20/05/24(日)23:29:22 ID:CiEIE1X2 これは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)23:29:22 ID:CiEIE1X2 CiEIE1X2 No.692835037
これは有力説
1 20/05/24(日)23:33:01 No.692836526
書き込みをした人によって削除されました
2 20/05/24(日)23:34:03 No.692836891
アメリカ人に限らず発声がいいよな外国人…
3 20/05/24(日)23:34:11 ID:CiEIE1X2 CiEIE1X2 No.692836957
言語別に感染率のデータ取る必要があるね!
4 20/05/24(日)23:34:25 No.692837038
うさん臭い説だけどディッシュを揺らさないようにpenって言えるのと普段の発音がそうであるのとでは意識的な行動の差があるから別の話だよね
5 20/05/24(日)23:34:34 No.692837088
>普通にティッシュ揺らさずにPen言えるって 揺らさずに言えるだけで普通に言うと揺れるんですよね?
6 20/05/24(日)23:35:37 No.692837520
でも英語はツバ飛ばしまくるよ ドイツ語は更につば飛ばす ダイガクの時の語学の知識しかないけど
7 20/05/24(日)23:35:47 No.692837584
書き込みをした人によって削除されました
8 20/05/24(日)23:36:14 No.692837808
感染が緩やかなのはアジア全体だろうにその時点で比較が間違ってるような…
9 20/05/24(日)23:36:20 No.692837869
>なんでスレ画はあんなにアイハッバッペンッッッ!!!みたいな言い方してんの… ティッシュ揺らしたいからだろ
10 20/05/24(日)23:36:40 No.692837995
「」は普段から歌舞伎役者みたいな発声で喋ってるのかもしれんけど 少なくとも英語とはいえ普段の会話であんな喋り方せんだろう
11 20/05/24(日)23:37:01 No.692838156
>言語別に感染率のデータ取る必要があるね! 同じ国内で公用語複数ある国とかだと比較できる…のか…?
12 20/05/24(日)23:37:05 ID:CiEIE1X2 CiEIE1X2 No.692838177
こういう思い付いた説それっぽく検証するのは楽しそう
13 20/05/24(日)23:37:07 No.692838204
大陸育ちはおおらかだから
14 20/05/24(日)23:37:11 No.692838233
スレ画の見てたけど露骨すぎてダメだった
15 20/05/24(日)23:38:31 No.692838797
でもこれはちゃんと研究してみてもいいかもしれんよ
16 20/05/24(日)23:38:33 No.692838813
これはもしや声帯虫の仕業なのでは
17 20/05/24(日)23:38:39 ID:CiEIE1X2 CiEIE1X2 No.692838863
コロナに強い・弱い言語ランキング発表してほしい
18 20/05/24(日)23:41:14 No.692839947
言語は関係ないだろうけど鼻すするのがマナー悪いとされてて頻繁に鼻かむせいで飛沫が飛んだり 鼻粘膜にすぐウイルスがついたりみたいなのはあるかなぁとちょっと思った
19 20/05/24(日)23:41:30 No.692840033
対面座位による会話形式が電線しやすいとなると 学校休校にしたのがでかいのか?
20 20/05/24(日)23:41:56 No.692840218
書き込みをした人によって削除されました
21 20/05/24(日)23:43:27 No.692840879
これは害のない俗説っぽいからまあいいかな…
22 20/05/24(日)23:43:34 ID:CiEIE1X2 CiEIE1X2 No.692840929
>でもこれはちゃんと研究してみてもいいかもしれんよ 予算の無駄使いしちゃダメだよ!
23 20/05/24(日)23:43:40 No.692840962
>アイハッバッペンッッッ!!! アイハッバアッポーッッ!!!
24 20/05/24(日)23:43:57 No.692841071
>学校休校にしたのがでかいのか? それはデカイといわれてるね
25 20/05/24(日)23:44:46 No.692841395
テレビ見てるとバカになるよ
26 20/05/24(日)23:44:49 No.692841419
こんなのでもバカに与えたら民族案件だぞ
27 20/05/24(日)23:45:09 No.692841550
>これは害のない俗説っぽいからまあいいかな… いやー根拠のない日本すごい的な優越感持つのが出てくるから良くはないと思うぞ
28 20/05/24(日)23:45:34 No.692841747
バーや病院がクラスターになるのも説明できるけど ジムはどうして…
29 20/05/24(日)23:46:27 No.692842079
>いやー根拠のない日本すごい的な優越感持つのが出てくるから良くはないと思うぞ これはむしろ特にすごいとかないよって方じゃない…?
30 20/05/24(日)23:46:32 No.692842109
>対面座位による会話形式が電線しやすいとなると >学校休校にしたのがでかいのか? 対面座位での会話ってもはや性行為では
31 20/05/24(日)23:46:39 No.692842160
>バーや病院がクラスターになるのも説明できるけど >ジムはどうして… 頻繁にハァハァしてたらそりゃ感染するわ!
32 20/05/24(日)23:47:02 No.692842325
>バーや病院がクラスターになるのも説明できるけど >ジムはどうして… 呼吸が激しいし器具に付着したのを違う人が触るからじゃない?
33 20/05/24(日)23:47:12 No.692842404
>それはデカイといわれてるね 小児科学会は意味ねえから早くやめろって
34 20/05/24(日)23:47:13 No.692842424
でも中国語とかツバ飛び散りそうだし…
35 20/05/24(日)23:47:15 No.692842442
>>これは害のない俗説っぽいからまあいいかな… >いやー根拠のない日本すごい的な優越感持つのが出てくるから良くはないと思うぞ 情けないことにこれ海外でも話題になってて 「日本人はこんなにマナーが良くて世界に比べて優れてる!」みたいな変なナショナリズムというかナルティシズムに苦言してる人が多かったんだよな 本当に百害あって一利なしだよこういうの
36 20/05/24(日)23:47:24 No.692842519
書き込みをした人によって削除されました
37 20/05/24(日)23:47:26 No.692842532
>テレビ見てるとバカになるよ 今回の騒動中のいろいろでもうTVは駄目だなって思った
38 20/05/24(日)23:47:30 No.692842554
だってアメリカ人いつもでかい声で喋るじゃん
39 20/05/24(日)23:47:39 No.692842612
>感染が緩やかなのはアジア全体だろうにその時点で比較が間違ってるような… 中国と南北朝鮮はすごいツバ飛んでそうなイメージ
40 20/05/24(日)23:47:58 No.692842718
テレビ局員だけで唾飛ばし大会とかやればいいのに
41 20/05/24(日)23:48:04 No.692842770
じゃあ、くちびるの上下を合わさずに「北海道」って言ってみなさいよ
42 20/05/24(日)23:48:04 No.692842771
まあ声がでかい人が多いかはあるかもね 比喩的な意味じゃなくて物理的に
43 20/05/24(日)23:48:33 No.692842959
日本語は世界最強言語だ 世界は日本から学べ
44 20/05/24(日)23:48:40 No.692843020
>じゃあ、くちびるの上下を合わさずに「北海道」って言ってみなさいよ 元々くっつかなくない?
45 20/05/24(日)23:48:44 No.692843051
>情けないことにこれ海外でも話題になってて >「日本人はこんなにマナーが良くて世界に比べて優れてる!」みたいな変なナショナリズムというかナルティシズムに苦言してる人が多かったんだよな >本当に百害あって一利なしだよこういうの いや別にすごいとかそういう話はしてないと思うんですけど...
