虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シャン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/25(月)00:34:58 No.692858919

    シャンプーって2回洗うのが正しい洗い方だと今さっき知った なんで誰も教えてくれなかったの…

    1 20/05/25(月)00:35:43 No.692859176

    シャンプー会社の陰謀だよ 1回でいいよ

    2 20/05/25(月)00:36:14 No.692859343

    2回もするの面倒だし…

    3 20/05/25(月)00:36:22 No.692859384

    ハゲには関係ねぇだろ

    4 20/05/25(月)00:37:13 No.692859692

    頭皮の脂落としすぎるとフケでるよ

    5 20/05/25(月)00:37:50 No.692859866

    湯シャン2回が正解

    6 20/05/25(月)00:37:53 No.692859881

    自分の頭皮環境とシャンプーのタイプ次第だろうけど それでも毎日二回って話なら洗いすぎだと思うぞ

    7 20/05/25(月)00:38:02 No.692859936

    >ハゲには関係ねぇだろ これ以上禿げないために必要でしょ!

    8 20/05/25(月)00:38:47 No.692860180

    >>ハゲには関係ねぇだろ >これ以上禿げないために必要でしょ! よせ その彼をそれ以上傷つけるな

    9 20/05/25(月)00:38:48 No.692860183

    2回目の方が泡立ちいいのはわかる

    10 20/05/25(月)00:38:49 No.692860194

    メリットのリンスインシャンプー使ったらめちゃくちゃフケが出るようになった 即チェンジ

    11 20/05/25(月)00:39:25 No.692860413

    油がなくなりすぎてもだめだから2日に一回でいいって聞いたが

    12 20/05/25(月)00:39:36 No.692860499

    一回だと頭皮の脂で泡立たないからな 二回目でやっと泡立つ

    13 20/05/25(月)00:39:38 No.692860506

    >湯シャン2回が正解 大丈夫?臭くならない?

    14 20/05/25(月)00:40:06 No.692860640

    >>湯シャン2回が正解 >大丈夫?臭くならない? 信じよう!

    15 20/05/25(月)00:40:28 No.692860765

    髪切りに行ったら2回されている雰囲気がある

    16 20/05/25(月)00:40:30 No.692860778

    47度じゃお湯の温度高いのかまいったな…

    17 20/05/25(月)00:40:39 No.692860845

    臭いはともかく脂がとれないよ湯シャン

    18 20/05/25(月)00:40:44 No.692860880

    >47度じゃお湯の温度高いのかまいったな… あたりめーだ!

    19 20/05/25(月)00:40:51 No.692860924

    ワックスって1回で落ちる?

    20 20/05/25(月)00:40:59 No.692860971

    このシャンプー独自の使い方とかではなく?

    21 20/05/25(月)00:41:12 No.692861048

    >臭いはともかく脂がとれないよ湯シャン 余分な分がある程度落ちればそれでいいっしょ

    22 20/05/25(月)00:41:37 No.692861176

    >それでも毎日二回って話なら洗いすぎだと思うぞ 1日2回というか1日1回あらう際に二度に分けて洗う 一度に洗おうとすると髪の油を界面活性剤で溶かした物を頭皮に塗りたくる状態になって毛穴詰まりやすく禿げやすくなるらしい 一度目で髪と表面の油軽く洗い流して二度目で毛穴の脂を抜いて毛根が呼吸出来るようにしないと禿げるって こわい

    23 20/05/25(月)00:41:45 No.692861222

    >あたりめーだ! でもシャワーでそれ以下だとぬるいし…

    24 20/05/25(月)00:41:51 No.692861261

    >湯シャン2回が正解 湯シャン二回って何区切りがあるの?

    25 20/05/25(月)00:42:09 No.692861360

    >油がなくなりすぎてもだめだから2日に一回でいいって聞いたが つまり2日に一回2度洗いがいいのでは?

