虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/25(月)09:01:02 No.692921041

    ライブやれるのか!?

    1 20/05/25(月)09:03:41 No.692921342

    やめとけよ

    2 20/05/25(月)09:03:49 No.692921354

    100人レベルはライブ難しいのでは

    3 20/05/25(月)09:05:11 No.692921509

    収容人数50%未満ならOKなんだろ? じゃあ1万人入る箱なら5千人は平気ってことじゃん

    4 20/05/25(月)09:05:27 No.692921536

    コミケどうなるの?

    5 20/05/25(月)09:05:31 No.692921545

    50%未満ってことは単純計算で競争率が倍になるってことか って言うかそもそもチケット売上も50%未満になる中でライブやりますってなるのか?

    6 20/05/25(月)09:06:04 No.692921602

    せめて「または」じゃなくて「かつ」にしとけよ…

    7 20/05/25(月)09:06:32 No.692921660

    >コミケどうなるの? コミケは即売会だからノーダメ 明日からでも開催できる

    8 20/05/25(月)09:06:49 No.692921693

    ドームライブとか血を流しながら開催することになるんじゃあ

    9 20/05/25(月)09:07:29 No.692921772

    >せめて「または」じゃなくて「かつ」にしとけよ… そうじゃないとスポーツ以外は移行期間中のほうが条件緩いことになっちゃうよね パネル作った人の間違いなんじゃないの

    10 20/05/25(月)09:07:31 No.692921776

    やれるのかも何も禁止されてないんだからやりたきゃやれよ

    11 20/05/25(月)09:07:44 No.692921793

    >コミケは即売会だからノーダメ >明日からでも開催できる 展示会の範疇じゃないの?

    12 20/05/25(月)09:08:18 No.692921862

    こんな人数じゃ開催しても損しか無いのでは…

    13 20/05/25(月)09:08:29 No.692921875

    まぁ法律で禁止されてるわけじゃないしな

    14 20/05/25(月)09:09:14 No.692921941

    あくまで予定だし 感染状況によってはやっぱ無理ってなるかもしれないしね

    15 20/05/25(月)09:09:27 No.692921974

    ただ開催したら世間からのバッシングすごいけどな

    16 20/05/25(月)09:09:39 No.692921999

    アニサマも中止か

    17 20/05/25(月)09:09:46 No.692922016

    (やったらやったで感染ガーって騒ぐんだろなコイツら…)

    18 20/05/25(月)09:10:53 No.692922129

    >ただ開催したら世間からのバッシングすごいけどな バッシングがなんだ いにしえのオタクは犯罪者予備軍のレッテルを貼られながらも戦い続け社会的地位を得た 同じオタクが一度やれたことを今のオタクができない理由はない

    19 20/05/25(月)09:10:55 No.692922134

    >100人レベルはライブ難しいのでは ライブハウスでやるインディーって100人ぐらい普通に入るのかな?

    20 20/05/25(月)09:10:57 No.692922140

    50%未満はチケットでコントロールするんだろうから コミケとかは開催できない

    21 20/05/25(月)09:11:10 No.692922166

    匿名掲示板もマスコミも逆張りしかしないから

    22 20/05/25(月)09:11:14 No.692922169

    嵐が今年実質的なファイナルライブだけど半減でやっても会場の外はえらいことになるだろうな…

    23 20/05/25(月)09:11:18 No.692922180

    >そうじゃないとスポーツ以外は移行期間中のほうが条件緩いことになっちゃうよね >パネル作った人の間違いなんじゃないの 収容人数が少なくなるほうが適用されるってことでは

    24 20/05/25(月)09:11:36 No.692922210

    >せめて「または」じゃなくて「かつ」にしとけよ… 箱の規模で上限違うからじゃないの

    25 20/05/25(月)09:11:50 No.692922232

    人数が50% チケットの価格が200% これで損益嬢はオーケー牧場! 何の問題はないな…

    26 20/05/25(月)09:11:51 No.692922238

    現状だとスポーツイベントは無観客でもダメだったのか…

    27 20/05/25(月)09:12:00 No.692922250

    誰も!責任を取りたくないのである!

