20/05/24(日)20:57:09 苦境の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)20:57:09 No.692765108
苦境の世界経済 日本再建の道は “ウィズ・コロナ時代”をどう生き抜く
1 20/05/24(日)20:59:40 No.692766290
サブタイで分かる不安煽り回
2 20/05/24(日)21:00:10 No.692766539
来月にはコロナ特集終わって欲しい
3 20/05/24(日)21:00:35 No.692766747
タイトルロゴ変わった?
4 20/05/24(日)21:00:37 No.692766767
誰か想像してたでしょうか
5 20/05/24(日)21:00:47 No.692766841
もうコロナの噂出てたじゃん
6 20/05/24(日)21:00:59 No.692766932
コロナ禍は最低でも1年かかるそうだしなぁ
7 20/05/24(日)21:01:05 No.692766979
>タイトルロゴ変わった? 4月から変わってる
8 20/05/24(日)21:01:12 No.692767043
年明けは本当に今年も色々イベント楽しみにしてたよ…
9 20/05/24(日)21:01:16 No.692767065
ブルーサマーズ
10 20/05/24(日)21:01:20 No.692767097
久しぶりに聞いたサマーズ長官
11 20/05/24(日)21:01:22 No.692767109
滅びますぞー
12 20/05/24(日)21:01:26 No.692767137
素速く変える力
13 20/05/24(日)21:01:29 No.692767164
物知りだなさまぁ~ず
14 20/05/24(日)21:01:36 No.692767221
台湾は警鐘ならしてたんだけどなぁ
15 20/05/24(日)21:01:53 No.692767345
動きはしたけど買い手が死んでる…
16 20/05/24(日)21:02:03 No.692767405
サプライチェーン崩壊!
17 20/05/24(日)21:02:11 No.692767470
し、死んでる…
18 20/05/24(日)21:02:14 No.692767499
中国はそれぐらい我慢しろよ
19 20/05/24(日)21:02:17 No.692767533
つらい
20 20/05/24(日)21:02:30 No.692767645
ほんとすごいウィルスだよなあ
21 20/05/24(日)21:02:50 No.692767804
ビッグネームが
22 20/05/24(日)21:03:00 No.692767895
新世界へ
23 20/05/24(日)21:03:00 No.692767896
俺はこうなるとわかってたみたいな事を主張してる類は相手にしなくていいよ
24 20/05/24(日)21:03:16 No.692768032
ボンヤリした指摘ばい
25 20/05/24(日)21:03:18 No.692768058
>WHOは警鐘ならしてたんだけどなぁ
26 20/05/24(日)21:03:24 No.692768098
日本もだいぶ落ち着いたけど今現在抑制してるものがどんだけあるんだって感じだしなぁ
27 20/05/24(日)21:03:48 No.692768294
なそ にん
28 20/05/24(日)21:03:49 No.692768305
なそ にん
29 20/05/24(日)21:03:54 No.692768352
NHKは金づるがいるんだからそりゃ苦しくはないだろうが
30 20/05/24(日)21:03:58 No.692768387
やってくれたのう中国…
31 20/05/24(日)21:04:05 No.692768438
なそ にん
32 20/05/24(日)21:04:08 No.692768458
GDPじゃなくてGDPの伸び率?
33 20/05/24(日)21:04:09 No.692768463
はー…
34 20/05/24(日)21:04:11 No.692768475
なそ にん
35 20/05/24(日)21:04:23 No.692768565
-910兆って なそ にん
36 20/05/24(日)21:04:26 No.692768591
呑気にしやがって…
37 20/05/24(日)21:04:27 No.692768594
38 20/05/24(日)21:04:32 No.692768640
急に見えなくなった
39 20/05/24(日)21:04:53 No.692768810
工場は引き上げ続くだろうなあ
40 20/05/24(日)21:05:15 No.692768992
オラッ早くダイソーにマスクとウェットティッシュよこせオラッ
41 20/05/24(日)21:05:18 No.692769014
あのきれいなビル群のどこにこんなスラム街が
42 20/05/24(日)21:05:22 No.692769043
そんだけ
43 20/05/24(日)21:05:26 No.692769075
金の流れが止まったからなぁ
44 20/05/24(日)21:05:33 No.692769120
その場で仕事依頼か
45 20/05/24(日)21:05:35 No.692769137
需要も消えてるもんな…
46 20/05/24(日)21:05:37 No.692769160
密ですぞ
47 20/05/24(日)21:05:41 No.692769184
先進国がロックダウンして途上国の労働者も死ぬしほんと無茶苦茶よ
48 20/05/24(日)21:05:55 No.692769298
中国やっぱり汚すぎるからコロナ収束無理だよこれ…
49 20/05/24(日)21:06:07 No.692769404
深センの怪しくいかがわしくもディーブな世界観は好きだったがなあ
50 20/05/24(日)21:06:11 No.692769445
ひえっ
51 20/05/24(日)21:06:16 No.692769478
それでも持ち直したのか
52 20/05/24(日)21:06:16 No.692769487
どうして…
53 20/05/24(日)21:06:18 No.692769501
なんの指数だ
54 20/05/24(日)21:06:43 No.692769672
ここからさらに各国の脱チャイナが進めば…
55 20/05/24(日)21:07:01 No.692769811
んん?中国が生産できないんじゃなくて海外からの受注がないの?
56 20/05/24(日)21:07:03 No.692769820
コロナ多すぎでしょ流石に
57 20/05/24(日)21:07:12 No.692769896
消費が無いもんな
58 20/05/24(日)21:07:19 No.692769951
中国製品が売れてないってことは中国以外に製品も売れてないからな…
59 20/05/24(日)21:07:27 No.692770029
海外依存は中国も同じなんだよな
60 20/05/24(日)21:07:41 No.692770154
>ここからさらに各国の脱チャイナが進めば… アメリカとイギリスは完全遮断の方向だってさ
61 20/05/24(日)21:07:46 No.692770191
中国はもう経済活動再開したいけど サプライチェーンが切れてるから需要が無いって事だな
62 20/05/24(日)21:07:47 No.692770196
サプライチェーン崩壊!
63 20/05/24(日)21:07:49 No.692770213
真面目に世界規模かつ前例のない大不況が待ってるんだよな… 生き残れるかな俺
64 20/05/24(日)21:07:52 No.692770238
崖へとまっしぐらなチェーン…
65 20/05/24(日)21:08:02 No.692770327
仕事がないのに復帰?
66 20/05/24(日)21:08:13 No.692770434
>んん?中国が生産できないんじゃなくて海外からの受注がないの? 中国以外が麻痺してるから中国の下請けに仕事が来ない
67 20/05/24(日)21:08:24 No.692770534
作ったところで売りつける相手がおらんやろ
68 20/05/24(日)21:08:24 No.692770540
まぁ共産党は現場なんて無視して回復アピールするんやけどなブヘヘ
69 20/05/24(日)21:08:25 No.692770547
まあこの人らには気の毒ではあるけど国が完全に嫌われムーブ突っ走ってるからな…
70 20/05/24(日)21:08:29 No.692770583
>仕事がないのに復帰? なのでこうして帰る
71 20/05/24(日)21:08:45 No.692770727
所帯持ちは大変だな
72 20/05/24(日)21:08:50 No.692770768
2階建てバスか
73 20/05/24(日)21:08:50 No.692770775
uターンラッシュ
74 20/05/24(日)21:08:54 No.692770809
都市部の生活維持費は高いだろうしなぁ
75 20/05/24(日)21:08:58 No.692770841
寝台バスなんだ
76 20/05/24(日)21:08:58 No.692770842
収束したぜー!仕事ないからお家に帰るぜー!
77 20/05/24(日)21:09:05 No.692770920
コロナショック!
78 20/05/24(日)21:09:06 No.692770923
密です
79 20/05/24(日)21:09:15 No.692770998
でも共産党に屈しまーす
80 20/05/24(日)21:09:16 No.692771005
ハゲが仕事探しても難しいだろうな
81 20/05/24(日)21:09:19 No.692771039
大会終わったら感染者数急に増えるんだろうな…
82 20/05/24(日)21:09:26 No.692771098
WHO「マスクは意味がありませんよ」
83 20/05/24(日)21:09:32 No.692771147
華やかに見せても実情はそらこうなるか
84 20/05/24(日)21:09:40 No.692771208
この集会でマスクしてない奴は位が高いそうな
85 20/05/24(日)21:09:57 No.692771352
そのアメリカの消費死んでるもんな…
86 20/05/24(日)21:09:59 No.692771369
また中国一人勝ちかなって思ってたら中国自身もヤバいのか…
87 20/05/24(日)21:10:04 No.692771405
共産主義の名残りなのかとにかく生産高上げれば大躍進!て風潮あるのよ
88 20/05/24(日)21:10:07 No.692771430
>生き残れるかな俺 ワクチン次第な気がするけどそれもいつできるか・・・ 我慢の時期とはいうけど蓄えが無いときつい
89 20/05/24(日)21:10:14 No.692771477
どんどん増えますぞー
90 20/05/24(日)21:10:18 No.692771514
>まあこの人らには気の毒ではあるけど国が完全に嫌われムーブ突っ走ってるからな… 政府がアレだと国民も同じように見られるのは損だよね…
91 20/05/24(日)21:10:21 No.692771543
資本主義が止まる
92 20/05/24(日)21:10:25 No.692771578
アメリカが最大のお得意さんなのにケンカしてんの共産党…
93 20/05/24(日)21:10:25 No.692771579
かわいい
94 20/05/24(日)21:10:26 No.692771596
グローバル化の現代で特定の国だけ大丈夫なんてあり得んし
95 20/05/24(日)21:10:38 No.692771695
中国レベルなら国内需要でなんとかなるんじゃねえのって思ってたけど そんな楽な話じゃないのか…
96 20/05/24(日)21:10:43 No.692771728
>資本主義が止まる まぁ共産主義も死んでるし…
97 20/05/24(日)21:10:50 No.692771786
ぬーん
98 20/05/24(日)21:10:51 No.692771804
ぬ
99 20/05/24(日)21:10:54 No.692771826
たいくつだにゃー
100 20/05/24(日)21:10:55 No.692771833
ブラックキャッツ!
