虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/25(月)08:38:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/25(月)08:38:21 No.692918279

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/25(月)08:39:54 No.692918462

ね ぎ

2 20/05/25(月)08:40:09 No.692918495

回りくどいディス

3 20/05/25(月)08:43:30 No.692918884

お前の漫画にはまず猫ありきってのがあってさ…

4 20/05/25(月)08:44:49 No.692919045

カタ石田

5 20/05/25(月)08:48:03 No.692919451

あれー?

6 20/05/25(月)08:55:48 No.692920433

なんでこんな心無いコマ突っ込めるの…

7 20/05/25(月)08:59:15 No.692920852

su3921960.jpg 編集の人マジでかわいそう

8 20/05/25(月)09:01:14 No.692921064

編集の人は担当外されたけどこれで出世の目は無くなったな 編集長から怒られてたし

9 20/05/25(月)09:01:29 No.692921096

>編集の人マジでかわいそう 完全に才能を見落としてたことを認めてるから 編集としては逸材だな

10 20/05/25(月)09:02:47 No.692921244

できれば主人公には長いこと改心しないでほしい

11 20/05/25(月)09:03:37 No.692921338

>編集の人は担当外されたけどこれで出世の目は無くなったな >編集長から怒られてたし JKが登場した以上どこかでバレる展開あると思うが そうなるとどうなるんだろうな

12 20/05/25(月)09:04:47 No.692921462

編集はもう出世コースから外れたから他の出版にでも早いとこ行った方がいい ホワイトナイト取りのがした編集と知られたらどこにも雇ってもらえなくなる

13 20/05/25(月)09:05:39 No.692921557

ねぎっちょ

14 20/05/25(月)09:05:40 No.692921559

ズルした作品で今まで才能見抜けなかった扱いになって担当外されるなんてそんな…

15 20/05/25(月)09:06:45 No.692921683

盗作って凄いお前らしいぜ!と受け止めてもいい台詞

16 20/05/25(月)09:06:52 No.692921698

JKちゃんにデビュー10年前倒してもらって前担当さんと組んでほしい

17 20/05/25(月)09:07:20 No.692921754

>JKちゃんにデビュー10年前倒してもらって前担当さんと組んでほしい そっちが主人公になっちゃうやつじゃん

18 20/05/25(月)09:07:52 No.692921811

>su3921960.jpg これ母親も可哀想だな盗作ってバレたらどんな顔するんだろう

19 20/05/25(月)09:09:41 No.692922003

とりあえずば盗作バレないためにJKを黙らせなければならないからな… ここからどんどん悪事がエスカレートしていって欲しいけど少年誌だと無理か

20 20/05/25(月)09:09:44 No.692922011

ここしょうじきラーメンハゲに濃口おいしいですよ!って行った銀行マンみたいで好き

21 20/05/25(月)09:10:06 No.692922043

盗作だけどまだ姿形も存在しない作品だからセーフ! …セーフ?

22 20/05/25(月)09:10:19 No.692922065

ねぇこれ主人公に感情移入出来る人…

23 20/05/25(月)09:11:08 No.692922164

U-19路線のまま突き抜けるのか はたまた梯子を外すのか

24 20/05/25(月)09:11:22 No.692922189

人間あじ

25 20/05/25(月)09:12:03 No.692922256

でもこれ僕実は10年後のジャンプを手に入れて盗作してるんです!!って言ったら うん、才能ある人って頭おかしいんだね!ってなるよね…

26 20/05/25(月)09:12:05 No.692922258

こういうコマあるから方向性が読めないんだよな…

27 20/05/25(月)09:12:06 No.692922263

「」がそこまでボコボコにするほど人間のクズには見えんかった

28 20/05/25(月)09:13:21 No.692922419

未来の自分が描いたとか分かるのならいいけど今のところ印象は良くない

29 20/05/25(月)09:13:27 No.692922434

>でもこれ僕実は10年後のジャンプを手に入れて盗作してるんです!!って言ったら >うん、才能ある人って頭おかしいんだね!ってなるよね… 確かに漫画の未来を予測して描いてる人なんだなって思うかもしれん