46 20/05/24(日)23:50:04 No.692843599
言語に優劣なんてないよ
47 20/05/24(日)23:50:09 No.692843622
差別過敏症候群の患者さんはいつも大変ね
48 20/05/24(日)23:50:15 No.692843660
日本語と英語だと英語の方がブレス使ってると思うよ どっちもボソボソ言おうと思えば言えるが
49 20/05/24(日)23:50:17 No.692843670
>じゃあ、くちびるの上下を合わさずに「北海道」って言ってみなさいよ ほっはいほふ
50 20/05/24(日)23:50:41 No.692843855
感染拡大しなかった理由を探してるんだろうけど「みんなが外出自粛したから抑えられました」じゃダメなんだろうか? テレビも自粛呼びかけたんだから功績誇っていいのに
51 20/05/24(日)23:50:57 No.692843947
>いや別にすごいとかそういう話はしてないと思うんですけど... 何故かそういう風に思って海外を見下すのが一定数居るんだ バカみたいな話なんだけども
52 20/05/24(日)23:50:59 No.692843967
これなら普通にGAIJINマスク嫌ってるって方が納得いかねぇかな
53 20/05/24(日)23:50:59 No.692843971
fの発音飛沫飛んでそう
54 20/05/24(日)23:51:04 No.692844004
中国韓国なんかも相手にしゃべらせないようにツバ飛ばしながらまくしたてるイメージがあるな
55 20/05/24(日)23:51:27 No.692844139
>感染拡大しなかった理由を探してるんだろうけど「みんなが外出自粛したから抑えられました」じゃダメなんだろうか? >テレビも自粛呼びかけたんだから功績誇っていいのに なんで抑えられたかしっかり研究しとかないと次来た時に活かせないから…
56 20/05/24(日)23:51:40 No.692844238
>>いや別にすごいとかそういう話はしてないと思うんですけど... >何故かそういう風に思って海外を見下すのが一定数居るんだ >バカみたいな話なんだけども 被害妄想が激しすぎる…
57 20/05/24(日)23:51:56 No.692844328
がっきゅううんこ!
58 20/05/24(日)23:51:56 No.692844331
>何故かそういう風に思って海外を見下すのが一定数居るんだ >バカみたいな話なんだけども バカはお前だ
59 20/05/24(日)23:52:26 No.692844529
>何故かそういう風に思って海外を見下すのが一定数居るんだ >バカみたいな話なんだけども 馬鹿が包丁で人を刺したら悪いのは包丁ではなく馬鹿ってのは常識だと思ってたよ
60 20/05/24(日)23:52:35 No.692844578
にほんじん元々マスク大好きだったし抗菌とか除菌も大好きだったからじゃないの?って思ったりはする
61 20/05/24(日)23:53:01 No.692844742
声が大きいバカの事をいちいち取り上げてナショナリズムとか言ってる人はもっとバカ
62 20/05/24(日)23:53:22 No.692844869
外出て呑気に花見してるぜ日本人マジかよ… なんて時もありましたね
63 20/05/24(日)23:53:40 No.692844997
日本はマスク付けてるヒーローが多いからな
64 20/05/24(日)23:53:46 No.692845039
本当に比べるならコレは筆ですじゃなきゃダメだろう
65 20/05/24(日)23:53:59 No.692845135
>にほんじん元々マスク大好きだったし抗菌とか除菌も大好きだったからじゃないの?って思ったりはする 単純に身体的接触があんまり好きじゃないのは大きそう
66 20/05/24(日)23:54:00 No.692845136
いくつか言語やってみると日本語はマジで息が出ないし日本人英語がいまいちな理由の一つではある 感染が少ない理由の一つであっても不思議じゃないけどそこそこ抑え込めてる韓国中国は英語より息出るから メジャーな感染拡大理由では無さそうかな
67 20/05/24(日)23:54:08 No.692845178
マスクに抵抗がなかった…花粉症…つまり杉のおかげね!
68 20/05/24(日)23:54:51 No.692845414
おじさんが息上がってないか調べるやつじゃん
69 20/05/24(日)23:55:03 No.692845480
フランス語とかすごくツバ飛びそう
70 20/05/24(日)23:55:05 No.692845495
恵のワイプ見たら議論する価値すらない眉唾だって分かるだろ
71 20/05/24(日)23:55:10 No.692845532
口を開いたまま 学級文庫って言ってみ
72 20/05/24(日)23:55:12 No.692845546
>にほんじん元々マスク大好きだったし抗菌とか除菌も大好きだったからじゃないの?って思ったりはする マスクやら除菌抗菌程度でこんなに抑えられるならヨーロッパやニューヨークはこんなパニックになってないよ むしろコロナが持ち込まれてからの公共の場の検疫とか消毒処置が向こうと比べるとびっくりするくらいガバガバだったもん
73 20/05/24(日)23:55:17 No.692845572
日本は対応が優れてたんじゃなくて言語のおかげで感染広がらなかっただけだし海外は言語のせいで感染広がったんだからね? ってやりたかったのかな
74 20/05/24(日)23:55:41 No.692845712
日本語は表情筋あんまり使わないから日本人は表情死んでる奴が多いらしいな 本当に表情筋だけの問題かは知らん
75 20/05/24(日)23:55:51 No.692845767
まあアメリカっていうかニューヨークに関してはみんな検査します!で人集めすぎたせいじゃないかな…
76 20/05/24(日)23:55:55 No.692845787
ダダみたいな顔しやがって
77 20/05/24(日)23:55:57 No.692845801
スペインは日本と発音が近いらしいが
78 20/05/24(日)23:56:05 No.692845846
>恵のワイプ見たら議論する価値すらない眉唾だって分かるだろ 恵を判断基準にする人初めて見た
79 20/05/24(日)23:56:14 No.692845898
そもそも防疫のために言語変えようぜとか無理過ぎるな
80 20/05/24(日)23:56:24 No.692845948
>口を開いたまま >学級文庫って言ってみ >がっきゅううんこ!
81 20/05/24(日)23:56:25 No.692845958
破裂音っていうくらいだからな…
82 20/05/24(日)23:56:38 No.692846035
これ外人のヒで晒されてバカにされまくってるやつ
83 20/05/24(日)23:56:43 No.692846055
>マスクやら除菌抗菌程度でこんなに抑えられるならヨーロッパやニューヨークはこんなパニックになってないよ じゃあやっぱり日本語の発音が息を吹かないから?!
84 20/05/24(日)23:56:52 No.692846112
口をほとんど開かずになんなら一音ずつで会話が成立する津軽弁最強説か
85 20/05/24(日)23:56:54 No.692846123
>スペインは日本と発音が近いらしいが 近いかどうかは知らないけど聞いててカタカナで書くのはやりやすいと思う
86 20/05/24(日)23:57:05 No.692846176
>マスクやら除菌抗菌程度でこんなに抑えられるならヨーロッパやニューヨークはこんなパニックになってないよ >むしろコロナが持ち込まれてからの公共の場の検疫とか消毒処置が向こうと比べるとびっくりするくらいガバガバだったもん よくしゃべる…
87 20/05/24(日)23:57:08 No.692846189
韓国も十分に感染を封じ込めたけど韓国は衛生的に別に良い国じゃない 感染の国別差を推測するのは大事だけどもっと真面目な機関が真面目にやるべきだよ…
88 20/05/24(日)23:57:13 No.692846222
結論が先にある検証なんてなんの役に立つんだよ
89 20/05/24(日)23:57:16 No.692846239
特にどの要素がとかじゃなく細かい慣習の違いみたいなのが積み重なってこういう結果になってる気はする
90 20/05/24(日)23:57:26 No.692846288
>なんでスレ画はあんなにアイハッバッペンッッッ!!!みたいな言い方してんの… ドイツ語みたいになってるじゃん
91 20/05/24(日)23:57:32 No.692846324
>予算の無駄使いしちゃダメだよ! 流石にこういう研究に対して予算の無駄遣いって言うのはちょっと
92 20/05/24(日)23:58:01 No.692846495
>日本語は表情筋あんまり使わないから日本人は表情死んでる奴が多いらしいな >本当に表情筋だけの問題かは知らん 最初から最後まで妄想で笑った
93 20/05/24(日)23:58:10 No.692846549
>恵のワイプ見たら議論する価値すらない眉唾だって分かるだろ 画像粗くてあんま見えないんだけど 誰?
94 20/05/24(日)23:58:15 No.692846568
世界公用語を津軽弁にすればいいって事じゃん!!!!
95 20/05/24(日)23:58:19 No.692846594
>これ外人のヒで晒されてバカにされまくってるやつ 外人のヒって言われてもここと同レベルにしか思えん…
96 20/05/24(日)23:58:20 No.692846601
世界中の専門家の皆様にもまだわかってないことが場末の掲示板の木っ端にわかるはずもないので 今はまだ何も言わないのが正解
97 20/05/24(日)23:58:27 No.692846648
手話最強じゃん と思ったけど表情とか口の動き結構重要だった
98 20/05/24(日)23:58:38 No.692846704
>恵のワイプ見たら議論する価値すらない眉唾だって分かるだろ 恵は「」のなんなの?