    28 20/05/25(月)09:12:07 No.692922270

    クラスター発生してもアベが悪いで済むからね

    29 20/05/25(月)09:12:26 No.692922303

    いやコロナも終わりなのに自粛警察は未だに頭切り替えられないのか 引きこもりだから世間の流れが気に食わないのか

    30 20/05/25(月)09:12:38 No.692922323

    >ただ開催したら世間からのバッシングすごいけどな >(やったらやったで感染ガーって騒ぐんだろなコイツら…) だからイベント再開にあたっての本当の敵はそういう一般人なんだよね でもなぜかそっち対策はやらず国が政府がばっか言ってる ふしぎ

    31 20/05/25(月)09:12:42 ID:LV/pwrGo LV/pwrGo No.692922330

    削除依頼によって隔離されました >誰も!責任を取りたくないのである! 責任を取って安倍が辞めればいい

    32 20/05/25(月)09:12:48 No.692922341

    ジャニーズはなにやってもお咎め無しでしょ

    33 20/05/25(月)09:12:48 No.692922342

    >現状だとスポーツイベントは無観客でもダメだったのか… でも甲子園が無くなった球児のために全国で野球大会やるって話があるし…

    34 20/05/25(月)09:12:52 No.692922350

    席1個飛ばしにしたとしても1mも離れねぇぞ

    35 20/05/25(月)09:12:53 No.692922353

    >現状だとスポーツイベントは無観客でもダメだったのか… 全国的移動を伴うって書いてあるだろ リーグ戦は無理だな

    36 20/05/25(月)09:12:59 No.692922367

    >>100人レベルはライブ難しいのでは >ライブハウスでやるインディーって100人ぐらい普通に入るのかな? ハコによってはそもそもギュウギュウでも100人も入らないよ

    37 20/05/25(月)09:13:09 No.692922384

    ちゃんとdelしとけよ

    38 20/05/25(月)09:13:36 No.692922457

    >席1個飛ばしにしたとしても1mも離れねぇぞ 新国立とかどうすんだろうね…

    39 20/05/25(月)09:13:38 No.692922463

    >席1個飛ばしにしたとしても1mも離れねぇぞ 実は離れていた ということにすればいい

    40 20/05/25(月)09:13:50 No.692922487

    >いやコロナも終わりなのに自粛警察は未だに頭切り替えられないのか >引きこもりだから世間の流れが気に食わないのか いろんなとこに噛み付きたいだけなのでは

    41 20/05/25(月)09:14:04 No.692922515

    >バッシングがなんだ >いにしえのオタクは犯罪者予備軍のレッテルを貼られながらも戦い続け社会的地位を得た >同じオタクが一度やれたことを今のオタクができない理由はない まあそのバッシングを一身に受けるのはアーティストなんだが…

    42 20/05/25(月)09:14:58 No.692922615

    それでアニメ製作と声優の収録はどうなるの?

    43 20/05/25(月)09:15:19 No.692922655

    コミケとかイベントとかどうでもいいけどさ 昨日の段階でショッピングモールとかホームセンターすごい人だった

    44 20/05/25(月)09:15:44 No.692922712

    >コミケは即売会だからノーダメ >明日からでも開催できる あたまにコロナ感染してるのかよ

    45 20/05/25(月)09:15:53 No.692922725

    全員ガスマスク着用飲食禁止とかにしよう

    46 20/05/25(月)09:16:13 No.692922777

    イベントダメ! ショップヨシ! これが日本の『選択』

    47 20/05/25(月)09:17:17 No.692922937

    非常事態宣言が解除されただけでコロナそのものはまだ駆逐できてないのに終わったつもりのやつが多いな

    48 20/05/25(月)09:17:27 No.692922962

    臭いのが増えてきたな そろそろまさはるおじさん来るかな

    49 20/05/25(月)09:18:12 No.692923067

    >非常事態宣言が解除されただけでコロナそのものはまだ駆逐できてないのに終わったつもりのやつが多いな ビビリは地下シェルターに潜って一生出てこなくていいぞ

    50 20/05/25(月)09:18:16 No.692923075

    >それでアニメ製作と声優の収録はどうなるの? ニチアサは来週あたりからボチボチ再開するとこ出てきた 対策できたからかストック出してるだけは知らん

    51 20/05/25(月)09:19:17 No.692923220

    >非常事態宣言が解除されただけでコロナそのものはまだ駆逐できてないのに終わったつもりのやつが多いな ほぼ終わりだよ コロナ対策はみんな覚えたし一部のバカがやらかすのは織り込み済みよ

