虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/24(日)20:02:02 サッポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/24(日)20:02:02 No.692734421

サッポロ一番とコレが最強なんです

1 20/05/24(日)20:03:05 No.692734962

俺もポロイチのみそ・しおとスレ画しか買ってない 年1回くらい300円くらいまで値下げされたチキンラーメン買う事もあるけど

2 20/05/24(日)20:03:27 No.692735170

うまかっちゃん・みそ・しお でループ組むのが最強すぎる

3 20/05/24(日)20:03:43 No.692735316

こいつの辛子高菜あじが至高

4 20/05/24(日)20:03:45 No.692735340

高菜味のやつがいまいちだったからやはりプレーンに限る

5 20/05/24(日)20:04:12 No.692735596

全部のうまかっちゃんに謎油入れて欲しい

6 20/05/24(日)20:04:49 No.692735933

辛子高菜はどんな辛さを求めているかで好みが分かれる 俺は辛いの苦手で高菜分も薄いから苦手

7 20/05/24(日)20:04:57 No.692736001

コスパは?

8 20/05/24(日)20:05:25 No.692736273

これとかサポ塩とか牛乳いれると旨かった

9 20/05/24(日)20:05:36 No.692736379

こいつと高菜とチキンラーメンあれば他は何もいらないってくらい好き

10 20/05/24(日)20:07:13 No.692737222

魚介だしが好き

11 20/05/24(日)20:07:21 No.692737280

>コスパは? 平均的な価格帯だし美味いと感じるならコスパ良いと言える

12 20/05/24(日)20:07:24 No.692737314

食ってみたらなんかふにゃふにゃでびっくりした

13 20/05/24(日)20:08:05 No.692737687

高菜好きなら別でちゃんと買ったほうがいいな高いもんでもないし

14 20/05/24(日)20:08:50 No.692738110

うまかっさん・ポロイチのみそ・マルタイ棒ラーメン・まるちゃんのカレーうどんでヘビーローテーション

15 20/05/24(日)20:10:13 No.692738887

30年近く食ってないけどまだ独特の匂いする?

16 20/05/24(日)20:10:28 No.692739034

九州のローカルスーパーなんかだと5袋238円とかで売ってる

17 20/05/24(日)20:10:31 No.692739080

普通に作ってよし 水少なめで焼ラーメンにしてよし

18 20/05/24(日)20:10:53 No.692739350

割と安売りされてるよね

19 20/05/24(日)20:11:52 No.692739983

>30年近く食ってないけどまだ独特の匂いする? とんこつ系苦手ならもう一生食わなくて良いんじゃないかなぁ…

20 20/05/24(日)20:11:57 No.692740017

最近の自粛で真っ先に店から消えてたな

21 20/05/24(日)20:12:34 No.692740400

今年横浜の西友に一度だけ入荷してた ずっと仕入れて欲しい 実家帰った時箱で買っても持って帰るのが手間だ

22 20/05/24(日)20:14:29 No.692741574

>今年横浜の西友に一度だけ入荷してた >ずっと仕入れて欲しい >実家帰った時箱で買っても持って帰るのが手間だ 関東だとそんなに売ってないのか…

23 20/05/24(日)20:14:55 No.692741791

>とんこつ系苦手ならもう一生食わなくて良いんじゃないかなぁ… いやあのちょっと臭い感じ好きだったから洗練されてて匂いなくなってたら嫌だなあって…

24 20/05/24(日)20:15:47 No.692742237

>関東だとそんなに売ってないのか… 一度しか見たことない 実はハウスが通販してるけど高い ブラックモンブランはおかしのまちおかで売ってたから買い占められる前に急げ!

