20/05/24(日)19:40:13 何が出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)19:40:13 No.692724308
何が出てくるんだここの料理
1 20/05/24(日)19:40:46 No.692724535
アンパンは出てこなさそうなのはわかる
2 20/05/24(日)19:40:51 No.692724586
韓国式中華料理ってどんなのだよ...
3 20/05/24(日)19:41:24 No.692724802
なんていうか韓国らしいなって…
4 20/05/24(日)19:41:50 No.692724984
ナポリタンとかトルコライスみたいなものじゃない?
5 20/05/24(日)19:41:59 No.692725047
営業長いな…
6 20/05/24(日)19:41:59 No.692725056
>韓国式中華料理ってどんなのだよ... 袋ラーメン
7 20/05/24(日)19:42:10 No.692725141
>アンパンは出てこなさそうなのはわかる あんまん出て来るのか
8 20/05/24(日)19:42:36 No.692725328
絵はチキンっぽいな
9 20/05/24(日)19:42:36 No.692725330
>袋ラーメン 日本料理じゃね?
10 20/05/24(日)19:43:14 No.692725620
27時ってディナーというか居酒屋
11 20/05/24(日)19:43:35 No.692725760
アンパンマンみたいな顔しやがって
12 20/05/24(日)19:43:39 No.692725785
日本の中華料理も割と日本独自っぽいので韓国の中華料理なんだろうなというのはわかる >韓国式中華料理ってどんなのだよ...
13 20/05/24(日)19:43:40 No.692725791
>なんていうか韓国らしいなって… いやでも中華ってあるし…
14 20/05/24(日)19:43:54 No.692725889
店の雰囲気はなんとなくわかる
15 20/05/24(日)19:44:04 No.692725958
>辛ラーメン
16 20/05/24(日)19:45:03 No.692726380
興味本位で1回くらい入るかもしれない
17 20/05/24(日)19:45:18 No.692726470
やたら唐辛子ぶちこまれた中華みたいな感じなのかな
18 20/05/24(日)19:45:40 No.692726631
>なんていうか韓国らしいなって… 韓国でくくるのもどうかな 韓国料理屋はちょいちょい見るけど画像みたいな節操なしは初めてお目にかかるし…
19 20/05/24(日)19:45:55 No.692726736
su3920426.jpg うーn…
20 20/05/24(日)19:46:15 No.692726903
>何が出てくるんだここの料理 見りゃわかるだろ フライドチキンだよ
21 20/05/24(日)19:46:17 No.692726919
名古屋みたいなことしやがって…
22 20/05/24(日)19:46:34 No.692727046
>su3920426.jpg わりと中華だけど味が韓国系なのかな
23 20/05/24(日)19:46:41 No.692727104
朝鮮式中華料理なら国境接してるからまだ解る 韓国式って?
24 20/05/24(日)19:46:44 No.692727134
営業時間すげえな!
25 20/05/24(日)19:47:26 No.692727444
ジャージャー麺っぽいのがあるな…
26 20/05/24(日)19:47:28 No.692727461
名古屋名物韓国系中華料理台湾ラーメンアメリカン
27 20/05/24(日)19:47:28 ID:x14MPcm6 x14MPcm6 No.692727464
削除依頼によって隔離されました チョンはこういうパクり得意だからな 流石としか言いようがない
28 20/05/24(日)19:47:48 No.692727619
>su3920426.jpg >うーn… つまりジャジャ麺のこと?
29 20/05/24(日)19:48:00 No.692727714
su3920429.jpg
30 20/05/24(日)19:48:00 No.692727719
韓国と言えばフライドチキン屋だからな
31 20/05/24(日)19:48:36 No.692727962
>チョンはこういうパクり得意だからな 韓国式と名のってるからパクリではないんじゃない?
