描かないと駄目だもんね
93 20/05/25(月)10:27:00 No.692932976
読者に名作を届ける義務とか小賢しいこと考えたのは打ち合わせ後だから打ち合わせ前にサクッとコード切らなかったのは明らかに欲が出ただけだよな
94 20/05/25(月)10:27:01 No.692932981
鬼滅のヒットで見えづらくなってたがジャンプヤバくない?
95 20/05/25(月)10:27:08 No.692932998
変な正義感に燃えてるけど別にこいつが盗作しなきゃいけない理由はないんだよな…
96 20/05/25(月)10:27:18 No.692933015
やっぱ明確な目的や動機もなく○○になりたい!って承認欲求だけ拗らせたタイプの主人公は見てて応援できない
97 20/05/25(月)10:27:22 No.692933021
別の未来からジャンプを召喚できるライバル盗作者が現れて ホワイトナイトの次の展開を先に使われてしまい絶体絶命に
98 20/05/25(月)10:27:45 No.692933087
>鬼滅のヒットで見えづらくなってたがジャンプヤバくない? モリキング…ボンコレ…スレ画… うーーん…
99 20/05/25(月)10:27:53 No.692933108
本来のホワイトナイトとのクオリティ差が気になる セリフ改変とかもするわけだし 伏線が仕込まれたコマを見逃すとかもありえるし わかりやすいところでは画力・画風はどうなんだろう…
100 20/05/25(月)10:27:55 No.692933113
>別に十字架は罪の象徴でもねえよ 十字架を背負うって言ったらそういう意味しかない
101 20/05/25(月)10:28:17 No.692933161
未来から送られたとして誰が何の目的に送ったかもわからない状況でパクるのはなんで?
102 20/05/25(月)10:28:24 No.692933183
>作画の人はクロスアカウントのせいで不快要素多いのばれてるからな 原作付きでもこれだから女の子が可愛い以外はいいところがない…
103 20/05/25(月)10:28:29 No.692933195
>さっきも同じこと言ってバカにされてたろお前 バカほど口悪い
104 20/05/25(月)10:28:32 No.692933205
>別に十字架は罪の象徴でもねえよ 横からだけど「十字架を背負う」って言葉が既に罪を背負うって意味なのに そこに「罪の」を付け加えたら意味が重複してるっていいたいのでは?
105 20/05/25(月)10:28:34 No.692933213
でも現状本物が何か言っても思考盗聴された!って騒ぐ電波ちゃんになるだけだから 主人公が人間性かなぐり捨てたうえでレンジがちゃんと完結まで送ってくれることを祈るしか
106 20/05/25(月)10:28:35 No.692933217
十字架は背負う場合はこれ以上ないくらい罪の象徴だろ!?
107 20/05/25(月)10:28:36 No.692933220
俺が描かないとこの世界のみんなはホワイトナイトを読めないから…
108 20/05/25(月)10:28:47 No.692933257
1話目ではおれの妄想の具現化で済んだんだけどね
109 20/05/25(月)10:28:50 No.692933263
>narutoパクっても次に傑作描くだろ…みたいな言い訳をかました主人公 罪深すぎる…
110 20/05/25(月)10:29:01 No.692933291
>鬼滅のヒットで見えづらくなってたがジャンプヤバくない? ワンピースあるから大丈夫
111 20/05/25(月)10:29:03 No.692933297
いっそここから原作者の前で無惨並に開き直ってほしい
112 20/05/25(月)10:29:10 No.692933315
今回の葛藤全部カットしていきなりヒロインと邂逅させてるならまだ印象違う気はする
113 <a href="mailto:なー">20/05/25(月)10:29:14</a> ID:x/2gk7n. x/2gk7n. [なー] No.692933326
なー
114 20/05/25(月)10:29:32 No.692933375
盗作漫画が読み切り載っただけなのに連載する気満々でいるんじゃねえよ
115 20/05/25(月)10:29:35 No.692933381
十字架を背負うって言うだろ普通に 十字架は罪の象徴!とかじゃなくて言葉として十字架を背負うって言い回しがある
116 20/05/25(月)10:29:47 No.692933422
仮に盗作はメインテーマじゃなくて「電子レンジの謎」「未来から誰が送っているのか」辺りが主軸になるとしても でもやっぱこの主人公が主役じゃダメだと思う…
117 20/05/25(月)10:29:57 No.692933458
>鬼滅のヒットで見えづらくなってたがジャンプヤバくない? 面白い漫画と微妙な漫画で二極化してる気がする
118 20/05/25(月)10:29:59 No.692933465
>鬼滅のヒットで見えづらくなってたがジャンプヤバくない? 編集長をさっさと変えないとマジでヤバいと思う
119 20/05/25(月)10:30:00 No.692933469
すげーなあまりの不快さで誰がなんのために未来のジャンプを 送ってきたのか気にもされない
120 20/05/25(月)10:30:13 No.692933502
>でも現状本物が何か言っても思考盗聴された!って騒ぐ電波ちゃんになるだけだから >主人公が人間性かなぐり捨てたうえでレンジがちゃんと完結まで送ってくれることを祈るしか フルネームが未来ジャンプのペンネームと一致してるし主人公ならこの子かってわかりはする わかった上でどう対処するかだね
121 20/05/25(月)10:30:16 No.692933506
最初は夢だと思ってやっちゃっただけだし… 読者目線だとかなり厳しい言い訳だけど… 今後続きが届かなくなる可能性について少しくらいは触れてほしいね
122 20/05/25(月)10:30:29 No.692933547
>ドラクエユアストーリーの正当な批判スレを立てましたが監督の信者の妨害を受けています 信者ひとりも来てなくて駄目だった もっと頑張りなさい
123 20/05/25(月)10:30:29 No.692933550
最悪罪悪感云々はいいとして「この作者ならまたすごいやつ描けるからいいだろ」がほんとにヤバい ただのパクリの正当化だからねここ
124 20/05/25(月)10:30:33 No.692933561
正直この漫画がどんなジャンルの漫画なのか2話目でも全然わからない
125 20/05/25(月)10:30:41 No.692933576
>>鬼滅のヒットで見えづらくなってたがジャンプヤバくない? >面白い漫画と微妙な漫画で二極化してる気がする 面白くない漫画ともっと面白くない漫画しかなかった時代よりマシだな!
126 20/05/25(月)10:30:45 No.692933583
こいつって称賛を浴びてるうちは俺の漫画だ!世に出すのは使命だ!と言い張れるだろうけど 途中でつまんなくなったと言われたらそれも自分のものとして受け容れられるのか?俺のせいじゃないと言い出すんじゃないの?
127 20/05/25(月)10:30:49 No.692933595
一話はパクりを自覚した時の反応が気になったがひどいことになった 二話を読んだ後は本来の作者と会った時の反応が気になるが…やっぱすごいことになるかな…
128 20/05/25(月)10:30:55 No.692933615
>鬼滅のヒットで見えづらくなってたがジャンプヤバくない? 2018年は呪術とアクタージュ 2019年(1号)はチェンソー 2020年はマッシュルとアンデラあるから平気
129 20/05/25(月)10:31:03 No.692933640
>すげーなあまりの不快さで誰がなんのために未来のジャンプを >送ってきたのか気にもされない 未来の誰かが送ってきてるって確定したわけではないのでは…?
130 20/05/25(月)10:31:03 No.692933641
来週アオイホノオちゃんのパンチラがあるかどうかでこの漫画を読み続けるかどうかが決まる
131 20/05/25(月)10:31:20 No.692933696
>正直この漫画がどんなジャンルの漫画なのか2話目でも全然わからない U19みたいな路線
132 20/05/25(月)10:31:24 No.692933709
つべにあるこれのPVが大絶賛されすぎてて怖い
133 20/05/25(月)10:31:38 No.692933746
>こいつって称賛を浴びてるうちは俺の漫画だ!世に出すのは使命だ!と言い張れるだろうけど >途中でつまんなくなったと言われたらそれも自分のものとして受け容れられるのか?俺のせいじゃないと言い出すんじゃないの? そりゃ言い出すだろう
134 20/05/25(月)10:31:56 No.692933782
>正直この漫画がどんなジャンルの漫画なのか2話目でも全然わからない 漫画家漫画・SF/ファンタジー・クライムサスペンス
135 20/05/25(月)10:32:04 No.692933806
>二話を読んだ後は本来の作者と会った時の反応が気になるが…やっぱすごいことになるかな… 原作者は読み切りで改変したのに怒っているだけで盗作には怒っていないって予想見て ありそうって思えてしまったのが嫌だった
136 20/05/25(月)10:32:10 No.692933825
ヒット作を続けて出せた作家なんて本当に数える程しかいないよな…
137 20/05/25(月)10:32:16 No.692933839
>つべにあるこれのPVが大絶賛されすぎてて怖い テレビでもドンと表紙出したしたぶんこれ推したいんだろうなというのが伝わる
138 20/05/25(月)10:32:20 No.692933849
あのロボフィギアが怪しい
139 20/05/25(月)10:32:33 No.692933876
良い評価も悪い評価も今後の予想込みでやってるだろうけど この作者倫理観どこかおかしくないかって話が最初から二連続できてるから 今後もどこかおかしいまま進むと思う
140 20/05/25(月)10:32:58 No.692933940
本物のホワイトナイトをトレパクするでもなければ作画だって主人公より上手い人はくさるほどいるよねあの世界 主人公が描かないといけない理由付けが弱い
141 20/05/25(月)10:33:03 No.692933954
>つべにあるこれのPVが大絶賛されすぎてて怖い 電子レンジがバチバチ放電してタイムマシンになるんだぞ かつてないインパクト大のシーンから主人公の運命がバラ色に変わっていく爽快な展開 「時を超えた出会いが 運命を変える!」のキャッチコピー これはウケる
142 20/05/25(月)10:33:11 No.692933969
編集も原作者も作画担当もみんなおかしいんか
143 20/05/25(月)10:33:12 No.692933973
大丈夫?電話レンジ(仮)は怒られない?
144 20/05/25(月)10:33:24 No.692934000
JKを口封じするミリオンジョー路線で
145 20/05/25(月)10:33:27 No.692934005
>今後もどこかおかしいまま進むと思う そういう連載が打ち切らずに進んだケースってあったっけ?
146 20/05/25(月)10:33:31 No.692934012
仮にも4年近く面白い漫画を描けず苦悩してる設定の漫画家志望が 「天才だからひとつくらいいいよな」ができるのクリエイターの風上にも置けない… この性根は誰が未来のジャンプを送ってても原作者が許しても変わらないんだよな
147 20/05/25(月)10:33:32 No.692934024
ある意味ここからどうすんだよコレ…という読書の集め方をしているので成功なのかな?
148 20/05/25(月)10:33:45 No.692934053
天才なら2連続ヒットくらい余裕ですよね!
149 20/05/25(月)10:33:47 No.692934060
>正直この漫画がどんなジャンルの漫画なのか2話目でも全然わからない 主題はなんだろうね 何を中心に描くのかが今はわからない
150 20/05/25(月)10:33:53 No.692934085
近年稀に見る大ヒットした鬼滅とバトンタッチした漫画がよりにもよってこれか ワニに無理やりにでもアフターストーリー描かせた方が絶対良かったんじゃねえかな…
151 20/05/25(月)10:34:01 No.692934096
>>今後もどこかおかしいまま進むと思う >そういう連載が打ち切らずに進んだケースってあったっけ? サム8は一年持ったぜ!