25 20/05/24(日)20:15:58 No.692742341

これの味と匂い変えたら総スカン食ってあっという間に売れなくなると思う

26 20/05/24(日)20:16:17 No.692742501

美味いけど飛び抜けて高い 飛び抜けて高いけど美味い

27 20/05/24(日)20:16:26 No.692742580

この匂いがうまかっちゃんそのものなんだ

28 20/05/24(日)20:16:55 No.692742857

そんなに臭いしたっけ… 味もだけど麺もオンリーワンだと思う

29 20/05/24(日)20:17:16 No.692743054

子供の頃親に食べさせられてた袋麺がだいたいこれだったので大人になっても自分の中の袋麺と言えばコレ

30 20/05/24(日)20:17:47 No.692743352

子供の頃から全く気にした事ないけど慣れてない人には臭いらしい

31 20/05/24(日)20:17:55 No.692743423

高いって言ってる人は関東とか?

32 20/05/24(日)20:18:00 No.692743471

この臭さがいいんだよ

33 20/05/24(日)20:18:50 No.692744012

関東はうまかっちゃんもカールも焼きそば弁当もなくてつらい なんかないんですか関東ならではの即席めんは!

34 20/05/24(日)20:18:58 No.692744094

>そんなに臭いしたっけ… 食べ物系の匂いと刺激は好きなヒトの感じるそれと苦手なヒトのそれだとだいぶ認識に差があると思え

35 20/05/24(日)20:19:15 No.692744251

人は選ぶが少し前に出た濃厚新あじがまたジェネリック屋台かってくらい臭うこと

36 20/05/24(日)20:19:24 No.692744319

>高いって言ってる人は関東とか? ただの貧乏自慢だ 放っておきなされ

37 20/05/24(日)20:19:26 No.692744335

>>とんこつ系苦手ならもう一生食わなくて良いんじゃないかなぁ… >いやあのちょっと臭い感じ好きだったから洗練されてて匂いなくなってたら嫌だなあって… ああごめん臭いじゃなくて匂いって書いてる時点で察するべきだった 10年くらい食べてるけど少なくとも10年は変わってない様に思える

38 20/05/24(日)20:19:31 No.692744389

まず臭いと感じたことがない

39 20/05/24(日)20:20:04 No.692744712

>九州のローカルスーパーなんかだと5袋238円とかで売ってる 安いな… 300円前後だわ

40 20/05/24(日)20:20:08 No.692744751

昔神奈川に居た頃もちょくちょく買えてたけど店によるんかな…

41 20/05/24(日)20:20:32 No.692744951

本場のとんこつを店で食べるとこれの何十倍も臭いからだいぶマイルド

42 20/05/24(日)20:20:49 No.692745106

あの脂が少し臭うかな

43 20/05/24(日)20:21:00 No.692745195

屋台ラーメンとうまかっちゃんが最強だ

44 20/05/24(日)20:21:28 No.692745452

>本場のとんこつを店で食べるとこれの何十倍も臭いからだいぶマイルド 臭い豚骨って最近かなり減ってない?

45 20/05/24(日)20:22:01 No.692745752

うまかっちゃんいいよね 好きだ

46 20/05/24(日)20:22:10 No.692745815

>なんかないんですか関東ならではの即席めんは! su3920544.jpg

47 20/05/24(日)20:22:39 No.692746080

画像は冷めてもうまいんだ…

48 20/05/24(日)20:22:43 No.692746116

とうほぐじゃねぇか!

49 20/05/24(日)20:23:02 No.692746317

ドン・キホーテに常備していてありがたい…

50 20/05/24(日)20:23:12 No.692746422

>su3920544.jpg 関東は東北に併合されたのか…

51 20/05/24(日)20:23:20 No.692746503

>>本場のとんこつを店で食べるとこれの何十倍も臭いからだいぶマイルド >臭い豚骨って最近かなり減ってない? 豚骨醤油が広がって確かに臭い豚骨は減った しかし中心地はさらに特化されて臭くなっている 具体的に言うと久留米

