虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/24(日)22:37:27 ウィン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/24(日)22:37:27 No.692814255

ウィンダムの代わりにこれ買ったけど750円でこれって凄くない?

1 20/05/24(日)22:40:43 No.692815616

750円じゃなくない?

2 20/05/24(日)22:41:44 No.692816005

セールか何かだったのかい?

3 20/05/24(日)22:41:45 No.692816008

>750円じゃなくない? 調べたら1100円だ 量販店で買ったから割引してた

4 20/05/24(日)22:44:13 No.692817005

サーベルの刃ついてないんだよねこれ 他のやつ買わせる寸法か

5 20/05/24(日)22:44:50 No.692817283

GNソード2だし…

6 20/05/24(日)22:46:19 No.692817881

ダイバーの不完全っつーか余地のありそうな感じいいよね

7 20/05/24(日)22:47:24 No.692818323

ないほうがかっこいい気がする su3921121.jpg

8 20/05/24(日)22:47:33 No.692818393

お尻のアーマーポロポロなんてレベルじゃない!!!明らかにハマってない!!!

9 20/05/24(日)22:48:18 No.692818685

ダブルオースカイの太ましい足も捨てがたい

10 20/05/24(日)22:49:45 No.692819228

00の金型は過労死寸前だし・・・

11 20/05/24(日)22:49:45 No.692819232

GN炉のコーンがコーン過ぎるからなんか変えないとね

12 20/05/24(日)22:50:03 No.692819343

細いからよく動いていいねこれ…安いしいっぱい集めたい su3921129.jpg

13 20/05/24(日)22:50:16 No.692819432

>00の金型は過労死寸前だし・・・ 10年選手…

14 20/05/24(日)22:51:20 No.692819867

かなりのバリエ そして出来もいいし人気もあるから酷使されまくる金型…

15 20/05/24(日)22:51:56 No.692820128

ポリキャップが優秀な奴 腰アーマーはちょっと弱い

16 20/05/24(日)22:53:01 No.692820586

>ポリキャップが優秀な奴 >腰アーマーはちょっと弱い 今グリグリしてる感じだとあんまり緩くないけど摩耗するのかなこれ

17 20/05/24(日)22:54:05 No.692821067

初心者にジム勧められる事が多いけど 俺はこっち推す

18 20/05/24(日)22:57:01 No.692822265

背負いもの要らないならビルドバーニングとかの方がいい気がする

19 20/05/24(日)22:57:32 No.692822431

今でも単品で売ってるかなダイバーエースユニット…?

20 20/05/24(日)22:57:44 No.692822507

この剣すごいゆるい… su3921161.jpg

21 20/05/24(日)22:58:36 No.692822840

腕の穴開口してソードのストックはめるのいいよ

22 20/05/24(日)22:59:03 No.692823029

ソードⅡはうn…

23 20/05/24(日)22:59:34 No.692823247

ソードⅡはソードモードはちゃんと持てるんだけどな…

24 20/05/24(日)23:00:08 No.692823445

グレーの動くとこ束ねて持たせてみ

25 20/05/24(日)23:00:29 No.692823590

>初心者にジム勧められる事が多いけど >俺はこっち推す 量産機勧める人は作りやすさしかきにしてないからな…

26 20/05/24(日)23:00:42 No.692823680

設定だと腕のコネクタ接続するし… HGだと穴開けるだけでいけるよ

27 20/05/24(日)23:00:58 No.692823787

おっリクくんの初々しくも猛々しいガンプラ発見伝

28 20/05/24(日)23:01:08 No.692823844

エースユニット付けるとかっこいいよ

29 20/05/24(日)23:01:10 No.692823856

>今でも単品で売ってるかなダイバーエースユニット…? 近くのジョーシンだとちょっとのこってるな

30 20/05/24(日)23:01:27 No.692823968

ソードモードはストックとグリップを閉じて持つんよ 青いとこがパカパカする!