    52 20/05/25(月)09:19:19 No.692923225

    まさはるおじさんもういるでしょ 日本のとか言い始めてるし

    53 20/05/25(月)09:19:19 No.692923227

    コミケ開催できるのは間違ってないでしょ 五輪も甲子園もなくなってマスコミが暇を持て余してる夏に クラスタ発生したらどうなるかは知らんけど

    54 20/05/25(月)09:19:43 No.692923282

    ライブやコンサートみたいなのはイベントそのもの以上に観客が大量に移動や宿泊で拡散させる可能性あるからまずいよ 収容50%とかの基準はあまり意味ないように感じる

    55 20/05/25(月)09:20:38 No.692923399

    >コミケ開催できるのは間違ってないでしょ 可哀想に 脳みそまでコロナが回って…

    56 20/05/25(月)09:20:57 No.692923440

    ちゃんと第二波が来ないとテレワーク定着しないからな…

    57 20/05/25(月)09:21:14 No.692923481

    今年は夏にコミケは無いだろ

    58 20/05/25(月)09:21:16 No.692923487

    コロナマンは一生引きこもってなよ

    59 20/05/25(月)09:21:36 No.692923528

    アニサマやるのかな…

    60 20/05/25(月)09:22:05 No.692923593

    できるできないの話をしてる子と やるやらないの話をしてる子がいてすれ違いしかない

    61 20/05/25(月)09:22:08 No.692923606

    キャパに対して半分までしか使えないってチケット厳しくなるな…

    62 20/05/25(月)09:22:16 No.692923626

    >ライブやコンサートみたいなのはイベントそのもの以上に観客が大量に移動や宿泊で拡散させる可能性あるからまずいよ >収容50%とかの基準はあまり意味ないように感じる でかい規模だと音漏れ勢が来たりライブ後のオフ会もセットみたいなところもあるからなあ… 席減らして解決ってわけにもいかないのが

    63 20/05/25(月)09:22:25 No.692923657

    神様は何も禁止なんかしてない

    64 20/05/25(月)09:22:47 No.692923692

    テレワーク快適すぎるから第二波来て完全に定着して欲しい

    65 20/05/25(月)09:22:49 No.692923696

    こんな時間からいもげやってる人間には死ぬほど関係ない話題なのでは

    66 20/05/25(月)09:22:53 No.692923702

    でもそろそろもとに戻さないと 失業者が大変だからな

    67 20/05/25(月)09:22:57 No.692923714

    みんなガスマスクみたいなのつけよう 酸欠 ㌧

    68 20/05/25(月)09:23:01 No.692923721

    なんか法律とかで決まったんですか? そうじゃないなら口出ししないで貰えますかね?

    69 20/05/25(月)09:23:18 No.692923764

    コミケ開催心配するならまずスタッフからやろうぜ!

    70 20/05/25(月)09:23:55 No.692923855

    >>席1個飛ばしにしたとしても1mも離れねぇぞ >実は離れていた >ということにすればいい 観客にはオーラや闘気を出して空間を歪めてもらおう

    71 20/05/25(月)09:24:00 No.692923868

    >こんな時間からいもげやってる人間には死ぬほど関係ない話題なのでは テレワークだし…

    72 20/05/25(月)09:24:04 No.692923883

    >テレワーク快適すぎるから第二波来て完全に定着して欲しい ほう おかげで朝からここに入り浸りですか

    73 20/05/25(月)09:24:39 No.692923977

    >アニサマやるのかな… 良くて無観客じゃないかなあ SSAは一度格闘技強硬されたし会場側が許さないと思う

    74 20/05/25(月)09:24:47 No.692923992

    >みんなガスマスクみたいなのつけよう >酸欠 >㌧ 実用性のあるペストマスクとか出ねえかなとは思う

    75 20/05/25(月)09:25:21 No.692924060

    県外から来れないから結局人なんて集まれないかな

    76 20/05/25(月)09:25:31 No.692924085

    >観客にはオーラや闘気を出して空間を歪めてもらおう 感染対策してます!席1つ開けます! と言えば世間には申し訳が立つからな

    77 20/05/25(月)09:25:39 No.692924113

    飛沫着いた手で顔触るのがダメなんだよな つまり仮面付けてればオッケーなのでは?

    78 20/05/25(月)09:25:41 No.692924119

    >実用性のあるペストマスクとか出ねえかなとは思う ライブ会場入り口で配布したら秘密結社みたいになるな…

    79 20/05/25(月)09:25:43 No.692924125

    >アニサマやるのかな… 他の大規模音楽フェスが軒並み中止を発表し始めてるし 延期しようにも他の公演や五輪の関係でたまアリが使えるか微妙だし不安要素しかない…

    80 20/05/25(月)09:25:47 No.692924131

    >>誰も!責任を取りたくないのである! >責任を取って安倍が辞めればいい あいつ責任責任言うくせに一度も責任取ったことねえな

    81 20/05/25(月)09:26:10 No.692924181

    だいぶ1日の感染者減ってきたしな

    82 20/05/25(月)09:26:13 ID:bjYSPAgw bjYSPAgw No.692924190

    100人または50%未満だと多い方か少ない方がわからんのだが ちゃんと正確に報道しろよ

    83 20/05/25(月)09:26:18 No.692924202

    自粛続けば娯楽もどんどん減るわけだが大した問題では無いんだろう

    84 20/05/25(月)09:26:42 No.692924254

    大規模イベで集団感染した例あんの?