30 20/05/25(月)09:13:45 No.692922478

ファンレターのシーンに不快感しかなくてすまない…

31 20/05/25(月)09:13:51 No.692922488

>「」がそこまでボコボコにするほど人間のクズには見えんかった やってることは人間のくずだけど あらゆるモノローグで自己弁護してるから…

32 20/05/25(月)09:14:18 No.692922544

この人の作品はなんで主人公が絶妙に気持ち悪いんだろう

33 20/05/25(月)09:14:20 No.692922548

>「」がそこまでボコボコにするほど人間のクズには見えんかった 振り切ってないから殴りどころが多いんだと思うよ 連載止めなきゃもホントのこと言わずに理由でっちあげるし 物証あるのに

34 20/05/25(月)09:15:04 No.692922631

>でもこれ僕実は10年後のジャンプを手に入れて盗作してるんです!!って言ったら >うん、才能ある人って頭おかしいんだね!ってなるよね… レンジと未来のジャンプがあるじゃない

35 20/05/25(月)09:15:12 No.692922644

上げて落とす前振りなら完璧と言っていいくらいアレな風に描けてると思う でも最終的に主人公が成功者になってハッピーエンド系な気がするしな…とも思う

36 20/05/25(月)09:15:16 No.692922652

最低だコイツ!!!じゃなくて 最低だコイツ……なんだよな

37 20/05/25(月)09:15:20 No.692922656

なろう系

38 20/05/25(月)09:15:20 No.692922657

ホワイトナイトが面白そうに書かれてないのもなんだか 派手なリアクションすればOKって訳でもないだろうに…

39 20/05/25(月)09:15:35 No.692922688

こっちの才能に舵とれなかった自分が悪いかな…悪いかも…みたいになってて可哀想

40 20/05/25(月)09:15:38 No.692922696

まるで八丸君みたい並に酷いdisじゃないこれ?

41 20/05/25(月)09:15:42 No.692922705

半天狗の擬人化

42 20/05/25(月)09:16:00 No.692922744

タイムマシンを壊そう→壊さない 盗作だから辞めよう→やめない こいつ正しいことをやるフリだけして結局悪事に手を染めに行くから余計信用ならない

43 20/05/25(月)09:16:02 No.692922750

最初の編集さんは最終的にこうなる気がする su3921972.png

44 20/05/25(月)09:16:24 No.692922804

ジャンルとしてはSFサスペンス漫画なのかなこれ… 今のところは続き気になる

45 20/05/25(月)09:16:26 No.692922810

主人公は罪悪感で苦しんでるというより 綺麗に割りきってる感が強いのがな…

46 20/05/25(月)09:16:31 No.692922822

ちゃんと盗作だって分かってるし連載止めようとは思ってるよ でも他の人の期待や出来てしまった読者のことを考えると…って言うのも理解できないでもないよ そこを跳ね返したらかっこいいんだけど 折れたら漫画的に何も面白くないんだけど こいつじゃなくて作者が変だと思う

47 20/05/25(月)09:16:32 No.692922827

というか普通にスレ画って主人公中身ないよって隠喩じゃないの…? 友人じゃなくてこのコマ自体の意図として

48 20/05/25(月)09:16:34 No.692922832

なろう系でも割りと上位に来るクズでは?

49 20/05/25(月)09:16:35 No.692922833

現時点二話連続で主人公になんの共感もできないって逆にすごいと思う

50 20/05/25(月)09:16:51 No.692922871

4年付き合ったら話作りの癖くらい分かるよね… 編集長は分かんないみたいだけど

51 20/05/25(月)09:17:01 No.692922897

これが証拠…10年後のジャンプの実物です信じてください!!! って言われてもたぶん(凝った小道具だな…)って一蹴されるよね

52 20/05/25(月)09:17:03 No.692922900

>レンジと未来のジャンプがあるじゃない それ持ちだしたら盗作なのは判明するけど ジャンプ編集部とかそういう問題じゃない事態過ぎる…

53 20/05/25(月)09:17:29 No.692922969

賛否わかれるのはわかるけど それとは別になんか変な人達に補足されてるとは思う

54 20/05/25(月)09:17:49 No.692923014

>これが証拠…10年後のジャンプの実物です信じてください!!! >って言われてもたぶん(凝った小道具だな…)って一蹴されるよね (掲載作品の作風まで変えてすげぇな…)