152 20/05/25(月)10:34:12 No.692934120
どこが俺の引き返せないポイントだったんだ!?で始まって いや確実にそこだろ!って言うポイントをその話の中に納めた上で引き返さないことを選んでるから 話の構成としてはしっかりしてると思う
153 20/05/25(月)10:34:13 No.692934124
実は10年後のホワイトナイトは不幸な出来事で夭折したヒロインから託されたものをヒロイン名義で描いたもので その不幸な出来事を回避するために過去の自分に送っていた とかならまだいける
154 20/05/25(月)10:34:18 No.692934133
>天才なら2連続ヒットくらい余裕ですよね! らしくなってきたな…
155 20/05/25(月)10:34:21 No.692934142
編集がネームの打ち合わせしようとしても不自然に拒否して不審がられる展開すら描かないだろうねこれ
156 20/05/25(月)10:34:52 No.692934219
>実は10年後のホワイトナイトは不幸な出来事で夭折したヒロインから託されたものをヒロイン名義で描いたもので >その不幸な出来事を回避するために過去の自分に送っていた だからその旨を手紙とかに書いとけや!
157 20/05/25(月)10:35:03 No.692934252
>ワニに無理やりにでもアフターストーリー描かせた方が絶対良かったんじゃねえかな… (ワニくらい天才なら一本傑作終わっても別のヒット作かけるだろ…) って編集者が思ってるかもしれない
158 20/05/25(月)10:35:09 No.692934270
パクった漫画のファンレターでウルウルしちゃってるあたりこいつただチヤホヤされたいだけだと思うよ
159 20/05/25(月)10:35:20 No.692934307
>実は10年後のホワイトナイトは不幸な出来事で夭折したヒロインから託されたものをヒロイン名義で描いたもので >その不幸な出来事を回避するために過去の自分に送っていた >とかならまだいける シズマを止めろ...じゃねえんだぞ
160 20/05/25(月)10:35:21 No.692934308
ワケアリで過去を変えたいならジャンプだけ送らないで事情話すよな普通…
161 20/05/25(月)10:35:25 No.692934316
ちゃんと読んできたら少しだけ印象は変わった 自己正当化もその通りなんだけど決して後悔してない訳じゃなかったり本人はやめるつもりあったけど周りが急激に変わってやめられない空気になってたり やっぱここの話だけみてわかった気になるのは危ないな…
162 20/05/25(月)10:35:32 No.692934339
せめて絵はプロ並だが話は漫画を馬鹿にしているとしか思えないみたいな設定があったらなぁ
163 20/05/25(月)10:35:34 No.692934346
最初から担当に指摘された通り何も描きたいものがないから気持ちのいい称賛に溺れて盗作を正当化できる ってところは無駄に一本筋通ってるんだよな
164 20/05/25(月)10:35:38 No.692934354
仮に3話以降で本当の作者に許される展開を描いたとしても ファンが待ってるから描く義務があるんだとか読者に責任転嫁して自分の盗作を正当化してた事実は消えない こんなマイナスポイント付けたままじゃどうやっても読者ついてこないでしょ
165 20/05/25(月)10:35:39 No.692934360
罪の意識と周囲からの勝手な期待に挟まれつつ 逃げ場のない状況に段々狂っていって最後は破滅 とか青年誌とかならありそうだが 問題は絶対そんな展開にならないことだ
166 20/05/25(月)10:35:45 No.692934373
>ある意味ここからどうすんだよコレ…という読書の集め方をしているので成功なのかな? 話題にもなってる注目の作品だしな あとは売れるかどうかこれがきっかけで普段ジャンプ読まない人に他のちゃんとした作品を読んでもらえるか
167 20/05/25(月)10:35:45 No.692934374
>パクった漫画のファンレターでウルウルしちゃってるあたりこいつただチヤホヤされたいだけだと思うよ 盗作した漫画をもう自分のものだと思ってるよね…
168 20/05/25(月)10:35:54 No.692934390
ジャンプ遅れてるから相当都合いい縛りがない限り一方的なコミュニケーションは取れるんだよな…
169 20/05/25(月)10:36:03 No.692934421
>>ワニに無理やりにでもアフターストーリー描かせた方が絶対良かったんじゃねえかな… >(ワニくらい天才なら一本傑作終わっても別のヒット作かけるだろ…) >って編集者が思ってるかもしれない まぁワニなら今何描いてもそこそこ以上にヒットするだろうけどさぁ…
170 20/05/25(月)10:36:03 No.692934424
ワシのホワイトナイトじゃ… まさか…ワシからホワイトナイトを奪う気か!? この…泥棒がァ!
171 20/05/25(月)10:36:14 No.692934445
>実は10年後のホワイトナイトは不幸な出来事で夭折したヒロインから託されたものをヒロイン名義で描いたもので >その不幸な出来事を回避するために過去の自分に送っていた >とかならまだいける 手紙でよくねぇか?と思うが思ったよりイケる これが編集の力か
172 20/05/25(月)10:36:17 No.692934455
>>ワニに無理やりにでもアフターストーリー描かせた方が絶対良かったんじゃねえかな… >(ワニくらい天才なら一本傑作終わっても別のヒット作かけるだろ…) >って編集者が思ってるかもしれない 実際のとこワニに新作を描かせたいとこはあるでしょ
173 20/05/25(月)10:36:24 No.692934474
謎パワーによる盗作で成り上がりだけならまだイメージしやすいけど本当にここからタイムパラドックス要素に振るの?
174 20/05/25(月)10:36:26 No.692934477
>ワケアリで過去を変えたいならジャンプだけ送らないで事情話すよな普通… 何もかもを犠牲にしてホワイトナイト完結させたら全ての事情を書いた手紙か動画が送られてくるかもしれない
175 20/05/25(月)10:36:31 No.692934495
>せめて絵はプロ並だが話は漫画を馬鹿にしているとしか思えないみたいな設定があったらなぁ 著作権を馬鹿にしているのは斜め上だった
176 20/05/25(月)10:36:32 No.692934497
未来から来てるホワイトナイトの作者コメントにネタバラシが書いてあって欲しい
177 20/05/25(月)10:36:34 No.692934504
ワニが27歳デビューなのを考えるとワニと鬼滅に対する中野の当て擦りでは?とさえ邪推する
178 20/05/25(月)10:36:45 No.692934539
クロスアカウントの作者か…
179 20/05/25(月)10:36:52 No.692934566
主人公は中身ないまま承認欲求と自己顕示欲だけが肥大化したバケモノなのだろうかと思えてきた
180 20/05/25(月)10:36:56 No.692934577
>ワケアリで過去を変えたいならジャンプだけ送らないで事情話すよな普通… 寧ろ哲平の人格を知った上でドローン小僧の応援的な意味でやったとか
181 20/05/25(月)10:36:57 No.692934578
>ちゃんと読んできたら少しだけ印象は変わった >自己正当化もその通りなんだけど決して後悔してない訳じゃなかったり本人はやめるつもりあったけど周りが急激に変わってやめられない空気になってたり >やっぱここの話だけみてわかった気になるのは危ないな… 連載やめたい理由をでっち上げるのが個人的にはきつい
182 20/05/25(月)10:37:05 No.692934598
これだけ話題になるのは並じゃできない
183 20/05/25(月)10:37:07 No.692934605
正直最近の編集を見てるとサム8も岸本への忖度で持ち上げてたんじゃなくて本気でジャンプの鍵を握る名作だと確信してたんじゃないかと思えてきた
184 20/05/25(月)10:37:08 No.692934607
自分の頭から出てきたと思うほど 本来のホワイトナイトとの絵が似ていたんだろうか? それなら未来の主人公説の可能性も高まりそう ここら辺なんか言及あったっけ?
185 20/05/25(月)10:37:18 No.692934630
ホワイトナイトを盗作したのも主人公が自発的にやったことだしな 他の漫画は何が載ってるか教えてくれよ!
186 20/05/25(月)10:37:21 No.692934632
>パクった漫画のファンレターでウルウルしちゃってるあたりこいつただチヤホヤされたいだけだと思うよ 一話でも見ず知らずの他人にこれから漫画の持ち込みするって言ってたからね…
187 20/05/25(月)10:37:42 No.692934687
漫画の話なのかSFの話なのか恋愛模様なのか焦点がわからん
188 20/05/25(月)10:37:50 No.692934717
読んでみたらかなりいいねこれ ただ主人公に好感持たせるのは難しいからジャンプでやるには駄目そうだが
189 20/05/25(月)10:37:54 No.692934727
4年間見てくれた編集は1話だけのキャラなの…?
190 20/05/25(月)10:37:55 No.692934731
引きこもりなのにとんでもねー美人だな原作者…
191 20/05/25(月)10:38:00 No.692934749
25歳で人生に行き詰まりを感じる主人公が27歳の作品をパクるんじゃない
192 20/05/25(月)10:38:04 No.692934758
原作者は前作でちゃんとヒーローな少年を描いてたんだけどな…
193 20/05/25(月)10:38:12 No.692934776
卑劣な行為により足をすくわれる 「足をすくわれる」は卑怯なやりかたで窮地にたたされたりすること 意味まで考えると二重表現は珍しくない説ある
194 20/05/25(月)10:38:13 No.692934778
口を慎みたまえ これがシュタインズゲートの選択だ
195 20/05/25(月)10:38:15 No.692934786
>読んでみたらかなりいいねこれ 読んでから来てくれ
196 20/05/25(月)10:38:23 No.692934812
えーまた漫画家漫画かー…って思ってたらそういう次元じゃなかった
197 20/05/25(月)10:38:24 No.692934818
冒頭の いやーこれはいいマンガのネタに出来そうです! から気持ち悪かったよ
198 20/05/25(月)10:38:25 No.692934819
たぶん作者は主人公のこと悪いところもあるけど好感もてるやつみたいに描いてると思う 作者がズレてるから悲惨なことになったけど
199 20/05/25(月)10:38:30 No.692934827
>4年間見てくれた編集は1話だけのキャラなの…? 名前も無いし…
200 20/05/25(月)10:38:36 No.692934842
中野は何で鬼滅売れたかわからんとか言ってるからそれはないな!
201 20/05/25(月)10:38:40 No.692934855
後で主人公がパクらなかった10年後のジャンプの他の漫画をパクったライバルの登場
202 20/05/25(月)10:38:43 No.692934868
>これだけ話題になるのは並じゃできない 毎スレ500レス近く付く打ち切り漫画はu19以来か
203 20/05/25(月)10:38:45 No.692934874
>4年間見てくれた編集は1話だけのキャラなの…? 今回主人公に謝ってた
204 20/05/25(月)10:38:48 No.692934884
無職がパクられた!って騒いで大事件起こした一件あるのによくこんな題材描けるな…いや所詮漫画だし描くなとは言わねえけど…
205 20/05/25(月)10:38:48 No.692934885
しまぶーがマミー編描いてる時に全然話思いつかなくて 多摩川の土手をチャリで全力疾走したいくらいに気が狂い そうだって言ってるのみると許されん
206 20/05/25(月)10:38:51 No.692934899
ワシの考えた漫画じゃ…
207 20/05/25(月)10:38:51 No.692934902
編集の名前出てただろ!