101 20/05/24(日)21:10:56 No.692771847
ぬーん
102 20/05/24(日)21:10:57 No.692771859
nu
103 20/05/24(日)21:10:57 No.692771860
不要不急のヒリ
104 20/05/24(日)21:10:58 No.692771876
マスクやら医療品で外交しても結局大した利益にはならないからなあ…
105 20/05/24(日)21:11:02 No.692771900
まぁそうなっちゃうよね
106 20/05/24(日)21:11:03 No.692771907
チュールは必要な買い物ぬ
107 20/05/24(日)21:11:07 No.692771937
>中国レベルなら国内需要でなんとかなるんじゃねえのって思ってたけど >そんな楽な話じゃないのか… 内需と言っても金がなきゃ出来ないし…
108 20/05/24(日)21:11:11 No.692771969
買い控えは仕方ないとはいえ景気の冷え込みの悪循環なるからな…
109 20/05/24(日)21:11:15 No.692772006
ちゅーるは贅沢じゃないんぬ!
110 20/05/24(日)21:11:18 No.692772039
>アメリカが最大のお得意さんなのにケンカしてんの共産党… それはまぁコロナ前からだから 5gでアメリカ不要の経済圏構築目指してた
111 20/05/24(日)21:11:18 No.692772041
あめりかじんもインコ飼うんだな… 鷹とか飼ってるイメージだった
112 20/05/24(日)21:11:19 No.692772042
ぬ
113 20/05/24(日)21:11:22 No.692772076
耳のゴミを取ろうか?
114 20/05/24(日)21:11:23 No.692772086
おつらぁい…
115 20/05/24(日)21:11:24 No.692772090
解雇は辛い…
116 20/05/24(日)21:11:29 No.692772136
獣医さんだったか
117 20/05/24(日)21:11:30 No.692772150
>マスクやら医療品で外交しても結局大した利益にはならないからなあ… それどころか無駄にヘイト買うという
118 20/05/24(日)21:11:34 No.692772182
解雇はつらい…
119 20/05/24(日)21:11:39 No.692772214
つらい…
120 20/05/24(日)21:11:39 No.692772216
突然の解雇!
121 20/05/24(日)21:11:39 No.692772223
給料ないなら仕方ないな…
122 20/05/24(日)21:11:43 No.692772254
実際は仕事ないんだよね 仕事休むから補償しろって強気にいうの無茶だよなぁ
123 20/05/24(日)21:11:43 No.692772259
突然の 解雇
124 20/05/24(日)21:11:47 No.692772289
>中国レベルなら国内需要でなんとかなるんじゃねえのって思ってたけど >そんな楽な話じゃないのか… 結局内需を回す金の流れがあればよかったがなー
125 20/05/24(日)21:11:47 No.692772293
月収30万以上あれば貯金あるだろ普通…
126 20/05/24(日)21:11:53 No.692772330
まあそりゃそうなるわな
127 20/05/24(日)21:11:56 No.692772357
>>資本主義が止まる >まぁ共産主義も死んでるし… 北朝鮮は元気らしいし…
128 20/05/24(日)21:12:06 No.692772425
>月収30万以上あれば貯金あるだろ普通… 物価が高い
129 20/05/24(日)21:12:07 No.692772431
内需なんて幻想この世にまともに存在しないから
130 20/05/24(日)21:12:11 No.692772458
>>マスクやら医療品で外交しても結局大した利益にはならないからなあ… >それどころか無駄にヘイト買うという すぐ不良品とか混ぜるんだもん…
131 20/05/24(日)21:12:14 No.692772467
アメリカの失業数凄まじい
132 20/05/24(日)21:12:15 No.692772475
>>マスクやら医療品で外交しても結局大した利益にはならないからなあ… >それどころか無駄にヘイト買うという マスク買うなら一緒に5Gも買えやなんて言ったらそうもなろう
133 20/05/24(日)21:12:31 No.692772590
仮に復旧しても案外買わなくても困らないじゃん!なものが増えない?大丈夫?
134 20/05/24(日)21:12:41 No.692772673
>月収30万以上あれば貯金あるだろ普通… 家賃バカ高いとかあるしな…
135 20/05/24(日)21:12:42 No.692772679
地震多いなぁ
136 20/05/24(日)21:12:42 No.692772680
>中国レベルなら国内需要でなんとかなるんじゃねえのって思ってたけど >そんな楽な話じゃないのか… デカイようで内需高いの大都市だけなので
137 20/05/24(日)21:12:44 No.692772693
アメリカ簡単に解雇するからここから経済の悪循環ひどいことになるな
138 20/05/24(日)21:12:44 No.692772700
また地震か
139 20/05/24(日)21:12:47 No.692772728
>北朝鮮は元気らしいし… 経済は元から死んでるじゃねーか!
140 20/05/24(日)21:12:50 No.692772746
そん なに
141 20/05/24(日)21:12:53 No.692772758
>それどころか無駄にヘイト買うという 止めに賠償請求とか来るだろうし ウィルスをまき散らした事実は消せない
142 20/05/24(日)21:12:53 No.692772763
失業率15%近くってすげえな
143 20/05/24(日)21:12:54 No.692772772
日本はどうなんだろう…自分の周りに限って言えばまだ解雇とか倒産みたいな話は聞かないけど
144 20/05/24(日)21:12:56 No.692772792
テレワークになったら都会の消費だいぶ落ち込みそう
145 20/05/24(日)21:13:04 No.692772852
ひい
146 20/05/24(日)21:13:11 No.692772916
>内需なんて幻想この世にまともに存在しないから アルゼンチンとか何度も経済破綻してるのに飯だけは食えるからなんか元気だし…
147 20/05/24(日)21:13:11 No.692772920
アメリカが消費しないとか異常事態だな
148 20/05/24(日)21:13:12 No.692772923
なそ にん
149 20/05/24(日)21:13:13 No.692772927
>また中国一人勝ちかなって思ってたら中国自身もヤバいのか… 他人より先んじて得するのは健全な競争が成り立ってる間だけ 走るどころかみんな歩くのがやっとの状態でリードしても経済的に損しかない
150 20/05/24(日)21:13:17 No.692772960
キッコーマンの醤油
151 20/05/24(日)21:13:17 No.692772967
醤油があった
152 20/05/24(日)21:13:32 No.692773085
2000万人失業を好感してダウ平均株価は上昇ってひどいニュースを見た
153 20/05/24(日)21:13:39 No.692773132
三宅島か…
154 20/05/24(日)21:13:41 No.692773144
あぁ…
155 20/05/24(日)21:13:43 No.692773169
ボーイングか
156 20/05/24(日)21:13:45 No.692773184
ヒコーキ屋はまじでヤバそうだな
157 20/05/24(日)21:13:45 No.692773191
航空機はなぁ
158 20/05/24(日)21:13:47 No.692773209
負の連鎖だらけ…
159 20/05/24(日)21:13:51 No.692773243
航空関連はキツイな…
160 20/05/24(日)21:13:53 No.692773261
デブでてきた
161 20/05/24(日)21:13:53 No.692773263
航空産業の工場とかもう終わりだわ
162 20/05/24(日)21:14:01 No.692773337
ボーイングのお膝元か…
163 20/05/24(日)21:14:04 No.692773363
でた...ボーイング...
164 20/05/24(日)21:14:04 No.692773366
輸送機作れ
165 20/05/24(日)21:14:06 No.692773384
戦争の気配とかもう完全に消し飛んでるからな各国 責任の押し付け合いしかやってない
166 20/05/24(日)21:14:07 No.692773385
ボーイング「助けて」
167 20/05/24(日)21:14:08 No.692773394
トランプとバイデンどっちが勝つかねー
168 20/05/24(日)21:14:10 No.692773416
ボインでいいかしら
169 20/05/24(日)21:14:11 No.692773421
>日本はどうなんだろう…自分の周りに限って言えばまだ解雇とか倒産みたいな話は聞かないけど 国や自治体も企業向けに色々やってるのはある それでもどこまで保つかだけど
170 20/05/24(日)21:14:13 No.692773439
ボーイングはコロナ以外にも原因あるからな…
171 20/05/24(日)21:14:16 No.692773473
737MAX!
172 20/05/24(日)21:14:18 No.692773491
それB737のせいでコロナ関係ないやつじゃない?