55 20/05/25(月)09:17:57 No.692923031

こんな作品通す今の編集部はマジで死ねや

56 20/05/25(月)09:18:20 No.692923085

>というか普通にスレ画って主人公中身ないよって隠喩じゃないの…? もちろんわざとだと思う わざとだけどこの主人公に超軽量な罪の十字架を背負わせてどう面白さに繋がっていくのかわからない

57 20/05/25(月)09:18:28 No.692923110

未来でレンジにジャンプを突っ込んでるのが誰か って話が一番注目するところだろうけど そこスルーしてるのなんなの

58 20/05/25(月)09:18:41 No.692923143

>4年付き合ったら話作りの癖くらい分かるよね… >編集長は分かんないみたいだけど 佳作とった時から光るものはあったよ と誉めてるけど絶賛してる新作にはその光るものが入ってないんだよな…

59 20/05/25(月)09:19:02 No.692923187

>su3921972.png 未来科学利用してるだけで金田一の蒲生みたいな奴だな確かに…

60 20/05/25(月)09:19:16 No.692923215

ファンレターでやっぱり描こう!ってなるからまだ分からなくもないけど 最終的な理由はホワイトナイトが面白いことだからな

61 20/05/25(月)09:19:17 No.692923219

どう転げて落ちをつけるのか楽しみにして読んでるから現段階で倫理感の狂ったクズみたいな感じで叩いてるのを見るとこわい…ってなる

62 20/05/25(月)09:19:21 No.692923231

こんなので編集が干されるって発想からして何かずれてる

63 20/05/25(月)09:19:33 No.692923261

わざととか演出とかそんなのは擁護にはならんよ 読者の視点で盗作野郎ってなっちゃったらそれで好感度は0だ

64 20/05/25(月)09:19:48 No.692923293

>佳作とった時から光るものはあったよ >と誉めてるけど絶賛してる新作にはその光るものが入ってないんだよな… 多分その光はろうそくが燃え尽きる最後の一瞬のきらめきだったんだろうな

65 20/05/25(月)09:19:54 No.692923304

未来の作品を盗作しましたこれが証拠ですなんてやられても 一雑誌の編集部からしたら手に負えないしどこに持ち込んでいいのやら

66 20/05/25(月)09:19:55 No.692923309

主人公の主張や考えはめちゃくちゃふわふわしてるんだけど 盗作をしてそれを自分の物としちゃう行為と行動力だけは一本筋が通ってるというホラー

67 20/05/25(月)09:20:20 No.692923355

中身の無い男が未来から盗作して成功するも最後は因果応報 みたいな話は読み切りや短編で通用する作りなんだよ 連載作品だとオチの因果応報まで延々と成功し続けることになる

68 20/05/25(月)09:20:20 No.692923357

盗作は悪だけど読者のために書く義務があるらしいから…

69 20/05/25(月)09:20:21 No.692923361

>ファンレターでやっぱり描こう!ってなるからまだ分からなくもないけど これがわからない…どんな倫理観してんだ

70 20/05/25(月)09:20:56 No.692923438

なろう主人公みたいに倫理観が抜け落ちてる方がまだ理解できる

71 20/05/25(月)09:20:59 No.692923447

主人公が成功するのを楽しめばいいのか落ちぶれるのを楽しめば良いのかどっち期待すれば良いか分からない… そして現状主人公が人生成功しても「コイツが成功しても嬉しくねえ…」ってなる 正直盗作とか抜きで好感持てない造形してるし…

72 20/05/25(月)09:21:14 No.692923482

>どう転げて落ちをつけるのか楽しみにして読んでるから現段階で倫理感の狂ったクズみたいな感じで叩いてるのを見るとこわい…ってなる 狙ってるならこの言いしれない不快さは当然と言えるし狙ってないならもっとひどい 俺たちは罪の十字架を背負ってるんだ

73 20/05/25(月)09:21:22 No.692923498

まだタイムパラドクスもゴーストライターも出てきてないよね?

