20/05/24(日)22:56:07 ガソリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)22:56:07 No.692821907
ガソリンバイクは世界トップ ゲームハードもシェア占領 なのにどっちも国内じゃオタクだヤンキーだので規制対象 日本ってこんなんばっかでやっぱ徹底的に虐げられてる産業の方が発達すんのか?
1 20/05/24(日)22:57:31 No.692822420
>なのにどっちも国内じゃオタクだヤンキーだので規制対象 確かに両方とも国が法レベルで潰そうとしてるね
2 20/05/24(日)22:57:33 No.692822437
「」を虐げて発展したら同意できるかも
3 20/05/24(日)22:58:12 No.692822676
わざと言ってんのか知らんけど順番が逆だろ どっちも昔アホほど売れまくって社会現象になってバカやる奴やメーカーがたくさん出てきたから規制されたんだよ
4 20/05/24(日)22:58:24 No.692822759
くーるじゃぱんとか言って国のお墨付きになったアニメは中国に惨敗し始めてるからな 逆神みたいなもんやで
5 20/05/24(日)23:00:20 No.692823517
単独だと上手くいってたのに国策にしようとした産業が尽くクソになってくのは何となく分かるよ
6 20/05/24(日)23:01:39 No.692824047
国が握った産業がゴミクソになるのはどこも大体同じだ イギリスを見てみろ
7 20/05/24(日)23:02:09 No.692824248
まぁこの国の役人のバイク嫌いとゲームは病気みたいな認識ちょっとやばいレベルだよね
8 20/05/24(日)23:02:24 No.692824314
バイクに関しては昔アホほど売れてた時期が本当にモラル的にもやばすぎたんで規制されるのは横暴でも何でもなく当然 当時の映像探せばいくらでも出てくるけど本当に同じ国の出来事とは思えんくらいぶっ飛んでる
9 20/05/24(日)23:02:54 No.692824496
だいたいその産業単体で頑張ってるときは上手くいくんだよ どの国見てもそんなもんや
10 20/05/24(日)23:06:18 No.692825827
>バイクに関しては昔アホほど売れてた時期が本当にモラル的にもやばすぎたんで規制されるのは横暴でも何でもなく当然 やり方が不味かっただけだな
11 20/05/24(日)23:07:40 No.692826383
別にバイクは国策にされた結果死んだわけではないというか むしろ販売台数ベースで見れば東南アジア市場の花開いた今こそが昭和のバイクブームを遥かに超える全盛期なのできっちり順当に発展しとる EVの時代が来たら知らんが
12 20/05/24(日)23:10:29 No.692827542
>別にバイクは国策にされた結果死んだわけではないというか >むしろ販売台数ベースで見れば東南アジア市場の花開いた今こそが昭和のバイクブームを遥かに超える全盛期なのできっちり順当に発展しとる だからガソリンバイクは世界トップって言ってるでしょ
13 20/05/24(日)23:10:54 No.692827704
>別にバイクは国策にされた結果死んだわけではないというか 本文よく読め バイク死んだって言ってないだろ
14 20/05/24(日)23:13:11 No.692828665
国内需要で成り立つ商売でずっと国内市場だけでやるよか健全ではある
15 20/05/24(日)23:23:06 No.692832583
>バカやる奴やメーカーがたくさん出てきたから ゲームでバカやる奴いたっけ…?