ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/25(月)01:47:52 ID:fZ/kCTJE fZ/kCTJE No.692880800
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/25(月)01:50:44 No.692881508
うん きっちり相続とか手続きして 2トントラック積み放題プランであらゆる物捨てる
2 20/05/25(月)01:52:45 No.692881971
わりとまったく考えてない
3 20/05/25(月)01:53:29 ID:fZ/kCTJE fZ/kCTJE No.692882186
葬式関係の手続きとか調べようとして調べてないな 最小単位でやりたい
4 20/05/25(月)01:54:17 No.692882372
多分5年以内に死ぬ気がしてるけど兄弟そろって金がないし知識もないし準備する気もない
5 20/05/25(月)01:55:03 ID:fZ/kCTJE fZ/kCTJE No.692882529
葬式のお金かかるからなぁ 親戚とか殆ど知らないし
6 20/05/25(月)01:56:15 No.692882808
兄貴がだいたい取り仕切ってくれるはず 兄貴が親より先に死ぬ可能性もあるな…
7 20/05/25(月)01:58:45 No.692883347
親が認知症になった時の事考えてる?
8 20/05/25(月)01:58:46 No.692883350
>葬式関係の手続きとか調べようとして調べてないな >最小単位でやりたい 火葬場の小ホールで式やって 翌日火葬する小規模の家族葬(親族入れて10数人) でも50万くらいだった
9 20/05/25(月)02:00:03 No.692883622
>親が認知症になった時の事考えてる? 親の金でホームに入れるわ 自営業で面倒みられないし
10 20/05/25(月)02:00:05 ID:fZ/kCTJE fZ/kCTJE No.692883626
神主へのお布施?が凄かった気がする
11 20/05/25(月)02:00:26 No.692883699
考えると精神が崩壊するので考えないようにしてる
12 20/05/25(月)02:00:28 No.692883711
自分とこの祖父母は直葬で樹木葬だったから30万もかかってない
13 20/05/25(月)02:00:37 No.692883746
>神主へのお布施?が凄かった気がする 住職じゃないのか…
14 20/05/25(月)02:00:45 ID:fZ/kCTJE fZ/kCTJE No.692883769
>親が認知症になった時の事考えてる? 金ないから病院かな たらい回しにされるんだろうな
15 20/05/25(月)02:01:15 No.692883862
親が死んだら俺一人になってしまう
16 20/05/25(月)02:01:21 No.692883883
どうも親戚に葬儀の次第にケチをつけて終わった後も会うたびに小言言ってくる人がいるらしく不謹慎ながら早く逝ってくれと思ってる
17 20/05/25(月)02:01:27 No.692883905
相続もしないし片付けもしないつもりだけどそういうの手続きいるんかな
18 20/05/25(月)02:01:43 No.692883945
>多分5年以内に死ぬ気がしてるけど兄弟そろって金がないし知識もないし準備する気もない マジで金が無い場合市町村役場に言えば 火葬と最低限の葬式費用は貸すか出してくれる 前もって葬儀屋に頼んでおけば葬式代の積み立てとかあるけど
19 20/05/25(月)02:02:11 No.692884030
兄弟が居ないから恐ろしいよ…子供の頃は周りの兄弟持ち見て1人なのは気が楽だなんて思ってたけど辛い…
20 20/05/25(月)02:02:28 No.692884097
ちゃんと俺が送ってやりたいけどフリーター同然の今のままじゃ無理だからとりあえず長生きしててほしい
21 20/05/25(月)02:02:58 No.692884196
できることなら自殺とかではなく先に死にたいなあ
22 20/05/25(月)02:03:30 ID:fZ/kCTJE fZ/kCTJE No.692884293
爺ちゃん家の家をとり壊せって自治体から連絡来てるけど無視したらどうなるんだろう
23 20/05/25(月)02:03:39 No.692884320
爺ちゃん死んでも帰ってこないし電報も寄越さなかった兄貴も流石に親が死んだら帰ってくるかな
24 20/05/25(月)02:03:43 No.692884333
こどおじだから実家売っても住めるって最近見かけるアレに相談しようかなって…ダメなら売って素直にランク下げる
25 20/05/25(月)02:04:14 No.692884440
もう終わりだね
26 20/05/25(月)02:04:26 No.692884492