31 20/05/24(日)23:01:36 No.692824029

左銃持ち手もついてるニクいやつ

32 20/05/24(日)23:01:37 No.692824032

エースにしたときの先っぽも抜けやすいんだよなⅡ

33 20/05/24(日)23:02:05 No.692824209

>おっリクくんの初々しくも猛々しいガンプラ発見伝 (背伸びしてるガンプラって評価がダイバーのことかビームマスターのことか思い出している)

34 20/05/24(日)23:02:24 No.692824315

ギミック仕込んだせいで大体の立体であつかいにくいⅡ…

35 20/05/24(日)23:02:24 No.692824316

エースについてくる大剣が肩アーマーにくっつかない… なんか斜めってる

36 20/05/24(日)23:02:33 No.692824371

元のOOが傑作すぎる

37 20/05/24(日)23:03:15 No.692824640

ooの時はそんな緩くなかったはずなんだけどな

38 20/05/24(日)23:03:20 No.692824681

>初心者にジム勧められる事が多いけど >俺はこっち推す ジムは安いし簡単っていうのに加えて 合わせ目が消しやすいとかテクニックの練習に最適っていう理由も

39 20/05/24(日)23:04:16 No.692825053

>ジムは安いし簡単っていうのに加えて >合わせ目が消しやすいとかテクニックの練習に最適っていう理由も だから最初に作るもんではないと思う

40 20/05/24(日)23:04:42 No.692825213

リクくんのお尻はこんなスポスポじゃない!

41 20/05/24(日)23:05:08 No.692825377

技術を高めることに意欲が湧いてきたら練習に簡単なガンプラ手出すのもいいかもしれんがね

42 20/05/24(日)23:05:42 No.692825605

初心者だろうが最近のバンダイキットならなんでもいいとは思う 説明書しっかり読んでやる気を持って組めば全部組める

43 20/05/24(日)23:06:13 No.692825796

>合わせ目が消しやすいとかテクニックの練習に最適っていう理由も そうなのか……練習に買ってみるか

44 20/05/24(日)23:06:14 No.692825799

各ブロックごとに分割できるダブルオーの方が合わせ目処理も塗装もやりやすいかもしれない

45 20/05/24(日)23:06:21 No.692825844

ダブルオーダイバーの後はウイングガンダムゼロ炎を作るといいぞ! 特に意味は無い!カッコいいギャギィ

46 20/05/24(日)23:06:35 No.692825923

パカパカしてるとこ閉めたらキツくなった 太くなるんだからそりゃそうだ…

47 20/05/24(日)23:06:35 No.692825929

ジム勧める人はガンプラスレじゃなくてもジムしつこく勧めるから苦手意識持たれてることもあるかも

48 20/05/24(日)23:06:38 No.692825944

>リクくんのお尻はこんなスポスポじゃない! チャンプのレス

49 20/05/24(日)23:06:41 No.692825973

最初は欲しい奴買えばいいんだ

50 20/05/24(日)23:06:55 No.692826063

今の工業製品なら10年ぐらい普通じゃねえかな…

51 20/05/24(日)23:07:06 No.692826131

額のクリアパーツを赤色にしたいときはエース分が必要

52 20/05/24(日)23:07:13 No.692826188

テク磨きとか無視して初心者に進めるなら本人が気に入ったやつでいい 流用の大元が発売3年以内のものだとなおいい

53 20/05/24(日)23:07:20 No.692826241

素ダイバーもいいけどやっぱエースだな

54 20/05/24(日)23:07:23 No.692826266

>エースについてくる大剣が肩アーマーにくっつかない… そして逆サイドの見栄えが…

55 20/05/24(日)23:07:30 No.692826312

元のキットが革命的なものだったからね 当時定価1050円だったからそりゃもう売れた売れた

56 20/05/24(日)23:08:05 No.692826556

素のダフルオーダイバーはもう店頭にあるだけ?

57 20/05/24(日)23:08:13 No.692826613

>額のクリアパーツを赤色にしたいときはエース分が必要 思い出した!セットじゃないと赤いクリアパーツ付いてこなかったんだ でも当時すぐ欲しかったからバラバラに買ったんだ懐かしい~

58 20/05/24(日)23:08:47 No.692826841

今ならレジンで複製できる

59 20/05/24(日)23:09:37 No.692827205

>ジム勧める人はガンプラスレじゃなくてもジムしつこく勧めるから苦手意識持たれてることもあるかも とりあえずジムって返すミームみたいになってるところある… 確かに作りやすいし何より安いから失敗したときのダメージも少ないって利点もあるけど

60 20/05/24(日)23:10:01 No.692827365

まだ素ダイバー買えるんだ…

61 20/05/24(日)23:10:25 No.692827515

>まだ素ダイバー買えるんだ… 10個くらいあったけどこれ再販とかしてないの?