208 20/05/25(月)10:38:52 No.692934907
絵は本当に綺麗なのに漫画的に面白い絵じゃないんだよな…
209 20/05/25(月)10:39:00 No.692934930
>自己正当化もその通りなんだけど決して後悔してない訳じゃなかったり本人はやめるつもりあったけど周りが急激に変わってやめられない空気になってたり 最初にみんなが楽しめる作品が描きたいと言って 今回楽しんでいるみんなのために罪を背負うよと言うのは 一応一貫性はあるかも…?
210 20/05/25(月)10:39:08 No.692934956
最近始まった面白い作品のマッシュルやアンデラより話題になってるんだぜ?
211 20/05/25(月)10:39:10 No.692934958
因果応報展開来てくれないと困る
212 20/05/25(月)10:39:10 No.692934959
>連載やめたい理由をでっち上げるのが個人的にはきつい たしかに…未来から来た云々は与太話だと思われるにしても盗作なんですって打ち明ける事はできたはずだよな…
213 20/05/25(月)10:39:15 No.692934975
編集が言ってることはわりとリアリティあるのがつらい
214 20/05/25(月)10:39:17 No.692934980
ホワイトナイト原作者もまだ大ヒットする未来を知らないわけだし協力して漫画作るって話になるんだろ
215 20/05/25(月)10:39:20 No.692934988
>4年間見てくれた編集は1話だけのキャラなの…? 大ヒットしてクビにされるとかあるんじゃね
216 20/05/25(月)10:39:34 No.692935018
>>自己正当化もその通りなんだけど決して後悔してない訳じゃなかったり本人はやめるつもりあったけど周りが急激に変わってやめられない空気になってたり それを言い訳というのだ
217 20/05/25(月)10:39:43 No.692935045
むしろもう少しクズ感を出した方が良かった 垣間見える正気の部分と自己正当化がすごい
218 20/05/25(月)10:39:44 No.692935050
これアイツが俺の頭の中のアイデアパクったんですけお!!って患者を増殖させたりしない?
219 20/05/25(月)10:39:44 No.692935051
あと十年待ってくれませんか!?はそりゃいえねえよな
220 20/05/25(月)10:39:45 No.692935052
>冒頭の >いやーこれはいいマンガのネタに出来そうです! >から気持ち悪かったよ 漫画家になりたい動機もそうだけど「漫画家」って肩書きに酔い過ぎ
221 20/05/25(月)10:39:45 No.692935053
>パクった漫画のファンレターでウルウルしちゃってるあたりこいつただチヤホヤされたいだけだと思うよ そこらへんで分かったけど みんなに面白がってもらいたいがようするに誰にも貶されずにちやほやされたいってことなんだよねこいつ 結構人間の造りが上手いと思うわ
222 20/05/25(月)10:39:48 No.692935059
>たぶん作者は主人公のこと悪いところもあるけど好感もてるやつみたいに描いてると思う クズが報いを受けて改心するって展開ならもっとコイツはクズだっていうのをメタでフォローすると思うんだよな
223 20/05/25(月)10:39:57 No.692935091
>最近始まった面白い作品のマッシュルやアンデラより話題になってるんだぜ? そっちはインパクトがないよ タイムパラドクスゴーストライターみたいになりたいならもっと1話目からガツンといかないと
224 20/05/25(月)10:40:03 No.692935116
高橋留美子はそんなにいねえ
225 20/05/25(月)10:40:06 No.692935125
>>4年間見てくれた編集は1話だけのキャラなの…? >名前も無いし… 謝罪してただろ! ごめんねまさか君の中にコレほどの作品があったとはと謝罪してただろ!!!せめて読んでから叩けや
226 20/05/25(月)10:40:08 No.692935131
最低だよ…王城も…進も…
227 20/05/25(月)10:40:22 No.692935162
>たぶん作者は主人公のこと悪いところもあるけど好感もてるやつみたいに描いてると思う >作者がズレてるから悲惨なことになったけど デスノートみたいにいい人ぶってるけどクズって感じの主人公だったらまだ違ったのにな
228 20/05/25(月)10:40:26 No.692935172
>>自己正当化もその通りなんだけど決して後悔してない訳じゃなかったり本人はやめるつもりあったけど周りが急激に変わってやめられない空気になってたり >それを言い訳というのだ だから言い訳してでも続けなきゃって思ったってことだろ…?
229 20/05/25(月)10:40:36 No.692935197
これ読んで「続きが気になる」にも2種類あることに気づいた 一つは純粋に面白くて早く続きが見たい場合 もう一つは作中の表現・演出に違和感があって それを解消したいから続き知りたい場合 この作品は今のところ後者
230 20/05/25(月)10:40:36 No.692935198
漫画家だった頃の儂か…これは?
231 20/05/25(月)10:40:48 No.692935239
>大ヒットしてクビにされるとかあるんじゃね 漫画雑誌の編集でそういう事あるの?
232 20/05/25(月)10:41:06 No.692935293
この手の奴は絶対主人公が失敗した場合のドッペルを出して説教させる 俺はなろうで似たようなのを見てきたから詳しいんだ
233 20/05/25(月)10:41:07 No.692935296
>むしろもう少しクズ感を出した方が良かった >垣間見える正気の部分と自己正当化がすごい 逆におれそこらへんがすごい好きだわ ものすごいに人間の汚さが見えて
234 20/05/25(月)10:41:08 No.692935299
骨の話しない?
235 20/05/25(月)10:41:13 No.692935309
未来の漫画見て描くってやつだとどうしてもオシシ仮面が想起されてしまう あれはうやむやなオチだったけどこれはどう始末つけるんだろう
236 20/05/25(月)10:41:14 No.692935313
生 き 恥
237 20/05/25(月)10:41:17 No.692935318
まあここから原作者が救われてくれたら許すよ… 結果が明らかになってこの選択をしてよかったって最後に着地するなら
238 20/05/25(月)10:41:25 No.692935334
パワーと半天狗が混ざってきやがる
239 20/05/25(月)10:41:28 No.692935342
これで来週哲平が無惨みたいなこと言い出したらどうしよう
240 20/05/25(月)10:41:28 No.692935343
>最低だよ…王城も…進も… ツミジュージカ25
241 20/05/25(月)10:41:31 No.692935354
>だから言い訳してでも続けなきゃって思ったってことだろ…? 言い訳する必要ないよ パクりましたごめんなさいでいいだろ
242 20/05/25(月)10:41:35 No.692935365
せめて精神異常者扱いされようと事情を全部話して筆を折ろうって決意したらJKと会うみたいな展開にしようよ… 自己正当化しちゃったからもう後戻りできないクズだよ…
243 20/05/25(月)10:41:41 No.692935383
>骨の話しない? もう読んでないから…
244 20/05/25(月)10:41:49 No.692935397
みんなの為なんだが?
245 20/05/25(月)10:41:55 No.692935409
最初から未来の自分の漫画を描くってしたらいいじゃん 盗作にする理由あるの
246 20/05/25(月)10:41:59 No.692935422
彼女がジャンプでデビューするためにこれから10年あっため続ける予定だったものを奪ったんですよ
247 20/05/25(月)10:42:01 No.692935424
ヒット作を書いて大金稼いでちやほやされたいけど描きたいものがないって漫画家志望は確かにいるのかもしれんが 描きたいものがないなら他の仕事をすればいいんじゃ
248 20/05/25(月)10:42:13 No.692935452
>骨の話しない? ならスレをたててください…
249 20/05/25(月)10:42:49 No.692935540
>彼女がジャンプでデビューするためにこれから10年あっため続ける予定だったものを奪ったんですよ ジュビロが好きそうな展開だ…
250 20/05/25(月)10:42:51 No.692935542
寧ろパワーちゃんくらい振り切ってホワイトナイトはワシのなんじゃが?してくれればまだいい
251 20/05/25(月)10:42:53 No.692935547
>彼女がジャンプでデビューするためにこれから10年あっため続ける予定だったものを奪ったんですよ まあ次回のやり取り次第だな 本人にも次の作品にいけと言うかどうか…
252 20/05/25(月)10:42:56 No.692935559
>デスノートみたいにいい人ぶってるけどクズって感じの主人公だったらまだ違ったのにな 悪人を裁くっていう誰もが抱えてるけど表に出せない大義名分があったから共感を得られた月と比較するのはあまりにもお粗末じゃん こいつ今の所自分のために盗作して自己弁護並べてるだけだし
253 20/05/25(月)10:42:59 No.692935566
通電中っぽいコードをハサミでカットするのは危ないからやめようね…
254 20/05/25(月)10:43:00 No.692935569
僕はビートルズみたいになんのか
255 20/05/25(月)10:43:14 No.692935609
>最初から未来の自分の漫画を描くってしたらいいじゃん >盗作にする理由あるの >無理にでも未来のジャンプ要素を入れたかったと思われる
256 20/05/25(月)10:43:18 No.692935622
描かなきゃ…義務だから…
257 20/05/25(月)10:43:31 No.692935655
まぁ多分原作者は何とか連載出来たけど病を患っててもう長くないから現在の編集(過去の主人公)に託したとかそういういい感じに締めると思いますよ
258 20/05/25(月)10:43:32 No.692935658
>これで来週哲平が無惨みたいなこと言い出したらどうしよう お前は生きてはいけない生き物だ
259 20/05/25(月)10:43:37 No.692935666
>>>自己正当化もその通りなんだけど決して後悔してない訳じゃなかったり本人はやめるつもりあったけど周りが急激に変わってやめられない空気になってたり >>それを言い訳というのだ >だから言い訳してでも続けなきゃって思ったってことだろ…? 賞賛を受けて続けたくなったから後から理由つけただけでは?
260 20/05/25(月)10:43:45 No.692935685
全然後悔してねーじゃねーかよ パクってちょっと罪悪感あったから他人の期待に~とか言って正当化しまくってるじゃねーか
261 20/05/25(月)10:43:48 No.692935693
クズっていうより異常者のソレだから共感できない
262 20/05/25(月)10:43:49 No.692935696
>みんなの為なんだが? 正直にチヤホヤされたいからとか振り切ってくれればまた違うのだが
263 20/05/25(月)10:43:55 No.692935710
SF好きはサム8終わって暇だろ?
264 20/05/25(月)10:44:05 No.692935733
未来の自分が描いた作品でよかったよね
265 20/05/25(月)10:44:14 No.692935753
>パワーと半天狗が混ざってきやがる 貴様ぁー! 4年間ボツにされてきた儂が可哀想だとは思わんのかぁー!
266 20/05/25(月)10:44:16 No.692935761
まだ自覚のないクズが破滅する漫画である可能性もあるから…
267 20/05/25(月)10:44:17 No.692935762
初犯一回は事故にあったようなもんと解釈できるから盗作でしたとまでは言わなくてもいいから とにかくここでホワイトナイトに関しては完全に断てばいい ちょっと泣いて楽しみにしている人を理由に†罪の十字架†を背負うのは怖い!