173 20/05/24(日)21:14:20 No.692773506
ボーイング潰れるとかありえるんだろうか
174 20/05/24(日)21:14:21 No.692773519
経済の頭から順番に止まってるからどうしようもないな…
175 20/05/24(日)21:14:22 No.692773526
車産業の斜陽で廃墟みたいになったデトロイトの航空版か・・・
176 20/05/24(日)21:14:22 No.692773531
ボーイングはコロナ関係なくグダグダだったからな…
177 20/05/24(日)21:14:32 No.692773614
ボーイングは自業自得では
178 20/05/24(日)21:14:33 No.692773623
ボーイング…スペースジェット…JAL… みんな死んでいく…
179 20/05/24(日)21:14:37 No.692773656
>それB737のせいでコロナ関係ないやつじゃない? ダブルパンチってことだ
180 20/05/24(日)21:14:41 No.692773691
出たホットドック
181 20/05/24(日)21:14:42 No.692773699
>日本はどうなんだろう…自分の周りに限って言えばまだ解雇とか倒産みたいな話は聞かないけど レナウンとか潰れてた 収束したらなぁんだで経済動き出しそうだけど解雇は普通にあるね
182 20/05/24(日)21:14:46 No.692773731
アメリカ人貯金してなさすぎ問題も取り上げてあげて
183 20/05/24(日)21:14:48 No.692773737
地震か
184 20/05/24(日)21:14:49 No.692773750
>日本はどうなんだろう…自分の周りに限って言えばまだ解雇とか倒産みたいな話は聞かないけど 倒産情報の回覧回ってくるけどまずは観光地の宿泊施設からとかそんな感じで段々広まってる 小さい個人店ならもっとだろうな…
185 20/05/24(日)21:14:49 No.692773751
さすがに規模でけー
186 20/05/24(日)21:14:54 No.692773796
影響が大きすぎる企業だ
187 20/05/24(日)21:14:55 No.692773798
航空産業はこれから国に泣きつくとこが世界中に溢れる
188 20/05/24(日)21:15:12 No.692773949
ボーイング経営には政府の補助金入って株価は戻りつつあるけど 現場は別問題で何もできないからなあ
189 20/05/24(日)21:15:21 No.692774021
在子
190 20/05/24(日)21:15:25 No.692774033
早々に切られたタイ航空
191 20/05/24(日)21:15:28 No.692774055
日本は夏のボーナスから地獄絵図になる
192 20/05/24(日)21:15:29 No.692774057
なそ にん
193 20/05/24(日)21:15:29 No.692774061
3割…
194 20/05/24(日)21:15:38 No.692774125
MRJもコロナがなければ…
195 20/05/24(日)21:15:51 No.692774238
オオオ イイイ
196 20/05/24(日)21:15:51 No.692774241
在庫余ってるのにまだつくってるの?
197 20/05/24(日)21:16:11 No.692774378
何一つ落ち度が無くても
198 20/05/24(日)21:16:13 No.692774397
ボーイングはただ737MAX落として 737MAXのプログラムをインターンに書かせて不具合あること知ってて あんなボロ落ちるに決まってんじゃんって社内のやり取りが暴露されて ついに他の機にも整備中落ちたゴミが掃除されてないことがわかって 軍と民間から機体の受け取り拒否されただけなのに何が悪いんですか!!
199 20/05/24(日)21:16:28 No.692774515
そう言えば三菱重工もMRJで大量解雇だっけ
200 20/05/24(日)21:16:28 No.692774518
生かすと殺すを決めねばならぬ
201 20/05/24(日)21:16:31 No.692774540
マスクしろ
202 20/05/24(日)21:16:34 No.692774575
グローバル化の突然の死
203 20/05/24(日)21:16:38 No.692774591
ITはこういう時に強いですぞー!こぞってエンジニアになってくだされー!
204 20/05/24(日)21:17:05 No.692774785
またマニアックな所を
205 20/05/24(日)21:17:06 No.692774795
ニラマシマシノコイメ
206 20/05/24(日)21:17:08 No.692774809
6割外国
207 20/05/24(日)21:17:15 No.692774875
でっけえ機械!
208 20/05/24(日)21:17:17 No.692774890
マシニングはこういう事態に先駆けて真っ先に死ぬ業界だから
209 20/05/24(日)21:17:23 No.692774932
ヨシ!良くねぇよ!
210 20/05/24(日)21:17:24 No.692774946
本間氏多いな新潟
211 20/05/24(日)21:17:26 No.692774966
あーNC加工機も売れないのか…
212 20/05/24(日)21:17:29 No.692774997
うわ 取引先
213 20/05/24(日)21:17:56 No.692775212
買い叩くアルヨ
214 20/05/24(日)21:17:56 No.692775213
サプライチェーンが死んでるからどの国も共倒れになっちゃうな…
215 20/05/24(日)21:17:57 No.692775222
弊社の受注もボロボロで…
216 20/05/24(日)21:18:04 No.692775278
こんな時でも毎日出社して夜遅くまで仕事してる友人は バーカ!もっとコロナ広まれ!って言ってる…
217 20/05/24(日)21:18:04 No.692775282
中国に買ってもらうしかないんだよねえ
218 20/05/24(日)21:18:10 No.692775324
五月蝿いベテランの技術者はクビ!若い血(インターン)に色々やらせて効率化!低コスト!最強! 死んだ
219 20/05/24(日)21:18:14 No.692775362
ここで中国とか
220 20/05/24(日)21:18:29 No.692775492
買い叩きだな
221 20/05/24(日)21:18:31 No.692775504
足元見られてんなあ
222 20/05/24(日)21:18:31 No.692775505
あぁん?
223 20/05/24(日)21:18:31 No.692775510
…ッスゾ
224 20/05/24(日)21:18:34 No.692775521
中国に足元みられてる…
225 20/05/24(日)21:18:34 No.692775528
ここで中国に行っても徹底的に買い叩いてくるわな
226 20/05/24(日)21:18:35 No.692775531
うわうっざ
227 20/05/24(日)21:18:35 No.692775535
そら買い叩くわ
228 20/05/24(日)21:18:37 No.692775553
という流れになるよね
229 20/05/24(日)21:18:38 No.692775564
うーn
230 20/05/24(日)21:18:42 No.692775595
身売り地獄
231 20/05/24(日)21:18:48 No.692775645
つれぇわ…
232 20/05/24(日)21:18:49 No.692775661
>医療はこういう時に強いですぞー!こぞって病院に勤めてくだされー!
233 20/05/24(日)21:18:50 No.692775664
足元見やがって…
234 20/05/24(日)21:18:56 No.692775694
誰のせいでこうなって!
235 20/05/24(日)21:18:58 No.692775712
買い叩かれてるだけじゃん!
236 20/05/24(日)21:18:58 No.692775715
供給過多ってのはそういうことだ
237 20/05/24(日)21:18:59 No.692775724
足元見やがって
238 20/05/24(日)21:19:01 No.692775750
握手やめようよ…
239 20/05/24(日)21:19:02 No.692775762
足下見やがって
240 20/05/24(日)21:19:05 No.692775784
まあそうなるわな
241 20/05/24(日)21:19:07 No.692775804
大丈夫?COCOM違反にならない?
242 20/05/24(日)21:19:13 No.692775854
>足元見られてんなあ 不織布を高く売り付けて 輸入する部品は安く買い叩く!
243 20/05/24(日)21:19:14 No.692775872
供給過多ならまぁそうなるよね…
244 20/05/24(日)21:19:16 No.692775881
3月に2週間カンヅメされるの覚悟で中国に社員行かせた会社か
245 20/05/24(日)21:19:19 No.692775908
つれえわ
246 20/05/24(日)21:19:21 No.692775921
やっぱり中国が世界の派遣握ってちゃんちゃんか…
247 20/05/24(日)21:19:24 No.692775938
まぁこの状況作ったには中国なんやけどなブヘヘ
248 20/05/24(日)21:19:32 No.692775998
脱チャイナなんとか進められるようにしないと駄目だな
249 20/05/24(日)21:19:45 No.692776114
この期に及んで中国依存から抜けられない企業は死ぬんじゃねえかな コロナある程度収まったら米中対立再燃だぞ?
250 20/05/24(日)21:19:47 No.692776133
>介護はこういう時に強いですぞー!こぞって施設に勤めてくだされー!
251 20/05/24(日)21:19:49 No.692776142
もう日本はベーシックインカムでよくないですか!?
252 20/05/24(日)21:19:50 No.692776151
>ITはこういう時に強いですぞー!こぞってエンジニアになってくだされー! トランプはH-1Bビザの大幅削減示唆してて これ実現すると高次技能の外国人労働者がいなくなって 新興IT企業全部死ぬので安心して欲しい
253 20/05/24(日)21:19:54 No.692776175
>医療はこういう時に強いですぞー!こぞって病院に勤めてくだされー! 事務求人くれ
254 20/05/24(日)21:20:12 No.692776315
買い叩かれるくらいならって思うけど他に行っても買ってすらくれないだろうし難しいね…
255 20/05/24(日)21:20:14 No.692776333
本当かー 本当に収束したのかー?
256 20/05/24(日)21:20:29 No.692776447
第二波のタイミングもなー
257 20/05/24(日)21:20:33 No.692776488
>もう日本はベーシックインカムでよくないですか!? 社会実験したけど効果らしい効果は特になかったやつ
258 20/05/24(日)21:20:44 No.692776592
>もう日本はベーシックインカムでよくないですか!? よくないですよ? 健康保険ぜんぶ自費になりかねん
259 20/05/24(日)21:20:53 No.692776651
ブラジルどうなった
260 20/05/24(日)21:21:04 No.692776739
ジャストインタイム!
261 20/05/24(日)21:21:14 No.692776826
国は中国依存をやめさせようとしてるけど加速するかな
262 20/05/24(日)21:21:16 No.692776835
こういう事態に対応できるってどういうシステムだろう…
263 20/05/24(日)21:21:18 No.692776849
>買い叩かれるくらいならって思うけど他に行っても買ってすらくれないだろうし難しいね… 例えギリギリでも売らなきゃゼロどころかマイナスだからな…
264 20/05/24(日)21:21:47 No.692777103
>ブラジルどうなった 経済活動再開で息の根止まるんじゃないかな…
265 20/05/24(日)21:21:52 No.692777143
>ブラジルどうなった ロシアを抜いて世界第2位のコロナ感染国になった
266 20/05/24(日)21:22:04 No.692777244
保護主義になったらサプライチェーンどうなんだろうね…
267 20/05/24(日)21:22:08 No.692777272
脱中国依存なんて怪しい宗教と同じで間に受けてるほうがバカだよ
268 20/05/24(日)21:22:21 No.692777368
>もう日本はベーシックインカムでよくないですか!? すべての社会保障を無くしてどれくらい配る予定なんです?