    26 20/05/25(月)00:42:20 No.692861416

    >>臭いはともかく脂がとれないよ湯シャン >余分な分がある程度落ちればそれでいいっしょ やったうえで言ってるならそれでいいけど 俺の場合湯シャンじゃ頭皮じゃなく髪についた脂が翌日ベッタベタだ

    27 20/05/25(月)00:42:35 No.692861506

    事前のブラッシングは不要 1回目で全部落ちちゃう

    28 20/05/25(月)00:42:48 No.692861582

    湯というか水で落ちるのはタンパク汚れ シャンプーで落ちるのは油汚れでそれぞれ違うぞ… 泡立ちも汚れを浮かせて落としやすくするためのもので 泡立ててから頭皮につけることはあっても頭を洗い始めてからの泡立ちは汚れ落ちとは必ずしも相関しない

    29 20/05/25(月)00:43:07 No.692861701

    >湯シャン二回って何区切りがあるの? 湯シャンする 湯船入って汗かく 湯シャンする

    30 20/05/25(月)00:43:27 No.692861804

    >でもシャワーでそれ以下だとぬるいし… あっツァ!ってならないなら給湯器かどこかが弱いんだろうな 47℃は熱いぞ

    31 20/05/25(月)00:43:30 No.692861825

    一回だと全然泡立たない

    32 20/05/25(月)00:43:40 No.692861877

    お酢シャンもいいぞ

    33 20/05/25(月)00:44:10 No.692862062

    >事前のブラッシングは不要 >1回目で全部落ちちゃう 整髪料ある状態でブラッシングするとごっそり抜けるよね…

    34 20/05/25(月)00:44:38 No.692862205

    >こわい なるほど…

    35 20/05/25(月)00:44:43 No.692862232

    資生堂のおばちゃんに言われたのは一回一分以上湯シャンしてからシャンプー一回してくださいだったな 二回すると油分落としすぎて頭皮が乾燥→フケとかが出やすくなるとかなんとか

    36 20/05/25(月)00:44:59 No.692862333

    実はシャワーの根元で水混ざってるとかありがち

    37 20/05/25(月)00:45:06 No.692862376

    >1日2回というか1日1回あらう際に二度に分けて洗う >一度に洗おうとすると髪の油を界面活性剤で溶かした物を頭皮に塗りたくる状態になって毛穴詰まりやすく禿げやすくなるらしい >一度目で髪と表面の油軽く洗い流して二度目で毛穴の脂を抜いて毛根が呼吸出来るようにしないと禿げるって >こわい それお前自身の頭皮の話として理容師なんかに相談の上で判断した情報か? ネットにあるようなシャンプー一般論なんて話半分以下だぞ

    38 20/05/25(月)00:45:14 No.692862420

    >メリットのリンスインシャンプー使ったらめちゃくちゃフケが出るようになった >即チェンジ あれは壺のハゲスレでもメチャ評判悪かった

    39 20/05/25(月)00:45:34 No.692862536

    >あっツァ!ってならないなら給湯器かどこかが弱いんだろうな >47℃は熱いぞ 一度温度計で測定したら四捨五入でちゃんと47度だったから多分給湯器じゃなくて本人の問題だと思う