99 20/05/24(日)23:58:43 No.692846741
ハグしない キスしない 握手しない 子供の頃から手洗いの習慣あり 交通機関であまりでかい声でしゃべらない マスク抵抗なし 部屋で靴を脱ぐ あたりじゃないかな
100 20/05/24(日)23:58:54 No.692846790
youtubeの個人チャンネルとかじゃなくて公共の電波にこれを乗せたのか…
101 20/05/24(日)23:58:54 No.692846791
ならめっちゃボソボソ喋るろしあじんは感染率低いのか?
102 20/05/24(日)23:58:55 No.692846797
いいや好き放題言うのが正解だね!
103 20/05/24(日)23:58:58 No.692846809
日本語と英語しか言語ねえのかよ
104 20/05/24(日)23:59:04 No.692846847
まぁ画像だけ見て言うならなんで英語の話者はネイティブじゃねぇんだよってくらいか
105 20/05/24(日)23:59:05 No.692846854
ジムは会員制だからクラスター追跡が完全にできたって側面もある
106 20/05/24(日)23:59:10 No.692846877
ワイドショーさんは取材もできないのに毎日コロナについて報道しなきゃいけなくて大変なんだぞ!
107 20/05/24(日)23:59:15 No.692846911
しゃべるのやめてチャットで会話したら最強じゃない?
108 20/05/24(日)23:59:15 No.692846915
>情けないことにこれ海外でも話題になってて >「日本人はこんなにマナーが良くて世界に比べて優れてる!」みたいな変なナショナリズムというかナルティシズムに苦言してる人が多かったんだよな >本当に百害あって一利なしだよこういうの それも逆日本特殊論でエスノセントリズムは普遍じゃけえ
109 20/05/24(日)23:59:25 No.692846965
>放送直後にば~~~~~~~~~かじゃねーの~~~~~って >ヒでネイティブスピーカーに散々反証されてたじゃねーか ヒのネイティブスピーカーとやらの意見を丸々信じてるのもなんというか…ピュアだなって…
110 20/05/24(日)23:59:33 No.692847017
実際唇弾くように言うアクセントあんだからしゃあなかろう
111 20/05/24(日)23:59:46 No.692847096
>子供の頃から手洗いの習慣あり 外人は洗わないと思ってんのか
112 20/05/24(日)23:59:47 No.692847101
>今はまだ何も言わないのが正解 今クソみたいな適当言っても結果出る頃には忘れて勝ち馬に乗るからセーフ
113 20/05/25(月)00:00:00 No.692847175
どうもニューヨークの人種別死者数見るとアジア系は重篤化しにくいんじゃないかと思えるんだよな新型コロナ そうだとすると日本の適当な対策でもそれほど死者出なかったのも納得なんだけど https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20200409-00172246/
114 20/05/25(月)00:00:06 No.692847200
日本人にも声がデケえのがいるとはいえたしかに外国人の方が声がデカいイメージ
115 20/05/25(月)00:00:06 No.692847206
まあつば飛びやすいかどうかは感染率に関連はあるんじゃないか? でも死亡率が高いのは謎
116 20/05/25(月)00:00:08 No.692847213
>日本語と英語しか言語ねえのかよ 後は発音とか言われてもよくわからないし
117 20/05/25(月)00:00:08 No.692847214
>ヒのネイティブスピーカーとやらの意見を丸々信じてるのもなんというか…ピュアだなって… テレビ信じてる方がピュアだろ…
118 20/05/25(月)00:00:10 No.692847235
原因がよく分かんねだからとりあえずいろんな説を言える程度に収まって良かった
119 20/05/25(月)00:00:11 No.692847241
やっぱワイドショーはもう時代に合ってねえよ
120 20/05/25(月)00:00:15 No.692847263
書き込みをした人によって削除されました
121 20/05/25(月)00:00:17 No.692847275
>youtubeの個人チャンネルとかじゃなくて公共の電波にこれを乗せたのか… 聞いたことも無い謎マナーといい誰が発端なんだろうなこういうの…
122 20/05/25(月)00:00:22 No.692847314
こんなの信じてる奴いるのか 中国語も英語みたいにきつい発音だけど武漢以外全然流行ってないじゃん
123 20/05/25(月)00:00:23 No.692847327
そういや岩手県民はすごいモソモソしゃべるな…
124 20/05/25(月)00:00:40 No.692847409
>どうもニューヨークの人種別死者数見るとアジア系は重篤化しにくいんじゃないかと思えるんだよな新型コロナ アジア系って人種分類は相当雑だぞ!
125 20/05/25(月)00:00:43 No.692847428
中国と韓国は子音を有気音と無気音で弁別するから 息の強さは有声音と無声音で弁別する欧米より強いはず
126 20/05/25(月)00:00:45 No.692847434
>ヒのネイティブスピーカーとやらの意見を丸々信じてるのもなんというか…ピュアだなって… 丸々信じてるって敢えて極端な解釈して煽るのいいよね… 嫌がらせにしか使えない論法だけど
127 20/05/25(月)00:00:47 No.692847441
>>恵のワイプ見たら議論する価値すらない眉唾だって分かるだろ >恵は「」のなんなの? 恵んの相方みたいな体型の「」はいる
128 20/05/25(月)00:00:57 No.692847507
英語はストレスアクセントで日本語はピッチアクセントだから 唾の飛び具合に違いはあると思うけど有意差が出る程とは思わんな
129 20/05/25(月)00:01:05 No.692847568
これからは予防として相手の脳内に直接語りかけよう
130 20/05/25(月)00:01:09 No.692847590
>どうもニューヨークの人種別死者数見るとアジア系は重篤化しにくいんじゃないかと思えるんだよな新型コロナ アメリカの黒人ヒスパニックは成人のデブ率が40%とかなので
131 20/05/25(月)00:01:13 No.692847616
>あたりじゃないかな 上2つと特に流行初期のマスクへの抵抗云々は関係あるだろうけど他はどうかなぁ 土足文化じゃない国でも流行ってるし手洗いは結局人によるところがかなり大きいし 交通機関で喋らないかは向こうの事情知らないからなんともだが
132 20/05/25(月)00:01:17 No.692847639
まあ中国人マジででかい声で喋りまくるからな… あんだけ人口大けりゃ仕方ないとは思うが
133 20/05/25(月)00:01:24 No.692847680
コロナのせいで他にネタ無いんだろうか
134 20/05/25(月)00:01:28 No.692847718
でも本当に言語と発音で有意差がでるなら 日本は英語圏に比べてありとあらゆる飛沫感染病が少ないはずなんだけどどうなの
135 20/05/25(月)00:01:37 No.692847760
初期のぬるま湯の熱でコロナが死ぬとかいうアホな話と同程度の話にしか見えん
136 20/05/25(月)00:01:37 No.692847763
>>ヒのネイティブスピーカーとやらの意見を丸々信じてるのもなんというか…ピュアだなって… >テレビ信じてる方がピュアだろ… 別にテレビとヒでピュア勝負してるわけじゃなくてテレビだろうがヒだろうが大した確証もなしに自分の信じたいもん信じてる子がアレだねって話じゃない?
137 20/05/25(月)00:01:51 No.692847842
>それに対して普通に喋る分にはそんな揺れなくない?ってAIJINがあげてるのがここら お前愛人いるのか...
138 20/05/25(月)00:01:54 No.692847857
揺らさないように言えない?は 言えるだろうね以外に言う言葉が無い
139 20/05/25(月)00:02:07 No.692847925
まあ外人もこの辺に関してよくわからないこと言ってるからな… 単に衛生の問題だと思うけど
140 20/05/25(月)00:02:13 No.692847953
書き込みをした人によって削除されました
141 20/05/25(月)00:02:15 No.692847968
>まあ中国人マジででかい声で喋りまくるからな… >あんだけ人口大けりゃ仕方ないとは思うが 母国だと声が通らないからっていうのはあるよね ベトナム人もそう
142 20/05/25(月)00:02:28 No.692848045
ねずみ先輩にやらせろよ
143 20/05/25(月)00:02:31 No.692848063
そしてペンの発音でろうそくの炎が消えれば一人前
144 20/05/25(月)00:02:37 No.692848084
終わってからゆっくり検証すればいいのに じゃないとイエローの病気だから関係ないぜとか言ってた連中の二の舞だ
145 20/05/25(月)00:02:46 No.692848134
>どうもニューヨークの人種別死者数見るとアジア系は重篤化しにくいんじゃないかと思えるんだよな新型コロナ >そうだとすると日本の適当な対策でもそれほど死者出なかったのも納得なんだけど アメリカの場合そもそも人種によって社会階級の傾向が違うから 社会的理由か遺伝的理由かわからん
146 20/05/25(月)00:02:47 No.692848137
最初アジア人の病気とかほざいてたのが面白い
147 20/05/25(月)00:03:05 No.692848229
中国語は発音以外に声調あるしな
148 20/05/25(月)00:03:08 No.692848240
なんで風邪とかインフルエンザは少なくないの日本… 日本語が飛沫感染の特攻持ちならインフルエンザ怖くないのでは?