32 20/05/24(日)19:48:43 No.692728020
>朝鮮式中華料理なら国境接してるからまだ解る >韓国式って? 韓国人にとっては紀元前から韓半島なんだよ 朝鮮なんてのは近代になってから使われだした蔑称
33 20/05/24(日)19:49:03 No.692728168
まあ中国人がやってる中華料理屋でも 店主1人で切り盛りしてるのに北京も四川も広東も上海も台湾もやってるようなところとかあるからまぁ…
34 20/05/24(日)19:49:09 No.692728215
まあフライドチキンだろうな…
35 20/05/24(日)19:49:10 No.692728219
エビチリなんかは日本式中華料理だし 韓国式中華料理ってのもあるのかもしれない
36 20/05/24(日)19:49:22 No.692728313
日本のだって日本式中華料理だろう…
37 20/05/24(日)19:49:26 No.692728337
ラーメンとかエビチリとか冷やし中華とかは日本式中華料理じゃん それに当てはめれば韓国式中華料理がどういうものか大体わかる 具体的に何が出てくるのかは全くわからない
38 20/05/24(日)19:49:32 No.692728390
国の数だけ中華料理はある
39 20/05/24(日)19:49:58 No.692728601
中華料理の起源は韓国にあるって例の壁画にも描いてあるしな…
40 20/05/24(日)19:50:05 No.692728649
調べたらジャージャー麺は中国北部で生まれたみたいだから 陸を伝って韓国に伝来したのかも
41 20/05/24(日)19:50:06 No.692728659
李氏朝鮮も日本と同じく鎖国をしていたので正式に交易のあった日本の長崎経由以外では 天津の御用商人を介するのに付き合いのあった山東から入ってくる中華料理があることはあった その一番代表的な料理が炸醤麺というかたぶん炸醤麺くらいしか一般的ではないのではないかとおもう
42 20/05/24(日)19:50:11 No.692728702
まぁよく考えたら日本の中国料理も日本式的なの多いから韓国式はそりゃあるか
43 20/05/24(日)19:50:14 No.692728729
パクリなら中華と付かないのでは?
44 20/05/24(日)19:50:32 No.692728879
管理しないのね…
45 20/05/24(日)19:50:53 No.692729045
韓国人店主の解釈で作った中華ってことかね
46 20/05/24(日)19:51:04 No.692729132
>韓国人にとっては紀元前から韓半島なんだよ >朝鮮なんてのは近代になってから使われだした蔑称 ええ…
47 20/05/24(日)19:51:06 No.692729153
というか日本人も台湾や中国で日式拉麺とか出してるし
48 20/05/24(日)19:51:32 No.692729326
ラーメンとかわけわかんない事になってるけどやっぱり中華料理だろう
49 20/05/24(日)19:52:01 No.692729561
韓国で店を開いてる中華料理屋を日本で再現してる感じだろう
50 20/05/24(日)19:52:08 No.692729630
向こうにも陳建民みたいな中華料理の伝道師がいるんかな
51 20/05/24(日)19:52:12 No.692729668
>日本のだって日本式中華料理だろう… 具が多いやつは日式拉麺って言うらしいな中国では
52 20/05/24(日)19:52:17 No.692729723
>国の数だけ中華料理はある 中国国内でも地方で複数あるじゃん!
53 20/05/24(日)19:52:37 No.692729904
とっ散らかり過ぎね?
54 20/05/24(日)19:53:03 No.692730139
中華料理店はどこの国にもあるからな…
55 20/05/24(日)19:53:04 No.692730155
アメリカン中華料理! …なんか四角い箱に入ってるジャンクフードしか思い浮かばないな
56 20/05/24(日)19:53:24 No.692730328
アンパンマン要素が謎すぎる
57 20/05/24(日)19:53:30 No.692730378
アンパンマンが意味わからない… 売りにならないだろうしそもそも耳あるおっさんだし
58 20/05/24(日)19:53:40 No.692730456
王将の一部店舗で食えるチャイナカレーとか好きよ 単にチャーハンにレトルトカレーかかってるの
59 20/05/24(日)19:53:41 No.692730465
カリフォルニアロールを日本の伝統的な寿司って言えないからな 欧米式寿司と言うしかない
60 20/05/24(日)19:53:43 No.692730474
アンパンマン食堂も突っ込みポイントのような気がするけど韓国式中華料理のワクワク感と並ぶと今一つパンチが足りない
61 20/05/24(日)19:54:14 No.692730704
古来から中国と隣接した地域にはそれぞれありそう ベトナム式とかロシア式とかモンゴル式とか
62 20/05/24(日)19:54:34 No.692730849
>中華料理店はどこの国にもあるからな… 和食もけっこうある 度肝抜かれるようなのから悲しくなるやつまで
63 20/05/24(日)19:54:48 No.692730981
名古屋めし台湾ラーメンアメリカン
64 20/05/24(日)19:54:53 No.692731037
子供相手の商売でもないだろうし謎だ
65 20/05/24(日)19:55:28 No.692731326
そういや餃子のルーツ探してロシアまで食べ歩き行ってたなゴローちゃん いやゴローちゃんの番組じゃなかったけど
66 20/05/24(日)19:55:43 No.692731430
店名がアンパンで韓国式中華料理をうたいイラストの店員はシェフ風とな
67 20/05/24(日)19:55:59 No.692731547
>カリフォルニアロールを日本の伝統的な寿司って言えないからな >欧米式寿司と言うしかない サーモンの寿司はノルウェー大使館が江戸前寿司の職人たちに必死に売り込んで採用されたネタ
68 20/05/24(日)19:56:07 No.692731609
韓国式中華料理までは言いたいことは分かるが店名と絵が混乱を呼ぶ
69 20/05/24(日)19:56:07 No.692731614
アンパンマンは韓国語で何か意味のある言葉になるのでは?
