虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/24(日)23:33:10 欲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/24(日)23:33:10 No.692836574

欲しいけど高くて手が出しにくいカード貼る トレイリアのアカデミーはあんなに安いのにどうして...

1 20/05/24(日)23:34:18 No.692837002

3枚しか持ってないから後一枚欲しい

2 20/05/24(日)23:35:51 No.692837614

当時構築済みスターターに入ってたやつだっけ?

3 20/05/24(日)23:36:05 No.692837726

1枚しか持ってないからその3枚ほしい

4 20/05/24(日)23:36:47 No.692838049

再録禁止かつレガシーでエルフの必須パーツだから下がる理由無いやつ

5 20/05/24(日)23:36:53 No.692838093

まんで中途半端に再録禁止なんだこのサイクル

6 20/05/24(日)23:37:18 No.692838290

俺の地震と交換しない?

7 20/05/24(日)23:38:35 No.692838824

ウルザ時代でやめちゃったけど一枚持ってた気がする 騙し討ちとヨーぎモスの意志とか汚いのだったらそれもあるな

8 20/05/24(日)23:39:29 No.692839266

>まんで中途半端に再録禁止なんだこのサイクル サーガの土地サイクルが黒と赤をハブにしてるからですかね...

9 20/05/24(日)23:40:18 No.692839587

これはmtgが初期一番流行ってた時代のカードだから学生自体から死蔵してるって引退プレイヤー少なからずいるんでどんどんショップに売って欲しい

10 20/05/24(日)23:40:52 No.692839822

>サーガの土地サイクルが黒と赤をハブにしてるからですかね... え?

11 20/05/24(日)23:42:05 No.692840260

>これはmtgが初期一番流行ってた時代のカードだから学生自体から死蔵してるって引退プレイヤー少なからずいるんでどんどんショップに売って欲しい スリーブには入ってたけど手垢のついたようなユーズドのカードとかさすがに売れんじゃろ

12 20/05/24(日)23:42:29 No.692840453

こいつは売れるよ

13 20/05/24(日)23:42:54 No.692840653

緑絡みの統率者で遊ぶにしても一枚は欲しいやつ

14 20/05/24(日)23:43:07 No.692840744

家に2枚はあるなー

15 20/05/24(日)23:43:37 No.692840944

>>これはmtgが初期一番流行ってた時代のカードだから学生自体から死蔵してるって引退プレイヤー少なからずいるんでどんどんショップに売って欲しい >スリーブには入ってたけど手垢のついたようなユーズドのカードとかさすがに売れんじゃろ 少なくとも数千円になりますので売って市場に流通させてあげて

16 20/05/24(日)23:43:44 No.692840989

>スリーブには入ってたけど手垢のついたようなユーズドのカードとかさすがに売れんじゃろ 需要ありすぎるから破れてない限りそこそこの値段で売れるよ 常態悪かろうが叙々苑くらいは行ける

17 20/05/24(日)23:44:25 No.692841270

>>これはmtgが初期一番流行ってた時代のカードだから学生自体から死蔵してるって引退プレイヤー少なからずいるんでどんどんショップに売って欲しい >スリーブには入ってたけど手垢のついたようなユーズドのカードとかさすがに売れんじゃろ プレイ用で1枚欲しいから状態見せてくれたら値段付けるよ

18 20/05/24(日)23:44:39 No.692841355

>これはmtgが初期一番流行ってた時代のカードだから学生自体から死蔵してるって引退プレイヤー少なからずいるんでどんどんショップに売って欲しい この前アカデミーを4枚売ったよ 段ボールの中を漁りまくったけど画像はなかった 裏切り者の都はそこそこで売れた FoWは鑑定不可で買い取ってもらえなかった

19 20/05/24(日)23:44:41 No.692841372

1万円ぐらいかと思った…

20 20/05/24(日)23:45:15 No.692841597

昔10枚ぐらい持ってたけど今いくらで売れるの?