    40 20/05/25(月)00:46:00 No.692862702

    >2回目の方が泡立ちいいのはわかる これ

    41 20/05/25(月)00:46:10 No.692862758

    湯シャンではダメだ多分頭臭くて発狂する

    42 20/05/25(月)00:46:20 No.692862816

    >あれは壺のハゲスレでもメチャ評判悪かった でもハゲの言うことだしな…

    43 20/05/25(月)00:46:22 No.692862832

    38℃くらいのお湯で洗うのが基本だぞ 温度高すぎると髪にも頭皮に良くなさすぎる…

    44 20/05/25(月)00:46:24 No.692862846

    ブラシして湯シャンだけで大丈夫になってきた 気がする

    45 20/05/25(月)00:46:26 No.692862866

    >一回だと全然泡立たない 手の脂に反応しちゃうから まずは手を洗おう

    46 20/05/25(月)00:46:51 No.692863001

    シャンプーは泡で出てくるやつがいい あとリンスとか交ざってないやつ 頭皮に負担かけない

    47 20/05/25(月)00:46:58 No.692863039

    >ネットにあるようなシャンプー一般論なんて話半分以下だぞ それを言い出すとお前はこんなスレになんかいるんじゃない

    48 20/05/25(月)00:47:29 No.692863188

    >あれは壺のハゲスレでもメチャ評判悪かった >壺のハゲスレ >ハゲスレ もうこれだけで当てにならないやつじゃん

    49 20/05/25(月)00:47:31 No.692863201

    おしゃれでかわいくて体質に合うシャンプーが欲しいのにRUSHがあいてなくてつらい…

    50 20/05/25(月)00:47:31 No.692863203

    前も書いたけど いつも世話になってる美容師さんによれば とにかくすすぎが大切だそうだ もういいかな?と思っても+αでもうちょっと流す

    51 20/05/25(月)00:47:37 No.692863233

    AGAやってる医者に聞けばサンプル数も膨大だろうから 自分に近い対処法教えてもらえるだろう

    52 20/05/25(月)00:48:13 No.692863432

    泡をブワーってつけたらゴシゴシせずにすぐ流す

    53 20/05/25(月)00:48:13 No.692863435

    朝起きるとおっさん臭くなってる枕いいよねよくない

    54 20/05/25(月)00:48:14 No.692863446

    ハゲの話がしたいのかシャンプーの話がしたいのかどっちなんだ

    55 20/05/25(月)00:48:23 No.692863489

    >>ハゲスレ >もうこれだけで当てにならないやつじゃん ダメだった

    56 20/05/25(月)00:48:26 No.692863505

    出てくるハゲ医者

    57 20/05/25(月)00:48:30 No.692863527

    肌スレでも洗いすぎてる人よく見るけど まず脂は功罪あるんだってことを周知しないとならんな… 完璧に汚れた状態も完璧に綺麗な状態も存在しなくてバランスが重要だということを

    58 20/05/25(月)00:48:32 No.692863546

    >とにかくすすぎが大切だそうだ スレ画でもすすぎめっちゃ重要って書いてあるな

    59 20/05/25(月)00:48:38 No.692863581

    100円ショップのアロエシャンプー使ってるけどこれ髪と頭皮に悪いんだろうな まあ特になにもなってないように感じるからしばらくそのままだけど

    60 20/05/25(月)00:48:48 No.692863642

    一度目で髪と表面の油軽く洗い流して二度目で毛穴の脂を抜いて毛根が呼吸出来るようにしないと禿げるって 毛根で呼吸する人のレス

    61 20/05/25(月)00:49:05 No.692863739

    美容院で毛穴見せてもらうとめっちゃ油詰まってて怖いよね でも落としすぎも良くないんですよねとか言われてどうすればいいのかわからなくなったわ

    62 20/05/25(月)00:49:21 No.692863825

    雑に洗っててもフサフサの奴はフサフサなんだ どんなに気を使っててもハゲる奴はハゲるんだ 重要なのは遺伝子なんだから好きに洗うのが一番だよ

    63 20/05/25(月)00:49:33 ID:ONh4zXgM ONh4zXgM No.692863880

    あんまり神経つかいすぎるとハゲるぞ

    64 20/05/25(月)00:49:45 No.692863956

    自分は湯シャンとシャンプーのローテ派かな

    65 20/05/25(月)00:50:07 No.692864086

    40超えてもフサフサだけど子供の頃はストレスでハゲてたよ

    66 20/05/25(月)00:50:19 No.692864163

    >毛根で呼吸する人のレス 比喩じゃねえの…

    67 20/05/25(月)00:50:24 No.692864195

    つまり界面活性剤で根こそぎ落とした後に油塗ればいいんだな

    68 20/05/25(月)00:50:37 No.692864288

    >でも落としすぎも良くないんですよねとか言われてどうすればいいのかわからなくなったわ 毛穴見てくれる美容院があるんだったら 予洗いしっかりしながらアミノ酸シャンプーから試して 自分に合った頭皮洗浄を探していけばいいだけじゃないか

    69 20/05/25(月)00:50:38 No.692864294

    毎日洗うとやっぱり頭皮に悪いし1日置きに洗うようにしてる

    70 20/05/25(月)00:50:40 No.692864315

    脂が多少あった方が…とか言ってるやつはあり過ぎでギトギトな事多いから しっかり洗ってすすいで脂完全に落として頭皮から顔からオールインワン乳液化粧水塗る でいいと思う

    71 20/05/25(月)00:51:48 No.692864707

    湯シャン(笑い)

    72 20/05/25(月)00:52:08 No.692864826

    >毎日洗うとやっぱり頭皮に悪いし1日置きに洗うようにしてる 48時間法は割と実感としても効果的だと思う

    73 20/05/25(月)00:52:24 No.692864929

    美容院行くと5000円以上気軽に飛んで怖い その点地元の床屋だと1500円でリーズナブル!おっちゃん子供の頃から通ってるからって頭洗うの雑じゃない!?