両方とも元気だが折に触れて死んだ時に必要な書類は整理して分かりやすいところに置いててくれとは言ってる ただ次男の俺が実家暮らしフリーター、長男正社員県外なので場合によっては自分が取り仕切ったり金出したりしなきゃいけないよなと思うと怖い
27 20/05/25(月)02:04:46 No.692884573
>爺ちゃん死んでも帰ってこないし電報も寄越さなかった兄貴も流石に親が死んだら帰ってくるかな ジジイが死んでも遺産は転がり込まないが親だと確実に貰えるんだからここぞとばかりに来るぞ そういうクズは
28 20/05/25(月)02:05:31 ID:fZ/kCTJE fZ/kCTJE No.692884742
田舎の土地という負の遺産を引き継がない様に気を付けないと
29 20/05/25(月)02:05:35 No.692884760
>できることなら自殺とかではなく先に死にたいなあ 完全に歩合で稼げるなら尽きて死ぬまで働いて 自分の葬儀代金残して死にたい
30 20/05/25(月)02:06:08 No.692884867
親以前に母親側の祖父母が健在だからそっちが先だな まぁどっちも亡くなる気配ないんだけど
31 20/05/25(月)02:06:14 No.692884890
遺産関係は整理しておいてもらわんと困るなぁ 実家の建屋と土地は弟が欲しい欲しいと喚いてるけどどうしたもんか
32 20/05/25(月)02:07:09 No.692885086
親より早く死にそう
33 20/05/25(月)02:07:17 No.692885123
もう既に死んでいるからそっちは特に問題ないな 天涯孤独というデメリットを除けば介護のデバフが圧し掛かってこない分楽ではある
34 20/05/25(月)02:07:54 No.692885228
>爺ちゃん家の家をとり壊せって自治体から連絡来てるけど無視したらどうなるんだろう 老朽化して危険な状態になってたりするなら行政が取り壊す可能性があるがその場合所有者に請求が来る 地域によっては取り壊しの補助金が出る場合があるからまず相談しとけ
35 20/05/25(月)02:07:57 No.692885238
>住職じゃないのか… 神道系の宗教に入ってるとか? 家のおばさん時はその団体の神主さんが来てやってたなぁ 親族が俺ら7人位に対して団体の人らは40人以上居てビビった
36 20/05/25(月)02:08:00 No.692885251
老人は死にそうに見えなくてもいざとなったら本当にすぐぽっくり逝っちゃうから存命の内に色々やっておくんだ
37 20/05/25(月)02:08:00 No.692885252
>実家の建屋と土地は弟が欲しい欲しいと喚いてるけどどうしたもんか ウチもそれで弟妹がタッグ組んでたけど 地震でガタガタになったから価値が消えた
38 20/05/25(月)02:09:35 No.692885502
>遺産関係は整理しておいてもらわんと困るなぁ >実家の建屋と土地は弟が欲しい欲しいと喚いてるけどどうしたもんか 親が「」とか他の兄弟に残したいと思ってる可能性あるし一度親兄弟で話し合った方がいいと思う
39 20/05/25(月)02:09:40 No.692885510
土地建物はあるけど金が無くて分配できないとかいろいろ大変そう
40 20/05/25(月)02:10:00 No.692885581
好きに葬式していいよーやってみたいなら遺骨海に撒いたりしてもいいよって言われてるけどそんな勇気はない
41 20/05/25(月)02:10:08 No.692885604
特に母親のせいで結婚できなくなったし 早く死んでほしい 散々俺の結婚にケチつけて二人の人生無茶苦茶にした挙句さっさとボケちらがしやがして逃げやがって
42 20/05/25(月)02:10:30 No.692885663
うへえ su3921729.jpg
43 20/05/25(月)02:10:31 No.692885667
うちは実家が自営業と農家だけど兄弟誰も継ぎたくなくて押し付けあってるよ あと20年くらいしたら絶対揉める
44 20/05/25(月)02:10:43 No.692885704
>こどおじだから実家売っても住めるって最近見かけるアレに相談しようかなって…ダメなら売って素直にランク下げる リバースモーゲージか都市部に住んでないとお断りされるとか そもそも老夫婦ですら生活費で家の評価額以上貸しちゃったから家貰うね後は自分で何とかしてねとなると聞いたが おじさんの余命支えきれるかな…
45 20/05/25(月)02:11:11 No.692885780
兄が一向に実家に戻る気配なさそうだから次男の俺が一番危ない…まぁ覚悟はしてはいるけど自分の状況がままならない…
46 20/05/25(月)02:11:44 No.692885876
心置きなく自死できる
47 20/05/25(月)02:12:10 No.692885968
金はあるだろうし勝手に葬儀やら片付けやらやって欲しい… 長男だと巻き込まれんのかなあ…やだなあ
48 20/05/25(月)02:12:59 No.692886114
このままいけば親より先に俺が死ぬ...