21 20/05/24(日)23:45:30 No.692841723

>昔10枚ぐらい持ってたけど今いくらで売れるの? カードの状態による

22 20/05/24(日)23:45:34 No.692841751

この頃のプレイヤーは不毛の大地と古の墳墓と裏切り者の地も死蔵してるからな

23 20/05/24(日)23:45:38 No.692841767

リアル事情でカード整理してて画像は4枚ショップに売る予定 ショップに売る予定のカードは段ボール6箱くらいある…

24 20/05/24(日)23:45:50 No.692841849

デュアランはともかく画像のやセラの聖域や裏切り者の都は死蔵されてるカード少なからずありそうでそれが市場に流れたらいいなとは思う

25 20/05/24(日)23:46:18 No.692842017

2枚だけ持ってるけど価格高騰してるなら売るのも有りか

26 20/05/24(日)23:47:14 No.692842431

俺は自力で引いたシヴ山のドラゴンを青の10/10生物と交換したこともある男だぜ

27 20/05/24(日)23:47:18 No.692842471

モックスダイヤもライオンダイヤも持ってるだろ!出せ!

28 20/05/24(日)23:47:18 No.692842475

>2枚だけ持ってるけど価格高騰してるなら売るのも有りか 統率者やりたくなった時のために1枚残しといてもいいと思うぞ あるとないとじゃ加速がかなり違う

29 20/05/24(日)23:47:28 No.692842545

そろそろPWP廃止されるけどこの頃からずっとやってる人は履歴の量すごい多いんだろうな

30 20/05/24(日)23:47:57 No.692842714

>俺は自力で引いたシヴ山のドラゴンを青の10/10生物と交換したこともある男だぜ それは同レベルの価値じゃない…?

31 20/05/24(日)23:48:03 No.692842762

今購入相場が25000~30000辺りなんでその半額から1/3くらいで売れると考えていい

32 20/05/24(日)23:48:27 No.692842926

テンペスト~ディスティニーあたりまでやってた スレ画も6枚くらい持ってたけどミラージュ版ボガーダンの鎚の日本語版と英語版一枚づつ残して全部捨てちゃった 今思えば5万円位にはなったかもしれない

33 20/05/24(日)23:48:48 No.692843088

>この頃のプレイヤーは不毛の大地と古の墳墓と裏切り者の地も死蔵してるからな テンペスト~ウルザあたりでやってたから確かに見覚えのあるカード名だ

34 20/05/24(日)23:49:01 No.692843179

持ってても使う機会ないわ

35 20/05/24(日)23:50:00 No.692843577

ウルザこんなシンボルのときまでやってたような

36 20/05/24(日)23:50:30 No.692843768

ライオンの瞳のダイヤモンドとかも当時はカスレアだったんだっけ

37 20/05/24(日)23:50:30 No.692843770

>ウルザこんなシンボルのときまでやってたような ウルザズレガシーだな

38 20/05/24(日)23:50:56 No.692843940

>ライオンの瞳のダイヤモンドとかも当時はカスレアだったんだっけ 冗談抜きに10円カード

39 20/05/24(日)23:50:59 No.692843965

>ライオンの瞳のダイヤモンドとかも当時はカスレアだったんだっけ はい

40 20/05/24(日)23:51:00 No.692843980

なんかのセットで収録されたやつ持ってたな あれも使えるんだろうか

41 20/05/24(日)23:51:24 No.692844125

>>ウルザこんなシンボルのときまでやってたような >ウルザズレガシーだな アラビアンナイトっぽいけどどうだろう

42 20/05/24(日)23:51:40 No.692844234

金枠で裏の柄が違うやつは流石にコレクション用だ

43 20/05/24(日)23:51:43 No.692844257

こんなんだったかもヤバいアーティファクトクリーチャーがいて辞めた覚えがある

44 20/05/24(日)23:51:53 No.692844312

LEDとかプロキシに使われても不思議じゃないくらい使い道が分からんレアだった

45 20/05/24(日)23:52:07 No.692844396

>こんなんだったかもヤバいアーティファクトクリーチャーがいて辞めた覚えがある フラスコならウルザズデスティニー

46 20/05/24(日)23:52:27 No.692844532

青使いやってたやつは高額カードが多くていいよな

47 20/05/24(日)23:52:50 No.692844669

マスティコアはヤバいヤバい言われてたけど変異種の方が遥かに嫌だったな

48 20/05/24(日)23:52:57 No.692844716

>LEDとかプロキシに使われても不思議じゃないくらい使い道が分からんレアだった su3921361.jpg つまり今それ位の言われ方してるこいつもいずれ高騰する...?