268 20/05/25(月)10:44:18 No.692935766
大統領やプッチ神父みたいな精神を感じる…
269 20/05/25(月)10:44:19 No.692935768
このレベルで絶賛できる少年漫画の1話って何があるだろう
270 20/05/25(月)10:44:21 No.692935776
>通電中っぽいコードをハサミでカットするのは危ないからやめようね… 壊すなら本体を壊せばいいのにいくらでも直せそうなケーブルを狙う 絵的にも地味な上にただ危なくてしかも実行しないってなんだこのシーン!
271 20/05/25(月)10:44:26 No.692935788
チヤオヤされたいから漫画を描いているのだという逆岸部露伴
272 20/05/25(月)10:44:27 No.692935790
少なくともここで言われてるような悪辣の塊みたいな主人公じゃなくてもっと人間臭いなにかだったってのは頭の隅に留めておきたい
273 20/05/25(月)10:44:35 No.692935809
気に入ったから三巻打ち切りでこのまま正気のある中途半端なクズとして駆け抜けてほしい 善にも悪にもブレるな
274 20/05/25(月)10:44:47 No.692935842
パクマン
275 20/05/25(月)10:44:59 No.692935871
いっそのこと 未公開の名作ゲット!これをパクって人気作家の仲間入りだぜやったー! と思ってたらヒロイン登場で弱みを握られ ヒロインの尻に敷かれながらゴーストライターをすることに! でどうだ と思ったけど未来のジャンプ要らないなこれ
276 20/05/25(月)10:45:03 No.692935885
なんかの理由でjkと組むってことになるのはまあ予想出来るよ けどそれやったらストーリー終わっちゃわない? ラストにそれ持ってくるために延々とjkとの軋轢と主人公の葛藤という名の自己弁護書くの?
277 20/05/25(月)10:45:03 No.692935887
担当に君は怖気づいてるだけだ…!って言われて勇気を出した結果が盗作しました!はちょっとさあってなる お前が罪に怖気づくのは当然だしその上で自己正当化に走るのはまあリアリティあるけど本当に因果応報されるしかないのでは?
278 20/05/25(月)10:45:03 No.692935888
>まぁ多分原作者は何とか連載出来たけど病を患っててもう長くないから現在の編集(過去の主人公)に託したとかそういういい感じに締めると思いますよ 良くてギリギリアシスタントだろ 25歳からリタイアして編集になれるとか烏滸がまし過ぎない?
279 20/05/25(月)10:45:09 No.692935900
>パクマン 略称としては「パクラー」が好き
280 20/05/25(月)10:45:16 No.692935921
>後で主人公がパクらなかった10年後のジャンプの他の漫画をパクったライバルの登場 盗作してるのを互いが知ってるのな
281 <a href="mailto:編集">20/05/25(月)10:45:20</a> [編集] No.692935928
>未来の自分が描いた作品でよかったよね つまんね 百万回見たわこんな漫画
282 20/05/25(月)10:45:21 No.692935931
>これで来週哲平が無惨みたいなこと言い出したらどうしよう 「お前たちは面白い漫画が読めたのだからそれでいいだろう」
283 20/05/25(月)10:45:25 No.692935941
>このレベルで絶賛できる少年漫画の1話って何があるだろう ボーボボ
284 20/05/25(月)10:45:25 No.692935942
>未来の自分が描いた作品でよかったよね 絵に違和感もってないということはその可能性はあるし 送られてくる理由になるかも…
285 20/05/25(月)10:45:49 No.692935991
これで3話で和解なんてしたらもはや何のフォローもできん
286 20/05/25(月)10:45:51 No.692935997
JKと組む場合未来ジャンプは要らない 未来ジャンプから描き続けるならJK要らない
287 20/05/25(月)10:45:57 No.692936012
仮にこの後原作者と和解していい雰囲気になっても (でもこの主人公盗作したんだよな…)って気持ちは消えないよね…
288 20/05/25(月)10:45:57 No.692936013
>なんかの理由でjkと組むってことになるのはまあ予想出来るよ >けどそれやったらストーリー終わっちゃわない? >ラストにそれ持ってくるために延々とjkとの軋轢と主人公の葛藤という名の自己弁護書くの? アイノイツキちゃんが毎週ゴミを見る目でページを埋めてくれるならそれはそれで...
289 20/05/25(月)10:46:01 ID:q.QdJ1aM q.QdJ1aM No.692936025
書き込みをした人によって削除されました
290 20/05/25(月)10:46:01 No.692936026
>絵的にも地味な上にただ危なくてしかも実行しないってなんだこのシーン! いやシーンの意図としてはわかりやすいだろ ただまず引っこ抜いてくんない?ってだけで
291 20/05/25(月)10:46:12 No.692936052
>少なくともここで言われてるような悪辣の塊みたいな主人公じゃなくてもっと人間臭いなにかだったってのは頭の隅に留めておきたい 実際いるよねゴースト使って大物ツラするヤツ
292 20/05/25(月)10:46:15 No.692936062
>パクマン あの不世出の緑の人徳者に失礼だとは思わんのか貴様!
293 20/05/25(月)10:46:24 No.692936085
少なくとも10年後に連載されてる作品を現在に持ち込んでるから未来で何かしら改変が起こってるはずなんだけどそれもないからSFとしてもお粗末
294 20/05/25(月)10:46:24 No.692936088
JKと組んだら話終わりそうだよな 未来からライバル漫画家の刺客でも来るのか
295 20/05/25(月)10:46:26 No.692936092
半天狗系主人公がこれからの流行りになるのかもしれない
296 20/05/25(月)10:46:40 No.692936125
半端に罪悪感はあるから無惨と言うより半天狗だよね
297 20/05/25(月)10:46:40 No.692936127
>絵に違和感もってないということはその可能性はあるし >送られてくる理由になるかも… 自分の絵柄なら気付くわ それに未来の自分から送られてるなら説明書きくらい付くだろ
298 20/05/25(月)10:46:46 No.692936138
冒頭の子供の風船取ってあげるテンプレ好青年な佐々木Aが歴史改変の影響で消滅し 新たに十字架を背負う佐々木Bが生まれたのではなかろうか
299 20/05/25(月)10:47:00 No.692936176
ss351433.png
300 20/05/25(月)10:47:02 No.692936177
盗作バトルしようぜ!
301 20/05/25(月)10:47:04 No.692936185
>絵的にも地味な上にただ危なくてしかも実行しないってなんだこのシーン! コンセントの受け口が固着しているっぽいし… レンジの処分のため移動するにはコードを切断しなくちゃいけないし…
302 20/05/25(月)10:47:12 No.692936211
似たように他人の傑作で成り上がるイエスタデイの主人公は好感持てたのに なんでこんなにこの主人公には不快感しか覚えないんだろう
303 20/05/25(月)10:47:17 No.692936228
>仮にこの後原作者と和解していい雰囲気になっても >(でもこの主人公盗作したんだよな…)って気持ちは消えないよね… それに加えて週刊連載志望なのに時間守らずアポなし突撃したしね…
304 20/05/25(月)10:47:21 No.692936244
不快な主人公とそこそこ可愛い女の子描くのは上手いよね作画の人 嫌味抜きになろうのコミカライズがお似合いだと思う
305 20/05/25(月)10:47:22 No.692936249
>担当に君は怖気づいてるだけだ…!って言われて勇気を出した結果が盗作しました!はちょっとさあってなる >お前が罪に怖気づくのは当然だしその上で自己正当化に走るのはまあリアリティあるけど本当に因果応報されるしかないのでは? 新担当に背中を押されるところいいよな…あそこゾクゾクしたよ 普通だったらいいシーンなのに背景が背景のせいで逆にひどいことになってるのがたまらん
306 20/05/25(月)10:47:23 No.692936256
>JKと組む場合未来ジャンプは要らない >未来ジャンプから描き続けるならJK要らない 未来ジャンプの保険にJK囲えばいいだろ 原作に付けるフリして10年後のジャンプ見た上でのアドバイスして手直ししたら 私もその方がいいと思いました!佐々木さん凄いです!とかなるだろうし
307 20/05/25(月)10:47:31 No.692936274
>これで3話で和解なんてしたらもはや何のフォローもできん そしてそれでどう面白く描けるのか想像も出来ん…
308 20/05/25(月)10:47:40 No.692936294
電子レンジで未来のってシュタゲみたいだね
309 20/05/25(月)10:47:47 No.692936306
>ただまず引っこ抜いてくんない?ってだけで まあ引っこ抜くだけならまたさせば動きそうだから誘惑を断つために… いややっぱ抜いてから切ろうね…
310 20/05/25(月)10:48:06 No.692936347
描きたいものがあるけど伝えられなくて悩んでる主人公が自分には理解できないけど売れるネタを偶然つかんで不本意ながらヒットを飛ばすとか
311 20/05/25(月)10:48:14 No.692936360
まだ2話だからこっからJKラブコメになるかもしれない
312 20/05/25(月)10:48:17 No.692936372
>このレベルで絶賛できる少年漫画の1話って何があるだろう ハガレンは一話目でアニメなると思った
313 20/05/25(月)10:48:30 No.692936402
四年面倒見てくれた担当とJKが接触して終わったら来週楽しみになったかも
314 20/05/25(月)10:48:30 No.692936403
Twitterで感想見てると面白かった!とか言ってるのもいてまじでわけわからん 倫理観どうなってんの
315 20/05/25(月)10:48:31 No.692936407
とりあえず来週で判断しようと思うけどどう転んだら面白くなるかわからない
316 20/05/25(月)10:48:32 No.692936409
原作者 元担当 盗作の代わりに弾かれた新連載枠 すでに被害者が多い…
317 20/05/25(月)10:48:33 No.692936415
>少なくとも10年後に連載されてる作品を現在に持ち込んでるから未来で何かしら改変が起こってるはずなんだけどそれもないからSFとしてもお粗末 そうか!世界線?が分岐したのか!
318 20/05/25(月)10:48:40 No.692936433
>不快な主人公とそこそこ可愛い女の子描くのは上手いよね作画の人 >嫌味抜きになろうのコミカライズがお似合いだと思う マイナー路線を目指せということでしょうか…?
319 20/05/25(月)10:48:42 No.692936436
>と思ったけど主人公要らないなこれ
320 20/05/25(月)10:48:53 No.692936469
>電子レンジで未来のってシュタゲみたいだね 知りませんねそんな漫画…こちらの世界線にありましたか?
321 20/05/25(月)10:48:58 No.692936482
まだJKの作画力が明らかになってないのがポイントなのかもしれん
322 20/05/25(月)10:48:59 No.692936486
JKが仲間になったらその時点で主人公を阻むものは何も無くならない…? 連載終了まで描き写しては絶賛されるだけだよ
323 20/05/25(月)10:49:08 No.692936509
なんだかんだでjkと結ばれて大物漫画家夫婦としての地位を確立して十年後 この2030年のジャンプを十年前に送らなければという時に妻がどうしても送ってくれない 何故だ…それを過去の自分に送らないと今までの歴史が全部うそになる…
324 20/05/25(月)10:49:12 No.692936514
>マイナー路線を目指せということでしょうか…? この定型強力だからやめろ
325 20/05/25(月)10:49:13 No.692936518
でも僕が描きたいのはみんなが喜ぶ云々
326 20/05/25(月)10:49:16 No.692936523
>そうか!世界線?が分岐したのか! さらっと読んだけど世界線って説明でオタク以外の読者わかるのかな
327 20/05/25(月)10:49:22 No.692936540
何というか今の編集大丈夫なのかな…ってますます思うな…
328 20/05/25(月)10:49:24 No.692936546
>そうか!世界線?が分岐したのか!(思い込み)
329 20/05/25(月)10:49:27 No.692936554
なんでJK早々に出しちゃったんだろう
330 20/05/25(月)10:49:41 No.692936587
3話がただの丸写しになってるけど構成力云々はどこ行ったの?