149 20/05/25(月)00:03:15 No.692848283
所詮素人にはどっちの言うことが真実かなんて判断はつけられない ということを忘れて流れに流されてこっちが真実と思い込んでしまう人は少なくない
150 20/05/25(月)00:03:23 No.692848326
>「だとするとインフルエンザやマイコプラズマといった他の飛沫感染も日本では少ないはずですが…うーn…」ってやんわり突っ込んでる まあそうだよね… 関係無くはないかもしれないけど少なくともそんな重要ではないみたいな
151 20/05/25(月)00:03:24 No.692848339
発声とかはわからんけど外国人って基本大声でしゃべってるから飛散しやすいってのはあり得そう
152 20/05/25(月)00:03:37 No.692848400
>終わってからゆっくり検証すればいいのに 第1波去って秋以降の第2派に備える段階だから
153 20/05/25(月)00:03:40 No.692848418
英語が公用語の国いくつもあるがそこでも差異が大きいから
154 20/05/25(月)00:03:51 No.692848486
>どうもニューヨークの人種別死者数見るとアジア系は重篤化しにくいんじゃないかと思えるんだよな新型コロナ >そうだとすると日本の適当な対策でもそれほど死者出なかったのも納得なんだけど いやアメリカにいるアジアじんなんて金持ちばっかりすぎるから人種だけみてもあんま意味ない
155 20/05/25(月)00:03:54 No.692848497
書き込みをした人によって削除されました
156 20/05/25(月)00:04:02 No.692848538
これひるおび? ひるおびって昔から日本最高それに比べて海外は…って報道がめちゃくちゃ多かったよ
157 20/05/25(月)00:04:05 No.692848558
中国語だと発音する時に紙が揺れるようにするかどうかで意味が変わるから自然と声が大きくなるんだ
158 20/05/25(月)00:04:06 No.692848560
例えば外国人によって発信された日本の話題がヒの日本人に否定されたらその言説に信用性はないことになるんだろうか
159 20/05/25(月)00:04:12 No.692848599
日本って部屋の真ん中に囲炉裏があった時代長かったから眼病と肺疾患に強いよ というか弱かった人は死んだので強めの人の遺伝子が多い 確かドイツは皮膚疾患に強いとか調査統計した結果があったはず
160 20/05/25(月)00:04:14 No.692848608
ごめんね1レス目消すね…俺が考え無しに書き込んでごめんね…
161 20/05/25(月)00:04:28 No.692848674
>なんで風邪とかインフルエンザは少なくないの日本… >日本語が飛沫感染の特攻持ちならインフルエンザ怖くないのでは? インフルもアメリカのほうが蔓延しているから安心してほしい
162 20/05/25(月)00:04:35 No.692848716
>どうもニューヨークの人種別死者数見るとアジア系は重篤化しにくいんじゃないかと思えるんだよな新型コロナ >そうだとすると日本の適当な対策でもそれほど死者出なかったのも納得なんだけど 向こうのアジア系はリモートワーク可能なホワイトカラーが多いからだ 一見人種と相関関係があるように見えるけど実際は職種とか働き方の問題
163 20/05/25(月)00:04:35 No.692848719
書き込みをした人によって削除されました
164 20/05/25(月)00:04:50 No.692848788
可能性の話なのに頭越しに否定したらそれこそお話になりませぬ
165 20/05/25(月)00:04:58 No.692848828
この世には日本語と英語しか存在してないかのようだ
166 20/05/25(月)00:04:59 No.692848835
>>例えば外国人によって発信された日本の話題がヒの日本人に否定されたらその言説に信用性はないことになるんだろうか >そういうこと言ってる「」は居ないんだけど誰に向かって質問してるんだ 1レス目
167 20/05/25(月)00:05:01 No.692848847
>発声とかはわからんけど外国人って基本大声でしゃべってるから飛散しやすいってのはあり得そう そんな事よりミサとかモスクとかその手の生活習慣が絶対大きいよ
168 20/05/25(月)00:05:13 No.692848916
中国人「まあまあまあまあ」
169 20/05/25(月)00:05:21 No.692848960
>>なんで風邪とかインフルエンザは少なくないの日本… >>日本語が飛沫感染の特攻持ちならインフルエンザ怖くないのでは? >インフルもアメリカのほうが蔓延しているから安心してほしい あっちは医療費的な問題で風邪ぐらいなら自然に治るだろうからのインフルコンボが決まり過ぎてる
170 20/05/25(月)00:05:26 No.692848982
インフルはこれでもマシな方なんじゃないの
171 20/05/25(月)00:05:30 No.692849011
>日本って部屋の真ん中に囲炉裏があった時代長かったから眼病と肺疾患に強いよ いやずっと肺結核に悩まされてたじゃないの…
172 20/05/25(月)00:05:46 No.692849091
スレ画の差って結構有名な話じゃない? コロナとの関係はあんまりないとは思うけど
173 20/05/25(月)00:05:50 No.692849109
トンチキな仮説考えるのはいいけど報道番組ヅラして公共の電波に乗せるもんじゃねえ
174 20/05/25(月)00:05:54 No.692849145
そもそもコロナって実在するのかな なんか報道見てると捏造臭い気がする
175 20/05/25(月)00:05:59 No.692849170
>1レス目 1レス目したの俺だけどそんな意図は一切ないから極端な解釈仮託するのやめてくだち とはいえ紛らわしかったのは俺が悪いのも確かなのでそのレスはとっくに削除したよ ごめんね
176 20/05/25(月)00:06:00 No.692849177
>中国人「まあまあまあまあ」 全部マァの発音が違うやつ!全部マァの発音が違うやつじゃないか!
177 20/05/25(月)00:06:03 No.692849189
>可能性の話なのに頭越しに否定したらそれこそお話になりませぬ 反証があったからその説は嘘でーすなんてそれこそ幼稚だよね…
178 20/05/25(月)00:06:12 No.692849229
>中国人「まあまあまあまあ」 母が馬を叱ったのがどうしたんだ
179 20/05/25(月)00:06:23 No.692849287
中国の場合路上に唾吐く習慣のせいもあるのでは…と思ってた いや中国行ったことないし現代ではそんなことする人いないのかもしれないから想像でしかないんだけど
180 20/05/25(月)00:06:26 No.692849309
>そもそもウィルスって実在するのかな >なんか報道見てると捏造臭い気がする
181 20/05/25(月)00:06:43 No.692849389
>そもそもコロナって実在するのかな >なんか報道見てると捏造臭い気がする 実際に自分で観測してみよう!
182 20/05/25(月)00:06:43 No.692849391
おチッ!!んぽ! おペッ!!にす!
183 20/05/25(月)00:06:46 No.692849395
>トンチキな仮説考えるのはいいけど報道番組ヅラして公共の電波に乗せるもんじゃねえ 報道は誇張捏造してもローリスクハイリターンだからしょうがないよ…
184 20/05/25(月)00:07:08 No.692849509
コロナになった知り合い居ないから本当は無いのかもしれない引きこもりだけど
185 20/05/25(月)00:07:10 No.692849524
>そもそもこの世界は実在するのかな >なんか俺の自意識しか存在しない気がする
186 20/05/25(月)00:07:10 No.692849525
>実際に自分で観測してみよう! 見えなかった! つまり存在しない!