49 20/05/24(日)23:53:10 No.692844790

ポータル三国志がツタヤでスターター500円で投げ売られてた当時

50 20/05/24(日)23:53:22 No.692844870

青はリシャーダの港デッキが一番楽しかった

51 20/05/24(日)23:53:47 No.692845054

とっくにやめてて手持ちのカードを全体の価値が一番低いであろう時に雑に手放してしまった… 当時からトレード下手だしデッキ作成の趣味も悪かったのでガイアとか持ってなかったけど

52 20/05/24(日)23:54:03 No.692845147

20年前に戻ってカードちゃんとスリープに入れて保存しとけ 二束三文で売るなと言ってあげたい

53 20/05/24(日)23:54:19 No.692845232

マスティコアが最初は評価低かったって聞いてビックリ 当時所見でヤバいと思ったし周囲でも評価高かったように記憶している

54 20/05/24(日)23:54:31 No.692845300

>青はリシャーダの港デッキが一番楽しかった 使われる方は楽しくねえんだよ陰険野郎!!!

55 20/05/24(日)23:54:41 No.692845357

カードプールが全然違うから当時の評価は仕方ないとは思うけど…

56 20/05/24(日)23:54:56 No.692845448

>su3921361.jpg >つまり今それ位の言われ方してるこいつもいずれ高騰する...? 一体mtgがどうなったら高騰するんだろうな…

57 20/05/24(日)23:54:59 No.692845460

mtgに関しては古いカードはアンティークに片脚突っ込んでるからな

58 20/05/24(日)23:55:42 No.692845715

>つまり今それ位の言われ方してるこいつもいずれ高騰する...? こいつが強く使える未来のシナジーを想像できれば買い占めたほうがいいぞ それができればタルモやLEDで大儲けしてるだろうが

59 20/05/24(日)23:55:52 No.692845774

不毛の大地とドリームホールぐらいしかめぼしいもんなかったぜ

60 20/05/24(日)23:56:26 No.692845962

当時ゲドンと交換したのが悔やまれる

61 20/05/24(日)23:56:51 No.692846107

実家の倉庫でカビてると思う

62 20/05/24(日)23:57:09 No.692846192

20年前はβかアンリミのブースターが4000円くらいだったから 沢山買っとけばよかった

63 20/05/24(日)23:57:19 No.692846257

>つまり今それ位の言われ方してるこいつもいずれ高騰する...? 高騰したら1000円くらいにはなると思う まず他に使えるカードが多すぎるのでそれらが消えたらね

64 20/05/24(日)23:58:07 No.692846521

>実家の倉庫でカビてると思う いいから出すんだ 多少状態悪くても値は付く

65 20/05/24(日)23:58:08 No.692846529

アンバーモックスもなんだかんだで使われたから でもそいつが使われる未来は全く見えない

66 20/05/24(日)23:58:54 No.692846792

>実家の倉庫でカビてると思う 俺が1万で買うわそんなもん

67 20/05/24(日)23:59:31 No.692847004

タンタライトは待機中にコスト払って待機1進めるみたいな能力ついてても良かったと思う でもそれやるとモックスじゃなくなるので詰み

68 20/05/24(日)23:59:36 No.692847030

この前2万手前くらいで日本語版買ったら翌日買った店で買取が2万になってたな 買いたいって思った時が買い時って言ってた「」ありがとう…

69 20/05/24(日)23:59:38 No.692847047

青使いは嫌いだ

70 20/05/25(月)00:00:02 No.692847184

>20年前はβかアンリミのブースターが4000円くらいだったから >沢山買っとけばよかった デュアランでそれ思ってるなら俺 っていうか例えスタンで使えないカードが大半でも当時5版じゃなくてリバイズド買ってればな…