74 20/05/25(月)09:21:24 No.692923504

>倫理感の狂ったクズみたいな感じで叩いてるのを見るとこわい…ってなる 倫理のある人なら未来の漫画だろうと盗作して投稿しようとは思わない

75 20/05/25(月)09:21:43 No.692923539

>連載作品だとオチの因果応報まで延々と成功し続けることになる 「今はまだ上げてる段階でこの先落とすから」ってのが通じないんだよな連載だと 全て露呈して上げが終わる時は連載が終わる時なわけで

76 20/05/25(月)09:22:16 No.692923627

>これがわからない…どんな倫理観してんだ 読者の質も落ちてるよな

77 20/05/25(月)09:22:17 No.692923629

まぁおそらくあのJKの作画担当になるんだろうけどそうなって尚いいとこ無しの盗作野郎なんだよな

78 20/05/25(月)09:22:18 No.692923636

むしろあのファンレターは本来自分に向けられる筈じゃない好意に心押し潰されるもんじゃないの…?何故それをポジティブに捉えられるの…?

79 20/05/25(月)09:22:21 No.692923646

狙ってるなら「主人公が不快なクソ!」はまあ正しい感想と言える 狙ってなくてこれなら主人公は本格的にクソだと思う…

80 20/05/25(月)09:22:21 No.692923647

誰かしら幸せになるお話じゃなくて全員不幸に突き進むお話ってきっつい

81 20/05/25(月)09:22:23 No.692923651

>未来の作品を盗作しましたこれが証拠ですなんてやられても >一雑誌の編集部からしたら手に負えないしどこに持ち込んでいいのやら でもそこを隠しちゃうのがやっぱり主人公好きになれなかったよ 好いてもらう主人公じゃない気もするんだけど

82 20/05/25(月)09:22:34 No.692923673

知らない外国の超マイナー童話をパクってるみたいなリスク感

83 20/05/25(月)09:22:40 No.692923680

どうせこの先転落するよ って考えようにも「この先」が遠すぎる

84 20/05/25(月)09:23:07 No.692923736

昨日まで早バレ読んでる前提で『コイツは倫理観の無いクズで読んでて不快!!』ってスレ立ってたから地獄かと思ったわ

85 20/05/25(月)09:23:15 No.692923755

>>倫理感の狂ったクズみたいな感じで叩いてるのを見るとこわい…ってなる >倫理のある人なら未来の漫画だろうと盗作して投稿しようとは思わない 連載続けるのはアレだけど投稿した時点では仕方ないよ… どう考えても幻覚なんだから

86 20/05/25(月)09:23:17 No.692923763

成功はしないだろ 成功したら少年漫画雑誌で「バレなきゃ盗作で成り上がっても構わない」というメッセージを伝えることになるんだぞ 勝利友情努力の勝利しか描いてねえぞ

87 20/05/25(月)09:23:31 No.692923794

>でもそこを隠しちゃうのがやっぱり主人公好きになれなかったよ >好いてもらう主人公じゃない気もするんだけど でもモノローグで贖罪の意識とかすごく沢山しゃべってるし…

88 20/05/25(月)09:23:34 No.692923801

>こんなので編集が干されるって発想からして何かずれてる 実際担当はずされたじゃん

89 20/05/25(月)09:23:52 No.692923848

>どうせこの先転落するよ >って考えようにも「この先」が遠すぎる 転落するまで連載持つの?