52 20/05/24(日)20:23:31 No.692746598

>なんかないんですか関東ならではの即席めんは! 生協の冷凍醤油ラーメン美味しいよ… 関東関係ないな…

53 20/05/24(日)20:24:04 No.692746927

ノンフライ麺よりこっちのがいい

54 20/05/24(日)20:24:29 No.692747169

なすびが懸賞生活明けてラーメン食べたいって願った時に食わせたのがこれなのは いくらなんでも酷いと思う いや美味しいし美味しそうに食べてくれたしこれも売り上げ伸びてwinwinではあったんだけど

55 20/05/24(日)20:25:24 No.692747632

俺がインスタントラーメンって言ったらこれなんだ

56 20/05/24(日)20:25:32 No.692747696

>>本場のとんこつを店で食べるとこれの何十倍も臭いからだいぶマイルド >臭い豚骨って最近かなり減ってない? 博多で食べたのを本場って言ったつもり 関東とかで食べるのは苦手な人向けにマイルドにしてると思う

57 20/05/24(日)20:26:15 No.692748047

出前一丁が最高だろうが

58 20/05/24(日)20:27:04 No.692748518

久しぶりに食いたくなってきた…

59 20/05/24(日)20:27:15 No.692748608

野菜炒めをのせて食べる

60 20/05/24(日)20:27:19 No.692748653

博多住んでるけどこれの何十倍もくさいのなんてはかたやくらいじゃないのか

61 20/05/24(日)20:27:22 No.692748693

妙に食べたくなってきた…

62 20/05/24(日)20:27:28 No.692748747

>出前一丁が最高だろうが ごま油がなきゃ何も出来ないくせに!

63 20/05/24(日)20:27:40 No.692748856

関東だとなぜかドンキとかに置いてたりする

64 20/05/24(日)20:27:57 No.692749045

大砲ラーメンもちょくちょくカップ麺出してるけど臭うよな

65 20/05/24(日)20:28:01 No.692749080

博多というか福岡って本場なのかなぁ… 他県のとんこつとは独立した福岡とんこつって感じがする そもそも豚そんなに育ててたっけ福岡

66 20/05/24(日)20:28:12 No.692749182

なんだったら一回とことんくっせぇ豚骨ラーメン食ってみたい 福岡ではあるらしいが

67 20/05/24(日)20:28:19 No.692749246

初めて作ったときは臭さにビックリした

68 20/05/24(日)20:28:46 No.692749511

ローテにラ王とか200円位するくまもんのやつ入れるとなんか妙に負けた気がする そりゃ旨いよ

69 20/05/24(日)20:28:48 No.692749529

乾麺はラインナップがあんまり入れ替わらないね 個々にマイナーチェンジはしてるんだろうけど

70 20/05/24(日)20:28:49 No.692749548

豚骨ラーメンらしい豚骨ラーメンって久留米とか熊本のイメージがある

71 20/05/24(日)20:28:58 No.692749633

屋台十八番は入らないのか

72 20/05/24(日)20:29:13 No.692749773

豚骨ラーメンは偶然の産物なので特産品だから生まれたってわけではないと思う

73 20/05/24(日)20:29:51 No.692750255

>豚骨ラーメンは偶然の産物なので特産品だから生まれたってわけではないと思う そうなの…?

74 20/05/24(日)20:29:59 No.692750361

辛子高菜あじ美味しいからしばらくそればかりだったけど ノーマルに戻った

75 20/05/24(日)20:30:12 No.692750485

>博多というか福岡って本場なのかなぁ… >他県のとんこつとは独立した福岡とんこつって感じがする >そもそも豚そんなに育ててたっけ福岡 スレ画が九州のとんこつモチーフなんだから九州の話するよ!