    85 20/05/25(月)09:27:08 ID:bjYSPAgw bjYSPAgw No.692924309

    >誰も!責任を取りたくないのである! なんかこれ気に入ったのか知らないけど毎回書き込むよね 具体的に何について言ってるのか全くわからんけど

    86 20/05/25(月)09:27:09 No.692924312

    >大規模イベで集団感染した例あんの? 今のところ無い

    87 20/05/25(月)09:27:24 No.692924345

    席の間隔もそうだけどトイレも気になる

    88 20/05/25(月)09:27:33 No.692924361

    まあ今年のアニサマ出演者弱いしやらなくてもいいでしょ

    89 20/05/25(月)09:28:16 No.692924461

    >みんなガスマスクみたいなのつけよう 酸欠の前に熱中症かな…

    90 20/05/25(月)09:28:23 No.692924474

    神様は何も禁止していない

    91 20/05/25(月)09:28:31 No.692924495

    漫画喫茶とかもう第二波どころか第三の波代四第五第六第七ぐらい起きてるんだけど これは苦しくないただの風邪だね…でみんな納得してるんじゃないかなという可能性 つまりライブに参加した人が全員一致団結してただの風になってしまえば テレワークは定着しない…

    92 20/05/25(月)09:28:37 No.692924509

    http://www.rep-japan.co.jp/jrs/index.html これ8月にやるとか無理な気がする…コミケ並みに混むのに

    93 20/05/25(月)09:29:10 No.692924581

    >大規模イベで集団感染した例あんの? ない なので何故こんなにも警戒してるのか正直意味不明 考えられる線としては国がイベント業界に恨みを持っていて潰そうとしてる説がある

    94 20/05/25(月)09:29:53 No.692924663

    何度も言ってるけどコロナ自粛辞めても再発するかどうかはわからんが 自粛続ければ経済死ぬ事は確実なんだ つまり自粛やめる方が確率的に正しい

    95 20/05/25(月)09:30:04 No.692924682

    万が一したら死ぬからだよ

    96 20/05/25(月)09:30:28 No.692924748

    因果関係は検証されたのかわからんが 球場がインフル拡散の原因ではとされた例はある

    97 20/05/25(月)09:30:48 No.692924797

    >漫画喫茶とかもう第二波どころか第三の波代四第五第六第七ぐらい起きてるんだけど >これは苦しくないただの風邪だね…でみんな納得してるんじゃないかなという可能性 それは根拠のある情報? ただの脳内世界の話?

    98 20/05/25(月)09:31:05 No.692924831

    ぶっちゃけいいよねコロナかかっても楽しめれば

    99 20/05/25(月)09:32:12 No.692924985

    8月のコミケに間に合いそうでよかったね

    100 20/05/25(月)09:32:15 No.692924994

    >ぶっちゃけいいよねコロナかかっても楽しめれば 本人だけがそうおもってもほかが…

    101 20/05/25(月)09:32:40 No.692925058

    K1で感染爆発する!って騒いでた奴は今は第二波で酷くなる!路線で騒いでるのかな

    102 20/05/25(月)09:32:43 No.692925063

    コロナで死ぬが病気ではなく経済的になってきてるからね 下手しなくてもこのまま続けたらコロナの死者以上に死ぬ人出る

    103 20/05/25(月)09:32:55 No.692925090

    被害妄想

    104 20/05/25(月)09:32:58 No.692925099

    中野サンプラザのイベントはやれるの?

    105 20/05/25(月)09:33:03 No.692925109

    >ぶっちゃけいいよねコロナかかっても楽しめれば 一生会場から出てこないならいいよ

    106 20/05/25(月)09:33:38 No.692925190

    >漫画喫茶とかもう第二波どころか第三の波代四第五第六第七ぐらい起きてるんだけど >これは苦しくないただの風邪だね…でみんな納得してるんじゃないかなという可能性 >つまりライブに参加した人が全員一致団結してただの風になってしまえば >テレワークは定着しない… とりあえず朝ご飯食べた?

    107 20/05/25(月)09:33:49 No.692925210

    それこそ家族居ない仕事無い友達居ないそれ以外で外出ないならかかっても知らんが…

    108 20/05/25(月)09:34:03 No.692925250

    77/10俺の誕生日だけど 何とか間に合いそうだな

    109 20/05/25(月)09:34:17 No.692925281

    コロナに効く薬がいくつも出てきてるし 別にかかっても平気じゃない?