62 20/05/24(日)23:10:35 No.692827576

>まだ素ダイバー買えるんだ… 結構そこらにある気がする

63 20/05/24(日)23:10:47 No.692827654

ジムは初心者は初心者でも改造初心者向けとかそんな感じだよね 安いから失敗しても懐はあまりダメージ受けないところとかも

64 20/05/24(日)23:11:12 No.692827823

この胸パーツがかっこいい

65 20/05/24(日)23:11:34 No.692827981

>今でも単品で売ってるかなダイバーエースユニット…? それはパーツセットの部類だから出回ってるんじゃないかな少量ずつ ウィンダム用にビルドブースターも買えたし

66 20/05/24(日)23:11:59 No.692828156

スレ画は左の銃持ち手がついてくるのが嬉しい 白の手甲だから他の機体に使っても違和感無いし

67 20/05/24(日)23:12:06 No.692828206

>>額のクリアパーツを赤色にしたいときはエース分が必要 >思い出した!セットじゃないと赤いクリアパーツ付いてこなかったんだ でも薄い緑だからクリアレッド吹いてしまえば意外と気にならぬのだ su3921215.jpg

68 20/05/24(日)23:12:28 No.692828370

>元のキットが革命的なものだったからね >当時定価1050円だったからそりゃもう売れた売れた オーライザー! トランザムライザー!! ダブルオーライザーGNソードIII付き!! ダブルオーライザー粒子タンク型!!!

69 20/05/24(日)23:12:45 No.692828490

額が薄緑のもGストーンみたいで好き

70 20/05/24(日)23:12:54 No.692828553

俺もダイバーエースユニットの剣反ってるんだよな…

71 20/05/24(日)23:13:41 No.692828851

素ダイバーが初回生産限定とかだっけ 今後の再販はエースのみとかそんなん

72 20/05/24(日)23:14:55 No.692829318

コンデンオーライザーが決定版だったっけ

73 20/05/24(日)23:15:01 No.692829360

ダイバーエースってビームサーベルついてるっけ

74 20/05/24(日)23:15:21 No.692829494

>ダブルオーライザーGNソードIII付き!! これはトランザムライザーだけで 薄い青色のダブルオーライザーセット版とかが合ったはず

75 20/05/24(日)23:15:55 No.692829680

>>ダブルオーライザーGNソードIII付き!! >これはトランザムライザーだけで >薄い青色のダブルオーライザーセット版とかが合ったはず ノーマルカラーもあるよ

76 20/05/24(日)23:16:38 No.692829952

ボーナスパーツの手首セットで狩られるやつ

77 20/05/24(日)23:17:06 No.692830111

ノーマルカラーのダブルオーライザー+GNソードⅢは後から出たからな

78 20/05/24(日)23:17:17 No.692830184

>コンデンオーライザーが決定版だったっけ うn ダブルオーライザーGNソードⅢ付きにコンデンサついたのだから RGダブルオーライザーもコンデンオーセットみたいなもの

79 20/05/24(日)23:17:21 No.692830214

コンデンオーはキャノピーの色が違う

80 20/05/24(日)23:17:36 No.692830332

リク君の機体って感じが強くてなぁ… 俺ガンプラには向いてない気がする

81 20/05/24(日)23:17:43 No.692830373

デザイナーズカラー版とかもあったような

82 20/05/24(日)23:18:03 No.692830511

>デザイナーズカラー版とかもあったような それは確か1/100

83 20/05/24(日)23:18:22 No.692830646

>デザイナーズカラー版とかもあったような 当初はそれがダブルオーライザーセットみたいな扱いだった

84 20/05/24(日)23:18:29 No.692830689

ジムはある程度組んでから組むものだと思う バンダイのやろうランナー抜きやがった!ってなるとおもうけど

85 20/05/24(日)23:18:35 No.692830729

後から買ったほうがお得と学んだらサバーニャハルートの最終決戦バージョンがでなくてな

86 20/05/24(日)23:19:18 No.692831014

>リク君の機体って感じが強くてなぁ… >俺ガンプラには向いてない気がする 自分のにする場合はリク君にあこがれてパクりましたってパターンとかにしよう そういう人は割といるしパクリ元を超えた機体だ!ってお出しする人もいる

87 20/05/24(日)23:19:21 No.692831031

>それは確か1/100 1/144でもあったよ

88 20/05/24(日)23:19:41 No.692831176

最近めっきりMGを出さなくなったなバンダイ

89 20/05/24(日)23:19:46 No.692831210

>後から買ったほうがお得と学んだらサバーニャハルートの最終決戦バージョンがでなくてな これ待ってる俺みたいなやつはたくさんいそう

90 20/05/24(日)23:19:48 No.692831215

>リク君の機体って感じが強くてなぁ… >俺ガンプラには向いてない気がする リク君のファンボーイが作った習作00スカイアペンドって設定でもイイ

91 20/05/24(日)23:20:00 No.692831307

俺最初に買ったのザクだった 汚しの練習台になった

92 20/05/24(日)23:20:07 No.692831354

了解!デスティニースカイ!!