331 20/05/25(月)10:49:45 No.692936595
>世界線 って最初に使った作品ってなんだろうね
332 20/05/25(月)10:49:48 No.692936608
電子レンジのせいで本来普通の言葉の世界線がああシュタゲから取ったのねって思っちゃう
333 20/05/25(月)10:49:53 No.692936623
>とりあえず来週で判断しようと思うけどどう転んだら面白くなるかわからない ここから納得いく展開で面白くできたらおれこの漫画にずっとついていくと思うわ
334 20/05/25(月)10:49:58 No.692936635
盗作が主軸でしかもやや肯定的に扱ってて有名作のガジェットパクるってどういう意図なんだろ
335 20/05/25(月)10:50:10 No.692936665
こいつは盗作続けるよなってある程度納得出来る妙なリアリティがあるクズ
336 20/05/25(月)10:50:14 No.692936679
>3話がただの丸写しになってるけど構成力云々はどこ行ったの? 構成力の話は1話を読んだ「」が勝手に言ってただけだ
337 20/05/25(月)10:50:15 No.692936682
>>マイナー路線を目指せということでしょうか…? >この定型強力だからやめろ それでも…僕が書きたいのはみんなが楽しめるレスなんです…!
338 20/05/25(月)10:50:16 No.692936688
>何というか今の編集大丈夫なのかな…ってますます思うな… 大丈夫じゃないよ? サムライ8のネーム見て「初めてネームだけで泣いた…!」って1話みたいなこと言う人だよ?
339 20/05/25(月)10:50:18 No.692936701
>さらっと読んだけど世界線って説明でオタク以外の読者わかるのかな まあ図解もあるし理解はするだろう シュタゲのパクリ要素だらけなことに気がつくかは知らん
340 20/05/25(月)10:50:20 No.692936708
>まだJKの作画力が明らかになってないのがポイントなのかもしれん 1話ラストでめっちゃ描いてる感じのお部屋だったのでそこを弱点にしにくくない?
341 20/05/25(月)10:50:21 No.692936710
>3話がただの丸写しになってるけど構成力云々はどこ行ったの? 前のは読み切りにするために削っただけだし
342 20/05/25(月)10:50:22 No.692936715
>なんでJK早々に出しちゃったんだろう 出さない方がキツいと思うよ 最初から盗作しちまった!?って話にしてるから余計
343 20/05/25(月)10:50:30 No.692936740
>自分の絵柄なら気付くわ でも少なくともワシの漫画じゃ…する程度は似ていたんじゃないのか? と思うんだけど一応描かれている両者の絵が似ているのかはよくわからないな…
344 20/05/25(月)10:50:30 No.692936743
>Twitterで感想見てると面白かった!とか言ってるのもいてまじでわけわからん >倫理観どうなってんの マッシュルもそんな感じだったし…
345 20/05/25(月)10:50:33 No.692936751
独り善がりで自分に激甘な主人公を見て人のふり見て我がふり直せって思った
346 20/05/25(月)10:50:33 No.692936757
あひゃぁぁぁ!なんて神漫画なんだ!はさすがに温度差感じるな
347 20/05/25(月)10:50:35 No.692936759
お前が費やしてきた努力はさァ!!俺のモンになっちゃったよ!!
348 20/05/25(月)10:50:46 No.692936795
>って最初に使った作品ってなんだろうね アインシュタイン
349 20/05/25(月)10:50:49 No.692936801
>Twitterで感想見てると面白かった!とか言ってるのもいてまじでわけわからん >倫理観どうなってんの こんなことをして無事で済むわけがないって点で目が離せないよ…多分これ面白いって感情であってると思う 行末を見守りたい
350 20/05/25(月)10:50:51 No.692936809
>3話がただの丸写しになってるけど構成力云々はどこ行ったの? 流石にただのクズだとアレだし構成力はあるんじゃね ってレスされてただけで作中に描写はなかったような
351 20/05/25(月)10:50:52 No.692936811
>まだJKの作画力が明らかになってないのがポイントなのかもしれん 天才なのに27歳でようやくデビューとからしいぞ
352 20/05/25(月)10:50:57 No.692936825
>こいつは盗作続けるよなってある程度納得出来る妙なリアリティがあるクズ だって編集や読者が望んでるし… 俺が罪を背負えばいい…!
353 20/05/25(月)10:50:58 No.692936829
>少なくとも10年後に連載されてる作品を現在に持ち込んでるから未来で何かしら改変が起こってるはずなんだけどそれもないからSFとしてもお粗末 1話が現代に載った時点で10年後のホワイトナイトがパクリ側になるから連載がなくなるしな というかドラえもんでこういう話あったな
354 20/05/25(月)10:51:03 No.692936847
たとえどんな状況であっても盗作を認めるような漫画をジャンプで出しちゃうのはどうなのさ
355 20/05/25(月)10:51:16 No.692936875
なんでわざわざ電子レンジ部分をパクったんだ
356 20/05/25(月)10:51:18 No.692936879
待ったまさか毎週未来からジャンプが届いてホワイトナイトを丸パクリするなんて流れじゃないよな?
357 20/05/25(月)10:51:19 No.692936881
盗作を続けてないといけない理由も薄い
358 20/05/25(月)10:51:21 No.692936887
やってることは未来図書券だからな
359 20/05/25(月)10:51:35 No.692936917
世界線分岐とかまんま過ぎてな… 原作の人らしき人の読み切りの最後もドラゴンボールの神龍だったし
360 20/05/25(月)10:51:37 No.692936926
>Twitterで感想見てると面白かった!とか言ってるのもいてまじでわけわからん >倫理観どうなってんの 楽しんでいる自分からすると主人公にスカッとした正義なんか期待せずにじわりじわりと谷底に落ちていくようなのがいいな
361 20/05/25(月)10:51:41 No.692936932
>ってレスされてただけで作中に描写はなかったような 一応1話はネームのためにキャラとかストーリーいじくりまわしてるよ
362 20/05/25(月)10:51:42 No.692936936
ファンが待ち望んでいるから俺が世に出さなければならないという謎使命感で自己弁護してるのがしんどい 盗作だぞ
363 20/05/25(月)10:51:52 No.692936961
>盗作を続けてないといけない理由も薄い 読者が待ってるから...!
364 20/05/25(月)10:51:55 No.692936973
物語の軸が見えてこないから次でしっかり描いてくれればいいよ 見えなかったら大半が脱落するとは思う
365 20/05/25(月)10:52:07 No.692937019
ここからタイムマシンを研究してる秘密結社が押し掛けてきてホワイトナイトちゃんが頭撃ち抜かれるっつーワクワクの展開が始まるからよぉ!!
366 20/05/25(月)10:52:17 No.692937033
>盗作を続けてないといけない理由も薄い 大勢の読者が待ってるんだ! 俺は描く!!
367 20/05/25(月)10:52:30 No.692937072
>待ったまさか毎週未来からジャンプが届いてホワイトナイトを丸パクリするなんて流れじゃないよな? もう原作者がやってきたから必要ないよ
368 20/05/25(月)10:52:36 No.692937083
ダメなことと知りながら承認欲求に負けてズルズルと… という人間の愚かさを描いているにしては 主人公をかっこよく見せようとし過ぎなんだよな
369 20/05/25(月)10:52:38 No.692937090
>盗作の代わりに弾かれた新連載枠 でも自分の力で連載枠を勝ち取れる人なんだから また次の作品でもできることだろう…となる…
370 20/05/25(月)10:52:41 No.692937107
これから先ジャンプの新人賞で盗作疑惑が起こった時どのツラ下げて言い訳するんだろ
371 20/05/25(月)10:52:52 No.692937134
これは義務だ…ホワイトナイトを描けという義務と俺は受け取った
372 20/05/25(月)10:52:52 No.692937135
パクリ続けることで何かしら深刻なタイムパラドックスでも起こって 描き続けるか葛藤でもすれば…無理か
373 20/05/25(月)10:52:53 No.692937140
>って最初に使った作品ってなんだろうね 世界線・世界面の説明はアインシュタインの相対性理論 量子力学の話 タイムトラベラーのジョン・タイターも「世界線や時間線のおかげで多世界解釈は保証される」って少し触れてる そこから時間モノの用語として拾い上げたのはシュタインズゲート
374 20/05/25(月)10:52:54 No.692937143
>なんでJK早々に出しちゃったんだろう まあパクった相手がわかってるなら突撃はするかな… いやしないか…どうやって作者の素性掴んだんだ…しかも引きこもりが…
375 20/05/25(月)10:52:55 No.692937145
こいつ漫画家になりたいだけで創作をやりたいわけじゃないよね
376 20/05/25(月)10:52:55 No.692937149
>Twitterで感想見てると面白かった!とか言ってるのもいてまじでわけわからん >倫理観どうなってんの 主人公が破滅する漫画だなと思ってる人は楽しめるでしょ このまま責められず成功し続けるならそうはいかない
377 20/05/25(月)10:53:04 No.692937166
未来から来てるなら自分が載せたら来なくなっちゃわない? 並行世界的な話なの?
378 20/05/25(月)10:53:11 No.692937184
SNSでこの作品絶賛されてるから何かしらプロモーションかけてんじゃないのってなる
379 20/05/25(月)10:53:16 No.692937199
佐々木がホワイトナイトの続きを描かないと世界が滅亡する!みたいな展開にしよう エログロトリッキー満載で
380 20/05/25(月)10:53:22 No.692937214
>これから先ジャンプの新人賞で盗作疑惑が起こった時どのツラ下げて言い訳するんだろ なにいってんの…?
381 20/05/25(月)10:53:24 No.692937219
マガジンみたいにこのJKとセックスする展開に
382 20/05/25(月)10:53:26 No.692937225
>>盗作の代わりに弾かれた新連載枠 >でも自分の力で連載枠を勝ち取れる人なんだから >また次の作品でもできることだろう…となる… この発想がゴミ野郎過ぎて…
383 20/05/25(月)10:53:39 No.692937261
ワシのじゃ…
384 20/05/25(月)10:53:50 No.692937283
>SNSでこの作品絶賛されてるから何かしらプロモーションかけてんじゃないのってなる まぁ大なり小なりしてるだろう
385 20/05/25(月)10:54:09 No.692937327
>並行世界的な話なの? そういうこと だから主人公が何をしても未来のジャンプに影響しない タイムパラドックスは起きない
386 20/05/25(月)10:54:13 No.692937337
>佐々木がホワイトナイトの続きを描かないと世界が滅亡する!みたいな展開にしよう >エログロトリッキー満載で マイナー路線を目指せということでしょうか…?