    110 20/05/25(月)09:34:20 ID:bjYSPAgw bjYSPAgw No.692925295

    >ぶっちゃけいいよねコロナかかっても楽しめれば 馬鹿に共通する価値観として「自分が感染するかしないか」しか考えてないってのがあるよね 自分が他人にうつすかもしれないという発想が欠如してる

    111 20/05/25(月)09:34:50 No.692925374

    >77/10俺の誕生日だけど どこの時空だよ

    112 20/05/25(月)09:35:10 No.692925418

    テレワークは効率ゴミ過ぎるんだ ここの平日昼間の人の増え方見てもわかるとおりに

    113 20/05/25(月)09:35:16 No.692925433

    コロナ感染関係による予想死者数と経済停滞による予想死者数はもう逆転してんじゃないかなと思っちゃう

    114 20/05/25(月)09:35:37 No.692925479

    >なので何故こんなにも警戒してるのか正直意味不明 集団感染が発生してから警戒しなかった国が悪いとか言い出すタイプ

    115 20/05/25(月)09:36:09 No.692925550

    頭コロナって気軽にいうけど血管が壊死して詰まるからそれがたまたま脳に現れるとほんとに頭がおかしくなる症例もあるのであんまり煽りとして使って欲しくない

    116 20/05/25(月)09:36:11 No.692925553

    >コロナで死ぬが病気ではなく経済的になってきてるからね >下手しなくてもこのまま続けたらコロナの死者以上に死ぬ人出る 経済に対する殺意が凄い

    117 20/05/25(月)09:36:28 No.692925585

    警戒しすぎに見えるとはいえしなかった場合にほらみろするわけにもいかんのがね…

    118 20/05/25(月)09:37:10 No.692925679

    >警戒しすぎに見えるとはいえしなかった場合にほらみろするわけにもいかんのがね… ただこれ以上続けるのは難しいのも事実だしのう

    119 20/05/25(月)09:37:10 No.692925680

    ペストマスクは結構実用性あるから…

    120 20/05/25(月)09:37:33 No.692925741

    というか集会で感染は日本のライブとか韓国の教団とか普通に実例がある

    121 20/05/25(月)09:37:42 No.692925757

    収容人数50%とかドームクラスなら意味ないと思うけど マスク着用と消毒義務のほうが効果的なんじゃない

    122 20/05/25(月)09:37:58 No.692925791

    >警戒しすぎに見えるとはいえしなかった場合にほらみろするわけにもいかんのがね… 逆も言えることに気づいて 下手に続けたら落ち着いたと言えるときに振り返ったら経済も取り返し付かないダメージになるのよ

    123 20/05/25(月)09:38:14 No.692925834

    夏の学園前どうなるんだろうね

    124 20/05/25(月)09:38:55 No.692925943

    >収容人数50%とかドームクラスなら意味ないと思うけど >マスク着用と消毒義務のほうが効果的なんじゃない 勿論50%だからマスクも消毒もしませんなんて話はないし対策をするのは人数とは別途必須の前提だけど何で「ほうが」って話になるの?

    125 20/05/25(月)09:38:59 No.692925946

    >夏の学園前どうなるんだろうね OKになってもハコ確保が無理だろ

    126 20/05/25(月)09:39:11 No.692925974

    知らんウイルスなのでとりあえず警戒してたけどこれからはどのくらい人の活動してもセーフか探ってかないとね

    127 20/05/25(月)09:40:11 No.692926112

    ガンガン観戦してるならともかく 一日に数十人クラスならおそれて停滞させる方が現実的じゃない

    128 20/05/25(月)09:40:46 No.692926184

    今誰か偉い人が基準づくりしてるんだろうが どこをどう区切っても文句は出る 客のレスポンスある催しは避けて映画・舞台あたりから自粛解いて様子見かなあ

    129 20/05/25(月)09:40:56 No.692926215

    感染症の専門家なら万が一を考えて何時出来るか分からんワクチンなり薬が出来るまで自粛する方が正しいって言うのは当然なんだ でもそれだと経済は死ぬから経済とリスク秤にかけて落とし所考えるのが政治なんだが 責任取りたくないので専門家に責任丸投げ なんでこんな連中が税金から給料貰ってるんだって感じだ

    130 20/05/25(月)09:41:21 No.692926274

    >ガンガン観戦してるならともかく >一日に数十人クラスならおそれて停滞させる方が現実的じゃない 「どのようにして数十人に抑えられてるか」が頭から抜け落ちてる人

    131 20/05/25(月)09:41:39 No.692926311

    >知らんウイルスなのでとりあえず警戒してたけどこれからはどのくらい人の活動してもセーフか探ってかないとね だったらなおさら尻込みせずにイベント開催していくべきじゃん

    132 20/05/25(月)09:41:48 No.692926328

    >というか集会で感染は日本のライブとか韓国の教団とか普通に実例がある 大規模イベントではないですよね

    133 20/05/25(月)09:42:12 No.692926390

    >大規模イベントではないですよね ごめんじゃあ「イベント」って何?

    134 20/05/25(月)09:42:24 No.692926426

    韓国のホモバーは結局クラスター発生になったの?

    135 20/05/25(月)09:42:32 No.692926437

    >大規模イベントではないですよね 大規模イベントだったらもっと被害大きくなるって予想できない?