93 20/05/24(日)23:20:27 No.692831492

>最近めっきりMGを出さなくなったなバンダイ 一時期がポコポコ出すぎなんだよ

94 20/05/24(日)23:20:35 No.692831541

>デザイナーズカラー版とかもあったような 最初に出たダブルオーライザーがそれ その後バリエも増えたから全然再販されないな

95 20/05/24(日)23:20:42 No.692831587

最終決戦で有名になったろうからリク君リスペクトが出てきても不思議ではないから問題ない

96 20/05/24(日)23:20:47 No.692831624

>最近めっきりMGを出さなくなったなバンダイ 今週発売のMGキュリオス!キュリオスをよろしくお願いします!!

97 20/05/24(日)23:20:50 No.692831647

リクくんの機体として組んでオリジナルガンプラを連合軍側にして並べればいい

98 20/05/24(日)23:21:07 No.692831768

まあ全くでないわけではなくちょくちょく出るっちゃ出るねMG

99 20/05/24(日)23:21:09 No.692831774

そもそも公式ですらスピンオフにコアガンダムフォロワー二人いるからな…アルスとリゼ…なんならキャプテンも作ってる

100 20/05/24(日)23:21:28 No.692831917

一時期がポコポコ出すぎだしMG 内容的にポコポコ出すようなもんじゃないシリーズだし

101 20/05/24(日)23:21:32 No.692831946

>これ待ってる俺みたいなやつはたくさんいそう 最近の青バンダイ見てるとそのうち出してくれそうな気がしてくる

102 20/05/24(日)23:21:32 No.692831950

GM/GMとかベースガンダムもよく動いて楽しい!

103 20/05/24(日)23:21:39 No.692831988

外伝はリクもヒロトもフォロワー出てきてるね

104 20/05/24(日)23:21:58 No.692832131

いっそのこと作品終了後のチャンプが作った00スカイみたいな拗らせ方しても面白いかもしれない チャンプがそこまでするか~!って言われるかもしれないけど

105 20/05/24(日)23:22:04 No.692832163

ダイバーエースにオーライザーつけたい

106 20/05/24(日)23:22:04 No.692832164

>最近の青バンダイ見てるとそのうち出してくれそうな気がしてくる 青はもっと変なものか量産機優先するイメージがあるぜ

107 20/05/24(日)23:22:15 No.692832240

プラネットシステムは俺も俺もとやりたくなってずるい

108 20/05/24(日)23:22:38 No.692832394

出来ればあまり間隔開けずにMGヴァーチェを…

109 20/05/24(日)23:23:12 No.692832615

凄いけど型落ちになってる部分はある… こう言ったら必ず反論されるけどそれぐらい現在のガンプラも進化していってるんだ

110 20/05/24(日)23:23:17 No.692832651

リク君に私を使え!するのに特化したMS作りたい

111 20/05/24(日)23:23:45 No.692832855

>出来ればあまり間隔開けずにMGヴァーチェを… ナドレ再現絶対するだろうからだいぶお高くなりそうだ

112 20/05/24(日)23:23:48 No.692832871

>>最近めっきりMGを出さなくなったなバンダイ >今週発売のMGキュリオス!キュリオスをよろしくお願いします!! ヴァーチェの期待が高まる

113 20/05/24(日)23:23:50 No.692832878

>凄いけど型落ちになってる部分はある… >こう言ったら必ず反論されるけどそれぐらい現在のガンプラも進化していってるんだ それはわかってるのでたまに言われたりするしそんなに反論もされないんだ

114 20/05/24(日)23:23:52 No.692832901

>リク君の機体って感じが強くてなぁ… >俺ガンプラには向いてない気がする ちょっと下半身入れ換えるだけでも立派な俺機体になるんだ su3921258.jpg

115 20/05/24(日)23:23:53 No.692832913

今ならフェニーチェもフラッグも買えるかな

116 20/05/24(日)23:24:13 No.692833055

>>リク君の機体って感じが強くてなぁ… >>俺ガンプラには向いてない気がする >ちょっと下半身入れ換えるだけでも立派な俺機体になるんだ >su3921258.jpg 色変えてるじゃねーか

117 20/05/24(日)23:24:16 No.692833081

いまインジャ組んでるけどバンダイまた進歩したのか…って思わされる 00放映当時には一つの完成形まできたな…と思ったもんだったが

118 20/05/24(日)23:24:45 No.692833288

>最終決戦で有名になったろうからリク君リスペクトが出てきても不思議ではないから問題ない BFで言うところのフェニーチェアスールとか戦国アストレイ蒼みたいのがいてもいいのにね

119 20/05/24(日)23:24:47 No.692833309

リッくんの機体とAGE混ぜるのはなんか危険な感じがする!