76 20/05/24(日)20:30:13 No.692750495

そういや豚骨ラーメンって味付け的には何なの塩と醤油どっちなの

77 20/05/24(日)20:31:04 No.692751044

>なんだったら一回とことんくっせぇ豚骨ラーメン食ってみたい >福岡ではあるらしいが 大砲ラーメンは関東の俺でも食べ易かった とはいえ替え玉しないの!?って驚かれた いや夜にそんな炭水化物がっつり摂りたくないし…

78 20/05/24(日)20:31:21 No.692751235

パッケージがいいよね

79 20/05/24(日)20:32:23 No.692751818

デブゥじゃなくても一玉って足りんしな…他のところのラーメン知らんけど

80 20/05/24(日)20:32:35 No.692751914

子供の頃の土曜の昼ご飯

81 20/05/24(日)20:32:38 No.692751942

>大砲ラーメンもちょくちょくカップ麺出してるけど臭うよな 店の前通ると匂いプンプンさせててラーメン食いたくなるけど ダメな人にはきついんだろうね

82 20/05/24(日)20:32:52 No.692752077

本当の意味で本場は久留米かな 豚骨ラーメン発祥の地だよ

83 20/05/24(日)20:32:58 No.692752131

>とはいえ替え玉しないの!?って驚かれた べつに久留米でも替え玉しない人珍しくないと思うけどなんで驚かれたんだろうか…

84 20/05/24(日)20:33:03 No.692752172

>そうなの…? >久留米に九州で最初のラーメンが誕生したのは昭和12年のこと。中華料理の汁そばをルーツとする、この元祖とんこつラーメンとも言える久留米ラーメンは、当初濁ったスープではありませんでした。現在主流となっている白濁のとんこつスープは、スープの火加減を誤って強くしてしまったことにより偶然生まれたといいます。 という事らしい 長崎チャンポンから生まれた説もあるらしいけど

85 20/05/24(日)20:33:08 No.692752229

マルタイのちんぽやんが好き…

86 20/05/24(日)20:33:15 No.692752289

>パッケージがいいよね わかるってばよ

87 20/05/24(日)20:33:25 No.692752373

大砲は頑張って匂い抑えてる方だと思う

88 20/05/24(日)20:33:57 No.692752755

へえぇ煮込みすぎから産まれたんだ面白いな

89 20/05/24(日)20:33:59 No.692752782

地元の人でも苦手な人居るっていうから覚悟して連れてってもらったけど好きな味だった大砲ラーメン

90 20/05/24(日)20:34:38 No.692753171

うまかっちゃんのCM最近見ないな…

91 20/05/24(日)20:35:06 No.692753400

>>とはいえ替え玉しないの!?って驚かれた >べつに久留米でも替え玉しない人珍しくないと思うけどなんで驚かれたんだろうか… 多種多様の豚骨がある東京でわざわざ大砲に行く人はまぁ替え玉すると思うからじゃないかなぁ

92 20/05/24(日)20:35:09 No.692753431

昔タクシーの運転者の人にいやー豚骨ラーメンって言ったら〇〇だってオススメしたらくっさい!って言われましてね!それがいいって他県の人にはわからんのでしょうねー!って話聞いたな

93 20/05/24(日)20:35:15 No.692753476

久留米ラーメンなら前は龍の家が好きだった 新宿とかにもあるらしいね

94 20/05/24(日)20:35:21 No.692753518

うまかっちゃんのCMってどんなのだっけ 博多華丸大吉だっけ

95 20/05/24(日)20:35:22 No.692753530

CMはクスッと笑わせに来るのがずるい

96 20/05/24(日)20:35:24 No.692753544

九州のラーメンっていうとこれより焼豚ラーメンって感じがする

97 20/05/24(日)20:35:42 No.692753687

九州人だけどラーメン屋の匂いはお腹空いてない時に嗅ぐと流石にウッってなるし他の地域の人ならだめな人もいるのは分かる

98 20/05/24(日)20:35:46 No.692753711

九州の家で作るラーメンの大半はこれとマルタイ棒ラーメン

99 20/05/24(日)20:37:02 No.692754444

書き込みをした人によって削除されました

100 20/05/24(日)20:37:04 No.692754472

CMどんなんだっけと思い返したらマルちゃんのバリウマだったわ だからなんね!