71 20/05/25(月)00:00:12 No.692847254

タンタライトはほぼほぼ上位互換レベルのが何枚かある時点でな

72 20/05/25(月)00:00:31 No.692847364

タンタイト使うくらいなら睡蓮の花か花びらが入ると思うので それを押して余りあるメリットを今から見つけられれば未来で大金持ちだ

73 20/05/25(月)00:00:32 No.692847365

再録禁止カードは供給が死蔵品の流通しかないので基本的にショップも客も皆飢えてるのだ

74 20/05/25(月)00:00:47 No.692847446

EDH用に1枚欲しいなと思いながら5年くらい経ってるな あんまりプレイしないとどうでも良くなってしまうのが悪いところだ

75 20/05/25(月)00:01:41 No.692847785

>青使いは嫌いだ こいつと禁止と転覆で青はクソって刻み込まれたね

76 20/05/25(月)00:02:27 No.692848039

タンタライトは踏み倒し系でも使う価値がほぼ無いのがひどい 予言によりの1マナ版とか出たらモダンで使われるかもしれない

77 20/05/25(月)00:02:47 No.692848142

20年くらい前に英リバイズドのブースター2000円で何個か開封したけどレア入って無かった 店が抜いてたんかな…

78 20/05/25(月)00:04:10 No.692848590

10年くらい前もリバイズドならブースター8000円くらいで買えてた気がする デュアランもアンシーがそれ以下だったから直接買った方が良いよねってなって買わなかったけど

79 20/05/25(月)00:04:31 No.692848689

レアかアンコモンか分かりやすくなったのって5版から?

80 20/05/25(月)00:04:53 No.692848805

>レアかアンコモンか分かりやすくなったのって5版から? マークに色付いたのはエクソダスからだよ

81 20/05/25(月)00:05:11 No.692848902

>20年くらい前に英リバイズドのブースター2000円で何個か開封したけどレア入って無かった >店が抜いてたんかな… 11種類の目玉レアが出るリバイズドでそれらを引ける可能性は1/10以下だぞ

82 20/05/25(月)00:05:17 No.692848929

ライオン瞳実はカスレア時代に20枚買って未だに額に入れて死蔵してる

83 20/05/25(月)00:05:17 No.692848933

>タンタライトは踏み倒し系でも使う価値がほぼ無いのがひどい >予言によりの1マナ版とか出たらモダンで使われるかもしれない それ系を出すと他のマナコスト無いスペルが暴れるだろうから 結局そのカードが禁止されそうでね… 色んな意味でタンタライトは尖ってないんだよなぁ

84 20/05/25(月)00:05:54 No.692849144

ちょうど掃除中に昔やってた頃のアルバム出てきたんで見てみたら スレ画の英語版やForce of willやらツンドラとか4枚ずついろいろ出てきたわ 二束三文になるなら売りに行ってみるか

85 20/05/25(月)00:07:03 No.692849485

当時はホームランドとフォールンエンパイアが投売りされていたから買いまくったけど 今でも安いという…

86 20/05/25(月)00:07:34 No.692849648

>ちょうど掃除中に昔やってた頃のアルバム出てきたんで見てみたら >スレ画の英語版やForce of willやらツンドラとか4枚ずついろいろ出てきたわ >二束三文になるなら売りに行ってみるか 二足三文というか数万円から十数万円

87 20/05/25(月)00:08:12 No.692849858

>それ系を出すと他のマナコスト無いスペルが暴れるだろうから >色んな意味でタンタライトは尖ってないんだよなぁ 雷電支配出た時もリビエンとかバランスとかアンリコが暴れてたしね 複数枚使って踏み倒す価値が無さすぎる

88 20/05/25(月)00:08:16 No.692849880

>二束三文になるなら売りに行ってみるか いいぞどんどん流せすんだ あと晴れる屋でいいからネットで買い取り価格を見とくんだぞ

89 20/05/25(月)00:08:20 No.692849904

俺もFEとか安いから買ってたけど友達と遊ぶだけにしてもHymnは使っちゃいけないなと思ったな SpectralBearsくらいは普通に使ったが

90 20/05/25(月)00:08:50 No.692850057

>当時はホームランドとフォールンエンパイアが投売りされていたから買いまくったけど >今でも安いという… クソみたいな印刷ズレ引くと嬉しいよね

91 20/05/25(月)00:10:22 No.692850539

>クソみたいな印刷ズレ引くと嬉しいよね 色が変なカードくらいしか出なかったなぁ

92 20/05/25(月)00:11:06 No.692850760

昔のカードファイル漁ってたらスレ画とか不毛の大地が三国志大戦と一緒に雑に纏められてたわ

93 20/05/25(月)00:11:50 No.692851018

>当時はホームランドとフォールンエンパイアが投売りされていたから買いまくったけど >今でも安いという… こういうことがあるから難しい あと海外ではアラビアンナイトが投げ売りされてたところもあるらしいと聞いてマジかよってなる