90 20/05/25(月)09:24:05 No.692923888

>むしろあのファンレターは本来自分に向けられる筈じゃない好意に心押し潰されるもんじゃないの…? 実際そういうページじゃねぇの? 俯いて涙してるし嬉しい!って感情じゃないと思うが

91 20/05/25(月)09:24:15 No.692923912

一話から普通に不快主人公だったよ 二話で完全に確定しちゃった上にさらに上回る名言が出ただけで

92 20/05/25(月)09:24:20 No.692923924

実際進撃を取り逃がした編集は冷や飯食いなのかな

93 20/05/25(月)09:24:43 No.692923984

>これがわからない…どんな倫理観してんだ 別にいいとは言ってねえよ 話としてこいつが描かなきゃ進まねえんだから 編集の説得とファンの期待に応える方が自然だろ 読み直して面白えやっぱり俺が描こうよりははるかに

94 20/05/25(月)09:25:23 No.692924066

>実際進撃を取り逃がした編集は冷や飯食いなのかな 編集も読者もWJじゃ成功しなかっただろうから別マガルートで正解だったって結論出してるだろ

95 20/05/25(月)09:25:40 No.692924115

いっそ「俺は新漫画家界の神になる!」とか言ってガッツリ開き直ってくれればそう言うものとして読めたとは思う 月が「新世界の神になるとか言ったけど自分に都合の良い言い訳だよな…」とか言いながらデスノート描いてたらなんか嫌じゃん…

96 20/05/25(月)09:25:54 No.692924148

会社の評価って減点式じゃなくて加点式だから過ぎた話はそこまでネチネチマイナスにはならんよ

97 20/05/25(月)09:26:00 No.692924162

>連載続けるのはアレだけど投稿した時点では仕方ないよ… 連載続けよう!ってなるまでの展開があまりにも…って話じゃないの 未来のジャンプ読みましたなんて信用されようがないけど 一回担当編集に全部ゲロってジャンプやレンジ見せたけどまるで信用されなくて みたいな展開があればまだ好意的に見られたよ

98 20/05/25(月)09:26:21 No.692924208

デスノ並にこれから突き抜けるならともかく 現状だとやった事に対してすっげえ軽いからな…

99 20/05/25(月)09:26:24 No.692924217

>>でもそこを隠しちゃうのがやっぱり主人公好きになれなかったよ >>好いてもらう主人公じゃない気もするんだけど >でもモノローグで贖罪の意識とかすごく沢山しゃべってるし… 事実を自分だけが把握したまま自己完結してるのがね 本気で連載止めたいなら盗作してしまったことを担当にくらいは相談して こんなの誰にもわかるわけ無いじゃんとか言われて無理やり... で十字架背負ったりしてたら多少可愛そうだなと思ったかも

100 20/05/25(月)09:26:58 No.692924294

†罪の十字架†

101 20/05/25(月)09:27:05 No.692924303

報いを受ける方向に行くとしても読者の声に凹むのではなく感泣するのは感性ズレすぎじゃない?

102 20/05/25(月)09:27:14 No.692924325

小説やイラストでも自分が描いたと言い張ったりトレスして盗作したりする人が大勢いるんだ この漫画もきっとそういう人たちが支持してくれるだろう…

103 20/05/25(月)09:27:18 No.692924333

主人公が盗作バレた時の破滅っぷりを楽しむ漫画ってことでいいんだよな?

104 20/05/25(月)09:27:28 No.692924353

作者が必死にこの主人公は本来善良なんですよ!って二話連続で主張しているのを見るに よくやった!主人公はパクって正解だった!と思わせる展開が用意されてるはずなんだろうけど 「だからまあ今は静観しとくか…」って感じには全然なれないのが逆にすごい

105 20/05/25(月)09:27:33 No.692924360

>主人公が盗作バレた時の破滅っぷりを楽しむ漫画ってことでいいんだよな? 作者に聞いて

106 20/05/25(月)09:27:52 No.692924410

連載やめたきゃ未来のジャンプを担当に渡すだけでいいのにな

107 20/05/25(月)09:27:59 No.692924422

これからどんどん無味無臭になっていくんじゃないかな 前の漫画もそうだったし

108 20/05/25(月)09:28:00 No.692924424

>主人公が盗作バレた時の破滅っぷりを楽しむ漫画ってことでいいんだよな? 俺は「実は未来では主人公とヒロインがくっついててホワイトナイトは合作ハッピーエンド」的な奴に賭ける