49 20/05/25(月)02:13:35 No.692886234
つい最近まで自分に生命保険かけられてるの知らなかった 肺炎でも学校行かされたり死んでも代わりがいるとか なんか冗談になってないよもう
50 20/05/25(月)02:13:36 No.692886235
>うへえ >su3921729.jpg 1ヶ月以内で両親亡くして独り身になったけど大変だったな 職場と実家が400km離れてたから 仕事休んで手続きしてたわ
51 20/05/25(月)02:14:11 No.692886373
もう いない
52 20/05/25(月)02:14:49 No.692886492
おかんは大丈夫だけど親父が心配だ たまにいびきが止まると朝までドキドキする
53 20/05/25(月)02:15:33 No.692886601
父親は家でてったし母親もしばらくしたら故郷帰っちゃう…
54 20/05/25(月)02:15:47 ID:fZ/kCTJE fZ/kCTJE No.692886636
相続放棄が直ぐに出来るように実家の私物整理しておくか
55 20/05/25(月)02:16:12 No.692886714
姉夫婦が近くに住んでるし全部任せてる 俺は独身で実家から遠いので むしろその後の俺の死ぬ時どうしよう
56 20/05/25(月)02:16:15 No.692886720
もう20年以上前に片親になってるから大丈夫な気がするけど さすがに色々な手続きややらなきゃならん事は聞いておかにゃならんか…
57 20/05/25(月)02:16:29 No.692886771
万が一の隠れ借金ってどう探せばいいんだ
58 20/05/25(月)02:17:08 No.692886891
貯金あったからよかったけど 葬儀2回にお墓建てて車が必要になって買ってで700万かかった
59 20/05/25(月)02:17:40 No.692886984
相続放棄して全部妹にあげるかも 土地と家は特にいらない
60 20/05/25(月)02:17:48 No.692887018
認知症になってからが本番
61 20/05/25(月)02:18:06 No.692887074
地元で同居してる妹に任せる代わりに実家はくれてやろうと思う
62 20/05/25(月)02:18:16 No.692887110
山も田んぼも売って俺も追い出して楽しく暮らしたみたいだし 死に際になって呼んだってねえ…
63 20/05/25(月)02:18:54 No.692887230
ナニココ
64 20/05/25(月)02:19:19 No.692887309
そもそも追い出される方に問題があるのです 「」となれば尚更
65 20/05/25(月)02:19:23 No.692887325
親が健在で仲も良好なら本人と相談しておくのがいいよね…
66 20/05/25(月)02:20:14 No.692887483
>ナニココ 親が死んだときのこと考えてるかってスレだったけどなんか爆破失敗してるな
67 20/05/25(月)02:21:05 No.692887631
>相続もしないし片付けもしないつもりだけどそういうの手続きいるんかな 相続しないなら相続放棄の手続きいるぞ
68 20/05/25(月)02:21:19 No.692887680
20/05/25(月)01:47:52 ID:fZ/kCTJENo.692880800+ 02:48頃消えます キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69 20/05/25(月)02:21:54 No.692887806
どっかでうんこ付けられて自演バレ恥ずかしくて爆破したとか?
70 20/05/25(月)02:22:18 No.692887878
いらすとやのスレ画憎んでる人にdelられただけだろう
71 20/05/25(月)02:24:26 No.692888254
delならうんこと隔離となーはあっても爆破はされなくね
72 20/05/25(月)02:26:10 No.692888552
>そもそも追い出される方に問題があるのです なら戻らなくていいんだろうか… よーし
73 20/05/25(月)02:38:35 No.692890460
15年くらい実家にも帰ってないし親の顔も見てないんだけど死んだら連絡くるかな…めどいからほっといてほしいな…