120 20/05/24(日)23:24:47 No.692833310

MGキュリオス出るのか…知らんかった

121 20/05/24(日)23:25:14 No.692833498

>プラネットシステムは俺も俺もとやりたくなってずるい まさかコアの方で俺を出してくるとは

122 20/05/24(日)23:25:32 No.692833609

>リッくんの機体とAGE混ぜるのはなんか危険な感じがする! 下半身だし

123 20/05/24(日)23:25:34 No.692833618

後方メイ面でコアガンダム支援特化コアガンダムメイカラーとか作りたいですよ私は…劣りになるからあとは頼んだぞ!行ってくる!!

124 20/05/24(日)23:25:36 No.692833636

リク君の機体の下半身は謎のAGEキットがいただいた!

125 20/05/24(日)23:25:55 No.692833773

00系のMGは大体年に一体のペースになるのかな

126 20/05/24(日)23:26:04 No.692833832

リクくん!私の下半身をつかえ!!!!!

127 20/05/24(日)23:26:31 No.692834007

00の2期とAGEの時にブレイクスルー起きた感じはする 次はいつ頃だろうか

128 20/05/24(日)23:26:40 No.692834056

股間といえば私を使え再現するとスカイの手が位置的にマグナムのマグナム持つ感じになっちゃうんだっけ

129 20/05/24(日)23:26:43 No.692834074

>MGキュリオス出るのか…知らんかった https://bandai-hobby.net/item/3772/ カッコ良すぎる…

130 20/05/24(日)23:26:50 No.692834127

>リッくんの機体とAGE混ぜるのはなんか危険な感じがする! 支援機も偶然合わさったし…

131 20/05/24(日)23:27:09 No.692834252

>リクくん!私の下半身をつかえ!!!!! 俺の憧れたチャンプはそんなこと言いません!

132 20/05/24(日)23:27:23 No.692834339

>00の2期とAGEの時にブレイクスルー起きた感じはする >次はいつ頃だろうか オリジンもちょっと凄くない?

133 20/05/24(日)23:27:25 No.692834354

>00の2期とAGEの時にブレイクスルー起きた感じはする >次はいつ頃だろうか ビルドバーニングとHGヘビーガンダムとサンドロック

134 20/05/24(日)23:27:51 No.692834499

ダブルオーにモビルドールサラをミキシングしてえ

135 20/05/24(日)23:27:59 No.692834534

>支援機も偶然合わさったし… コアになる戦闘機は絶対チャンプ製作だよねあれ…

136 20/05/24(日)23:28:01 No.692834553

>https://bandai-hobby.net/item/3772/ モールドの入れ方が好みだ

137 20/05/24(日)23:28:12 No.692834616

>00の2期とAGEの時にブレイクスルー起きた感じはする >次はいつ頃だろうか 鉄血でもブレイクスルー合ったと思うしリーオーとかのファインビルドもそうだと思うよ…

138 20/05/24(日)23:28:30 No.692834705

キュリオスこんなかっこよかったっけな…

139 20/05/24(日)23:28:49 No.692834838

そういえば明日から新製品発表会だったな

140 20/05/24(日)23:28:54 No.692834863

リーオーのファインビルドはスゲーってよく言われるが可動域にはそこまで貢献してないから個人的にはあんまり評価はしたくない

141 20/05/24(日)23:29:03 No.692834926

鉄血はフレームのお腹のとこすぐ開いて地味にストレスだな…ってなったぐらいかなあ

142 20/05/24(日)23:29:12 No.692834977

鉄血のキットもすごいの多いからな やっぱ新作が出るとたくさん出すから進化もするんだろ

143 20/05/24(日)23:29:35 No.692835123

鉄血もブレイクスルーだよね 144分の1でガンダムフレームは内部フレーム状態にできちゃってあのお値段だし まぁフレームは各タイプ使い回しができるからこそできたところあるけど