70 20/05/24(日)19:56:19 No.692731693
>そういや餃子のルーツ探してロシアまで食べ歩き行ってたなゴローちゃん >いやゴローちゃんの番組じゃなかったけど ありゃローマだ
71 20/05/24(日)19:56:45 No.692731880
ひよこにゃーんじみた何かを感じる
72 20/05/24(日)19:56:48 No.692731898
>名古屋めし台湾ラーメンアメリカン薄味系の台湾ラーメンなんだろう
73 20/05/24(日)19:57:08 No.692732043
新潟名物イタリアンよりは許せる
74 20/05/24(日)19:57:17 No.692732111
中華料理です!とも韓国料理です!とも言わず韓国式中華料理ですと正直に言うスタイルは好感が持てる
75 20/05/24(日)19:57:54 No.692732389
しかしこのアンパンマンのようなコックがフライドチキンを持ってるイラストは一体…?
76 20/05/24(日)19:58:24 No.692732606
パキスタン人がやってるネパールインド料理店みたいなもんか
77 20/05/24(日)19:58:33 No.692732671
そういえば日本だと創作って付けるな
78 20/05/24(日)19:58:53 No.692732800
フライドチキンといえば韓国名物… まさか帝を?!
79 20/05/24(日)19:59:06 No.692732896
どっちかって言うとアソパソマソ食堂の方がツッコミどころのような
80 20/05/24(日)19:59:40 No.692733172
たまに無性に食いたくなるんだろうなあっちの味付けで
81 20/05/24(日)19:59:57 No.692733298
これぞ名古屋飯 台湾ラーメンアメリカン
82 20/05/24(日)20:00:11 No.692733405
日本での洋食屋も西洋料理そのものとかじゃなくて日本の洋食ってジャンルだからなぶっちゃけ…
83 20/05/24(日)20:00:44 No.692733752
海外だと韓国人が日本料理店やってる事が多いらしいな
84 20/05/24(日)20:01:21 No.692734049
多国籍風でいいんでは
85 20/05/24(日)20:01:21 No.692734053
じょうほうがさくそうしている…
86 20/05/24(日)20:01:25 No.692734088
洋食の範囲が広すぎる…
87 20/05/24(日)20:01:43 No.692734246
日本の中華料理屋もツッコミどころだらけなんだろうか
88 20/05/24(日)20:02:22 No.692734602
>日本の中華料理屋もツッコミどころだらけなんだろうか こんなの中華じゃねーようめえな!