269 20/05/24(日)21:22:26 No.692777413
ベーシックインカムなんて要するに国民総生活保護みたいな状況なので税金跳ね上がる未来しか見えない
270 20/05/24(日)21:22:26 No.692777415
まあ俺には全然関係ない話だわ
271 20/05/24(日)21:22:32 No.692777474
潰れるまで時間差があるとは言うもんな
272 20/05/24(日)21:22:38 No.692777519
>ジャストインタイム! コロナでダメなんすよそれ
273 20/05/24(日)21:22:52 No.692777628
>本当かー >本当に収束したのかー? 本当に一旦収束したとしても結局国外からの人の流入はゼロにできない以上どっかでまた起こる可能性は常にあるんよね… 火の消えた蝋燭に今後も火のついたマッチが何度も近づいてくるというか
274 20/05/24(日)21:22:56 No.692777651
>トランプはH-1Bビザの大幅削減示唆してて >これ実現すると高次技能の外国人労働者がいなくなって >新興IT企業全部死ぬので安心して欲しい 日本のIT企業の時代が来るってことじゃん!
275 20/05/24(日)21:22:59 No.692777682
紙とペンの音はいってるぞ
276 20/05/24(日)21:23:38 No.692777972
>国は中国依存をやめさせようとしてるけど加速するかな 大手は既にかなり東南アジアに工場移転してたりする むしろ今でも中国依存が深刻でリスク分散できてないところは 今更新規工場海外に作ったりできない体力のない企業が多いから 中国依存を辞める=死だったりする
277 20/05/24(日)21:23:38 No.692777978
成長してきた(マイナス)
278 20/05/24(日)21:23:50 No.692778069
>日本のIT企業の時代が来るってことじゃん! じゃあ手取り20万以下で働く大卒人材をくれよ!
279 20/05/24(日)21:23:59 No.692778146
詐欺師くせえ顔してんなこいつも
280 20/05/24(日)21:24:09 No.692778223
>国は中国依存をやめさせようとしてるけど加速するかな アメリカと中国が経済的な踏み絵迫ったら両天秤の綱渡りとかできないよぉ…
281 20/05/24(日)21:24:13 No.692778266
かんばん方式ダメだったのか
282 20/05/24(日)21:24:20 No.692778304
>>ジャストインタイム! >コロナでダメなんすよそれ 大臣にも言われてる…
283 20/05/24(日)21:24:23 No.692778328
トヨタ方式(笑)は間違いなの大分前から指摘されてたけどな?
284 20/05/24(日)21:24:28 No.692778364
ベーシックインカムは別になくてもいいけど雇用だけは守ってほしい それ無いとコロナ以上に人が死ぬ…
285 20/05/24(日)21:24:29 No.692778380
東南アジアに工場作っても生産した商品は結局中国に売るから 依存度下げても何の意味が無いってわからんのかな…
286 20/05/24(日)21:24:38 No.692778450
これからはサンワサプライの時代!
287 20/05/24(日)21:24:39 No.692778459
グローバルダメになると人口減少で内需切り捨てた日本は駄目ですな
288 20/05/24(日)21:24:41 No.692778484
便器が来ないとか言ってたな
289 20/05/24(日)21:24:43 No.692778495
>紙とペンの音はいってるぞ その辺調整する音響人員がおらんのだろう
290 20/05/24(日)21:24:57 No.692778598
>中国依存を辞める=死だったりする そこが問題なんだよね どうにかしようにも財源がどこにも
291 20/05/24(日)21:25:12 No.692778732
やればできるやめろ
292 20/05/24(日)21:25:13 No.692778740
>アメリカと中国が経済的な踏み絵迫ったら両天秤の綱渡りとかできないよぉ… まぁ企業の方は中国の人件費増加で数年前から中国依存止める動きしてたんだけどね… 対応出来なかった企業はうn
293 20/05/24(日)21:25:17 No.692778779
>じゃあ手取り20万以下で働く大卒人材をくれよ! 普通に居るんじゃねと思ったけどぷろぐらみんぐ?とかできる人は少ないんだろうか
294 20/05/24(日)21:25:29 No.692778869
結局中国相手に売るのが売上のメインになっちゃってるのも問題でな
295 20/05/24(日)21:25:33 No.692778903
でた...やればできる精神...
296 20/05/24(日)21:25:47 No.692778998
>詐欺師くせえ顔してんなこいつも 鏡
297 20/05/24(日)21:26:02 No.692779120
こんなテレビ電話程度の話でやれば出来るとか言うな
298 20/05/24(日)21:26:07 No.692779165
やればできるは確かにあるけど その過程でバタバタ死ぬ
299 20/05/24(日)21:26:10 No.692779184
机上の空論多くね
300 20/05/24(日)21:26:18 No.692779247
給付金のオンラインシステムすらまともに宇賀かなかったのに何言ってんだこいつ
301 20/05/24(日)21:26:22 No.692779268
やればできるじゃなくてシステム化されてないのをシステム化するには手間と周知と時間がかかるんだよ
302 20/05/24(日)21:26:24 No.692779290
若干斜視入ってる?
303 20/05/24(日)21:26:28 No.692779317
やれば出来る(実際は無理)いいよね…
304 20/05/24(日)21:26:31 No.692779342
何言ってんだこいつ
305 20/05/24(日)21:26:33 No.692779350
簡単に言ってくれるなあ…
306 20/05/24(日)21:26:43 No.692779417
ため息でちゃうよ
307 20/05/24(日)21:26:44 No.692779436
経済担当のトップがこの精神論かー...
308 20/05/24(日)21:26:45 No.692779450
ジャストインタイムのせいで道で寝てるトラック多いし無くなって欲しい
309 20/05/24(日)21:26:49 No.692779481
半導体洗浄機の輸出とか中国無しでは生きていけない産業もあるし これ以上米中の二元論で対立とかされたら枢要産業に近いレベルの裾野産業がどっか死ぬよね
310 20/05/24(日)21:26:51 No.692779501
中国が世界の工場としての役割を終えつつあっても それとは別に大量の需要や供給もあるからな…
311 20/05/24(日)21:26:54 No.692779523
ふぁーうぇい
312 20/05/24(日)21:26:56 No.692779540
>机上の空論多くね 誰もやったことないからな
313 20/05/24(日)21:26:56 No.692779545
テレワークは続いてほしい
314 20/05/24(日)21:27:00 No.692779571
無理して協力してたことをデフォルトにされると困るんだが
315 20/05/24(日)21:27:03 No.692779597
ふぁーあじ締め出し!
316 20/05/24(日)21:27:07 No.692779619
やれば出来るなら給付金のオンライン申請もオンラインだけで全チェック出来るようにやってくれ
317 20/05/24(日)21:27:09 No.692779634
>>紙とペンの音はいってるぞ >その辺調整する音響人員がおらんのだろう なるほど そんなとこも影響出てるのか
318 20/05/24(日)21:27:10 No.692779640
勘弁してくれ
319 20/05/24(日)21:27:18 No.692779715
優雅なご自宅
320 20/05/24(日)21:27:26 No.692779783
>中国が世界の工場としての役割を終えつつあっても >それとは別に大量の需要や供給もあるからな… 中国人に商品を売らなきゃならないって点は皆見て見ぬふりよね
321 20/05/24(日)21:27:26 No.692779789
スレッドを立てた人によって削除されました >成長してきた(マイナス) またそういうこと言うとネトウヨが発狂するよ
322 20/05/24(日)21:27:46 No.692779947
管理しなさそう
323 20/05/24(日)21:27:47 No.692779953
>優雅なご自宅 バーチャ背景だったら面白い
324 20/05/24(日)21:27:49 No.692779973
マイナンバー失敗の一因に住基ネット失敗の記憶が国民に残ってるってのは あまり指摘されないけど絶対ある気がする
325 20/05/24(日)21:28:13 No.692780153
40定年が加速しそう
326 20/05/24(日)21:28:26 No.692780271
日本は東南アジアやインド辺りと仲良くやって アメリカと中国の覇権争いを一歩引いて今日もあいつらやり合ってんなって顔出来れば…
327 20/05/24(日)21:28:47 No.692780441
そっか決済もアメリカではぎんれい無理に成るのか
328 20/05/24(日)21:28:50 No.692780457
なんだかんだ米中対立なんてプロレスじゃん!って思ってたけど 対中関係で西側と歩調合せず独立独歩だったイギリスが ここにきて5G政策大幅転換したり風向きかなり変わってる感じはあって怖い
329 20/05/24(日)21:29:03 No.692780577
>日本は東南アジアやインド辺りと仲良くやって >アメリカと中国の覇権争いを一歩引いて今日もあいつらやり合ってんなって顔出来れば… インドはインドでめんどい火種ずっと抱えてるんですが…
330 20/05/24(日)21:29:16 No.692780685
\コロンビア/
331 20/05/24(日)21:29:34 No.692780846
オークの国が!