109 20/05/25(月)09:28:28 No.692924486

皆が待ってるから続けるって 違法アップロードと同じじゃんね

110 20/05/25(月)09:28:40 No.692924518

こんな漫画読まされるくらいならホワイトナイト読みたいよ

111 20/05/25(月)09:29:07 No.692924570

凹むシーンは冒頭の盗作発覚でやってるから またファンレターで凹むシーンやるのは違うんじゃない? スレ画こそその凹むための一コマでしょ

112 20/05/25(月)09:29:39 No.692924637

>俺は「実は未来では主人公とヒロインがくっついててホワイトナイトは合作ハッピーエンド」的な奴に賭ける 過去にジャンプ送る意味ねえ!

113 20/05/25(月)09:29:41 No.692924644

数年前ヤンマガに「クズの主人公改心する?改心する?しませ~~ん!」を延々と続けてる漫画があったけどあんな感じなのかな…

114 20/05/25(月)09:30:02 No.692924680

人間味ってなにを感じたんだこの友人は 未来でも主人公が描いてましたっていう伏線にでもしたいのか

115 20/05/25(月)09:30:10 No.692924700

主人公もこんなに苦しんでるんですよ! みたいなコマ多すぎ問題

116 20/05/25(月)09:30:15 No.692924714

>俺は「実は未来では主人公とヒロインがくっついててホワイトナイトは合作ハッピーエンド」的な奴に賭ける そうだとしても未来の二人って過去にホワイトナイト送れば主人公は必ず盗作するって信じて送ってる構図になるんだが

117 20/05/25(月)09:30:15 No.692924715

いずれ主人公は報いを受ける だから今は堪えてその経緯まで楽しんでくれって作品はいっぱいあるし 好きな作品も多いけどこの作品からはそれを感じない…

118 20/05/25(月)09:30:15 No.692924716

盗作で得た偽りのファン

119 20/05/25(月)09:30:22 No.692924736

作者死亡で未来の原作供給止めよう

120 20/05/25(月)09:30:36 No.692924772

お前の人間あじ 空っぽだぜ!

121 20/05/25(月)09:30:54 No.692924809

アイノちゃんからするとコイツを許す意味も共同する価値も無いからな…

122 20/05/25(月)09:31:07 No.692924843

>連載やめたきゃ未来のジャンプを担当に渡すだけでいいのにな 10年前の編集に今のジャンプ見せたらどうなるかは読んでみたい

123 20/05/25(月)09:31:18 No.692924871

>そうだとしても未来の二人って過去にホワイトナイト送れば主人公は必ず盗作するって信じて送ってる構図になるんだが 実際したし続ける気だからな…

124 20/05/25(月)09:31:22 No.692924881

>人間味ってなにを感じたんだこの友人は >未来でも主人公が描いてましたっていう伏線にでもしたいのか 現状の主人公が言われて辛かったセリフってだけだろう 主人公が描いてると信じてる以上そう言うわなあ

125 20/05/25(月)09:31:26 No.692924885

>アイノちゃんからするとコイツを許す意味も共同する価値も無いからな… アイノちゃんからしたら自分と同じ思考してるこの人凄い!好き!抱いて!かもしれないし…

126 20/05/25(月)09:31:26 No.692924887

苦しんでるというか身から出た錆というか… なんで好感持てないような主人公にするんだ…

127 20/05/25(月)09:31:44 No.692924917

実際この主人公だからこの漫画を描けるって褒めてるのもいるから まあ結局は主人公自身の作品でしたってオチにはなりそう 盗作をした精神性は何も変わらないけど

128 20/05/25(月)09:31:57 No.692924951

継続って何

129 20/05/25(月)09:31:59 No.692924955

>アイノちゃんからしたら自分と同じ思考してるこの人凄い!好き!抱いて!かもしれないし… 勝ちまくりモテまくりかよぉ

130 20/05/25(月)09:32:00 No.692924958

>>そうだとしても未来の二人って過去にホワイトナイト送れば主人公は必ず盗作するって信じて送ってる構図になるんだが >実際したし続ける気だからな… 主人公のクズっぷりを信じて物語がスタートしてるってのは割と斬新かもしれない