    74 20/05/25(月)00:52:55 No.692865108

    >ワックスって1回で落ちる? 落ちにくいワックスはリンスで落とす

    75 20/05/25(月)00:53:06 No.692865165

    一番危ないのって頭皮荒れて炎症起きることだからそうじゃないならなんでもいいんじゃねえかな…

    76 20/05/25(月)00:53:29 No.692865304

    そんなに毛穴の脂が気になるならそれこそ通ってる理容室でおすすめのクレンジングオイルでも売ってもらえばいいんじゃないかな そのオイルも普通なら週一くらいで大丈夫っすよって言われると思うけど

    77 20/05/25(月)00:53:32 No.692865335

    俺は26時間でギトギトが完成するから基本的に24時間に1回くらいは頭洗うようにしてる 2日に1回とかは無理

    78 20/05/25(月)00:54:41 No.692865694

    さっきコロナのスレで手洗いは1回長時間やるより2回短時間洗った方が良いってレスあったよ

    79 20/05/25(月)00:54:45 No.692865716

    もしかして俺の脂漏性皮膚炎が治らないのは45度設定でシャワーしてるからなのか…?

    80 20/05/25(月)00:54:57 No.692865791

    頭も身体も顔もこれ一本で洗えます!とかいうのは地雷だから止めろよな 最低でもちゃんと女性用のちょっと高いの使えよな…

    81 20/05/25(月)00:55:33 No.692865990

    すすぎ適当だわ

    82 20/05/25(月)00:55:33 No.692865991

    >もしかして俺の脂漏性皮膚炎が治らないのは45度設定でシャワーしてるからなのか…? なぜ炎症が起きてるって分かってるのに強い刺激を加えるのか

    83 20/05/25(月)00:55:38 No.692866014

    >もしかして俺の脂漏性皮膚炎が治らないのは45度設定でシャワーしてるからなのか…? 流石に温度高すぎると思う

    84 20/05/25(月)00:55:40 No.692866022

    >もしかして俺の脂漏性皮膚炎が治らないのは45度設定でシャワーしてるからなのか…? カビかもしれないし病院行けハゲ

    85 20/05/25(月)00:55:54 No.692866103

    >さっきコロナのスレで手洗いは1回長時間やるより2回短時間洗った方が良いってレスあったよ そりゃ細菌殺してるわけではなく洗い流してるんだからある程度流れるようになったら一回流した方が効率的だわな

    86 20/05/25(月)00:56:00 No.692866126

    一番なのは楽な洗い方で毎日入ることだ 毎日これやって苦でないかもしくは自分の見た目が収入に直結するような職ならともかく 普通の人なら一回でええよ

    87 20/05/25(月)00:56:02 No.692866148

    髪質にもよるけどコンディショナーもしっかり落とさないとあかんでぇ…

    88 20/05/25(月)00:56:11 No.692866199

    >なぜ炎症が起きてるって分かってるのに強い刺激を加えるのか 熱湯気持ち良いからしょうがない

    89 20/05/25(月)00:56:24 No.692866267

    気にしてもしなくてもハゲるやつはハゲるんだよ な! 頑張れよハゲ!

    90 20/05/25(月)00:56:45 No.692866372

    男性用シャンプーってなんであんなショボいものがまかり通ってるんだ?

    91 20/05/25(月)00:56:47 No.692866382

    なぜ男性用=スッキリ爽快なのか

    92 20/05/25(月)00:57:20 No.692866578

    >男性用シャンプーってなんであんなショボいものがまかり通ってるんだ? クレーム入れないからじゃないかな

    93 20/05/25(月)00:57:22 No.692866586

    >もしかして俺の脂漏性皮膚炎が治らないのは45度設定でシャワーしてるからなのか…? メディクイック使え しっかりドライヤーしろ

    94 20/05/25(月)00:57:24 No.692866593

    むしろ一番注意するのすすぎだよ!

    95 20/05/25(月)00:57:38 No.692866670

    >男性用シャンプーってなんであんなショボいものがまかり通ってるんだ? 調べてクソだわこれってなる人口より とりあえずドラッグストアやスーパーでホイと買う人の方がよっぽど多いからだ

    96 20/05/25(月)00:57:45 No.692866714

    コラージュフルフル最強説

    97 20/05/25(月)00:57:53 No.692866751

    >熱湯気持ち良いからしょうがない 皮膚に大ダメージ!