89 20/05/24(日)20:02:26 No.692734638
地味に情報量が多い看板だね
90 20/05/24(日)20:02:48 No.692734820
そういえばフライドチキンってどこの料理だ
91 20/05/24(日)20:02:50 No.692734840
エビチリも中国には無いらしいからな
92 20/05/24(日)20:03:06 No.692734970
アメリカ式和食料理とかは食べたい
93 20/05/24(日)20:03:15 No.692735066
ググっても出てこねえ…
94 20/05/24(日)20:03:20 No.692735115
中華料理の起源が韓国にあるのは明らかだ その証拠に手搏図には中華テイクアウトを運ぶ男が描かれている
95 20/05/24(日)20:03:25 No.692735145
>韓国式中華料理ってどんなのだよ... 韓国人独身男性のソウルフードのジャージャー麺 なかなか独自に進化してると思う
96 20/05/24(日)20:03:26 No.692735157
>日本の中華料理屋もツッコミどころだらけなんだろうか 昔中国人留学生たちが作ってた動画シリーズがある 天津飯が特に衝撃的だったとか
97 20/05/24(日)20:03:36 No.692735245
>そういえばフライドチキンってどこの料理だ イメージ的にはアメリカ
98 20/05/24(日)20:03:47 No.692735359
エビチリやエビマヨが逆輸入して中国でも作られるようになったって話は聞く
99 20/05/24(日)20:03:49 No.692735378
中に入るとシェフがパキスタン人
100 20/05/24(日)20:03:51 No.692735397
2Fにあるのは妙だな…
101 20/05/24(日)20:03:59 No.692735471
>中華料理です!とも韓国料理です!とも言わず韓国式中華料理ですと正直に言うスタイルは好感が持てる 韓国を隠して本格中華!とか看板に掲げたりせず韓国をセールスポイントにしてるのはちゃんと自国に誇りをもって商売してるんだなって思う
102 20/05/24(日)20:04:16 No.692735640
カリフォルニアロールみたいに魔改造された料理なのかな
103 20/05/24(日)20:05:07 No.692736102
>エビチリも中国には無いらしいからな長年俺を騙していたのか陳建民… くやしい…おいしい…
104 20/05/24(日)20:05:08 No.692736114
su3920483.jpg 結構あるんだな韓国式中華料理屋…
105 20/05/24(日)20:05:25 No.692736283
>アメリカ式和食料理とかは食べたい 考案者は日本人らしいけどカリフォルニアロールとか?
106 20/05/24(日)20:05:37 No.692736389
韓国式酢豚は薄いバラ肉を衣つけて油抜けるまでカリカリに揚げるのでものすごく固くて不味い 餡も何故かすごく水っぽくきゅうりを入れるのを好む
107 20/05/24(日)20:05:46 No.692736479
>su3920483.jpg 探偵 調査
108 20/05/24(日)20:05:47 No.692736496
>中に入るとシェフがパキスタン人 そこまで行ったら逆に楽しむわ
109 20/05/24(日)20:06:21 No.692736761
日本も日式中華料理だらけだしな…
110 20/05/24(日)20:06:22 No.692736772
>中に入るとシェフがパキスタン人 言語はフランス語
111 20/05/24(日)20:06:37 No.692736897
>エビチリも中国には無いらしいからな長年俺を騙していたのか陳建民… 日本式中華料理 エビチリ!ラーメン!チャーハン!
112 20/05/24(日)20:07:09 No.692737196
>チャーハン! チャーハンは本場にも普通にあるんじゃな?
113 20/05/24(日)20:07:12 No.692737215
>su3920483.jpg >結構あるんだな韓国式中華料理屋… チョッパーリ!
114 20/05/24(日)20:07:21 No.692737284
…美味しいからヨシッ!
115 20/05/24(日)20:07:23 No.692737296
中華丼なんてよくもまあ名付けたよな
116 20/05/24(日)20:07:44 No.692737507
私日本風中国料理大好
117 20/05/24(日)20:07:54 No.692737594
>チャーハンは本場にも普通にあるんじゃな? ラーメンもありそう
118 20/05/24(日)20:07:56 No.692737607
>su3920483.jpg へ、ヘイトスピーチ…
119 20/05/24(日)20:08:21 No.692737825
>私日本風中国料理大好 射爆了
120 20/05/24(日)20:08:35 No.692737954
町中華なんか全部日本式中華だよね
121 20/05/24(日)20:08:37 No.692737965
よく考えたらエビチリってもう中華料理でも何でもなくない…?チリて
122 20/05/24(日)20:08:46 No.692738057
>ラーメンもありそう ラーメンは本場と似ても似つかないものになってるってのは分かるけどチャーハンはそこまで変わってないよね?
123 20/05/24(日)20:09:06 No.692738234
>中華丼なんてよくもまあ名付けたよな 什錦燴飯をわかりやすくしたと思えばまあ…
124 20/05/24(日)20:09:13 No.692738289
>>中に入るとシェフがパキスタン人 >言語はフランス語 しかもニューハーフ
125 20/05/24(日)20:09:23 No.692738402
日本式中華は日本人からしたら擬態しすぎ もっと胡乱で怪しげなのはないのか
126 20/05/24(日)20:09:46 No.692738617
中華にケチャップ使うのは妙だと思ってたんだ
127 20/05/24(日)20:10:01 No.692738755
>町中華なんか全部日本式中華だよね 町中華って造語を使うのをやめろ
128 20/05/24(日)20:10:04 No.692738794
中華は懐が広いから少しぐらい魔改造してもいいだろ…多分…
129 20/05/24(日)20:10:22 No.692738980
>もっと胡乱で怪しげなのはないのか トルコライス!トルコアイス!トルコ風呂!