332 20/05/24(日)21:29:38 No.692780879
俺も会社無くなったらヒップホップで食っていこうかな
333 20/05/24(日)21:29:45 No.692780936
なんて理想的なシナリオラインなんだ
334 20/05/24(日)21:29:52 No.692780998
>なんだかんだ米中対立なんてプロレスじゃん!って思ってたけど >対中関係で西側と歩調合せず独立独歩だったイギリスが >ここにきて5G政策大幅転換したり風向きかなり変わってる感じはあって怖い 火事場泥棒みたいな真似してる…
335 20/05/24(日)21:29:59 No.692781044
トランプの中国批判は内容自体は概ね同意するんだけど それはそれとしてトランプの初動失敗を中国に全部責任転嫁する気ですよね?とはどうしても思ってしまう
336 20/05/24(日)21:29:59 No.692781046
欧米もここまで酷いことになるなんて予想してなかったんだろうな
337 20/05/24(日)21:30:05 No.692781110
ナイキのマーク
338 20/05/24(日)21:30:19 No.692781207
ナイキ型?
339 20/05/24(日)21:30:21 No.692781224
>なんだかんだ米中対立なんてプロレスじゃん!って思ってたけど >対中関係で西側と歩調合せず独立独歩だったイギリスが >ここにきて5G政策大幅転換したり風向きかなり変わってる感じはあって怖い そりゃ首相が早々にコロナで死にかけたからな…ついでに王族も この上で未だに上から来られたらキレるっちゅーねん
340 20/05/24(日)21:30:22 No.692781234
第2波もあるだろうし直線での回復は無理だろうな…
341 20/05/24(日)21:30:24 No.692781247
V
342 20/05/24(日)21:30:32 No.692781329
ナイキのダイマ
343 20/05/24(日)21:30:35 No.692781346
ナイキさん見てますかシューズください
344 20/05/24(日)21:30:40 No.692781385
死んでる…
345 20/05/24(日)21:30:43 No.692781402
一帯一路とか中国の影響力高まってるのも トランプアメリカが他の国の事なんかしらねー アメリカの事しか考えねーしてるのが追い風になってたりするしな
346 20/05/24(日)21:30:49 No.692781446
>V V
347 20/05/24(日)21:30:49 No.692781448
NIKEからいくらもらった
348 20/05/24(日)21:30:51 No.692781462
ν→L
349 20/05/24(日)21:31:04 No.692781579
>>V >V V
350 20/05/24(日)21:31:08 No.692781612
僕はナイキよりアディダスのスニーカーが好きです
351 20/05/24(日)21:31:10 No.692781629
何故今が底だと言えるのか
352 20/05/24(日)21:31:24 No.692781751
>>>V >>V >V ビクトリー
353 20/05/24(日)21:31:29 No.692781786
ナイキにしたら時が過去に進むじゃん…
354 20/05/24(日)21:31:29 No.692781789
>一帯一路とか中国の影響力高まってるのも >トランプアメリカが他の国の事なんかしらねー >アメリカの事しか考えねーしてるのが追い風になってたりするしな その中国も無駄にヘイト買う真似してて何がしたいんだろうな…
355 20/05/24(日)21:31:30 No.692781805
L…L計画よ!!1
356 20/05/24(日)21:31:45 No.692781938
>僕はナイキよりアディダスのスニーカーが好きです ///
357 20/05/24(日)21:31:51 No.692782003
金融はもうよーわからん
358 20/05/24(日)21:31:54 No.692782015
なんで株価上がってるの?
359 20/05/24(日)21:31:55 No.692782029
まあトランプのアメリカファーストはコロナでも大統領選有利だよな
360 <a href="mailto:石油">20/05/24(日)21:32:03</a> [石油] No.692782111
復活!復活!復活!
361 20/05/24(日)21:32:11 No.692782183
コロナを好感して上昇
362 20/05/24(日)21:32:14 No.692782224
株価はもうわからん…
363 20/05/24(日)21:32:15 No.692782237
こんなの値上がりじゃなくて蝋梅売りの揺り戻しじゃないの?
364 20/05/24(日)21:32:16 No.692782248
悪いことをしてる人がいるな
365 20/05/24(日)21:32:17 No.692782251
実体と株が離れていくのは手を引くべき時
366 20/05/24(日)21:32:18 No.692782265
>なんで株価上がってるの? 雰囲気で株やってるから
367 20/05/24(日)21:32:18 No.692782268
>なんで株価上がってるの? 雰囲気で
368 20/05/24(日)21:32:19 No.692782277
日本大復活!日本大復活! 日本を取り戻すうううううう!
369 20/05/24(日)21:32:21 No.692782291
>なんで株価上がってるの? どうして… どうしてですかね…?
370 20/05/24(日)21:32:21 No.692782292
分からない 俺たちは雰囲気で株取引をしている…
371 20/05/24(日)21:32:35 No.692782437
実態ないのに上がるのやめろや!
372 20/05/24(日)21:32:37 No.692782449
金融市場は謎すぎる…
373 20/05/24(日)21:32:44 No.692782499
年金がまた溶けるんだな
374 20/05/24(日)21:32:47 No.692782527
やっぱAI?
375 20/05/24(日)21:32:49 No.692782558
節穴マコナキー
376 20/05/24(日)21:32:51 No.692782572
いや暴落はもうイヤってほどしただろ
377 20/05/24(日)21:32:55 No.692782593
売り豚の悲鳴が心地いいわ
378 20/05/24(日)21:32:57 No.692782610
金融対策の金がそっちに行っちゃってるんじゃあ
379 20/05/24(日)21:32:58 No.692782624
トランプおじさんがコロナを舐めてかかって見事に国内蔓延させる 芸術的なかませムーブしたの忘れて無いよ
380 20/05/24(日)21:33:01 No.692782650
sage
381 20/05/24(日)21:33:01 No.692782651
>その中国も無駄にヘイト買う真似してて何がしたいんだろうな… まあ内外問わずそういう事しては滅んで復活を繰り返してる国だから…
382 20/05/24(日)21:33:13 No.692782732
いやあ...実態に合わせて落ちるよ
383 20/05/24(日)21:33:13 No.692782734
36倍だァー
384 20/05/24(日)21:33:15 No.692782744
>悪いことをしてる人がいるな 各国中銀は悪だったか
385 20/05/24(日)21:33:19 No.692782771
ああわかってるさ Lは諦めず頑張れのサインだろ
386 20/05/24(日)21:33:24 No.692782802
VIX買ってそうだなコイツ
387 20/05/24(日)21:33:25 No.692782825
アメリカに味方するにしても トランプがアメリカファースト過ぎるから こっちはこっちであんまりすり寄れないよな
388 20/05/24(日)21:33:29 No.692782854
完全に雰囲気でやってる…
389 20/05/24(日)21:33:39 No.692782942
>金融対策の金がそっちに行っちゃってるんじゃあ 企業潰さないために対策してんだからそれでいいんだよ
390 20/05/24(日)21:33:41 No.692782952
>その中国も無駄にヘイト買う真似してて何がしたいんだろうな… ヘイトはお金で解決できるし…
391 20/05/24(日)21:33:44 No.692782975
>その中国も無駄にヘイト買う真似してて何がしたいんだろうな… わりと友好的だったフランス煽ってマクロンガチギレさせてたのは 何が目的なのかよくわからんかった
392 20/05/24(日)21:33:51 No.692783042
はい…株価上がります…
393 20/05/24(日)21:33:56 No.692783082
アメリカも日本と同じに
394 20/05/24(日)21:33:58 No.692783102
>年金がまた溶けるんだな どうせ「」は貰えないんだから関係ないだろ
395 20/05/24(日)21:34:01 No.692783127
みんなガンガンしゃっきんすればかぶかがあがるよ!
396 20/05/24(日)21:34:03 No.692783147
じゃぶじゃぶ
397 20/05/24(日)21:34:10 No.692783211
>ああわかってるさ >Lは諦めず頑張れのサインだろ 馬鹿野郎!LはリップのLだ!
398 20/05/24(日)21:34:10 No.692783213
他の国の事為替操作国って言ってたけどアメリカが1番操作してるよ
399 20/05/24(日)21:34:19 No.692783285
まあドーピングしてるからな
400 20/05/24(日)21:34:22 No.692783319
株買って自力で給付金をゲットだ
401 20/05/24(日)21:34:29 No.692783385
湯水のように
402 20/05/24(日)21:34:29 No.692783391
そんなのまで買ってるんだ
403 20/05/24(日)21:34:30 No.692783396
やっぱケインズさんは正しかったんだ!
404 20/05/24(日)21:34:36 No.692783433
なそ にん
405 20/05/24(日)21:34:38 No.692783447
>金融対策の金がそっちに行っちゃってるんじゃあ 輪転機持ってる所がお札プリントしまくってるだけだから 結果どうなるかは知らん
406 20/05/24(日)21:34:42 No.692783478
ケツまくって逃げたくなる金額
407 20/05/24(日)21:34:44 No.692783486
ここ数年株価は実感する経済とだいぶ乖離してるから 株価が〇〇円にあがったから今の経済政策は素晴らしい!だの 株価が〇〇円まで下がったから今の経済政策はクソだ!だの 株価基準に経済を語る人とは距離を置いておいた方がいい
408 20/05/24(日)21:34:45 No.692783498
この予算がボーイング次第で空になる
409 20/05/24(日)21:34:56 No.692783587
>どうせ「」は貰えないんだから関係ないだろ ボーナスだけで100万以上取っておいてそりゃないぜ
410 20/05/24(日)21:34:58 No.692783603
>\コロンビア/ \(^o^)/
411 20/05/24(日)21:35:00 No.692783629
>トランプおじさんがコロナを舐めてかかって見事に国内蔓延させる >芸術的なかませムーブしたの忘れて無いよ けどよォー トランプが叩かれてクオモが上げられるのも何か釈然としねーぞー
412 20/05/24(日)21:35:21 No.692783804
出た日銀砲
413 20/05/24(日)21:35:21 No.692783806
あーこわ
414 20/05/24(日)21:35:22 No.692783819
マスカキ!輪転機を回せ!!