    98 20/05/25(月)00:58:06 No.692866819

    とりあえずシャンプーつけて頭わしゃわしゃしても全く泡が出る気配がないとかなら その時はよほど脂がとかだろうから一回洗い流してもっかいシャンプーくらいでいいかと

    99 20/05/25(月)00:58:07 No.692866832

    >熱湯気持ち良いからしょうがない ならwinwinでいいのかもしれないね

    100 20/05/25(月)00:58:07 No.692866837

    スッキリ爽快メンソールスクラブ! 俳優「うおー!気持ちいい~!」(頭をごしごしかきむしるCM)

    101 20/05/25(月)00:58:29 No.692866935

    >男性用シャンプーってなんであんなショボいものがまかり通ってるんだ? MAROそんなだめかあれ

    102 20/05/25(月)00:58:32 No.692866948

    髪も歯もゴシゴシやっちゃだめだよ

    103 20/05/25(月)00:58:47 No.692867028

    >毎日これやって苦でないかもしくは自分の見た目が収入に直結するような職ならともかく >普通の人なら一回でええよ そこで泡シャンプーだ 短時間で頭全体に回るし濯ぐのも短時間で済む

    104 20/05/25(月)00:58:48 No.692867032

    男性用も女性用もお高いやつと安いというか普通向けがあるだけでは

    105 20/05/25(月)00:59:01 No.692867100

    ダイマじゃないけどウルオスずっと使ってて特に困ったことはないな 色々探して試してみなされ

    106 20/05/25(月)00:59:14 No.692867163

    湯シャンは頭皮と髪にとって最も優しい洗い方で アトピー等の皮膚炎に悩まされている人には是非おすすめしたい洗い方だ 臭うかどうかで言えば臭う

    107 20/05/25(月)00:59:17 No.692867180

    MAROは合わなかったよ

    108 20/05/25(月)00:59:18 No.692867190

    シャンプーの仕方がどうのとか、さてはお前ハゲだな

    109 20/05/25(月)00:59:34 No.692867271

    とりあえずメンソール入れる奴は全員死んでくれ

    110 20/05/25(月)00:59:51 No.692867354

    ハゲが一番頭皮に関心があるからな 正しい…

    111 20/05/25(月)01:00:04 No.692867411

    >臭うかどうかで言えば臭う 最早最終手段だからな…

    112 20/05/25(月)01:00:06 No.692867431

    女性というか一般向けも価格なりというか ドラッグストアとかにあるちょっとだけお高めなシャンプーと 男性用コーナーにある普通のシャンプー比べてないかそれ

    113 20/05/25(月)01:00:28 No.692867530

    ハゲの言葉なんて信用できない

    114 20/05/25(月)01:00:39 No.692867587

    ダイソーでほいっぷるん買ってきてシャンプーに使ってる

    115 20/05/25(月)01:00:43 No.692867614

    >湯シャンは頭皮と髪にとって最も優しい洗い方で >アトピー等の皮膚炎に悩まされている人には是非おすすめしたい洗い方だ >臭うかどうかで言えば臭う 正に俺がそうだったけど バルガスに変えたら大丈夫になった

    116 20/05/25(月)01:01:08 No.692867744

    ハゲだからこそこれ以上ハゲを侵攻させないために頭皮ケアに拘るんだろう AGA治療してこい

    117 20/05/25(月)01:01:46 No.692867927

    >ハゲだからこそこれ以上ハゲを侵攻させないために頭皮ケアに拘るんだろう >AGA治療してこい お前は治療してきたのか?

    118 20/05/25(月)01:02:36 No.692868212

    一人暮らしならシャンプーしてシャワーで濯いだあと湯船に潜るのが濯ぎとしては最強だよ

    119 20/05/25(月)01:02:37 No.692868224

    >>ハゲだからこそこれ以上ハゲを侵攻させないために頭皮ケアに拘るんだろう >>AGA治療してこい >お前は治療してきたのか? 俺はもうこれ以上の進行を止めるのは諦めた 結局血筋だよ

    120 20/05/25(月)01:02:57 No.692868340

    >最早最終手段だからな… 体質によっては臭わない人もいるから大丈夫だ 脂が多かったり汗をよくかく場合は容赦なく臭う

    121 20/05/25(月)01:03:05 No.692868382

    >一人暮らしならシャンプーしてシャワーで濯いだあと湯船に潜るのが濯ぎとしては最強だよ わかる

    122 20/05/25(月)01:03:47 No.692868631

    >>最早最終手段だからな… >体質によっては臭わない人もいるから大丈夫だ >脂が多かったり汗をよくかく場合は容赦なく臭う 香水とかダメなのか?