187 20/05/25(月)00:07:14 No.692849539
>いやずっと肺結核に悩まされてたじゃないの… 肺結核になりやすい環境で肺結核になりにくい人が生き残ってる もちろんその遺伝子全員がある訳じゃないからなる人はなる
188 20/05/25(月)00:07:15 No.692849543
>この世には日本語と英語しか存在してないかのようだ ぐ~ ぐまぐま ま?
189 20/05/25(月)00:07:18 No.692849556
恵子ね!
190 20/05/25(月)00:07:22 No.692849573
言語によって飛沫の飛び方が違うかも…?って別に優れてる優れてないの話じゃないだろうに でも破裂音に関しては日本語の方が多いような気がするけどどうなんだろうな
191 20/05/25(月)00:07:47 No.692849707
そもそも俺の髪実在するのかな なんか俺の頭皮しか存在しない気がする
192 20/05/25(月)00:07:51 No.692849723
>ぐ~ ぐまぐま ま? ぐげ
193 20/05/25(月)00:08:05 No.692849799
政府発表の数字は胡散臭いけど スウェーデンだっけ北欧のコロナがヤバいことにやってるところ あそこは死者のほとんどが老人施設みたいなことになってて 日本も普通に考えてパンデミックになってたら老人介護施設でものすごい人死んでるはずだけどそうはなってないから まあ実際問題感染者はすごく少ないんだろうね ほんとになんでなんだろう…
194 20/05/25(月)00:08:09 No.692849833
ニューヨークの死者数の人種差が本当に働き方の違いが原因なのかは検証してみてほしいな 仮に人種だとすると今回被害少なくてナメて同じレベルの対策した時にイエローにも強毒に変異してたら地獄になるし
195 20/05/25(月)00:08:13 No.692849864
檜山にやらせたら日本語でもティッシュに穴が開く
196 20/05/25(月)00:08:15 No.692849878
>トンチキな仮説考えるのはいいけど報道番組ヅラして公共の電波に乗せるもんじゃねえ 仮説でトンチキじゃないのってなんだよ…
197 20/05/25(月)00:08:27 No.692849937
>いや中国行ったことないし現代ではそんなことする人いないのかもしれないから想像でしかないんだけど いやすげー吐く というかイタリア行った時もベルギー行った時もアメリカ行った時もツバ吐く人は多かった
198 20/05/25(月)00:08:42 No.692850013
あり得なくもないけどマスク効果から見たら屁でもない差異だろ 発音でツバが飛ぼうがマスクしてりゃ関係ないし アジアンは明らかに欧米人よりマスクしてるんだから
199 20/05/25(月)00:08:46 No.692850032
日本の歌唱は目の前の蝋燭が揺れないように歌うのが理想っていう話はある
200 20/05/25(月)00:08:59 No.692850097
>日本も普通に考えてパンデミックになってたら老人介護施設でものすごい人死んでるはずだけどそうはなってないから >まあ実際問題感染者はすごく少ないんだろうね >ほんとになんでなんだろう… 介護施設勤務だけど クソほど気を使ってクソほど頑張ってるからだよ!!!!!!!!!
201 20/05/25(月)00:09:08 No.692850141
>政府発表の数字は胡散臭いけど いきなり最初から馬鹿なことを言うな
202 20/05/25(月)00:09:10 No.692850148
>そんな事よりミサとかモスクとかその手の生活習慣が絶対大きいよ イランでかなり流行したのはシーア派の礼拝で扉や壁にキスをする習慣があるからって説はあったな
203 20/05/25(月)00:09:27 No.692850246
>言語によって飛沫の飛び方が違うかも…?って別に優れてる優れてないの話じゃないだろうに 日本人の感染者が少ないってことを前提にした上でその理由の推定をしてるわけだからそこに反感を抱く人もいるんじゃないかな 実際感染者は少ない方だと思うけどね
204 20/05/25(月)00:09:32 No.692850267
>介護施設勤務だけど >クソほど気を使ってクソほど頑張ってるからだよ!!!!!!!!! お疲れ様です…
205 20/05/25(月)00:09:37 No.692850297
>まあ実際問題感染者はすごく少ないんだろうね >ほんとになんでなんだろう… マスクしてるからでいいでしょ
206 20/05/25(月)00:09:46 No.692850352
パンデミックって単語間違って使う人多いよね
207 20/05/25(月)00:09:47 No.692850355
>日本も普通に考えてパンデミックになってたら老人介護施設でものすごい人死んでるはずだけどそうはなってないから 早めの段階で家族の訪問すらシャットアウトしたからね 普段からの衛生意識の高さが生きたんだと思う
208 20/05/25(月)00:09:52 No.692850384
>介護施設勤務だけど >クソほど気を使ってクソほど頑張ってるからだよ!!!!!!!!! スエーデンの介護施設の頑張りが足りないだけだよね
209 20/05/25(月)00:10:14 No.692850499
マジで外人に笑われてる奴
210 20/05/25(月)00:10:21 No.692850528
>クソほど気を使ってクソほど頑張ってるからだよ!!!!!!!!! 海外もクソ気を使ってるだろうにクソ死んでるから なんか理由があるんだろう
211 20/05/25(月)00:10:21 No.692850532
>例えば外国人によって発信された日本の話題がヒの日本人に否定されたらその言説に信用性はないことになるんだろうか このレスが「スレ画のことをヒのネイティブスピーカーがバカにしていたから信用ないよ」という発言と比べて過激になっているようには見えない
212 20/05/25(月)00:10:23 No.692850547
>トンチキな仮説考えるのはいいけど報道番組ヅラして公共の電波に乗せるもんじゃねえ 問題なのは仮説を真実みたいに解釈してる人たちじゃない? このスレでもムキに否定している人たちがいるし
213 20/05/25(月)00:10:26 No.692850560
どうあれ日本(を含むアジア数国)の死者数の割合が有意に少ないのは確かなので スレ画も含めてなんで?ってのは今後も研究していって欲しいわよね 遺伝子を調べてるグループとかBCGの研究してるグループとか 3月末の感染拡大より前にとっくに弱いコロナに罹ってて集団免疫獲得してたのでは説グループとかあるって聞いたわよ
214 20/05/25(月)00:10:40 No.692850638
>実際感染者は少ない方だと思うけどね 感染者に関しちゃ検査自体絞りまくって今でも絞ってるからなんとも言えない 死者数に関して言うなら検査せず火葬した事例もあるから実態はもう少し多いだろうがそれでも少ないと思う
215 20/05/25(月)00:10:46 No.692850681
笑ってる場合かよ外人
216 20/05/25(月)00:11:14 No.692850802
>>クソほど気を使ってクソほど頑張ってるからだよ!!!!!!!!! >海外もクソ気を使ってるだろうにクソ死んでるから >なんか理由があるんだろう 「クソ気を遣う」のレベルが違うんじゃね
217 20/05/25(月)00:11:14 No.692850805
>まあ実際問題感染者はすごく少ないんだろうね >ほんとになんでなんだろう… 大規模感染症は人種気候地形文化全部関係してくるから今はなんとも アジア人の方が若干強いかも~?みたいなことはちょいちょい言われてるけど実際はまだわからん
218 20/05/25(月)00:11:15 No.692850814
書き込みをした人によって削除されました
219 20/05/25(月)00:11:21 No.692850848
>笑ってる場合かよ外人 実際死人の差が歴然なんだから笑い事じゃないよね…
220 20/05/25(月)00:11:21 No.692850849
>マジで外人に笑われてる奴 仮説と唱えてる人が笑われてるだけだからどうでもよくないか
221 20/05/25(月)00:11:24 No.692850865
介護施設に感染症持ち込んだらやべーぞ!ってのは常日頃から言われてることだからまあどこも気をつけるよね
222 20/05/25(月)00:11:24 No.692850869
初期対応の差だとおもうけどな 中国に近い国ほど警戒してた
223 20/05/25(月)00:11:29 No.692850892
>海外もクソ気を使ってるだろうにクソ死んでるから >なんか理由があるんだろう 頑張ってるなんて曖昧な比較じゃなくて実態で比較しないと意味ないけどね 日本の気を使っているレベルと海外では違うのかもしれないし
224 20/05/25(月)00:11:43 No.692850976
>「クソ気を遣う」のレベルが違うんじゃね 外国は大雑把だからな…
225 20/05/25(月)00:12:02 No.692851073
>パンデミックって単語間違って使う人多いよね あんま関係ないけどずっと「パンデモミニック」と勘違いしてた
226 20/05/25(月)00:12:16 No.692851131
THIS IS A OPENIS…
227 20/05/25(月)00:12:20 No.692851157
コロナの有無関係なく死者数自体が例年より少ないんじゃなかったっけ コロナによるプラスよりインフルや自死のマイナスの方が上回ったと
228 20/05/25(月)00:12:23 No.692851178
クルーズ船に閉じ込めてけしからん! って言ってた人達元気かな…
229 20/05/25(月)00:12:30 No.692851211
>笑ってる場合かよ外人 本当ね…
230 20/05/25(月)00:12:33 No.692851228
完全に偏見だけど給料同じなのになんでいつもより気を遣わなきゃいけねえんだってストライキとか起こしそうだもんな
231 20/05/25(月)00:12:39 No.692851267
>スエーデンの介護施設の頑張りが足りないだけだよね ニュース見てると職員が私服だし髪まとめてないしそもそも土足だし 実際衛生面でもっと頑張れるところはあると思うよ 全部が全部じゃ無いだろうが
232 20/05/25(月)00:12:41 No.692851277
>外国は大雑把だからな… でも今回は日本の規制雑すぎない?って報道が海外でされてるぞ…
233 20/05/25(月)00:12:43 No.692851291
>初期対応の差だとおもうけどな >中国に近い国ほど警戒してた 欧米はマジでアジア人にしか感染しない奇病とか言ってたからな イタリアで広まった途端大パニックになってたのは笑えた
234 20/05/25(月)00:12:46 No.692851314
外国ってくくりもあまりにも雑で乱暴すぎねえかな
235 20/05/25(月)00:12:48 No.692851323
>初期対応の差だとおもうけどな >中国に近い国ほど警戒してた 初期対応で言うなら日本はダメダメじゃね? 春節ギリギリまで国として中国からの観光客むしろ歓迎してたし
236 20/05/25(月)00:12:51 No.692851339
なにこのスレ
237 20/05/25(月)00:12:55 No.692851356
>マジで外人に笑われてる奴 あいつら3月末も笑ってたもんな コロナはショボいって
238 20/05/25(月)00:12:56 No.692851373
あまり強い言葉を使うなは感染対策だった!?