415 20/05/24(日)21:35:24 No.692783835
MMT!
416 20/05/24(日)21:35:39 No.692783963
これ大丈ばないやつじゃな?
417 20/05/24(日)21:35:40 No.692783973
>トランプおじさんがコロナを舐めてかかって見事に国内蔓延させる >芸術的なかませムーブしたの忘れて無いよ クオモがあんなにがんばったのにな
418 20/05/24(日)21:35:49 No.692784052
その場しのぎ出来ればそのうちなんとかなるだろ…って感じ?
419 20/05/24(日)21:35:50 No.692784060
いまこそC第二部を作る時
420 20/05/24(日)21:35:51 No.692784079
みんな大好き黒田キャノン
421 20/05/24(日)21:35:52 No.692784086
躊躇なくって必ず言うようにって言われてるんだろうなって
422 20/05/24(日)21:36:00 No.692784148
金融支援ってタダでできるんだ
423 20/05/24(日)21:36:01 No.692784163
>これ大丈ばないやつじゃな? もう大丈ばなってないから
424 20/05/24(日)21:36:06 No.692784202
>株価が〇〇円にあがったから今の経済政策は素晴らしい!だの 政府…
425 20/05/24(日)21:36:09 No.692784227
そこまでする株価にどんな意味があるのだろうか
426 20/05/24(日)21:36:16 No.692784291
ですよねー
427 20/05/24(日)21:36:19 No.692784311
なにわろてんねん
428 20/05/24(日)21:36:21 No.692784336
未知のエリア!
429 20/05/24(日)21:36:23 No.692784346
なにわろとんねん
430 20/05/24(日)21:36:25 No.692784370
なにわろてんねん
431 20/05/24(日)21:36:26 No.692784377
楽しそうな顔してる 俺と同じだ
432 20/05/24(日)21:36:42 No.692784509
ブラジルって新興国かなあ
433 20/05/24(日)21:36:43 No.692784517
>その場しのぎ出来ればそのうちなんとかなるだろ…って感じ? 違う 資金投入しないとここから金融危機が怒ってさらに死ぬ
434 20/05/24(日)21:36:44 No.692784530
判らんものは解らん
435 20/05/24(日)21:36:45 No.692784540
やらなかったら死ぬ やっても死ぬかもしれない
436 20/05/24(日)21:37:00 No.692784668
無防備スタイルのせいで国際社会からある意味警戒されまくってるブラジルさんだ…
437 20/05/24(日)21:37:01 No.692784674
残酷
438 20/05/24(日)21:37:03 No.692784696
>株価が〇〇円にあがったから今の経済政策は素晴らしい!だの これは信じない >株価が〇〇円まで下がったから今の経済政策はクソだ!だの こっちは信じて損はない
439 20/05/24(日)21:37:09 No.692784763
真っ赤
440 20/05/24(日)21:37:09 No.692784765
あかい
441 20/05/24(日)21:37:11 No.692784786
>そこまでする株価にどんな意味があるのだろうか パフォーマンス?
442 20/05/24(日)21:37:17 No.692784839
これはいタイな…
443 20/05/24(日)21:37:23 No.692784890
世界が死ぬか死なないかなんだ! やって見る価値ありますぜ!
444 20/05/24(日)21:37:23 No.692784894
真っかっか
445 20/05/24(日)21:37:45 No.692785073
>トランプが叩かれてクオモが上げられるのも何か釈然としねーぞー クオモのスピーチは現状認識と目標とそのための対策を具体的な数字出して話して 次のスピーチで前回話した目標どれくらい達成したから次はこう対策するよ!ってやってるから 受け手に誠実な印象与えるって意味ではかなりうまいと思う 実際ニューヨークがどうなってるかってのはアレだけども
446 20/05/24(日)21:37:49 No.692785108
なそ にん
447 20/05/24(日)21:38:03 No.692785215
緩和しなかったら企業がいっぱい倒産してそれどころじゃなくなるので…
448 20/05/24(日)21:38:13 No.692785315
簡単に言えば 今ボーイングが死んだら死ぬ 今トヨタが死んだら死ぬ だから死なないように国が支えるしかない
449 20/05/24(日)21:38:15 No.692785336
>>トランプが叩かれてクオモが上げられるのも何か釈然としねーぞー >クオモのスピーチは現状認識と目標とそのための対策を具体的な数字出して話して >次のスピーチで前回話した目標どれくらい達成したから次はこう対策するよ!ってやってるから >受け手に誠実な印象与えるって意味ではかなりうまいと思う うn >実際ニューヨークがどうなってるかってのはアレだけども ダメじゃねーか!
450 20/05/24(日)21:38:20 No.692785377
やさしみ…
451 20/05/24(日)21:38:22 No.692785390
そう言われても助けたり投資出来るような国はないだろう
452 20/05/24(日)21:38:22 No.692785392
やさしみ…
453 20/05/24(日)21:38:23 No.692785398
やさしみ…
454 20/05/24(日)21:38:24 No.692785419
やさしみ
455 20/05/24(日)21:38:25 No.692785421
やさしみ…
456 20/05/24(日)21:38:25 No.692785425
やさしみ
457 20/05/24(日)21:38:25 No.692785428
やさしみ
458 20/05/24(日)21:38:25 No.692785430
優しみ
459 20/05/24(日)21:38:27 No.692785448
優し味
460 20/05/24(日)21:38:42 No.692785581
>その場しのぎ出来ればそのうちなんとかなるだろ…って感じ? 金融危機起きて企業が滅びまくると回復するのに時間かかるからその場しのぎでもなんでもとにかく繋いでおくのが大事
461 20/05/24(日)21:38:45 No.692785603
第二次リーマンショックを回避するためにとにかく金だからばら撒く 副作用は知らねえ!
462 20/05/24(日)21:38:45 No.692785610
新興国潰すと悪影響が波及するよって意味か
463 20/05/24(日)21:38:48 No.692785643
突然の点呼
464 20/05/24(日)21:39:04 No.692785776
ローレンスさまぁ~ず!
465 20/05/24(日)21:39:04 No.692785779
やっと出てきたさまぁ~ず
466 20/05/24(日)21:39:12 No.692785841
まあ安全保障の問題に変わるわな…
467 20/05/24(日)21:39:14 No.692785851
またさまぁ~ずか
468 20/05/24(日)21:39:32 No.692786022
そんなこと言われてもなぁ コロナのせいで働けないじゃん
469 20/05/24(日)21:39:32 No.692786028
ならどうせえと
470 20/05/24(日)21:39:37 No.692786064
妨げになるんだ
471 20/05/24(日)21:39:51 No.692786192
ただのバブル景気だったんだな
472 20/05/24(日)21:39:54 No.692786232
死んだら蘇生できないからとにかくHP1でもつないでおくことに全力 こいつは死んでいい奴だからみたいなのは置いといて
473 20/05/24(日)21:40:03 No.692786316
なんで増えるんじゃい
474 20/05/24(日)21:40:08 No.692786352
1日あたりの死亡者は漸減傾向で最近2桁になったとはニュースになってたなニューヨーク
475 20/05/24(日)21:40:15 No.692786403
こわいねえ…
476 20/05/24(日)21:40:24 No.692786484
株価だけ上がって生活が楽にならないからおかしいと思ってたんだ
477 20/05/24(日)21:40:26 No.692786498
日銀が市場の株を死ぬほど持ってるのが良いことなのか悪いことなのか これは未だに議論されて答えが出ない
478 20/05/24(日)21:40:26 No.692786502
お前らのいう金融って醜くないか?
479 20/05/24(日)21:40:28 No.692786521
アメリカの強みってクレジット前提の大量消費なのにミニマリストに目覚めたらカモが消えてみんなしぬのでは
480 20/05/24(日)21:40:29 No.692786532
>なんで増えるんじゃい ジャブジャブにしないとみんな死ぬから
481 20/05/24(日)21:40:29 No.692786533
わたしたちはどうすればいいのでしょうか…?
482 20/05/24(日)21:40:31 No.692786555
リーマンショック後に株買っとけば10年で数倍になった 買っとけばよかったなあ…
483 20/05/24(日)21:40:31 No.692786559
>コロナのせいで働けないじゃん そこでこのボルソナロ
484 20/05/24(日)21:40:38 No.692786619
リーマンの時は金融の失敗だから金ジャブすれば良かったけどさあ疫病相手でハッピーエンドするのかね
485 20/05/24(日)21:40:44 No.692786665
どうなるのといわれても誰も分からん…
486 20/05/24(日)21:40:45 No.692786676
コロナが収まっても経済が元に戻るのはだいぶかかりそうだからきついなぁ
487 20/05/24(日)21:40:57 No.692786789
>リーマンショック後に株買っとけば10年で数倍になった >買っとけばよかったなあ… 今からでも遅くはありませんぜ!
488 20/05/24(日)21:41:02 No.692786828
>お前らのいう金融って醜くないか? 貧乏人から見ればそうだろうな
489 20/05/24(日)21:41:15 No.692786951
まあ何にせよまずは中国とアメリカ次第よなあ
490 20/05/24(日)21:41:15 No.692786957
つまりBRICsの時代がやって来る
491 20/05/24(日)21:41:30 No.692787080
その注ぎまくった金の先はどうなってるんです…?