387 20/05/25(月)10:54:15 No.692937340
モノはいいよう
388 20/05/25(月)10:54:16 No.692937346
意外と読み込まない読者が多いというか 話の構成がそれっぽいと読者が勝手に補正してくれたりする
389 20/05/25(月)10:54:24 No.692937374
>流石にただのクズだとアレだし構成力はあるんじゃね >ってレスされてただけで作中に描写はなかったような 賞取った作品の評価が光る構成力!だぞちゃんと描写されてる
390 20/05/25(月)10:54:24 No.692937375
>佐々木がホワイトナイトの続きを描かないと世界が滅亡する!みたいな展開にしよう >エログロトリッキー満載で マイナー路線を目指せということでしょうか…?
391 20/05/25(月)10:54:25 No.692937377
>ここからタイムマシンを研究してる秘密結社が押し掛けてきてホワイトナイトちゃんが頭撃ち抜かれるっつーワクワクの展開が始まるからよぉ!! 主人公のアレなとこが目立ちまくってるけど なんで電子レンジのSteins;Gateに導かれたのかはわからんままだし 割りとマジでこれやりそうな気がするんだよな…
392 20/05/25(月)10:54:25 No.692937378
これから主人公が盗作しなきゃいけない理由が描かれても盗作始めた動機が変わるわけじゃないのが
393 20/05/25(月)10:54:31 No.692937396
ちょいちょいパワーちゃんが湧くの笑う
394 20/05/25(月)10:54:33 No.692937402
マイナー路線定型やめろ強すぎる
395 20/05/25(月)10:54:33 No.692937405
>未来から来てるなら自分が載せたら来なくなっちゃわない? >並行世界的な話なの? そこは本編で話してるからコンビニいってくるかどうにかしてくれ
396 20/05/25(月)10:54:36 No.692937413
パラドックスが起きないとタイトルが…
397 20/05/25(月)10:54:39 No.692937425
>Twitterで感想見てると面白かった!とか言ってるのもいてまじでわけわからん >倫理観どうなってんの 逆張りマンなのかその人の好みに合ったのかもしれん… もしこの漫画が人気出てCカラーとかもらえるようになったら俺は自分の漫画を見る目が腐ったんだなと思うことにするぜ
398 20/05/25(月)10:54:47 No.692937440
違法アップロードする人じゃんって言われててなるほどーってなった
399 20/05/25(月)10:54:47 No.692937441
なんていうかここ数年のジャンプほんとにヤバいよな…鬼滅がたまたま当たっただけで 最後に中堅漫画になったのがチェンソーで近年の小ヒットがアンデラとマッシュルて
400 20/05/25(月)10:54:48 No.692937445
>SNSでこの作品絶賛されてるから何かしらプロモーションかけてんじゃないのってなる サム8ほどじゃないけど何らかの仕込みはありそう
401 20/05/25(月)10:54:56 No.692937465
未来の想い出っていう漫画家漫画も描いてたね藤子不二雄先生
402 20/05/25(月)10:55:05 No.692937488
なんでこんな題材選んだんだろう…
403 20/05/25(月)10:55:07 No.692937491
>ダメなことと知りながら承認欲求に負けてズルズルと… >という人間の愚かさを描いているにしては >主人公をかっこよく見せようとし過ぎなんだよな 逆にそこが好きだわおれ この自己肯定感にあふれてるのがいい…どうせここからすぐに破滅しますよみたいな露骨過ぎる前フリは飽きた
404 20/05/25(月)10:55:16 No.692937518
ここから主人公とヒロインのバディものになるんだろうか? もしそうなったら気が狂いそうだわ
405 20/05/25(月)10:55:17 No.692937521
>一応1話はネームのためにキャラとかストーリーいじくりまわしてるよ 良さをスポイルしていないのかが一番気になる 女の子もパクったくせに台無しにしやがってとかくるかな… いや正しいんだけど私の構想を盗みやがってと面と向かって言える人も怖いな…
406 20/05/25(月)10:55:19 No.692937526
お前さんはどうして作品を盗むんだ これから裁判所に行く
407 20/05/25(月)10:55:28 No.692937544
まあシュタゲ理論そのままなら切り替わる前の世界線からジャンプを送り続けることは不可能だから全く別の理論だよ
408 20/05/25(月)10:55:29 No.692937548
ジャンプ連載ってだけで絶賛する層はいる
409 20/05/25(月)10:55:38 No.692937582
原作ついてるのに前作と変わらず不快な男書くのはある意味すごいな
410 20/05/25(月)10:55:49 No.692937614
高慢な盗人すぎる…
411 20/05/25(月)10:55:58 No.692937640
不快感すごいので「」のレスで様子見しつつ面白くなったのならまとめて読むね…
412 20/05/25(月)10:55:59 No.692937642
話書いてる方の作者の観念が「読者を感動させたい」って気持ちを漫画家のエゴと捉えてなくてもっと清いモンだとしてるから 盗作でも読者を感動させたい志は本物なんだみたいな陳腐な展開になるんじゃないすかね 個人的にはJKを悪者にして主人公を立てるよりゲスい展開が望みだけど
413 20/05/25(月)10:56:13 No.692937682
話に関しては原作が悪いんだろうけどいちいち男キャラがウザいのは作画のせいだよねこれ
414 20/05/25(月)10:56:18 No.692937692
マイナー路線を目指せということでしょうか…?と それでも僕が描きたいのはみんなが楽しめる漫画なんです…!と罪の十字架で全レス完封されそう
415 20/05/25(月)10:56:19 No.692937694
罪を背負うなんて誰でもできることかっこよく言わないでくれ… 禊をどうするかだよ…
416 20/05/25(月)10:56:30 No.692937725
面白いと言えるほどまだ話が転がってない感じ
417 20/05/25(月)10:56:39 No.692937741
様子見してたら終わるぞ
418 20/05/25(月)10:56:40 No.692937744
盗作連載を続けないとJKが死ぬぐらいのぶっ飛んだ展開希望
419 20/05/25(月)10:56:47 No.692937762
>これから先ジャンプの新人賞で盗作疑惑が起こった時どのツラ下げて言い訳するんだろ お前がなにを言いたいのかいまいちわからんがステマに関してはジャンプはもうなにも言えないからそれで我慢しとけ
420 20/05/25(月)10:56:48 No.692937765
自分本位でしかないのに綺麗ごとの言い訳したり正当化するんだよな…
421 20/05/25(月)10:57:01 No.692937808
全貌がわからないものを 連載は取れない程度の構成力でいじって大丈夫か!?
422 20/05/25(月)10:57:09 No.692937824
>なんていうかここ数年のジャンプほんとにヤバいよな…鬼滅がたまたま当たっただけで >最後に中堅漫画になったのがチェンソーで近年の小ヒットがアンデラとマッシュルて 正直ワンピが終わったらヤバいよ今のジャンプ それなりに売れてる中堅が大体終わりそうだし
423 20/05/25(月)10:57:18 No.692937857
>マイナー路線を目指せということでしょうか…?と >それでも僕が描きたいのはみんなが楽しめる漫画なんです…!と罪の十字架で全レス完封されそう 病人きても「すごいなぁ~お前には分かるのか~俺分かんねぇよ~」と「お前の人間性が出てるぜ!」でカウンター決めれるのがつよい
424 20/05/25(月)10:57:27 No.692937887
>お前さんはどうして作品を盗むんだ >これから裁判所に行く 裁ける法あるのかな…
425 20/05/25(月)10:57:27 No.692937888
シュタゲみたいに自分の都合で変えたことを無かったことにして 得られた幸せを自分の手で壊せるのかって展開となっても この主人公は自己正当化して元に戻さなそう
426 20/05/25(月)10:57:29 No.692937896
>>ここからタイムマシンを研究してる秘密結社が押し掛けてきてホワイトナイトちゃんが頭撃ち抜かれるっつーワクワクの展開が始まるからよぉ!! >主人公のアレなとこが目立ちまくってるけど >なんで電子レンジのSteins;Gateに導かれたのかはわからんままだし >割りとマジでこれやりそうな気がするんだよな… まさか元編集がダル並みのスーパーハカーとはね...
427 20/05/25(月)10:57:30 No.692937901
やはり未来のホワイトナイトの作者コメントを読むべきだと思う
428 20/05/25(月)10:57:34 No.692937909
>逆張りマンなのかその人の好みに合ったのかもしれん… 持ち込んでも芽が出ない人には凄い刺さるのかもしれない 盗作しようが何しようが受けたもの勝ちだって
429 20/05/25(月)10:57:35 No.692937912
大人党の漫画とか最近のジャンプは定期的に不快成分を供給しないといけなくなったのか
430 20/05/25(月)10:57:49 No.692937962
でも罪を背負った主人公ってかっこいいし… 許してくれるだろうか許してくれるね
431 20/05/25(月)10:58:00 No.692937985
黒幕を今すぐ出せとは言わないけど それに繋がるような不穏な空気をさっさと出して欲しい 伏線みたいなのを感じない
432 20/05/25(月)10:58:06 No.692938002
主人公が自己正当化するのは良いんだけど 作品世界としてそれ肯定されてるのは違和感が酷い
433 20/05/25(月)10:58:07 No.692938006
作中のキャラはどうなるんだい!?彼らは紙とインクの上で生きてるんだよ!!!って説得がまた盗作した事実を重くしてとてもいい…ぞくぞくする… その生きてるキャラたちは親をすげ替えられたんですよ…
434 20/05/25(月)10:58:08 No.692938008
「多世界解釈だから未来に何の影響もない」って面白さを相当削ぐと思うんだが… タイムパラドックスものの目玉みたいなところだろ過去を変えた代償とか
435 20/05/25(月)10:58:23 No.692938056
定型がやたらカウンター性能高すぎるのなんなんだ
436 20/05/25(月)10:58:30 No.692938080
この主人公が黒幕みたいなもんでしょ
437 20/05/25(月)10:58:40 No.692938101
チェーンソーマンを2018にカウントしたら昨今の新連載は割と凄いことになってると思う
438 20/05/25(月)10:58:47 No.692938125
>盗作連載を続けないとJKが死ぬぐらいのぶっ飛んだ展開希望 うーん…ちょっとパンチ弱くない? 女の子百人恋人にしないと相手が死ぬ展開にしない?