94 20/05/25(月)00:11:56 No.692851040

カード専門じゃないリサイクルショップのストレージにセラの聖域が入ってた事があったんだけど売った方も店員も何も知らなかったんだなってうれしいやら悲しいやらって気持ちになったよ…

95 20/05/25(月)00:12:43 No.692851289

>二足三文というか数万円から十数万円 そ ん な に この辺のカードは今も需要あるとは聞いてたけどマジか… >あと晴れる屋でいいからネットで買い取り価格を見とくんだぞ ありがとう、ちょっと怖くなってきたので調べてくるわ…

96 20/05/25(月)00:12:52 No.692851343

ポータル三国志が1パック90円で売ってたのが懐かしい エターナルリーガルになるとは思ってなかったからな

97 20/05/25(月)00:13:31 No.692851560

>20年くらい前に英リバイズドのブースター2000円で何個か開封したけどレア入って無かった >店が抜いてたんかな… 逆に俺はアンコ3枚以外全部がレアのエラーパック引いたことがある 即座に店の在庫全部買ったおかげで新品のデュアランホクホク

98 20/05/25(月)00:13:39 No.692851600

今思えばポータルってすごく冒険してたんだな

99 20/05/25(月)00:13:50 No.692851669

ポータル三国志は曹操のやつだけ買ったな

100 20/05/25(月)00:14:11 No.692851786

>今思えばポータルってすごく冒険してたんだな 今で言うゴジラコラボよりも踏み切ってるからな

101 20/05/25(月)00:14:13 No.692851801

>ポータル三国志が1パック90円で売ってたのが懐かしい 今3万くらいだぜ!

102 20/05/25(月)00:14:17 No.692851818

再録禁止が無いから大昔のカードみたいな高騰は望めないとはいえ つい最近でもミシュラのガラクタみたいなことはあるからね 気になるカードは集めたくなる

103 20/05/25(月)00:15:39 No.692852256

アキバの晴れる屋でポータル三国志英語版19800円で売ってたよ

104 20/05/25(月)00:15:43 No.692852277

>今3万くらいだぜ! 高!! 剥いたらでてきた伝国の玉璽を大切に持っておくべきだったな

105 20/05/25(月)00:16:39 No.692852595

雑種犬で黄道の龍捨てて3キルだぜー!とかやってたな

106 20/05/25(月)00:17:13 No.692852782

紙だから保存も面倒くさいんだよな 実家に残ってるかもしれんが湿気とかでぼろぼろになってそうだ

107 20/05/25(月)00:17:36 No.692852911

三国志は当時ではどのルールでも使うことができないある意味アンシリーズのカードみたいなものだったしな リーガルになったことで高くなった

108 20/05/25(月)00:18:28 No.692853227

>アキバの晴れる屋でポータル三国志英語版19800円で売ってたよ 20年くらい前は1パック90円で売ってなかったっけ?

109 20/05/25(月)00:18:54 No.692853384

>紙だから保存も面倒くさいんだよな >実家に残ってるかもしれんが湿気とかでぼろぼろになってそうだ だからこそ大事に保管してくれる人に流すべき 放置してると湿気どころかおかんに捨てられるぞ

110 20/05/25(月)00:20:54 No.692854085

マジックの公式スリーブみたいなのに入れてたんだけど 上のほうがはみ出ちゃうから上だけボロボロになってる…

111 20/05/25(月)00:22:11 No.692854478

実家帰るときに見てみるかなー いつになるかわからんが

112 20/05/25(月)00:22:15 No.692854511

MTGやってないけどスレ画の絵がすごい好きだったな 強いカードらしいしこれでやってみようかなって調べたらけっこうなお値段してびびった

113 20/05/25(月)00:24:36 No.692855360

昔集めてたものがあるとそれを久々に見るのは楽しい ネットで値段を見るのも楽しめてさらにお得

114 20/05/25(月)00:25:24 No.692855648

スレ画のプロモあるぞ めっちゃ高く売れる?

115 20/05/25(月)00:26:17 No.692855983

>スレ画のプロモあるぞ >めっちゃ高く売れる? 状態にもよるけど店に売るなら4~6万くらいで売れると思う

116 20/05/25(月)00:27:03 No.692856240

マジか 検討しよう

117 20/05/25(月)00:30:26 No.692857387

スレ内の短いやり取りの中でも5~6枚発掘されてるな

↑Top