131 20/05/25(月)09:32:06 No.692924971

これじゃ早バレマンじゃん…

132 20/05/25(月)09:32:30 No.692925028

感動したコメントしてる三人全員節穴になるからな…

133 20/05/25(月)09:32:42 No.692925061

天下のジャンプが盗作推奨するのどうなんだろうマジで

134 20/05/25(月)09:33:08 No.692925126

画像はそれこそ主人公を傷つけるためのコマなんだからなに感じてんだ!とかいってもしょうがないだろ

135 20/05/25(月)09:33:16 No.692925144

マンガ自体は椅子から転げ落ちるほど面白いんすよ…

136 20/05/25(月)09:33:44 No.692925201

ホワイトナイトは未来の二人の合作でした路線なのは間違いないだろう 因果関係はともかくホワイトナイトに未来でもいいから主人公関わってないとマジで盗作推奨漫画だし

137 20/05/25(月)09:33:58 No.692925238

連載漫画は最初の3話くらいで読者の話題性を掴まないと軌道に乗らねえんだ その点だけは上手くいったんだからまあ良いじゃないか

138 20/05/25(月)09:34:00 No.692925243

ジャンプ持ち込みに盗作増えたらどうするんだろうな

139 20/05/25(月)09:34:25 No.692925301

>アイノちゃんからするとコイツを許す意味も共同する価値も無いからな… 主人公としても未来のジャンプっていう原作があるから共作にする意味薄いんだよな… 完全に引き渡す義理ならあるけど話終わっちゃうし

140 20/05/25(月)09:34:33 No.692925324

元編集の見る目と有能さが後付けでドンドン足されていく 元編集はちゃんと才能に気付かなくてごめんと謝ってるのに主人公ときたら…

141 20/05/25(月)09:34:34 No.692925327

>ホワイトナイトは未来の二人の合作でした路線なのは間違いないだろう >因果関係はともかくホワイトナイトに未来でもいいから主人公関わってないとマジで盗作推奨漫画だし 今回自覚的に盗作した時点でアウトだろ

142 20/05/25(月)09:34:34 No.692925330

>マンガ自体は椅子から転げ落ちるほど面白いんすよ… SCP説出てるの笑う

143 20/05/25(月)09:34:39 No.692925348

>画像はそれこそ主人公を傷つけるためのコマなんだからなに感じてんだ!とかいってもしょうがないだろ 最近はそういう判断できない人が増えてるから仕方ない この漫画も「ジャンプが盗作肯定し始めた!」って言われてたりする

144 20/05/25(月)09:34:53 No.692925379

悪役にされた編集って悪い事してないやんと読者に印象持たれるのは意図してるのだろうか

145 20/05/25(月)09:34:54 No.692925380

>ジャンプ持ち込みに盗作増えたらどうするんだろうな 節穴編集長からしたら後のジャンプは知らねになるだろう

146 20/05/25(月)09:34:54 No.692925383

パクった事はばれるけどパクリ元と違う部分があって それがあなたの個性でこの作品の個性だから もうこの作品はあなたのモノです 的なクソ展開だけは避けてくれればいいや

147 20/05/25(月)09:35:07 No.692925411

JKと組んじゃったら未来のジャンプ不要になるな

148 20/05/25(月)09:35:11 No.692925422

>因果関係はともかくホワイトナイトに未来でもいいから主人公関わってないとマジで盗作推奨漫画だし 関係なくない? 盗作だって分かった上でそれを正当化してるのがおかしいんだから

149 20/05/25(月)09:35:24 No.692925454

>因果関係はともかくホワイトナイトに未来でもいいから主人公関わってないとマジで盗作推奨漫画だし 因果逆にしたら盗作で人生成功しましたになるじゃん!

150 20/05/25(月)09:35:24 No.692925455

>パクった事はばれるけどパクリ元と違う部分があって >それがあなたの個性でこの作品の個性だから >もうこの作品はあなたのモノです >的なクソ展開だけは避けてくれればいいや ありそうなのやめろや!