    123 20/05/25(月)01:03:53 No.692868658

    つべで美容師オススメ市販シャンプー動画を幾つか見て気になる奴を使うんだ これで俺もハゲ回避できるはず

    124 20/05/25(月)01:04:20 No.692868800

    >香水とかダメなのか? 近世フランス式やめて

    125 20/05/25(月)01:05:23 No.692869122

    ミノンが頭皮に優しいと聞く

    126 20/05/25(月)01:05:54 No.692869285

    髪どころか顔も体も2度洗いするよ 風呂上がりは全身オールインワン化粧水塗りたくるよ 俺の自慢のもちプル肌だよ誰にも見せる機会無いけど

    127 20/05/25(月)01:06:13 No.692869407

    >髪どころか顔も体も2度洗いするよ 顔はやめとけ

    128 20/05/25(月)01:06:18 No.692869438

    >体質によっては臭わない人もいるから大丈夫だ >脂が多かったり汗をよくかく場合は容赦なく臭う 俺の場合臭いはなかったけど見た目でダメだったわ 髪ベッタベタで明らかにワックスとも違うから コイツ髪洗ってねえ汚ねぇなと思われるわってなった

    129 20/05/25(月)01:06:27 No.692869477

    シャンプーとリンスって石鹸と逆性石鹸なはずだけどリンスインシャンプーは何なんだろうなアレ…

    130 20/05/25(月)01:06:32 No.692869502

    しかし「」… ここも言ってしまえば全体がハゲスレのようなものだし 理容師さんか何かに相談するのが一番なのでは?

    131 20/05/25(月)01:07:40 No.692869851

    専門家に相談なんてみんなとっくにしてると思うけど 問題なのは個々に合う相談は自分でするしかないってことだ ここに挙げられたものを参考にするにしても全部自分で試してみるしかない

    132 20/05/25(月)01:07:52 No.692869905

    >しかし「」… >ここも言ってしまえば全体がハゲスレのようなものだし >理容師さんか何かに相談するのが一番なのでは? こういうのって自分では普段の洗い方に疑問に思わない事だし どう言うのが良いのか気になってちゃんと理容師に相談する機会としてはありでは

    133 20/05/25(月)01:08:14 No.692870020

    >>髪どころか顔も体も2度洗いするよ >顔はやめとけ ちゃんとアフターケアすれば大丈夫だよ

    134 20/05/25(月)01:08:21 No.692870055

    遺伝子が全てだ

    135 20/05/25(月)01:08:37 No.692870127

    何もできないししなかった奴が他人事で嘯いてる一部だと思うと 反面教師としていっそありがたいくらいだな…

    136 20/05/25(月)01:08:58 No.692870234

    ハゲはこうすればハゲなかったという逃げ道を求める傾向がある 現実はハゲは何してもハゲなのに

    137 20/05/25(月)01:09:01 No.692870254

    睡眠不足はハゲるぞ

    138 20/05/25(月)01:10:10 No.692870572

    >>男性用シャンプーってなんであんなショボいものがまかり通ってるんだ? >MAROそんなだめかあれ ダメなの?好きなんだけど

    139 20/05/25(月)01:10:15 No.692870596

    どんな流派でもさいごにめっちゃすすぐのは共通してるから そこだけ守ればあとは適当でも良いと思われる

    140 20/05/25(月)01:11:13 No.692870926

    1回でも2回でもいいけどそこは自分の脂分がどれくらい出るかによる 脂分を除去しすぎると防御が弱くなって逆に悪いしフケも出まくったりする それより大事なところはいっぱい流すこと 最初にちゃんと流すと汚れは結構落ちてシャンプーをあまり使わなくて済む そして最後めちゃくちゃ流してシャンプーを絶対残さない これが甘いやつはハゲる

    141 20/05/25(月)01:11:50 No.692871113

    既に逃げ果てたお前にしてやれることはないよ すまんな先輩

    142 20/05/25(月)01:12:19 No.692871264

    そろそろ30代後半に入りハゲが怖いんだけどどうしたらいいの まだ大丈夫だけど…

    143 20/05/25(月)01:12:33 No.692871343

    >シャンプーとリンスって石鹸と逆性石鹸なはずだけどリンスインシャンプーは何なんだろうなアレ… これでリンスするってことはシャンプーの流しが足りなくなるのでやばい 頼むからこれ系だけは使うな

    144 20/05/25(月)01:12:43 No.692871395

    >そろそろ30代後半に入りハゲが怖いんだけどどうしたらいいの >まだ大丈夫だけど… >理容師さんか何かに相談

    145 20/05/25(月)01:13:04 No.692871492

    このスレ読んで全ては体質によるんだと理解した

    146 20/05/25(月)01:13:29 No.692871617

    洗髪に関しては具体的な論文があるからな https://www.jstage.jst.go.jp/article/jans/38/0/38_38245/_pdf/-char/ja

    147 20/05/25(月)01:13:39 No.692871677

    >>>男性用シャンプーってなんであんなショボいものが­まかり通ってるんだ? >>MAROそんなだめかあれ >ダメなの?好きなんだけど たぶん誰もMAROとは言ってない