144 20/05/24(日)23:30:06 No.692835315

鉄血はオプションセットの鎖が一番びっくりした

145 20/05/24(日)23:30:08 No.692835332

ビルドバーニングはすごい稼働でびっくりするんだけど 肩の保持だけは本当にゴミ

146 20/05/24(日)23:30:22 No.692835434

>ビルドバーニングはすごい稼働でびっくりするんだけど >肩の保持だけは本当にゴミ はい

147 20/05/24(日)23:30:45 No.692835592

ビルドシリーズからのオプションセット まことありがたい

148 20/05/24(日)23:31:05 No.692835725

>鉄血はフレームのお腹のとこすぐ開いて地味にストレスだな…ってなったぐらいかなあ キマリス系列だと普通に分解されるからな

149 20/05/24(日)23:31:23 No.692835835

ビルバやトラバ買ってなくてすまんがカミバやスタバはそんなでもないな

150 20/05/24(日)23:31:41 No.692835986

鉄血はオプションセットの売り方が新鮮だった ビルド系以外でああいうのやれるとは

151 20/05/24(日)23:31:50 No.692836051

>鉄血はオプションセットの鎖が一番びっくりした あれビックリするよね…

152 20/05/24(日)23:31:52 No.692836067

サンドロックの腹筋できる腰凄いんだけど普通に投げ売りされてるしやっぱあんまり売れなかったのかなぁ

153 20/05/24(日)23:32:13 No.692836201

ガンダムフレームはももの付け根の丸いパーツすぐぽろぽろするなって思ったけど装甲で固定するんだなこれってなった

154 20/05/24(日)23:32:13 No.692836203

>鉄血はオプションセットの売り方が新鮮だった >ビルド系以外でああいうのやれるとは ビルド系の成功受けた形だし

155 20/05/24(日)23:32:25 No.692836278

>鉄血もブレイクスルーだよね >144分の1でガンダムフレームは内部フレーム状態にできちゃってあのお値段だし >まぁフレームは各タイプ使い回しができるからこそできたところあるけど 結局ガンダムフレームだけで4種類ぐらい出てる…

156 20/05/24(日)23:32:27 No.692836301

>>鉄血はオプションセットの鎖が一番びっくりした >あれビックリするよね… あれどうなってるんだろ

157 20/05/24(日)23:32:48 No.692836443

カミバとスタバは時間空いた分肩まわりは改善されてるよ

158 20/05/24(日)23:32:56 No.692836486

ボールデン パワアム バトアム これらはガンプラでも30MMでもつかうので常時店に置いてほしい

159 20/05/24(日)23:33:23 No.692836639

鉄血はクオリティ的にはAGEより下がってる気はする いやその分値段も安くなったんだけど

160 20/05/24(日)23:33:26 No.692836656

鉄血はフレームシステム的に着せ替え要素欲しかったなぁ

161 20/05/24(日)23:33:26 No.692836659

ルプスレクスのフレームに他の機体の胸アーマーくっつけられないのは残念だったかな…凹がねえ…

162 20/05/24(日)23:33:46 No.692836785

昨年のHGデスティニーとサンドロックは個人的な衝撃キット ジャスティスナイトも同様だけど隠者を出す前哨戦みたいな感じだった…

163 20/05/24(日)23:33:49 No.692836802

鉄血のオプション見てるとAGEの構想のびっくりどっきりメカはこういうことしたかったのかなって思う

164 20/05/24(日)23:34:08 No.692836931

>ボールデン >パワアム >バトアム >これらはガンプラでも30MMでもつかうので常時店に置いてほしい こういうの詰め込んだプロショップ使用ガンプラもまた出してほしい

165 20/05/24(日)23:34:38 No.692837124

ファインビルド系は可動というか量産機を簡単に作れて安価で生産できる所が売りだもんな…

166 20/05/24(日)23:34:52 No.692837222

AGEシリーズは凄かったな 差し替えなしでお手軽に着せれるフルグランサとか

167 20/05/24(日)23:34:56 No.692837251

>こういうの詰め込んだプロショップ使用ガンプラもまた出してほしい そういえば最近聞かないなプロショップ用ガンプラ

168 20/05/24(日)23:35:18 No.692837407

ただヴェイガン機体はちょっと脆い感じがするね

169 20/05/24(日)23:35:36 No.692837510

ボールデンジョイントはちょいちょい他のにも同梱されてていいよね バインダーガン便利

170 20/05/24(日)23:35:41 No.692837530

>>鉄血はオプションセットの鎖が一番びっくりした >あれビックリするよね… 他所もやってるぞPLAMとか

↑Top