101 20/05/24(日)20:37:07 No.692754497

カタログ見たら棒ラーメンのスレも立っているという

102 20/05/24(日)20:37:12 No.692754545

>九州の家で作るラーメンの大半はこれとマルタイ棒ラーメン 棒ラーメンいいよね⋯ これからの時期は冷やし中華にジョブチェンジするけど

103 20/05/24(日)20:37:15 No.692754580

アベックラーメン!アベックラーメンをよろしくお願いします!

104 20/05/24(日)20:38:11 No.692755120

チャルメラのバリカタ豚骨の方が好き

105 20/05/24(日)20:38:38 No.692755299

熊本で食った豚骨は美味かったけど 店の前が超臭かった 雨で濡れた洗ってない犬の臭いがする!

106 20/05/24(日)20:38:48 No.692755372

焼豚ラーメンはおやつだろ?

107 20/05/24(日)20:39:12 No.692755599

出るもんは出る!うまかもんはうまか! それまで!!

108 20/05/24(日)20:41:35 No.692756869

高菜が旨すぎて無印が霞むのはこれぐらい

109 20/05/24(日)20:42:43 No.692757453

高菜が入ってた頃の高菜味返して…

110 20/05/24(日)20:43:46 No.692758084

それもこれも不況って奴が悪いんだ

111 20/05/24(日)20:45:44 No.692759178

東京だと安売りしてないやつ

112 20/05/24(日)20:46:07 No.692759401

屋台十八番が最強

113 20/05/24(日)20:47:29 No.692760119

しかし明太子や高菜をドバがけしたり 果ては麺をバリカタだ針金だ粉落しだとか言い出したのは誰なのか ふくおかじんのだれも知らないという…

114 20/05/24(日)20:48:29 No.692760612

豚骨って屋台で炊いてるのか...

115 20/05/24(日)20:48:39 No.692760710

濃厚新味もうまかった

116 20/05/24(日)20:51:04 No.692761972

昔から食ってるけどそんなうまいかこれ?

117 20/05/24(日)20:51:18 No.692762120

>濃厚新味もうまかった 店の豚骨っぽくて好きだった

118 20/05/24(日)20:52:29 No.692762769

アマゾンに売ってるけど6個1000円で高いなあ

119 20/05/24(日)20:53:00 No.692763038

>昔から食ってるけどそんなうまいかこれ? うーん、わからないかー

120 20/05/24(日)20:53:41 No.692763384

>アマゾンに売ってるけど6個1000円で高いなあ amazonはそもそも食品ぼったくり価格だよ アマゾンが悪いんじゃなくてマケプレの販売業者がぼったくってんだけど

121 20/05/24(日)20:54:38 No.692763860

復刻濃い味もいいぞ 大体30年くらい前の味の再現

122 20/05/24(日)20:54:39 No.692763874

>そんなうまいかこれ? こうしてつっぱっておいての >昔から食ってるけど これは九州人特有のツンデレ表現

123 20/05/24(日)20:56:49 No.692764959

最近サニーでも売ってねえ ルミエールで少しだけ見かけたぐらいレアになってきてる

124 20/05/24(日)20:57:48 No.692765410

ホンコンやきそば!

125 20/05/24(日)20:58:06 No.692765554

>昔から食ってるけどそんなうまいかこれ? 普通なのがありがたいんだ

126 20/05/24(日)20:58:23 No.692765678

>昔から食ってるけどそんなうまいかこれ? いざこれが売ってない地域に引っ越すと九州とその他の地域で言うとんこつが似て非なる物だと分かってビビるぞ

127 20/05/24(日)21:00:21 No.692766645

霧島とかあの辺の本来地元じゃありふれてたはずのものを とんきょの田舎もんどもが有難そうに呑んでるのと同じさ

↑Top