439 20/05/25(月)10:58:47 No.692938126
パッと見ヒで作品名のタグ付けて褒めてるの 名作の最終回で巻頭カラーの作品は名作だからこれも名作になるかもしれない ってネタツイートくらいなんだけどどこのヒだと絶賛されてるの
440 20/05/25(月)10:58:53 No.692938148
印税をどう扱うかな…
441 20/05/25(月)10:58:55 No.692938154
君の名は。的な事やりたかったようにも見える
442 20/05/25(月)10:59:02 No.692938166
罪の十字架とか何やら神妙な顔で背負われてもただの自己満足だからな…
443 20/05/25(月)10:59:03 No.692938171
ジャンプが送られなくなったらどうする気なんだろうなコイツ 話的にはヒロインいるからどうにでもなるんだがそんなん知らんだろうし
444 20/05/25(月)10:59:04 No.692938174
所詮は盗んだものであって自分で生み出したものではない それでいいのかなって不快に思うけど今の風潮だとそれで満足する読者も多いんじゃないかな
445 20/05/25(月)10:59:05 No.692938179
>定型がやたらカウンター性能高すぎるのなんなんだ サム8もそうだけどクソ漫画はやたら言い訳が多い
446 20/05/25(月)10:59:10 No.692938197
>でも罪を背負った主人公ってかっこいいし… >許してくれるだろうか許してくれるね ちゃんと罪に潰されそうだから期待してる…他みたいななあなあのダークヒーローにしたらジャンプ投げる
447 20/05/25(月)10:59:13 No.692938204
>全貌がわからないものを >連載は取れない程度の構成力でいじって大丈夫か!? 途中で整合性おかしくなってとかありそうだけど その前にJKがどうにかする展開になりそう
448 20/05/25(月)10:59:15 No.692938205
責任転嫁とか自己弁護がつらつら出てくんのは主人公自身悪いことしてる自覚があるからこそだよな その上でやる事やってんだから本当にタチの悪いクズですわ
449 20/05/25(月)10:59:25 No.692938228
僕は僕を待ちましたも結構好きだけど使い勝手が良くない
450 20/05/25(月)10:59:27 No.692938232
>「多世界解釈だから未来に何の影響もない」って面白さを相当削ぐと思うんだが… そうは言うけど上手く描くの大変なんだよタイムパラドックスって プロでもごちゃごちゃするから
451 20/05/25(月)10:59:31 No.692938244
>「多世界解釈だから未来に何の影響もない」って面白さを相当削ぐと思うんだが… >タイムパラドックスものの目玉みたいなところだろ過去を変えた代償とか まだ主人公がそう思ってるだけだけどな これから変わってしまった致命的な部分がわかるのかもしれんだろ
452 20/05/25(月)10:59:31 No.692938246
マイナー路線云々に主人公の傲慢さが透けて見えて嫌い
453 20/05/25(月)10:59:37 No.692938263
>主人公が自己正当化するのは良いんだけど >作品世界としてそれ肯定されてるのは違和感が酷い まだ作品として主人公を肯定はしていない…と思う 裁く者は現れた
454 20/05/25(月)10:59:37 No.692938266
並行世界の未来が変わらないなら未来から送ってきているやつの行為ってその世界線なら無意味でしかないよね
455 20/05/25(月)10:59:41 No.692938270
サム8定型民はそろそろ散体しろ!
456 20/05/25(月)10:59:43 No.692938275
流れ的に因果応報なストーリーじゃなくて協力するサクセスストーリーに行きそうで怖い
457 20/05/25(月)10:59:44 No.692938278
U19は最近じゃないだろ! あれぼく勉とか石と同期だぞ!
458 20/05/25(月)10:59:45 No.692938280
シュタゲのパロディが作中にあるってだけならともかく ストーリーの根幹にかかわる設定をシュタゲから持ってくるのはパロじゃなくてパクリだろ 作品がパクりで題材も盗作漫画とかヤバくないか
459 20/05/25(月)10:59:55 No.692938313
>うーん…ちょっとパンチ弱くない? >女の子百人恋人にしないと相手が死ぬ展開にしない? マイナー路線を目指せということでしょうか…?
460 20/05/25(月)10:59:57 No.692938318
JKがパクられて自殺するけど 毎週届くJKパーツを組み立てて復活させる感じで…
461 20/05/25(月)11:00:02 No.692938331
https://youtu.be/D1MyPGDGS20
462 20/05/25(月)11:00:03 No.692938333
>黒幕を今すぐ出せとは言わないけど >それに繋がるような不穏な空気をさっさと出して欲しい >伏線みたいなのを感じない まあまだそれを言うのは早い
463 20/05/25(月)11:00:07 No.692938348
連載パパ
464 20/05/25(月)11:00:10 No.692938357
これ主人公のことわざと愚かに描いてると思うよ あと二話目時点だと言うほど酷くないし展開早いから嫌いじゃない
465 20/05/25(月)11:00:11 No.692938360
>サム8定型民はそろそろ散体しろ! いや…散体には少し時間がかかるのだ
466 20/05/25(月)11:00:18 No.692938386
>その前にJKがどうにかする展開になりそう ぶっちゃけ主人公とJKの合作としてホワイトナイトは続きました ってオチになるんだろうなって
467 20/05/25(月)11:00:20 No.692938390
逃げるなアアアアアア!責任から逃げるなアアアアアア!
468 20/05/25(月)11:00:20 No.692938392
>チェーンソーマンを2018にカウントしたら昨今の新連載は割と凄いことになってると思う デスノートや銀魂が2004年にカウントされてるからチェンソーは2019年扱いだと思う じゃないと2019年の代表作がサムライ8になるし
469 20/05/25(月)11:00:21 No.692938395
>>定型がやたらカウンター性能高すぎるのなんなんだ >サム8もそうだけどクソ漫画はやたら言い訳が多い なるほど 良い主人公は言い訳しないってメモっとこう
470 20/05/25(月)11:00:23 No.692938403
漫天狗って呼称は吹くか
471 20/05/25(月)11:00:26 No.692938413
オナホ付き原作者なんて羨ましいな
472 20/05/25(月)11:00:29 No.692938421
>主人公が自己正当化するのは良いんだけど >作品世界としてそれ肯定されてるのは違和感が酷い JKの前でも自己中理論を熱く語って正論で切り捨てられる展開かもしれない 今のところ主人公一人が自分に酔ってるシーンばかりだから
473 20/05/25(月)11:00:35 No.692938440
>プロでもごちゃごちゃするから じゃあそんな題材を新人が選ぶんじゃない
474 20/05/25(月)11:00:36 No.692938443
>タイムパラドックスものの目玉みたいなところだろ過去を変えた代償とか 本筋はそこではないんだろう 単なる成り上がりものでもないとは思うけど…
475 20/05/25(月)11:00:42 No.692938467
読んでる奴が笑ってるからそれでやっていけるってこいつ本当に自分が描きたいもの無いんだな ただの作画マシーン過ぎる
476 20/05/25(月)11:00:48 No.692938488
>これから変わってしまった致命的な部分がわかるのかもしれんだろ いやそれはない 何故ならこの作品の主人公は過去改変の過去側だから 主人公が何をしても未来が変わるだけで現代には影響しない
477 20/05/25(月)11:00:53 No.692938502
>マイナー路線云々に主人公の傲慢さが透けて見えて嫌い まるでメジャーなものを書けているかのような
478 20/05/25(月)11:00:59 No.692938515
これ面白く読める人はサム8も楽しめそう
479 20/05/25(月)11:00:59 No.692938522
>マイナー路線云々に主人公の傲慢さが透けて見えて嫌い まだ他に描きたいものがあったならいいけど何もないのに突っぱねるからね
480 20/05/25(月)11:01:11 No.692938560
岸本からNARUTO奪ったらサム8しか残らないだろっていうの説得力あり過ぎて笑う
481 20/05/25(月)11:01:11 No.692938563
>https://youtu.be/D1MyPGDGS20 これ予想外にヒロインが可愛いのと最後の落とし前の付け方好き
482 20/05/25(月)11:01:17 No.692938580
>これ主人公のことわざと愚かに描いてると思うよ こういうこと言うと後ろから撃たれるよ
483 20/05/25(月)11:01:20 No.692938589
>>>定型がやたらカウンター性能高すぎるのなんなんだ >>サム8もそうだけどクソ漫画はやたら言い訳が多い >なるほど >良い主人公は言い訳しないってメモっとこう 見てて気持ちいい主人公は確かにあんまり言い訳しないな
484 20/05/25(月)11:01:22 No.692938598
>マイナー路線を目指せということでしょうか…? ろくでもない定型きたな…
485 20/05/25(月)11:01:24 No.692938603
これJKは自分のやりたい話をやりたいだけで この主人公は読者を楽しませる事を考えてる!みたいな展開絶対来ると予想しておこう んで過去にジャンプ送ってる理由は未来のホワイトナイトをより良い作品にする為だったとかで これなら主人公は罪なしむしろ罪悪感を植え付けられた被害者みたいな人間ドラマに持ち込める
486 20/05/25(月)11:01:25 No.692938607
>流れ的に因果応報なストーリーじゃなくて協力するサクセスストーリーに行きそうで怖い 二人で協力して漫画を描き出したらもうだめ
487 20/05/25(月)11:01:31 No.692938623
>ただの作画マシーン過ぎる あったら編集の人に何描きたいのかわかんないから君の描きたいもの見せてなんてアドバイスされない
488 20/05/25(月)11:01:38 No.692938641
>本筋はそこではないんだろう 公式サイトの紹介を見る限り本筋はそこだと思うけど…
489 20/05/25(月)11:01:38 No.692938642
送られてくるジャンプのホワイトナイトが作者死亡で打ち切りくらって現代から連載したら未来変わって完結までいけたとかになるのかな 10年後までつめる必要ある部分が足りないから女の子側の苦難は作れるし主人公改心を挟んだら一緒に乗り越えるとかできそうだけど
490 20/05/25(月)11:01:52 No.692938677
>じゃないと2019年の代表作がサムライ8になるし 勿論だ、やっとらしくなってきたな
491 20/05/25(月)11:01:53 No.692938678
可愛い女の子の方にも未来のジャンプが届いていると見るね
492 20/05/25(月)11:01:56 No.692938686
真相を明かさない理由が納得感ゼロ 「バカ正直に話してもなあ」 そこは話せよ つうか証拠もあるし信用させることは楽勝でできる それと真の作者アイノイツキを探せよ 現代ならSNSで検索するとかする描写がほしい そこらへんの疑問になる点がふわっと流され主人公の糞ムーブにつながる 2回めが気になる漫画だったが ここまでクソ展開とは思わなんだ
493 20/05/25(月)11:01:57 No.692938691
正直サム8よりはマシだわ サム8は完全にラストファンタジーと化してた
494 20/05/25(月)11:01:57 No.692938692
3話は凄い楽しみ
495 20/05/25(月)11:02:09 No.692938725
>ぶっちゃけ主人公とJKの合作としてホワイトナイトは続きました >ってオチになるんだろうなって そうなると次はどうなるのかというのは興味あるよ もうホワイトナイトは作品として成功してしまっているわけだし
496 20/05/25(月)11:02:12 No.692938732
例えばワニから鬼滅奪ったらワニが筆折ることになるからな...
497 20/05/25(月)11:02:22 No.692938770
>>彼女がジャンプでデビューするためにこれから10年あっため続ける予定だったものを奪ったんですよ >ジュビロが好きそうな展開だ… 作中で徹底的にクソ野郎として描かれてボロクソにされるやつですよね?