    136 20/05/25(月)09:42:36 No.692926443

    ちょい前に一日100人とかで大騒ぎしてたの忘れてそうなのが

    137 20/05/25(月)09:42:37 No.692926444

    コミケは開催するなら入場制限かけることになってサークル入場と徹夜組大勝利になるな

    138 20/05/25(月)09:42:54 No.692926484

    >ガンガン観戦してるならともかく >一日に数十人クラスならおそれて停滞させる方が現実的じゃない 数十人があっという間に百人千人になるからなあ…

    139 20/05/25(月)09:43:18 No.692926542

    >だったらなおさら尻込みせずにイベント開催していくべきじゃん いきなり全開にしてクラスターさせるよりはこの規模で起きるんだねって広げるしかないだろう

    140 20/05/25(月)09:43:33 No.692926576

    もし「即売会に限れば実例はないから即売会はOK」って理屈だとしたら およそアナロジーという概念が理解できない人ということになるので本来文字入力ができていること自体奇跡ということになるご

    141 20/05/25(月)09:44:21 No.692926674

    新たな新規概念を立ち上げて前例はないと主張すれば何でもできる!

    142 20/05/25(月)09:44:35 No.692926704

    日本の感染者数に関しては緊急事態宣言前から既に減ってるし あれやらなくても今のようになってた可能性はある

    143 20/05/25(月)09:44:46 No.692926732

    閾値を探るための段階的緩和でしょ?

    144 20/05/25(月)09:44:50 No.692926744

    コミケ開催期間を30日位にして分散しよう

    145 20/05/25(月)09:44:57 No.692926757

    収容人数半分って収益あんの?

    146 20/05/25(月)09:45:11 No.692926795

    >「どのようにして数十人に抑えられてるか」が頭から抜け落ちてる人 でもだからってずっと数十人に抑え続けましょうねなんて出来ないから緩和してくんだ

    147 20/05/25(月)09:45:11 No.692926797

    任意に条件絞っていけば無限に「~に限れば前例がない」って言えるからな

    148 20/05/25(月)09:45:12 No.692926800

    ノーガードで大惨事になってる国が現在進行形であるのによくテキトーなことぬかせるな

    149 20/05/25(月)09:46:05 No.692926917

    先走ってクラスター発生させたら石が飛んでくるからな…

    150 20/05/25(月)09:46:12 No.692926923

    >閾値 誰がその基準決めるんだ!職業差別だ! ってヒの人が言ってた

    151 20/05/25(月)09:46:29 No.692926964

    >ノーガードで大惨事になってる国が現在進行形であるのによくテキトーなことぬかせるな 抑えられてる事忘れて他所に比べたら大した事ないじゃん扱いする人は本当に分からん…

    152 20/05/25(月)09:46:33 No.692926980

    会社のオフィスが300人位居るから 6/19までは許されないな

    153 20/05/25(月)09:46:48 No.692927011

    前回集団感染が起きたのは5000人イベントだけど今回のイベントは3000人だからこの場合は前例がない みたいなこと言ってるのと同じなんだけど多分自覚無いんだろうな

    154 20/05/25(月)09:46:59 No.692927035

    結局検査してないからイベント再開の判断も満足に下せなくなったんだよな ちゃんと検査してれば収束したらしたで説得力ある形で自粛解除ができたのに

    155 20/05/25(月)09:47:04 No.692927044

    ラインなんて誰にもわからんからちょっとずつ解禁していくしか無いわな

    156 20/05/25(月)09:47:34 No.692927099

    ちゃんと検査できてるところなんて無いしなあ

    157 20/05/25(月)09:47:40 No.692927111

    検査はこれから無作為の抽出検査する

    158 20/05/25(月)09:47:54 No.692927140

    100人規模だとクラブやライブハウスの平日イベは普通に出来るね

    159 20/05/25(月)09:48:17 No.692927198

    よし全員毎日検査するか

    160 20/05/25(月)09:48:29 No.692927227

    感染者また増えたら規制増やしたり 緊急事態宣言したりする必要あるし3週間はあける必要あるよな

    161 20/05/25(月)09:48:40 No.692927255

    >結局検査してないからイベント再開の判断も満足に下せなくなったんだよな >ちゃんと検査してれば収束したらしたで説得力ある形で自粛解除ができたのに ゴミみたいなマスク国民全員に配布するなら検査キット国民全員に送りつけた方がマシだったよな

    162 20/05/25(月)09:48:58 No.692927296

    換気能力と見比べるほうが大事じゃない?