130 20/05/24(日)20:10:27 No.692739024
>町中華なんか全部日本式中華だよね 台湾人や中国人がやってる町の中華食堂も大概日式中華料理が出て来る そんな中メニューに見慣れない料理があったりしておもしろい
131 20/05/24(日)20:10:28 No.692739041
こうやって色々なものを取り入れてきたのが中華料理なんですな
132 20/05/24(日)20:10:33 No.692739104
○○風中華料理はいっぱいあるから気になったら調べてみてほしい https://en.wikipedia.org/wiki/Chinese_cuisine#Chinese_cuisines_outside_China
133 20/05/24(日)20:11:14 No.692739582
>日本式中華は日本人からしたら擬態しすぎ >もっと胡乱で怪しげなのはないのか 何故か本流面してる焼き餃子くんとか
134 20/05/24(日)20:11:21 No.692739667
>日本式中華は日本人からしたら擬態しすぎ >もっと胡乱で怪しげなのはないのか 中国人が見たら胡乱で怪しげなんじゃねえかな…
135 20/05/24(日)20:11:52 No.692739980
メリケンがコーンピザに切れてたの思い出した
136 20/05/24(日)20:11:56 No.692740010
納豆炒飯とかあるけど中華味のが強いからなー 元が強く定着してるから何でもありだな
137 20/05/24(日)20:12:06 No.692740125
>何故か本流面してる焼き餃子くんとか なんか後年の漫画では?普通に食べますけど?とか言われてなかったか
138 20/05/24(日)20:12:15 No.692740214
27時って深夜までやってるってことは飲み屋兼ねてるかもね
139 20/05/24(日)20:12:34 No.692740392
>メリケンがコーンピザに切れてたの思い出した いたりあじんじゃないんだ…
140 20/05/24(日)20:12:54 No.692740587
>ナポリ人がナポリタンに切れてたの思い出した
141 20/05/24(日)20:13:30 No.692740940
ガタタンとか中華ちらしとか日本式中華にしてご当地中華はどんな理由で湧いたのかわからない
142 20/05/24(日)20:13:35 No.692740996
>>メリケンがコーンピザに切れてたの思い出した >いたりあじんじゃないんだ… 一方イタリアはマヨネーズに切れた
143 20/05/24(日)20:13:44 No.692741121
お外で魔改造された和食ももっと取り込まれていいと思う
144 20/05/24(日)20:14:02 No.692741303
日本は寿司ポリスなんてことをやってたけど他の国はそういうのないの?
145 20/05/24(日)20:14:15 No.692741441
イタリア人はメリケンのパイナップルピザにキレてた
146 20/05/24(日)20:14:19 No.692741493
台湾人の留学生に言わせると醤油臭くてあんま好きじゃないとのこと もっと八角効かせろとか言ってたけどそれはお前の好みだろと
147 20/05/24(日)20:14:57 No.692741808
>日本は寿司ポリスなんてことをやってたけど他の国はそういうのないの? ナマモノは死人が出るので…
148 20/05/24(日)20:15:00 No.692741843
なんだっけアメリカ式の八宝菜とかあるんだっけ
149 20/05/24(日)20:15:13 No.692741953
世界各地の中華料理特集をタモリ倶楽部でやってたが アメリカの中華料理が一番まずそうだった
150 20/05/24(日)20:15:20 No.692742001
>日本は寿司ポリスなんてことをやってたけど他の国はそういうのないの? 伝統料理保存する団体は各国でそういうことしてるんじゃないの
151 20/05/24(日)20:15:39 No.692742162
中華料理じゃないエビチリの横に何食わぬ顔でいるエビマヨ 誰だお前ら
152 20/05/24(日)20:16:19 No.692742520
>台湾人の留学生に言わせると醤油臭くてあんま好きじゃないとのこと >もっと八角効かせろとか言ってたけどそれはお前の好みだろと 台湾香港中国は日本と違って醤油アミノ酸を入れないから 日本人があっちの料理食うと醤油が欲しくなるしあっちの人が食うと醤油がくどく感じる
153 20/05/24(日)20:16:32 No.692742637
中国人はこういう作り方あるのネーぐらいにしか思ってないと思う
154 20/05/24(日)20:16:32 No.692742638
中国人がお出しした改造中華料理いいよね…
155 20/05/24(日)20:17:29 No.692743178
イタリアには政府がイタリア料理としての規格にあってるか外国のレストランを審査して認証する制度があるよ
156 20/05/24(日)20:17:34 No.692743232