239 20/05/25(月)00:13:04 No.692851411
どこぞの海外の反応みたいなブログでコロナの話題取り上げてて 外人が日本人のことをあの人達普段からパンデミック時みたいな生活してるから… とか言ってたのはちょっと笑った
240 20/05/25(月)00:13:25 No.692851520
>>スレ画のことをヒのネイティブスピーカーがバカにしていたから信用ないよ」という発言と比べて過激になっているようには見えない >「スレ画のことをヒのネイティブスピーカーがバカにしていたから」までは1レス目に合ったけど >「信用ないよ」は「」さんが勝手に付け加えてません? バカにされてることを強調することと 信用性がないって主張することは違うよね
241 20/05/25(月)00:13:40 No.692851607
>>外国は大雑把だからな… >でも今回は日本の規制雑すぎない?って報道が海外でされてるぞ… 結果として死者数1000人も出てない訳だし他所にどうこう言われる筋合いはない気がする
242 20/05/25(月)00:13:41 No.692851613
公衆衛生観念の差って簡単には覆らないし確実に国ごとに差があるのは事実だからな
243 20/05/25(月)00:13:42 No.692851621
>初期対応の差だとおもうけどな >中国に近い国ほど警戒してた 日本の責任者が前問題提起したときは真剣に聞いてくれなかったのに今さら情報提供を要求してくるのは虫がよすぎるって怒ってたっけ
244 20/05/25(月)00:13:59 No.692851721
>>クソほど気を使ってクソほど頑張ってるからだよ!!!!!!!!! >海外もクソ気を使ってるだろうにクソ死んでるから >なんか理由があるんだろう アメリカでアメリカ人と仕事したというか仕事教えたことあるけど 日本と海外じゃ気を使ってるラインというか基準に相当落差がある気がする ざっくり言うと日本人は細かすぎでアメリカ人は大雑把すぎる…
245 20/05/25(月)00:14:04 No.692851741
ガチガチに規制しても外に出る外人がおかしいと言うか…
246 20/05/25(月)00:14:09 No.692851776
>あいつら3月末も笑ってたもんな >コロナはショボいって トランプの発言を時系列で並べるとほんとに酷い
247 20/05/25(月)00:14:11 No.692851790
>外国ってくくりもあまりにも雑で乱暴すぎねえかな 日本だって東京と岩手で全然状況が違うしね
248 20/05/25(月)00:14:57 No.692852020
というか1レス目と中盤のヒのURL貼ったレスはもう削除したからその話は勘弁してほしい 確かに無根拠にネガティブなことを言ってしまった俺が全て悪かったねごめんね
249 20/05/25(月)00:15:13 No.692852097
>トランプの発言を時系列で並べるとほんとに酷い WHOのせいじゃねえの?
250 20/05/25(月)00:15:19 No.692852144
少なくともこの騒動で手洗いの習慣が身についててよかったと思う機会はあった
251 20/05/25(月)00:15:34 No.692852226
>というか1レス目と中盤のヒのURL貼ったレスはもう削除したからその話は勘弁してほしい >確かに無根拠にネガティブなことを言ってしまった俺が全て悪かったねごめんね 謝れてえらい!
252 20/05/25(月)00:15:42 No.692852274
インフルのほうが怖いんだからコロナごときで騒ぐなとか言ってたな
253 20/05/25(月)00:15:45 No.692852288
検食とか入浴頻度監査とかしてるのは日本くらいと聞いたことある 本当かは知らない
254 20/05/25(月)00:16:02 No.692852373
>少なくともこの騒動で手洗いの習慣が身についててよかったと思う機会はあった あと加えると正しい手洗いのやり方も身についてよかった
255 20/05/25(月)00:16:19 No.692852480
>トランプの発言を時系列で並べるとほんとに酷い コロナの感染力など大したことがない経済のためにも寄生は不要→コロナのせいで経済死にそうなんですけおおおお!!中国は責任とってくだち!!!567!!!!
256 20/05/25(月)00:16:20 No.692852482
でもどうせコロナが収まったらおしっこした後に手を洗わなくなるんでしょ…?
257 20/05/25(月)00:16:33 No.692852557
>確かに無根拠にネガティブなことを言ってしまった俺が全て悪かったねごめんね ごめんねできる「」久々に見た
258 20/05/25(月)00:16:41 No.692852605
着眼点は面白いと思うのでこれに限らず何でも分析すればいいよ
259 20/05/25(月)00:16:41 No.692852611
マスクはともかく手洗いは普段からやれ
260 20/05/25(月)00:16:47 No.692852640
>でも今回は日本の規制雑すぎない?って報道が海外でされてるぞ… でもとか言われてもだから被害大きくない理由探しがされてるんだろうに
261 20/05/25(月)00:16:50 No.692852659
英語は息を出し続ける言語って言うのは有名な話だな そこを否定しちゃうとちょっと言語学者とかが怒る
262 20/05/25(月)00:16:57 No.692852694
>少なくともこの騒動で手洗いの習慣が身についててよかったと思う機会はあった 30秒を1回より10秒を2回の方が効果があるってのは目から鱗だったよ
263 20/05/25(月)00:17:08 No.692852745
>でもどうせコロナが収まったらおしっこした後に手を洗わなくなるんでしょ…? これまで洗ってなかったみたいな前提はやめろ …洗ってなかったの?