151 20/05/25(月)09:35:46 No.692925500

この漫画はパクられないからいいよな

152 20/05/25(月)09:35:54 No.692925519

実は原作者ちゃんの復讐奇譚なんでしょ

153 20/05/25(月)09:36:01 No.692925532

>SCP説出てるの笑う 『ホワイトナイト』はそれを読んだ対象に自身のことを「神作品」であると認識させます ホワイトナイトの一話は「泣ける作品」と認識されそれを読んだものは強い感動を覚え 非常に乏しい語彙を用いて最大限にホワイトナイトを賞賛します ホワイトナイトは三話で「素晴らしい伏線回収をする回」であると認識されることによって「綿密に作られた神漫画」であると読者に感銘を覚えさせます 複数の話を連続して読むことは推奨されません 床に倒れたまま涙が止まらなくなったり椅子から転げ落ちて笑い泣きしてしまったりなど運動能力に異常をきたす場合があります また『ホワイトナイト』の一話を読んだ対象は「続きを読みたい」と言う強い衝動と「ホワイトナイトを他の人にも広めなければいけない」という強い義務感に囚われます また『ホワイトナイト』を元に改変・複製などを行なった場合にもその効力が失われることはありません 『ホワイトナイト』の取り扱いは上記の内容に十部な注意を払った上で行ってください

154 20/05/25(月)09:36:01 No.692925534

>JKと組んじゃったら未来のジャンプ不要になるな 未来のホワイトナイトがどんどんクソ化してその原因を二人で探るとか まあいろいろ展開の方法はあると思う

155 20/05/25(月)09:36:14 No.692925562

>悪役にされた編集って悪い事してないやんと読者に印象持たれるのは意図してるのだろうか なんかU19の大人党思い出す

156 20/05/25(月)09:36:14 No.692925565

>>ホワイトナイトは未来の二人の合作でした路線なのは間違いないだろう >>因果関係はともかくホワイトナイトに未来でもいいから主人公関わってないとマジで盗作推奨漫画だし >今回自覚的に盗作した時点でアウトだろ これなんだよね 例え作者の頭にちゃんとそういう答えが用意されてようとも読者から盗作したっていう印象持たれちゃったらどう転んでも評価が反転しない

157 20/05/25(月)09:36:29 No.692925587

>実は原作者ちゃんの復讐奇譚なんでしょ そっちの方向を俺は諦めてないよ…

158 20/05/25(月)09:36:34 No.692925595

そもそもJK味方になるとは限らないし

159 20/05/25(月)09:36:38 No.692925603

>ジャンプ持ち込みに盗作増えたらどうするんだろうな 盗撮でもいいから持ち込みガンガン来てくれよな!まってるぜ!!ってスタンスなのかもしれない バクマンやった時は持ち込み増えたそうだし

160 20/05/25(月)09:37:09 No.692925677

編集も1話目で態度クソ悪かったからなあ

161 20/05/25(月)09:37:16 No.692925698

この手の話で思い出すのはモーニングで連載してたミリオンジョー こっちは作者が急死したから死を隠して担当とアシスタントが結託して連載を継続するクライム物だったけど

162 20/05/25(月)09:37:23 No.692925716

これ読んでジャンプが盗作推奨してるとか言ってる「」は正気なの?

163 20/05/25(月)09:37:26 No.692925720

>未来のホワイトナイトがどんどんクソ化してその原因を二人で探るとか これがギリギリのラインかなあ

164 20/05/25(月)09:37:48 No.692925775

>ここしょうじきラーメンハゲに濃口おいしいですよ!って行った銀行マンみたいで好き 濃口は鮎の風味が負けるだけで普通にうまいんじゃないの

165 20/05/25(月)09:37:51 No.692925781

未来の漫画家になれなかった哲平が過去の自分にジャンプ送ったってオチだったりして

166 20/05/25(月)09:37:57 No.692925790

ここからYouTubeの広告みたいに元編集さんが逆転劇する

167 20/05/25(月)09:37:59 No.692925792

主人公の名前盗作君で覚えちゃったからキャラ名知らないや…

↑Top