    163 20/05/25(月)09:48:59 No.692927302

    まあでも今から8月のこと言ってるのは浮足立ちすぎだろと思わないでもない

    164 20/05/25(月)09:49:05 No.692927314

    素人が使えるような検査キットじゃないけど…

    165 20/05/25(月)09:49:12 No.692927329

    >結局検査してないからイベント再開の判断も満足に下せなくなったんだよな >ちゃんと検査してれば収束したらしたで説得力ある形で自粛解除ができたのに ちゃんと検査して満足に判断出来る形作れてる国例示してくれよ

    166 20/05/25(月)09:49:13 No.692927330

    とりあえず潜伏期間だけ短くして欲しい 2週間が絶妙すぎる

    167 20/05/25(月)09:49:38 No.692927390

    >とりあえず潜伏期間だけ短くして欲しい 運営に言ってください

    168 20/05/25(月)09:49:45 No.692927398

    >ゴミみたいなマスク国民全員に配布するなら検査キット国民全員に送りつけた方がマシだったよな 孫正義とかはこういうこと言う

    169 20/05/25(月)09:49:47 No.692927405

    ライブ早く行きたい…行くのはスタンディングじゃないし掛け声も出さないタイプのライブだから危なくない筈だし

    170 20/05/25(月)09:50:05 No.692927458

    理想論だけならどんなアホでもいえるもんだ

    171 20/05/25(月)09:50:13 No.692927477

    >ゴミみたいなマスク国民全員に配布するなら検査キット国民全員に送りつけた方がマシだったよな その2択ならどっちもやらないが正解じゃねえかな…

    172 20/05/25(月)09:50:30 No.692927513

    >理想論だけならどんなアホでもいえるもんだ しかも後知恵のな

    173 20/05/25(月)09:50:44 No.692927544

    インフルエンザの検査と同レベルでしょ? 自分でできるものじゃないと思うが

    174 20/05/25(月)09:51:15 No.692927608

    >ちゃんと検査して満足に判断出来る形作れてる国例示してくれよ 検査に関しては韓国ができてるよ GPS括り付けられてリアルタイム監視プライバシー0のオマケ付きだから普通の国ではまず真似できないけど

    175 20/05/25(月)09:51:25 No.692927635

    テレワークが続いてくれれば緩和はゆっくりでも一斉でもどっちでもいいや

    176 20/05/25(月)09:51:29 No.692927646

    これなら声優の収録も出来そうだな

    177 20/05/25(月)09:51:31 No.692927649

    >ライブ早く行きたい…行くのはスタンディングじゃないし掛け声も出さないタイプのライブだから危なくない筈だし みんな!あそこにライブ帰りがいるよ!

    178 20/05/25(月)09:51:45 No.692927685

    どう考えても無駄だけど全国民に検査キット送るのっていくら掛かるかな…

    179 20/05/25(月)09:51:51 No.692927700

    >インフルエンザの検査と同レベルでしょ? >自分でできるものじゃないと思うが インフルよか2-3倍奥のとこにある粘膜取って検査するから そんなん自分で出来るかって話よ

    180 20/05/25(月)09:52:10 No.692927738

    韓国はマジ頑張ってるだけにギャグみたいな状況が可哀想

    181 20/05/25(月)09:52:40 No.692927822

    検査一回して終わりじゃないしホント何言ってんの

    182 20/05/25(月)09:52:52 No.692927856

    検査すれば何とかなるっていう基準が韓国じゃ全然足りないだろ

    183 20/05/25(月)09:52:54 No.692927863

    韓国また増えてるからね

    184 20/05/25(月)09:52:54 No.692927867

    簡易検査キットを各世帯に送るだけなら(現状で市場調達にどんだけかかるかは置いといて)3000億ぐらいでできるんじゃない やる意味があるかはまったくわからない

    185 20/05/25(月)09:52:55 No.692927869

    >>ぶっちゃけいいよねコロナかかっても楽しめれば >馬鹿に共通する価値観として「自分が感染するかしないか」しか考えてないってのがあるよね >自分が他人にうつすかもしれないという発想が欠如してる 自分がID出るとは思ってない馬鹿も多い