    148 20/05/25(月)01:13:53 No.692871738

    頭皮というか髪についた脂はお湯で流してもそうそう落ちないよ ちゃんとシャンプーしてしっかり流すのが重要なのはその通りだと思う

    149 20/05/25(月)01:13:57 No.692871752

    >シャンプー会社の陰謀だよ >1回でいいよ シャンプー二回したことないだろテメー

    150 20/05/25(月)01:14:11 No.692871841

    運動不足はハゲるという しかし運動し過ぎてもホルモンの関係でハゲるという 更には日光はNGだし睡眠不足もNG正確には睡眠サイクルの乱れがNG これらから導き出した結論は深夜徘徊30分である ただ寝る時間は毎回固定した方が良くて4時には寝て12時くらいに起きたいので普通の勤め人には無理 ただこれを3年続けたら維持どころか復活してるので出来るなら試して欲しい ちなみに髪は短髪を維持した方がいいね脂性の人はおでことかにできものできちゃうから

    151 20/05/25(月)01:15:02 No.692872118

    1週間くらいぶりにシャンプーすると1回じゃ泡立たないし…

    152 20/05/25(月)01:15:07 No.692872144

    二分の一の量で2度洗いで充分だからシャンプー会社の陰謀だとしたら意味がない

    153 20/05/25(月)01:15:18 No.692872202

    >頭皮というか髪についた脂はお湯で流してもそうそう落ちないよ 7割が落ちると言われているのでそれなりに流した方がいい

    154 20/05/25(月)01:15:33 No.692872274

    >そろそろ30代後半に入りハゲが怖いんだけどどうしたらいいの >まだ大丈夫だけど… ハゲる時はハゲる スレ画で有効なのはしっかりすすぐこと 3分濯ぐべきだと言われている

    155 20/05/25(月)01:15:34 No.692872281

    >髪ベッタベタで明らかにワックスとも違うから >コイツ髪洗ってねえ汚ねぇなと思われるわってなった 湯シャンする場合はトリートメントの方はいっぱいするんだ

    156 20/05/25(月)01:15:40 No.692872319

    >7割が落ちると言われているのでそれなりに流した方がいい それは汚れであって脂ではない

    157 20/05/25(月)01:15:56 No.692872405

    >運動不足はハゲるという >しかし運動し過ぎてもホルモンの関係でハゲるという >更には日光はNGだし睡眠不足もNG正確には睡眠サイクルの乱れがNG >これらから導き出した結論は深夜徘徊30分である >ただ寝る時間は毎回固定した方が良くて4時には寝て12時くらいに起きたいので普通の勤め人には無理 >ただこれを3年続けたら維持どころか復活してるので出来るなら試して欲しい >ちなみに髪は短髪を維持した方がいいね脂性の人はおでことかにできものできちゃうから なげーよハゲ できものできちゃうからまで読んで止めたわ

    158 20/05/25(月)01:16:01 No.692872428

    俺は夜に普通に洗って朝に湯シャンしてるけどさっぱりしていいよ

    159 20/05/25(月)01:16:17 No.692872524

    >運動不足はハゲるという ちょくちょく論理と主語が飛んでてすごく読みづらいです

    160 20/05/25(月)01:16:56 No.692872704

    ハゲは何をしてもハゲる 以上

    161 20/05/25(月)01:17:16 No.692872808

    >湯シャンする場合はトリートメントの方はいっぱいするんだ 油汚れ落ちてないのにトリートメントしても意味なさすぎ

    162 20/05/25(月)01:17:37 No.692872927

    47℃のお湯で洗ってる「」いるけど本当かよと… 火傷レベルの温度な気がするんだが

    163 20/05/25(月)01:17:54 No.692872996

    >ハゲは何をしてもハゲる >以上 そう思って何もしないでいるとハゲる

    164 20/05/25(月)01:18:26 No.692873163

    >ちょくちょく論理と主語が飛んでてすごく読みづらいです 別にそれくらい流してよ 俺の主観でしか無いんだから

    165 20/05/25(月)01:19:15 No.692873400

    >なげーよハゲ >できものできちゃうからまで読んで止めたわ 律儀なハゲたぜ…

    166 20/05/25(月)01:19:16 No.692873405

    >>湯シャンする場合はトリートメントの方はいっぱいするんだ >油汚れ落ちてないのにトリートメントしても意味なさすぎ 油付いてる髪の上からトリートメントって正気かと思うよね 湯シャン湯シャン言ってる人本当にやったことあるんだろうか