498 20/05/25(月)11:02:24 No.692938774
>「多世界解釈だから未来に何の影響もない」って面白さを相当削ぐと思うんだが… >タイムパラドックスものの目玉みたいなところだろ過去を変えた代償とか 主人公がそう思ってるだけだぞ
499 20/05/25(月)11:02:32 No.692938794
>ろくでもない定型きたな… これがロクでもない定型って分かるんだ!? すげえなぁ~俺20年定型使ってるけど全然分からねえや
500 20/05/25(月)11:02:33 No.692938797
>送られてくるジャンプのホワイトナイトが作者死亡で打ち切りくらって現代から連載したら未来変わって完結までいけたとかになるのかな >10年後までつめる必要ある部分が足りないから女の子側の苦難は作れるし主人公改心を挟んだら一緒に乗り越えるとかできそうだけど それでJKの死を回避するために奔走しはじめたらいよいよシュタゲじゃん
501 20/05/25(月)11:02:53 No.692938856
>これ主人公のことわざと愚かに描いてると思うよ >あと二話目時点だと言うほど酷くないし展開早いから嫌いじゃない 一話で悪よりに書いて二話でさらに悪にしたところであのヒロインを最後に出したのはいい感じに段階踏んでると思う 次でカタルシス味あわせてきたら最高
502 20/05/25(月)11:03:00 No.692938875
半天狗ばっか言うけどつまらないの描くから小生じゃ…って思ったけど 小生は鬼になっても盗作などしなかったな
503 20/05/25(月)11:03:05 No.692938884
>すげえなぁ~俺20年定型使ってるけど全然分からねえや 働け
504 20/05/25(月)11:03:06 No.692938885
編集長定型はネタの範囲に収まらないくらいイラつく
505 20/05/25(月)11:03:15 No.692938916
ていうか1話で主人公が「見てて主人公が嫌なやつじゃないのが良い…!」って言ってるのに実行出来んのか…
506 20/05/25(月)11:03:16 No.692938920
まあ世界の仕組みも主人公の憶測でしかないし 断定はまだ早いはずだ…
507 20/05/25(月)11:03:27 No.692938948
>編集長定型はネタの範囲に収まらないくらいイラつく 嫌な上司としてのリアリティすごい
508 20/05/25(月)11:03:39 No.692938977
>岸本からNARUTO奪ったらサム8しか残らないだろっていうの説得力あり過ぎて笑う 鬼滅なんか鬼滅でボツ食らったら漫画家諦めるつもりだったし盗作がいかに罪悪かちゃんと描いた方がいいよね…
509 20/05/25(月)11:03:40 No.692938981
現時点で盗作云々の葛藤させるよりJKと会うまでは盗作だって自覚させないほうが良かったんじゃないの
510 20/05/25(月)11:03:44 No.692938994
>伏線みたいなのを感じない ロボでは
511 20/05/25(月)11:03:44 No.692938997
編集長定型は尺八が実際やってそうなのが困る
512 20/05/25(月)11:03:46 No.692939000
未来のJKは病気で早死にして打ち切りみたいな感じとか?
513 20/05/25(月)11:03:46 No.692939001
>これがロクでもない定型って分かるんだ!? >すげえなぁ~俺20年定型使ってるけど全然分からねえや わけのわからない定型返しはよせ!
514 20/05/25(月)11:03:47 No.692939009
>これがロクでもない定型って分かるんだ!? >すげえなぁ~俺20年定型使ってるけど全然分からねえや パワハラ編集長来たな…
515 20/05/25(月)11:03:51 No.692939021
クズ主人公なら最後は月みたいになってくれないと困る
516 20/05/25(月)11:04:01 No.692939045
>主人公がそう思ってるだけだぞ 実際に未来のジャンプに載り続けてることはどう説明する? 多世界解釈以外で
517 20/05/25(月)11:04:03 No.692939051
2話で出会ったならタイトルのゴーストライターもすぐ回収できるな
518 20/05/25(月)11:04:08 No.692939062
注目点ではあるよね 過去が変わったはずなのに変わらない未来の謎みたいな そこちゃんと理由が後から出てくるならいいと思う
519 20/05/25(月)11:04:12 No.692939070
>編集長定型はネタの範囲に収まらないくらいイラつく すごいなぁ~お前は定型でそこまでイラつけるのか~ 俺20年imgしてるけどイラつけねぇよ~ すごいなぁ~
520 20/05/25(月)11:04:27 No.692939110
>次でカタルシス味あわせてきたら最高 まあ多分次の回も普通にクソだと思うけど当分目は通すつもりだわ
521 20/05/25(月)11:04:28 No.692939111
編集長は生々し過ぎて私怨入ってない?大丈夫?ってなる なった
522 20/05/25(月)11:04:40 No.692939144
>>不快な主人公とそこそこ可愛い女の子描くのは上手いよね作画の人 >>嫌味抜きになろうのコミカライズがお似合いだと思う >マイナー路線を目指せということでしょうか…? この言葉のナイフ刺さる人死ぬほど多いと思うよ
523 20/05/25(月)11:04:45 No.692939154
>これがロクでもない定型って分かるんだ!? >すげえなぁ~俺20年定型使ってるけど全然分からねえや 帰れや変臭長!
524 20/05/25(月)11:04:46 No.692939156
前担当の指摘が作品全体に刺さる…
525 20/05/25(月)11:04:49 No.692939164
担当さんだけだよね 今のところ本当に見る目あったの
526 20/05/25(月)11:04:58 No.692939196
前の編集が汚いデブで新編集がイケメンなの露骨すぎて笑っちゃう
527 20/05/25(月)11:05:00 No.692939199
>これがロクでもない定型って分かるんだ!? >すげえなぁ~俺20年定型使ってるけど全然分からねえや 無理があるって!
528 20/05/25(月)11:05:01 No.692939203
SFなのか漫画家漫画なのかピカレスクロマンなのかマジでわからん
529 20/05/25(月)11:05:02 No.692939206
>未来のJKは病気で早死にして打ち切りみたいな感じとか? それなら1話の次に作者死亡による作品終了ってお知らせ載ってるジャンプも送るだろう 事情を知らせず順番に送る意味ないし
530 20/05/25(月)11:05:08 No.692939225
まだ2話なのに定型が充実してる…
531 20/05/25(月)11:05:10 No.692939237
次の話でどうなるかだよな…
532 20/05/25(月)11:05:11 No.692939240
20年やってて才能の有無もわからないから 盗作も見抜けなかったんだな…ってなってるのが酷い
533 20/05/25(月)11:05:11 No.692939244
>>編集長定型はネタの範囲に収まらないくらいイラつく >すごいなぁ~お前は定型でそこまでイラつけるのか~ >俺20年imgしてるけどイラつけねぇよ~ >すごいなぁ~ ほんとにムカつく!
534 20/05/25(月)11:05:13 No.692939251
主人公の不愉快さをフックにストーリーで魅せる作品なのかもしれない
535 20/05/25(月)11:05:14 No.692939252
まだ未来では盗作と気付かず連載されている可能性もあるから…
536 20/05/25(月)11:05:15 No.692939256
>前担当の指摘が作品全体に刺さる… あの編集は間違ってないからな…
537 20/05/25(月)11:05:19 No.692939263
>現時点で盗作云々の葛藤させるよりJKと会うまでは盗作だって自覚させないほうが良かったんじゃないの 主人公を愚者に書くならそれでいいけどそういう意図はないんだろう むしろ志があるけど弱き人って描写してるつもりだろうし
538 20/05/25(月)11:05:24 No.692939275
今のところ僕の脳内アイデアをパクらないでください!ってやつが本当にパクリだったら面白くね?ってだけで描いてて落としどころをあんま考えてなさそうに見える
539 20/05/25(月)11:05:34 No.692939296
マイナー路線定型笑っちゃうからダメ
540 20/05/25(月)11:05:37 No.692939305
次で主人公を否定するなら期待できるよ でも1話でも2話でも変にいい人アピールしてるのがね…
541 20/05/25(月)11:05:37 No.692939306
むっかつくな編集長定型!!!
542 20/05/25(月)11:05:47 No.692939337
JKも流石に未来からパクリとは思わないで都合よくだまされるのかな 同じようなネタを思いついたんだよとか
543 20/05/25(月)11:05:48 No.692939341
>まだ2話なのに定型が充実してる… (椅子から転げ落ちる)
544 20/05/25(月)11:05:52 No.692939345
こ…このムジーナって…ほんとに「」が流行らせたの…?
545 20/05/25(月)11:05:53 No.692939351
10年後の作品とは言うが10年前のJKの脳内であらかた内容あるあたり構想10年の超大作だよねホワイトナイト
546 20/05/25(月)11:06:04 No.692939380
>編集長は生々し過ぎて私怨入ってない?大丈夫?ってなる >なった 担当に言われたことはめちゃくちゃ具体的なのにホワイトナイトの内容がうわあすげえおもしれえ泣いた神くらいしかないあたり 編集と編集長には実際言われたこと書いてそう
547 20/05/25(月)11:06:14 No.692939413
>こ…このムジーナって…ほんとに「」が流行らせたの…? いえ!くまみねが流行らせました!
548 20/05/25(月)11:06:17 No.692939422
ネメシスQに監視されてて具体的な情報は送れないのかもしれない
549 20/05/25(月)11:06:19 No.692939426
ヒロインの子も実は盗作とかそれなら好感度マシに…マシに…屑が増えるだけじゃん!
550 20/05/25(月)11:06:29 No.692939448
人から盗むっていうけど未来の自分が描いてましたオチじゃないの?
551 20/05/25(月)11:06:34 No.692939458
>前担当の指摘が作品全体に刺さる… 何が書きたいのか作品自体からも伝わってこないのすごいや
552 20/05/25(月)11:06:34 No.692939459
>10年後の作品とは言うが10年前のJKの脳内であらかた内容あるあたり構想10年の超大作だよねホワイトナイト いや…こんなすごいのを考えられる人ならもっとすごいものを考えられるはずだ…
553 20/05/25(月)11:06:35 No.692939463
まあJKが何言ってきてもどうにでもつっぱねられるからな主人公...
554 20/05/25(月)11:06:46 No.692939489
>こ…このムジーナって…ほんとに「」が流行らせたの…? マイナー路線を目指せということでしょうか…?
555 20/05/25(月)11:06:49 No.692939506
何十年もかけて作者さんの持てる全てを注ぎ込んで連載した作品を撮ったら何も残らないってのはちょっと違うというか… 連載って自分の引き出しから無限にネタをばら撒くからいつか枯渇するので描く前に引き出しいっぱいもてみたいなことおっしゃってた作者さんもいたし…
556 20/05/25(月)11:06:51 No.692939516
これから主人公が肯定されていって普通にげんなりする展開になりそう
557 20/05/25(月)11:06:51 No.692939517
>今のところ僕の脳内アイデアをパクらないでください!ってやつが本当にパクリだったら面白くね?ってだけで描いてて落としどころをあんま考えてなさそうに見える 根本にシュタゲがあるから 未来改変が主軸にあるとは思う むしろそこへの持って行き方が強引で作者の倫理観狂ってるように見えるタイプ
558 20/05/25(月)11:06:51 No.692939518
>こ…このムジーナって…ほんとに「」が流行らせたの…? はい! 僕が流行らせました!
559 20/05/25(月)11:06:55 No.692939534
>次で主人公を否定するなら期待できるよ >でも1話でも2話でも変にいい人アピールしてるのがね… 3話で痛烈に主人公批判が出来るなら割と胸がスっとするんで1話2話で貯まったフラストレーション発散できるからそういう漫画なのかなって思えるがどうあんるかね
560 20/05/25(月)11:06:56 No.692939539
マイナー定形はノーマルルート思い出す
561 20/05/25(月)11:06:57 No.692939540
>JKも流石に未来からパクリとは思わないで都合よくだまされるのかな >同じようなネタを思いついたんだよとか 口八丁で騙されてゴーストライターにされたら最悪だけど笑う