>もっと八角効かせろとか言ってたけどそれはお前の好みだろと 本番は八角だらけだぜー
157 20/05/24(日)20:17:34 No.692743241
>もっと八角効かせろとか言ってたけどそれはお前の好みだろと 八角の気分な時とそうでない時があるので 両方あっていいと思う
158 20/05/24(日)20:17:36 No.692743262
日本人と違って中国人は世界中に居るんだから料理の質が保たれてるんじゃないのか
159 20/05/24(日)20:17:46 No.692743344
中華料理が世界中に広まったのはローカライズに積極的だったからだしな
160 20/05/24(日)20:17:54 No.692743417
アンパンマンみたいな顔のおじさんが店主なのかな
161 20/05/24(日)20:18:08 No.692743568
中華料理と言っても四川から広東まで幅広いからな
162 20/05/24(日)20:18:51 No.692744024
>日本人と違って中国人は世界中に居るんだから料理の質が保たれてるんじゃないのか 日本以外の日本食はお魚がメインだけど日本のやつほど新鮮じゃないので…
163 20/05/24(日)20:19:01 No.692744133
ユーラシア料理とかいう変な店あっなは まだやってんのかな
164 20/05/24(日)20:19:31 No.692744390
八角だらけだぜーというか飯屋の前を通るだけで八角がプンプン匂うクラスだよね…
165 20/05/24(日)20:19:43 No.692744508
海外は鉄板焼きがなんか浸透してるイメージ
166 20/05/24(日)20:20:02 No.692744693
モンゴル料理は色んな番組を見たせいでお腹壊しそうなイメージがある
167 20/05/24(日)20:20:14 No.692744799
八角とかスパイス大好きなのって台湾料理だっけか
168 20/05/24(日)20:20:26 No.692744902
そういや昔韓国式日本料理食べたことあるな どこが日本料理だったのかよくわからなかった
169 20/05/24(日)20:20:56 No.692745161
よく言われる話だけど日本料理は素材を活かしたがるけど 中国料理はそこで使える素材を技術でねじ伏せるからローカライズ力がすごい
170 20/05/24(日)20:21:26 No.692745432
ベルカ式格闘術みたいなもんか
171 20/05/24(日)20:21:31 No.692745479
>中国料理はそこで使える素材を技術でねじ伏せるからローカライズ力がすごい どこにいても作れる料理なんだな…
172 20/05/24(日)20:21:36 No.692745543
>ユーラシア料理とかいう変な店あっなは >まだやってんのかな 調べたら色々とカオスな店だな…
173 20/05/24(日)20:21:45 No.692745606
家で作る時は八角そのまんまだとヤバイ 二角くらいでちょうどいい
174 20/05/24(日)20:22:06 No.692745777
>日本人と違って中国人は世界中に居るんだから料理の質が保たれてるんじゃないのか 長い事本国と隔絶されると結構変わるからな
175 20/05/24(日)20:22:31 No.692746008
日本料理だってカリフォルニアロールとかみたいのが生まれるし…
176 20/05/24(日)20:22:55 No.692746236
メシ屋なんてこれぐらい節操が無いくらいが良いんだよ su3920540.jpg
177 20/05/24(日)20:22:56 No.692746247
韓国式中華までなら「そういうのもあるのか」で済むが アンパンマン食堂をつけることで印象を絞らせない戦略
178 20/05/24(日)20:23:45 No.692746734
でも日本料理といえばコレ!って言われるとちょっと困る 生魚に醤油つける物しか自信もって勧められない
179 20/05/24(日)20:24:14 No.692747039
>メシ屋なんてこれぐらい節操が無いくらいが良いんだよ >su3920540.jpg 名古屋馬鹿わはーと思ったら熱海か…
180 20/05/24(日)20:24:17 No.692747058
日本式外国料理が洋食みたいなもんだよね
181 20/05/24(日)20:24:25 No.692747131
料理人はインド人とかだと思う
182 20/05/24(日)20:24:44 No.692747301
というか日本食って人気あるのは純日本料理じゃないのばかりだし…
183 20/05/24(日)20:25:11 No.692747501
>su3920540.jpg 冷やし中華=海鮮 エビフライ=海鮮
184 20/05/24(日)20:25:57 No.692747910
その国にアレンジした物が売れるのは当然だよ ナポリタンとかオムライスとか
185 20/05/24(日)20:25:57 No.692747915
確かにこれぞ和食てのはあんまりないな 精進料理くらい?