    167 20/05/25(月)01:19:29 No.692873471

    荒れた痒いにめちゃ熱いシャワー直あてすると狂いそうなくらい気持ちいいのは分かる

    168 20/05/25(月)01:20:04 No.692873630

    道ずれにしようと思いつきのハゲ情報流してるハゲもいそうで信用ならない

    169 20/05/25(月)01:20:22 No.692873718

    この中にハゲ仲間を増やそうとしている奴がいる気がする

    170 20/05/25(月)01:21:01 No.692873918

    禿に関しては最新研究の内容がコレに書いてあるはず https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf

    171 20/05/25(月)01:22:02 No.692874203

    >この中にハゲ仲間を増やそうとしている奴がいる気がする 醜いものをこれ以上世の中に増やしてどうする気なんだろうな… 綺麗なもの増やそうぜ

    172 20/05/25(月)01:22:22 No.692874271

    冷静に考えるとなんでシャンプーのスレでハゲの話になってるのかは謎である

    173 20/05/25(月)01:22:30 No.692874310

    俺は通りすがりの親切なハゲだが リンスは頭皮につけちゃダメって事だけは言い残しておこう

    174 20/05/25(月)01:23:06 No.692874499

    >醜いものをこれ以上世の中に増やしてどうする気なんだろうな… >綺麗なもの増やそうぜ ツルピカハゲか…

    175 20/05/25(月)01:24:07 No.692874750

    なんだこのスレ眩しすぎるぜ

    176 20/05/25(月)01:26:55 No.692875460

    同居人のクソバカが46度とかに給湯温度を設定しやがる

    177 20/05/25(月)01:26:58 No.692875476

    脂漏性皮膚炎の場合真菌が原因なこと多いから餌になる脂と水をしっかり洗い落とすのが重要なので湯シャンはオススメしない 殺菌成分入ったシャンプー使って2度洗いしてドライヤーでしっかり乾かせ あと爪をたてたりごしごしこすったりはするな

    178 20/05/25(月)01:26:59 No.692875478

    >冷静に考えるとなんでシャンプーのスレでハゲの話になってるのかは謎である 童貞で女叩きをする人が多いように もはやシャンプー云々ではなくなったハゲがシャンプーやスタイリング剤のスレにちょっかいかけてくるのはよくあること

    179 20/05/25(月)01:28:06 No.692875801

    >同居人のクソバカが46度とかに給湯温度を設定しやがる どうしても変えられないならシャワーヘッド変えるのも手だぞ ミストシャワーみたいなのにすれば空気に触れる面積増える分肌に届く頃には温度下がってる

    180 20/05/25(月)01:28:17 No.692875839

    もう頭頂部にハゲの兆候で始めたからミノタブとデュタス注文したけどインドから届かなくてつらい

    181 20/05/25(月)01:28:35 No.692875922

    >俺は通りすがりの親切なハゲだが >リンスは頭皮につけちゃダメって事だけは言い残しておこう 裏面読んだら大抵毛先を中心になじませてねってちゃんと書いてるのにどうして頭皮につけたんですか?

    182 20/05/25(月)01:28:47 No.692875980

    ハゲが一本もないと思ってるならあやまって! ハゲだってシャンプーくらいするよ!

    183 20/05/25(月)01:29:15 No.692876102

    毎回リンスインシャンプー使ってたけど髪ゴワゴワになるからちゃんと分かれたの使うか…

    184 20/05/25(月)01:30:15 No.692876389

    頭から粘土みたいな匂いするのはどうすればいいの

    185 20/05/25(月)01:31:07 No.692876621

    >冷静に考えるとなんでシャンプーのスレでハゲの話になってるのかは謎である スレ「」の少量シャンプー二回説のソースがさっきあったコロナ関係のスレで薄毛治療の先生に「」が言われた話だから…

    186 20/05/25(月)01:31:41 No.692876760

    >頭から粘土みたいな匂いするのはどうすればいいの いい匂いのリンス使う

    187 20/05/25(月)01:31:45 No.692876780

    >毎回リンスインシャンプー使ってたけど髪ゴワゴワになるからちゃんと分かれたの使うか… 俺ゴワゴワになるというかベタベタになりやすいから分けて使い出したわ リンス一本使い終わるまでシャンプー3回詰め替えた

    188 20/05/25(月)01:33:45 No.692877310

    湯シャンした後でもリンスはするよ シャンプーしなくても髪は痛むし 皮脂とリンスじゃ手触りは当然違うわ