    186 20/05/25(月)09:53:15 No.692927920

    そろそろマスコミのインバウンドが死ぬ中国人入れろの合唱が始まる いま中国が要求してきてて安倍が突っぱねてる状況だからな…

    187 20/05/25(月)09:53:28 No.692927952

    韓国だって結局判断出来ん…になってるじゃん! ちょっと甘いノリになったらバカやったし

    188 20/05/25(月)09:53:37 No.692927983

    「ちゃんと検査」って具体的には完全監視社会と同義だから 気軽に口にするとマジで何も考えてないだけなのがバレるよ

    189 20/05/25(月)09:53:52 No.692928010

    >日本の感染者数に関しては緊急事態宣言前から既に減ってるし >あれやらなくても今のようになってた可能性はある 何言ってるんだこれ…

    190 20/05/25(月)09:54:07 No.692928043

    良スレ

    191 20/05/25(月)09:54:09 No.692928050

    いまだに検査増やせって 日々の陽性率とか見てるのかって思う

    192 20/05/25(月)09:54:30 No.692928095

    ぶっちゃけもう中国より欧米のほうがやばいんじゃないの

    193 20/05/25(月)09:54:50 No.692928149

    全員検査して分かったとしてその確認と隔離が出来るまでの間に結局他に感染するからな…

    194 20/05/25(月)09:54:57 No.692928170

    感染者数はともかく陽性率に関しちゃ選んで検査してるんだから市中より低いわけない

    195 20/05/25(月)09:55:01 No.692928178

    お偉い国会議員の連中が何時間も議論して答えが出せないことを 無職か仕事サボってるクズ共がいくら話したところで有益な結論なんて出るわけねーからな

    196 20/05/25(月)09:55:02 No.692928182

    検査キット用意して配送しての経費で各種補償を増やす方がマシな使い方だと思う

    197 20/05/25(月)09:55:10 No.692928209

    なんだもう解除か デレマスのライブは余裕そうでよかったわ

    198 20/05/25(月)09:55:19 No.692928235

    >そろそろマスコミのインバウンドが死ぬ中国人入れろの合唱が始まる >いま中国が要求してきてて安倍が突っぱねてる状況だからな… それはそれとして感染者数が増えたことで自粛解除は危険とも言わせてもらう

    199 20/05/25(月)09:55:34 No.692928271

    >ぶっちゃけもう中国より欧米のほうがやばいんじゃないの ヤバそうには見えるが中国の数字は何も信用できんので わからんとしか言えない

    200 20/05/25(月)09:55:34 No.692928272

    >ぶっちゃけもう中国より欧米のほうがやばいんじゃないの だからと言って中国人だけ観光受け入れしまーすとはできるもんではない

    201 20/05/25(月)09:55:42 No.692928294

    >ID:bjYSPAgw どこで暴れてきたの?

    202 20/05/25(月)09:55:51 No.692928312

    >ぶっちゃけもう中国より欧米のほうがやばいんじゃないの よりというが 中国が全くデータ出さないから比較できない

    203 20/05/25(月)09:56:18 No.692928376

    >なんだもう解除か >デレマスのライブは余裕そうでよかったわ 秋頃開催のは無理じゃねぇかな…

    204 20/05/25(月)09:56:27 No.692928393

    予算と人足とリソースとかかる時間無視すればどんなものでも簡単な話に出来るって事に自分で気付かずふかす人は割といるもの

    205 20/05/25(月)09:56:28 No.692928399

    >>ぶっちゃけもう中国より欧米のほうがやばいんじゃないの >だからと言って中国人だけ観光受け入れしまーすとはできるもんではない この辺大阪知事がちょっと緩和しませんとか言ってて怖い…

    206 20/05/25(月)09:56:34 No.692928408

    K1問題なかったし体温測定と着用義務で割とイベント回せると思うんだけどなあ

    207 20/05/25(月)09:56:40 No.692928427

    絶対安心になるまで待ってたら全員死ぬので当然リスクは見込んだ上で段階的解除してるわけで 「これで増えたらどうすんだ!」って言い草はいやお前がどうすんだよってなる

    208 20/05/25(月)09:56:41 No.692928428

    信用できるかどうかはおいといてデータ当初から出してると思うけど中国 いや信用できないっていうのは好きにすりゃいいが出してないはデマだよ

    209 20/05/25(月)09:56:54 No.692928453

    >この辺大阪知事がちょっと緩和しませんとか言ってて怖い… あいつ頭大丈夫か

    210 20/05/25(月)09:57:18 No.692928508

    もうさ マスコミがゴミってことでこの話終わりでよくない?

    211 20/05/25(月)09:57:29 No.692928540

    >K1問題なかったし たまたま当たりを引かなかっただけとは考えない?

    212 20/05/25(月)09:58:30 No.692928686

    >もうさ >マスコミがゴミってことでこの話終わりでよくない? それはどっちかっていうと賭け麻雀の方かな…

    213 20/05/25(月)09:58:40 No.692928715

    隠してる可能性込みでも現状欧米より中国が危ないとは思えん

    214 20/05/25(月)09:58:46 No.692928724

    >マスコミがゴミってことでこの話終わりでよくない? なんでもゴミ扱いしたいのなら 一番ゴミなのはもしかしなくても

    215 20/05/25(月)09:58:51 No.692928738

    何したら感染が広がるのか狭い条件を特定できればそれだけ避けてもっといろいろできるんだろうけど

    216 20/05/25(月)09:58:52 No.692928744

    >信用できるかどうかはおいといてデータ当初から出してると思うけど中国 >いや信用できないっていうのは好きにすりゃいいが出してないはデマだよ 最低限他国の査察と検証チーム受け入れてくれないと…