264 20/05/25(月)00:17:12 No.692852774
>でもどうせコロナが収まったらおしっこした後に手を洗わなくなるんでしょ…? 俺のおぺにすは汚れなきピュアな存在だから…
265 20/05/25(月)00:17:13 No.692852781
結構真面目に研究していいと思う
266 20/05/25(月)00:17:18 No.692852813
>でもどうせコロナが収まったらおしっこした後に手を洗わなくなるんでしょ…? だって俺のちんちんは汚くないもん
267 20/05/25(月)00:17:35 No.692852904
マスクしてても白い目で見られない文化っていうのも強かったと思う
268 20/05/25(月)00:17:39 No.692852929
>でも今回は日本の規制雑すぎない?って報道が海外でされてるぞ… それずっと言ってるじゃん
269 20/05/25(月)00:17:41 No.692852941
>着眼点は面白いと思うのでこれに限らず何でも分析すればいいよ 分析自体はいいけど捏造まがいのをテレビで放送するのは勘弁してほしい
270 20/05/25(月)00:17:46 No.692852975
>これまで洗ってなかったみたいな前提はやめろ >…洗ってなかったの? 日本人男性の6割はおしっこしたあと手を洗わないって統計データが有る
271 20/05/25(月)00:17:47 No.692852980
欧米は距離感近いしやたらスキンシップ多いんだよ
272 20/05/25(月)00:17:52 No.692853008
性質的に警戒してないうちに広まっちゃうと食い止めるのがかなり難しくなるから 流行がひどかった国は無警戒で初動が始まっちゃった系なのかなぁ
273 20/05/25(月)00:17:56 No.692853037
でもいまだに個室便所から出てきた野郎が手も洗わずにトイレから出ていくの多すぎ
274 20/05/25(月)00:18:03 No.692853079
ヒで外人に馬鹿にされてる!ってキレてるスクショあったけど 上がってる動画が日本人が上げてるやつばっかだったぞ
275 20/05/25(月)00:18:19 No.692853176
>30秒を1回より10秒を2回の方が効果があるってのは目から鱗だったよ ちなみにこれはシャンプーとかにも言えるので 薬用シャンプー使う時は少量を2回洗えと薄毛外来で医者に言われたよ
276 20/05/25(月)00:18:28 No.692853229
何の根拠もないけどインド人は新コロナぐらいじゃ何とも無さそう
277 20/05/25(月)00:18:30 No.692853240
日本の雑じゃなくて慎重だったんだよ それが良かったか悪かったかは知らん
278 20/05/25(月)00:18:58 No.692853410
>薬用シャンプー使う時は少量を2回洗えと薄毛外来で医者に言われたよ それは髪がちゃんとある人でも同じ?
279 20/05/25(月)00:19:04 No.692853444
>薬用シャンプー使う時は少量を2回洗えと薄毛外来で医者に言われたよ なんでもっと早く教えてくれなかったの…
280 20/05/25(月)00:19:06 No.692853456
>結構真面目に研究していいと思う 結局皆マスクを付ける文化だったからって結論になりそうだけど調べる価値はあるかもしれないね
281 20/05/25(月)00:19:11 No.692853483
>>30秒を1回より10秒を2回の方が効果があるってのは目から鱗だったよ >ちなみにこれはシャンプーとかにも言えるので >薬用シャンプー使う時は少量を2回洗えと薄毛外来で医者に言われたよ ハゲのいう事じゃ説得力無いよ!
282 20/05/25(月)00:19:24 No.692853554
>薬用シャンプー使う時は少量を2回洗えと薄毛外来で医者に言われたよ 十年前に知りたかった…
283 20/05/25(月)00:19:24 No.692853555
>何の根拠もないけどインド人は新コロナぐらいじゃ何とも無さそう 割と大変なことになってるかんな!
284 20/05/25(月)00:19:35 No.692853621
なんで海外はあんなに死んでるのか逆に不思議だよ
285 20/05/25(月)00:19:37 No.692853630
>何の根拠もないけどインド人は新コロナぐらいじゃ何とも無さそう 外出禁止して外に出てきたやつは警官が駄目だ棒で殴ってるぞ
286 20/05/25(月)00:19:52 No.692853725
ハゲ専門の医者の言うことなら信用できるだろ
287 20/05/25(月)00:19:53 No.692853732
su3921449.mp4
288 20/05/25(月)00:20:02 No.692853795
>初期対応で言うなら日本はダメダメじゃね? >春節ギリギリまで国として中国からの観光客むしろ歓迎してたし そして日本の流行は欧米からの流入が原因ってデータが出てしまって余計カオスなことに
289 20/05/25(月)00:20:08 No.692853836
>薬用シャンプー使う時は少量を2回洗えと薄毛外来で医者に言われたよ なんでそういう重大な事もっと早く教えてくれないの
290 20/05/25(月)00:20:21 No.692853896
>>何の根拠もないけどインド人は新コロナぐらいじゃ何とも無さそう >割と大変なことになってるかんな! マジかよ日頃からガンジスで鍛えてるはずなのに…
291 20/05/25(月)00:20:28 No.692853925
便所にアルコール置いたら手を洗わずに消毒だけする奴続出で撤去された弊社 一応上場企業なんだからみっともないこと止めて欲しい
292 20/05/25(月)00:20:32 No.692853949
というか欧米がちゃんとしてたら状況かなりマシだっただろ
293 20/05/25(月)00:20:37 No.692853979
日本人は全員演歌の学んでいるのでスレ画の説明も納得できる
294 20/05/25(月)00:20:54 No.692854080
実際2回洗うと2回目の泡立ちが違うよシャンプー 美容室でも2回洗うでしょ
295 20/05/25(月)00:21:32 No.692854268
>何の根拠もないけどインド人は新コロナぐらいじゃ何とも無さそう 最初の最初ごろにインドで感染者がでないからもしやカレーが効くのでは…って言われてたの思い出した その後普通に感染者が出たようだが…
296 20/05/25(月)00:21:43 No.692854341
ハゲ食い付きすぎ問題
297 20/05/25(月)00:21:54 No.692854395
ぶっちゃけ台湾以外の対応はどんぐりの背比べだと思う
298 20/05/25(月)00:22:00 No.692854421
ジツハ思ってるより日本も死んでるかもって話も https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59508030U0A520C2NN1000
299 20/05/25(月)00:22:01 No.692854427
インドじゃ数十万人死んでいるからなあ
300 20/05/25(月)00:22:11 No.692854479
ところでこの中国人なんだが
301 20/05/25(月)00:22:24 No.692854572
シャンプイー使うなと言ったり 洗いすぎるなと言ったり 徹底的に洗えと言ったり 今度は二回洗えって…はい洗います
302 20/05/25(月)00:22:28 No.692854591
>ぶっちゃけ台湾以外の対応はどんぐりの背比べだと思う 台湾も初期に中国から締め出されてたのがでかいからそんなに持ち上げるもんでも
303 20/05/25(月)00:22:31 No.692854609
マジシャンプー2回はこのスレで一番の収穫だわ
304 20/05/25(月)00:22:40 No.692854656
>ジツハ思ってるより日本も死んでるかもって話も うにといいことしたい
305 20/05/25(月)00:22:46 No.692854688
>>30秒を1回より10秒を2回の方が効果があるってのは目から鱗だったよ >ちなみにこれはシャンプーとかにも言えるので >薬用シャンプー使う時は少量を2回洗えと薄毛外来で医者に言われたよ 俺が神経質なだけだと思ってたけどこれ正しい洗い方だったんだな これで後ろめたい気持ちにならず髪が洗えるよありがとう「」
306 20/05/25(月)00:22:58 No.692854764
>初期対応で言うなら日本はダメダメじゃね? >春節ギリギリまで国として中国からの観光客むしろ歓迎してたし WHOも過剰反応って言ってて実害があまり出てないのに経済にダメージな事やったら騒ぐのでるから… 今の必要性明らかな自粛でも経済がーって言われるのに
307 20/05/25(月)00:23:12 No.692854852
1ヶ月くらい風呂入らないとシャンプー使っても全く泡立たなくて面白いよね
308 20/05/25(月)00:23:22 No.692854917
>ジツハ思ってるより日本も死んでるかもって話も >https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59508030U0A520C2NN1000 それでもざっくり1000人ってとこじゃなあ
309 20/05/25(月)00:23:44 No.692855050
シャンプーすると頭かゆくなるからやだ…
310 20/05/25(月)00:23:53 No.692855100
>1ヶ月くらい風呂入らないとシャンプー使っても全く泡立たなくて面白いよね まず1ヶ月入らないことがない
311 20/05/25(月)00:24:03 No.692855165
もっと普段からハゲに有益なレスどんどんするよう心掛けてほしい
312 20/05/25(月)00:24:07 No.692855186
>WHOも過剰反応って言ってて実害があまり出てないのに経済にダメージな事やったら騒ぐのでるから… 実際豚インフルやばいって警告してみんな警戒したら全然大したことなかったからな あれでWHOは余計な警告すんなって叩かれた
313 20/05/25(月)00:24:32 No.692855333
一ヶ月も入らないと頭から死体の臭いしそう
314 20/05/25(月)00:24:36 No.692855359
中国からの第一派はクラスター潰しで制圧できたのに初期対応悪かったとか面白いこと言うね
315 20/05/25(月)00:24:43 No.692855396
>ぶっちゃけ台湾以外の対応はどんぐりの背比べだと思う ハッキングで中国の異常な状態を察知して先手うったベトナムとか 感染者数2桁でロックダウン決定したNZも上手くやってる
316 20/05/25(月)00:24:43 No.692855400
仮に200人増やしたところでその…
317 20/05/25(月)00:24:47 No.692855436
>なんで海外はあんなに死んでるのか逆に不思議だよ スウェーデン住んでる奴に聞いたけど向こうの人らは全然マスクしてないそうな スレ画と合わせ考えるとまおなるべくしてなってるとしか言いようがない
318 20/05/25(月)00:24:53 No.692855461
初期対応云々はエスパーレベルだから 今もエスパー気味だけど
319 20/05/25(月)00:25:07 No.692855554
韓国はマジでよくやってるだけにギャグみたいなクラスター起こってるの不憫
320 20/05/25(月)00:25:09 No.692855567
>それでもざっくり1000人ってとこじゃなあ もう一桁増えるくらいでないと海外の死者数と勝負にもならない…
321 20/05/25(月)00:25:11 No.692855582
感染者数とか死者数とか誤魔化せるわけないだろうに陰謀論も大概にしてほしい そういうのは決定的な証拠が出てから騒ぐものでしょ
322 20/05/25(月)00:25:15 No.692855599
インドはロックダウンしてるけどダメだからな…
323 20/05/25(月)00:25:19 No.692855622
>仮に200人増やしたところでその… 欧州に比べたら2桁違うもんね
324 20/05/25(月)00:25:20 No.692855630
>中国からの第一派はクラスター潰しで制圧できたのに初期対応悪かったとか面白いこと言うね 春節歓迎!