492 20/05/24(日)21:41:37 No.692787132
>つまりBRICsの時代がやって来る 頭文字からこけとるやんけ
493 20/05/24(日)21:41:53 No.692787285
>わたしたちはどうすればいいのでしょうか…? あぶく銭に依存しない生活に移行するのです
494 20/05/24(日)21:42:08 No.692787413
変な商品を作って自滅する
495 20/05/24(日)21:42:08 No.692787418
変な商品
496 20/05/24(日)21:42:11 No.692787440
>その注ぎまくった金の先はどうなってるんです…? 専門家「わからん…」
497 20/05/24(日)21:42:12 No.692787448
実経済の乖離は怖いよね
498 20/05/24(日)21:42:14 No.692787472
隠蔽した中国は…
499 20/05/24(日)21:42:15 No.692787477
悪者はテドロス
500 20/05/24(日)21:42:15 No.692787480
そりゃそうだな
501 20/05/24(日)21:42:15 No.692787484
>そこでこのボルソナロ 地方自治体のトップに言うこと聞いてもらえないから政策がチグハグになって結局最悪コース歩んでるんだよなあ リーダーシップが足りない
502 20/05/24(日)21:42:17 No.692787495
>その注ぎまくった金の先はどうなってるんです…? 誰も把握してない世界で世界が振り回されることに 既になっている
503 20/05/24(日)21:42:17 No.692787499
世界で一番株で金儲けした人は株買ってすぐに死んだ人って調査がありまして
504 20/05/24(日)21:42:32 No.692787620
>コロナのせいで働けないじゃん >もう日本はベーシックインカムでよくないですか!?
505 20/05/24(日)21:42:32 No.692787621
>つまりBRICsの時代がやって来る 新型コロナ自体がChina発じゃねーか!
506 20/05/24(日)21:42:35 No.692787640
金じゃぶの大義名分がある
507 20/05/24(日)21:42:36 No.692787654
エンタメでもソシャゲなんかだと3月4月の月単価で過去最高益挙げたタイトルもある みんなステイホームでやることないから…
508 20/05/24(日)21:42:37 No.692787655
変な商品買ったアメリカ人がバカみたいじゃないですか
509 20/05/24(日)21:42:37 No.692787667
しやがっ…したわけです
510 20/05/24(日)21:42:43 No.692787731
悪者なら中国では
511 20/05/24(日)21:42:45 No.692787753
内部留保
512 20/05/24(日)21:42:55 No.692787847
内部留保は本当に大事だった
513 20/05/24(日)21:43:15 No.692788009
あれでもさっきこの機に乗じて値切ろうとしてくる中国企業居ましたよね
514 20/05/24(日)21:43:27 No.692788141
ブラジルの人たちは新型コロナなんて風邪程度にしか感じてないからな…強い!
515 20/05/24(日)21:43:39 No.692788239
>エンタメでもソシャゲなんかだと3月4月の月単価で過去最高益挙げたタイトルもある >みんなステイホームでやることないから… ゲーム業界は実物に依存しないからね… 強いいていうなら企業が止まる可能性があることだけど
516 20/05/24(日)21:44:00 No.692788451
>悪者はテドロス むしろテドロスこそ体のいい悪役にされすぎてる気がする 正直WHOレベルの組織の決定なんて個人で決めれるわけないし 辞任求めて頭だけ挿げ替えたって体質変わらんかったら意味ないだろうに
517 20/05/24(日)21:44:12 No.692788562
昨日のアルゼンチンみたいなものか
518 20/05/24(日)21:44:29 No.692788699
>内部留保は本当に大事だった そもそも日本は災害大国なんだしもしもに備えるって悪いことじゃないと思うの…
519 20/05/24(日)21:44:29 No.692788707
アメリカも市場はまだしも中小と個人に永遠に今みたいな現金配りしないだろうしなあ
520 20/05/24(日)21:44:32 No.692788731
>ゲーム業界は実物に依存しないからね… 虚業ってやつだな
521 20/05/24(日)21:44:37 No.692788771
アメリカとかの動き見てると共通の敵を作り出してみんなで乗り越えよう!みたいな流れになるのかな
522 20/05/24(日)21:44:52 No.692788885
圧倒的じゃないかわが軍は
523 20/05/24(日)21:45:00 No.692788947
ソシャゲどころかアメリカは4月ゲーム売り上げ最高利益だ 一位 FF7 二位 COD:MW3 三位 ぶつ森
524 20/05/24(日)21:45:07 No.692788983
200%ってどれくらいやばいの
525 20/05/24(日)21:45:08 No.692788995
衆愚政治のせいでむだに10万くばったからな…
526 20/05/24(日)21:45:19 No.692789099
>むしろテドロスこそ体のいい悪役にされすぎてる気がする >正直WHOレベルの組織の決定なんて個人で決めれるわけないし >辞任求めて頭だけ挿げ替えたって体質変わらんかったら意味ないだろうに 中身変わってなくてうまいこと見せられるようなやつがトップにたったらヤバいよね
527 20/05/24(日)21:45:25 No.692789143
既に財政出動全開だったからな
528 20/05/24(日)21:45:28 No.692789162
>アメリカとかの動き見てると共通の敵を作り出してみんなで乗り越えよう!みたいな流れになるのかな 問題はその敵がコロナなのか中国なのかで認識に違いがあるという
529 20/05/24(日)21:45:33 No.692789214
ゲーム業界もリモートワークだけでは出来ないことあるだろうしなぁ… 今後どうなるか
530 20/05/24(日)21:45:48 No.692789347
>200%ってどれくらいやばいの 2年間一切お金使わずタダ働きしないと払えない!
531 20/05/24(日)21:45:53 No.692789401
>>内部留保は本当に大事だった >そもそも日本は災害大国なんだしもしもに備えるって悪いことじゃないと思うの… 散々愛撫留保は悪!って風潮焚きつけといて いざ有事には体力のない潰れる企業が悪い!ってのは流石にひどいよなぁ
532 20/05/24(日)21:46:12 No.692789545
>愛撫留保 なんかえっちだ
533 20/05/24(日)21:46:15 No.692789579
いやそれは健全化だろ…
534 20/05/24(日)21:46:22 No.692789639
ではコロナが終わったら…?
535 20/05/24(日)21:46:26 No.692789659
内部留保が悪い!って誰が生んだムーブだっけ
536 20/05/24(日)21:46:30 No.692789690
リーマンの時はまだ内需に余裕があったから辛くても実体経済は青息吐息で乗り切ったけど GDPで中国に抜かれて逆に中国製造2025のために中国メーカーのOEMで食ってるとこだってあるとこに 今回のコロナ騒ぎで外需も内需もドーン!しちゃったしこの先どうなるんだろう
537 20/05/24(日)21:46:33 No.692789719
>アメリカとかの動き見てると共通の敵を作り出してみんなで乗り越えよう!みたいな流れになるのかな 感染症対策に失点があっても中国や手ドロスが悪いって言ってれば同意する層はいるしな
538 20/05/24(日)21:46:41 No.692789793
ドイツとカナダの債務は低いなぁ
539 20/05/24(日)21:47:02 No.692789993
>衆愚政治のせいでむだに10万くばったからな… アメリカなんて毎週600ドル配ってるぜ!
540 20/05/24(日)21:47:05 No.692790018
>内部留保が悪い!って誰が生んだムーブだっけ 組合かな…
541 20/05/24(日)21:47:12 No.692790090
今回みたいな経済だったり東日本みたいな物理的な損害だったりはいつ来る可能性もあるから溜め込む必要はやっぱあるんやね
542 20/05/24(日)21:47:32 No.692790256
>リーマンの時はまだ内需に余裕があったから辛くても実体経済は青息吐息で乗り切ったけど いやリーマン時は中国市場で助かった 今回中国市場も死んでるのが問題
543 20/05/24(日)21:47:32 No.692790260
接触確認のアプリも韓国見てると限界がありそう
544 20/05/24(日)21:47:33 No.692790263
>衆愚政治のせいでむだに10万くばったからな… 10万円貰えない奴息してる?
545 20/05/24(日)21:47:37 No.692790300
>内部留保が悪い!って誰が生んだムーブだっけ 海外の株主様
546 20/05/24(日)21:47:43 No.692790356
>>衆愚政治のせいでむだに10万くばったからな… >アメリカなんて毎週600ドル配ってるぜ! なそ にん
547 20/05/24(日)21:47:49 No.692790417
竹中平蔵が悪いんや
548 20/05/24(日)21:47:56 No.692790482
>内部留保が悪い!って誰が生んだムーブだっけ 景気良くなってるのにため込んでるせいで給料が上がらないんです!って 官製春闘やったのは現政権だろ
549 20/05/24(日)21:48:09 No.692790580
100万くれ
550 20/05/24(日)21:48:29 No.692790742
何言ってんだ本当コイツ
551 20/05/24(日)21:48:33 No.692790783
なんか急にまさはるしたいだけの人集まってない?
552 20/05/24(日)21:48:35 No.692790799
???
553 20/05/24(日)21:48:36 No.692790807
本当に?本当に増えてる?
554 20/05/24(日)21:48:37 No.692790813
そういや10万の申請用紙やっと来たわ まあ内部留保しますけど
555 20/05/24(日)21:48:39 No.692790835
地方行けばいいじゃんと他人事みたいに言いやがって
556 20/05/24(日)21:48:39 No.692790844
ふっわふわ
557 20/05/24(日)21:48:43 No.692790876
グローバル化なくして再建なし!
558 20/05/24(日)21:49:03 No.692791039
むしろグローバル化したせいで今回酷いことになってない?