325 20/05/25(月)00:25:30 No.692855675
武漢肺炎だ中国だって言ってたらそっちは根絶できてて実は欧米からの流入許してたのはギャグだと思う
326 20/05/25(月)00:25:36 No.692855711
>シャンプーすると頭かゆくなるからやだ… 爪立てて洗ってない?
327 20/05/25(月)00:25:46 No.692855773
そもそもロックダウン大して効果ねーって言われてたからな...
328 20/05/25(月)00:25:54 No.692855837
>武漢肺炎だ中国だって言ってたらそっちは根絶できてて ほんとに?
329 20/05/25(月)00:25:58 No.692855865
>スウェーデン住んでる奴に聞いたけど向こうの人らは全然マスクしてないそうな >スレ画と合わせ考えるとまおなるべくしてなってるとしか言いようがない マスクは予防じゃなくて感染者がつけるものって刷り込みがね…
330 20/05/25(月)00:26:06 No.692855914
マスク付ける=カッコ悪い みたいな感じも根底にあって決してつけない層がいるんだってね
331 20/05/25(月)00:26:14 No.692855959
初期対応っていっても武漢ヤバいってニュースになってからでも十分だったよ
332 20/05/25(月)00:26:16 No.692855982
>20/05/24(日)23:29:22 ID:CiEIE1X2[5]No.692835037No.692835037そうだねx3 00:29頃消えます >これは有力説 >このスレは古いので、もうすぐ消えます。 >削除された記事が9件あります.隠す >…320/05/24(日)23:34:11 ID:CiEIE1X2[5]No.692836957No.692836957+ >言語別に感染率のデータ取る必要があるね! >…1220/05/24(日)23:37:05 ID:CiEIE1X2[5]No.692838177No.692838177+ >こういう思い付いた説それっぽく検証するのは楽しそう >…1720/05/24(日)23:38:39 ID:CiEIE1X2[5]No.692838863No.692838863+ >コロナに強い・弱い言語ランキング発表してほしい >…2220/05/24(日)23:43:34 ID:CiEIE1X2[5]No.692840929No.692840929+ >>でもこれはちゃんと研究してみてもいいかもしれんよ >予算の無駄使いしちゃダメだよ!
333 20/05/25(月)00:26:24 No.692856035
でもコロナおさまってるトップは中国韓国台湾日本だからなぁ
334 20/05/25(月)00:26:40 No.692856116
感染者がいたか…
335 20/05/25(月)00:26:45 No.692856141
>もっと普段からハゲに有益なレスどんどんするよう心掛けてほしい ハゲるときは ハゲます
336 20/05/25(月)00:26:51 No.692856164
いやまあ感染者がマスク付けるってのは当たってるんだ 問題は自分が感染者かもしれないって意識が足りてないんだ
337 20/05/25(月)00:26:52 No.692856173
>>武漢肺炎だ中国だって言ってたらそっちは根絶できてて >ほんとに? 中国からの第一波は防いで欧米からの第二波が今広まってる奴なのは専門家会議で認められてる
338 20/05/25(月)00:26:52 No.692856178
>マスクは予防じゃなくて感染者がつけるものって刷り込みがね… いやそこは正しいよ ただ今回は無症状でもキャリアーになってる可能性が十分にあるからみんなつけるべきだっただけで
339 20/05/25(月)00:26:53 No.692856186
>感染者数とか死者数とか誤魔化せるわけないだろうに陰謀論も大概にしてほしい >そういうのは決定的な証拠が出てから騒ぐものでしょ 第一陰謀論が本当だったとしても今必要なのは諸悪の根源を断つことではなく広まってしまったものにどう対処するかだしな
340 20/05/25(月)00:26:55 No.692856195
邪魔だからdel
341 20/05/25(月)00:26:57 No.692856204
>シャンプイー使うなと言ったり オイ!日本語警察だ!!
342 20/05/25(月)00:26:59 No.692856212
厚労相と専門家会議と現場の人頑張ったな…とは思う
343 20/05/25(月)00:27:06 No.692856262
>マスク付ける=カッコ悪い >みたいな感じも根底にあって決してつけない層がいるんだってね カッコ悪いっていうかバイ菌持ってるくせに外うろついてるキチガイみたいな扱いだよ
344 20/05/25(月)00:27:19 No.692856335
英語の発音難しすぎない? なんで母音が複数あるの…多少発音違くても伝わる日本語楽だわ…
345 20/05/25(月)00:27:21 No.692856350
>マスク付ける=カッコ悪い >みたいな感じも根底にあって決してつけない層がいるんだってね 忍者がメンポを着けてるのはカッコ悪いですか? おかしいと思いませんか?あなた
346 20/05/25(月)00:27:23 No.692856359
>でもコロナおさまってるトップは中国韓国台湾日本だからなぁ やっぱ重篤化するしないは人種じゃないこれ?
347 20/05/25(月)00:27:24 No.692856363
>マスク付ける=カッコ悪い >みたいな感じも根底にあって決してつけない層がいるんだってね つける習慣がないから家出て誰かに合うまでマスクしてないの気づかないこと多くてすまない…
348 20/05/25(月)00:27:24 No.692856365
まあ諸悪の根源は中共とWHOなんやけどなブヘヘヘ
349 20/05/25(月)00:27:42 No.692856450
>いやそこは正しいよ >ただ今回は無症状でもキャリアーになってる可能性が十分にあるからみんなつけるべきだっただけで マスクつけてると感染者だから忌避される ならばつけない!がどうしてもある こわい
350 20/05/25(月)00:27:44 No.692856462
>ほんとに? 採取した検体からどこ経由の変異体か分かるんだとよ んで中国系は早い段階から日本で確認されなくなった
351 20/05/25(月)00:28:19 No.692856640
これからもっと暑くなるから来月には誰もマスクしてなくて一気に感染拡大するんじゃないの
352 20/05/25(月)00:28:32 No.692856697
きっと仏教徒はコロナに強いんだよ
353 20/05/25(月)00:28:58 No.692856856
暑くなったら密集しないでしょ!
354 20/05/25(月)00:28:58 No.692856859
>ジツハ思ってるより日本も死んでるかもって話も >https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59508030U0A520C2NN1000 まるで欧米が死者数完璧に把握できてるみたいな記事