559 20/05/24(日)21:49:20 No.692791180
>衆愚政治のせいでむだに10万くばったからな… 消費税が上がって自宅待機で給与が下がった貧乏人なのでどんどん配ってほしい 賢い人は受け取らないでほしい
560 20/05/24(日)21:49:24 No.692791215
今を凌げなければ将来なんて無いんだ
561 20/05/24(日)21:49:31 No.692791267
まぁ現状では基本的に打つ手無しで耐えるしか
562 20/05/24(日)21:49:33 No.692791290
財政に問題あるんですけお!
563 20/05/24(日)21:49:35 No.692791302
>>内部留保が悪い!って誰が生んだムーブだっけ >景気良くなってるのにため込んでるせいで給料が上がらないんです!って >官製春闘やったのは現政権だろ 給料も上がったし内部留保残高も上がったんだ…
564 20/05/24(日)21:49:35 No.692791311
>景気良くなってるのにため込んでるせいで給料が上がらないんです!って >官製春闘やったのは現政権だろ やはり給料を上げるのは悪…
565 20/05/24(日)21:49:42 No.692791375
コロナと関係ない話になってきたな
566 20/05/24(日)21:49:44 No.692791388
景気がいい時に考えておきたかったな…
567 20/05/24(日)21:49:51 No.692791434
よそがコケても自分とこだけでもある程度もたせられるくらいの維持は絶対必要だよな今回の件考えるに
568 20/05/24(日)21:49:56 No.692791485
まあ具体案なんてなにも出せるわけないのだから適当に誤魔化して進行するしかない
569 20/05/24(日)21:50:00 No.692791523
さらっと他人任せに言われてもそう簡単には出来ないし現状だと地方先見に行くのすらまだ躊躇われる
570 20/05/24(日)21:50:11 No.692791605
>景気がいい時に考えておきたかったな… 調子がいい時は悪くなった時のことを考えなくなるんだ
571 20/05/24(日)21:50:11 No.692791608
>消費税が上がって自宅待機で給与が下がった貧乏人なのでどんどん配ってほしい >賢い人は受け取らないでほしい ホントそれよな 文句ある奴は受け取らなければいいだけの話だし
572 20/05/24(日)21:50:13 No.692791624
>なんか急にまさはるしたいだけの人集まってない? お決まりの流れです
573 20/05/24(日)21:50:13 No.692791625
>>衆愚政治のせいでむだに10万くばったからな… >消費税が上がって自宅待機で給与が下がった貧乏人なのでどんどん配ってほしい >賢い人は受け取らないでほしい いや受け取らないと経済回らないから賢いなら貰った倍使えって話
574 20/05/24(日)21:50:28 No.692791757
>>衆愚政治のせいでむだに10万くばったからな… >消費税が上がって自宅待機で給与が下がった貧乏人なのでどんどん配ってほしい >賢い人は受け取らないでほしい 働いてなくてもともと給与がなかった人は?
575 20/05/24(日)21:50:28 No.692791763
>賢い人は受け取らないでほしい 譲ってほしいね 俺に
576 20/05/24(日)21:50:36 No.692791819
これを機に東京一極集中変わるかなと思ったが 結局全然変わらなそうだな
577 20/05/24(日)21:50:45 No.692791902
>よそがコケても自分とこだけでもある程度もたせられるくらいの維持は絶対必要だよな今回の件考えるに 思ったよりどこの企業も内部留保が無くてそれでバタバタ死んでるからなあ
578 20/05/24(日)21:50:48 No.692791927
口ではそう言えるけど実際にはイケイケどんどんでやればやるほど稼げる時に 次に来る不景気に備えるのは難しいよね… 世界恐慌の前だってバブルの頃だってリーマンの前だってそうだった
579 20/05/24(日)21:50:49 No.692791936
ブラックショールズ方程式の人?
580 20/05/24(日)21:50:58 No.692792021
>>賢い人は受け取らないでほしい >いや受け取らないと経済回らないから賢いなら貰った倍使えって話 もう3倍使ったわ
581 20/05/24(日)21:51:17 No.692792165
かんたんにいってくれるなあ
582 20/05/24(日)21:51:18 No.692792172
まだ成長なぞ夢見てるのか
583 20/05/24(日)21:51:19 No.692792180
まあグローバル企業にはリスクあるよな…
584 20/05/24(日)21:51:21 No.692792197
>これを機に東京一極集中変わるかなと思ったが >結局全然変わらなそうだな 国内は第二波が今以上にならないと無理だろう
585 20/05/24(日)21:51:28 No.692792254
世界が変わる
586 20/05/24(日)21:51:33 No.692792300
ブラックロックシューターみたいなCEOだな
587 20/05/24(日)21:51:44 No.692792363
調子良ければ更に借金して拡大させるのは基本だもんな
588 20/05/24(日)21:51:45 No.692792372
そんなに
589 20/05/24(日)21:52:06 No.692792544
ブラックロック シューター
590 20/05/24(日)21:52:09 No.692792558
>まあグローバル企業にはリスクあるよな… 一国集中だとリスクがあるから分散投資したんですけお!
591 20/05/24(日)21:52:10 No.692792564
ブラックロック☆
592 20/05/24(日)21:52:30 No.692792696
めっちゃ給料いいんだろうなぁ
593 20/05/24(日)21:52:36 No.692792742
>働いてなくてもともと給与がなかった人は? 変化に備えろ!
594 20/05/24(日)21:52:48 No.692792842
籠の卵は分けて置いたらまとめて割れた
595 20/05/24(日)21:52:54 No.692792882
増えるよね
596 20/05/24(日)21:52:54 No.692792884
オンライン上で完結する事を好む「」が増える
597 20/05/24(日)21:53:03 No.692792952
2億回「」に言い続けてたけど留保あっても死ぬだろ業界次第では
598 20/05/24(日)21:53:09 No.692792997
顔見知りの銀行員がなんだかんだで経済は回復するし コロナも大人しくなりますよと笑っていたけど テレビの学者さんたちとの温度差がすごい
599 20/05/24(日)21:53:14 No.692793031
新しいとは…つまりどういうことなんです?
600 20/05/24(日)21:53:18 No.692793073
在宅は間違いなく増えるし需要出るな
601 20/05/24(日)21:53:30 No.692793169
AIで分析?
602 20/05/24(日)21:53:40 No.692793239
とにかく前向きなブラック企業が評価されちまうー
603 20/05/24(日)21:53:43 No.692793269
>2億回「」に言い続けてたけど留保あっても死ぬだろ業界次第では 連投荒らしやめろ
604 20/05/24(日)21:53:45 No.692793288
なそ
605 20/05/24(日)21:53:47 No.692793298
字が汚い!
606 20/05/24(日)21:53:47 No.692793304
そん なに
607 20/05/24(日)21:53:52 No.692793329
対応力は普通に企業の指標の一つだったしなー
608 20/05/24(日)21:53:54 No.692793351
>連投荒らしやめろ ?
609 20/05/24(日)21:54:13 No.692793506
>顔見知りの銀行員がなんだかんだで経済は回復するし >コロナも大人しくなりますよと笑っていたけど >テレビの学者さんたちとの温度差がすごい 現場の声と机上の声じゃそりゃ差がある
610 20/05/24(日)21:54:15 No.692793528
サバイブ
611 20/05/24(日)21:54:23 No.692793571
横文字にする必要あった?
612 20/05/24(日)21:54:27 No.692793605
>? 2億回
613 20/05/24(日)21:54:27 No.692793606
乱世に強い企業に投資します!
614 20/05/24(日)21:54:32 No.692793644
龍騎
615 20/05/24(日)21:54:41 No.692793731
>顔見知りの銀行員がなんだかんだで経済は回復するし >コロナも大人しくなりますよと笑っていたけど 3月に会社に来た証券マンがあと1週間で収束しますよと言ってて恐ろしくなった
616 20/05/24(日)21:54:43 No.692793747
なんだ結局銭ゲバか
617 20/05/24(日)21:54:43 No.692793752
なそ にん
618 20/05/24(日)21:54:54 No.692793843
>横文字にする必要あった? グローバル企業だから英語使わないと…
619 20/05/24(日)21:54:59 No.692793874
次 https://img.2chan.net/b/res/692793498.htm
620 20/05/24(日)21:55:08 No.692793945
>2億回「」に言い続けてたけど留保あっても死ぬだろ業界次第では 小学生でも判ることを何回も言うとかどうかしてるよ
621 20/05/24(日)21:55:13 No.692793974
結局国内企業は精神論ばっかりだな…
622 20/05/24(日)21:55:19 No.692794026
むっ!
623 20/05/24(日)21:55:19 No.692794030
Q.新しい産業とは? A.わからん…
624 20/05/24(日)21:55:23 No.692794057
つまりエロだな
625 20/05/24(日)21:55:24 No.692794070
むっ! オッパイ!
626 20/05/24(日)21:55:25 No.692794080
>>2億回「」に言い続けてたけど >連投荒らしやめろ ふふっ
627 20/05/24(日)21:55:26 No.692794087
銭ゲバって言いたいだけだな これも毎回か…
628 20/05/24(日)21:55:26 No.692794090
世界を救う鍵はバ美肉!!
629 20/05/24(日)21:55:38 No.692794178
なにっ 社長が金髪美少女に
630 20/05/24(日)21:55:39 No.692794184
>結局国内企業は精神論ばっかりだな… まぁ海外も大概だし…
631 20/05/24(日)21:56:20 No.692794493
あんたらの日本語はよくわからん!!
632 20/05/24(日)21:56:42 No.692794667
うわぁいらねえ~…
633 20/05/24(日)21:56:50 No.692794735
おっぱい触った感覚も?