186 20/05/24(日)20:26:11 No.692748017
everybody シャッフルしよう料理
187 20/05/24(日)20:26:40 No.692748290
味噌汁は割とオリジナル感あるんじゃねえかな
188 20/05/24(日)20:26:57 No.692748457
中国だってここまで魔改造されてはいこの料理の起原お前なって言われても 嬉しいやらなんやらだよ!
189 20/05/24(日)20:27:31 No.692748773
海外ドラマとか見てると和食はダイエット食扱いされてるような気がする
190 20/05/24(日)20:27:38 No.692748839
職場の近くに韓国式日本家庭料理屋ってのがあってずっと気になってる
191 20/05/24(日)20:27:38 No.692748840
ドラえもんが運んでくれる(忙しいときはドラえもんでないのが運びます)
192 20/05/24(日)20:27:44 No.692748913
料理っつうよりは醤油と味噌が本体なイメージ
193 20/05/24(日)20:27:57 No.692749040
海外で人気の純日本食と言えばKANIKAMA
194 20/05/24(日)20:28:19 No.692749245
米式 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%A2%A8%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86?wprov=sfla1
195 20/05/24(日)20:28:42 No.692749467
>料理っつうよりは醤油と味噌が本体なイメージ 日本料理ほとんど醤油味なの バ レ バ レ
196 20/05/24(日)20:28:46 No.692749509
和食はちょっと混沌としすぎている…
197 20/05/24(日)20:29:09 No.692749735
今ならフライドチキン屋は追い風かもしれない・・・KPC好調だし
198 20/05/24(日)20:29:51 No.692750267
世界の料理を魔改造できた日本と違って 韓国はパクりきれずに劣化コピーしてるって印象がある
199 20/05/24(日)20:29:56 No.692750321
>今ならフライドチキン屋は追い風かもしれない・・・KPC好調だし 顔パンパンチキン!
200 20/05/24(日)20:30:26 No.692750625
>日本料理ほとんど醤油味なの >バ >レ >バ >レ お前の国の料理 よく馴染むぜ
201 20/05/24(日)20:31:12 No.692751116
名古屋めし 台湾ラーメン アメリカン ラーメンは冬の季語になるだろうか…?
202 <a href="mailto:かんこくじん">20/05/24(日)20:31:19</a> [かんこくじん] No.692751200
>今ならフライドチキン屋は追い風かもしれない・・・
203 20/05/24(日)20:31:46 No.692751501
日本式トルコ料理とかにせずトルコライスとかナポリタン言い出すあたり 作ってる側も日本式が何なのかわかってない疑惑
204 20/05/24(日)20:31:50 No.692751540
>ラーメンは冬の季語になるだろうか…? 寒いと美味いからな…
205 20/05/24(日)20:32:59 No.692752153
夏に汗かいてから食うラーメンは最高だぞ
206 20/05/24(日)20:33:20 No.692752327
中国も大分醤油使うけど日本ほど醤油味をストレートに出してはないな…
207 20/05/24(日)20:33:22 No.692752347
キムチやっこは韓国式日本料理…?
208 20/05/24(日)20:33:26 No.692752397
>名古屋めし >台湾ラーメン >アメリカン > >ラーメンは冬の季語になるだろうか…? アメリカ人が寒い冬の名古屋で台湾ラーメンを食べるという光景が想像できるし これは才能アリでは…?
209 20/05/24(日)20:33:36 No.692752481
割とよく見る創作和風イタリアンとかも冷静に見ると何言ってんだお前ってなる
210 20/05/24(日)20:34:37 No.692753165
トルコライスはちょっと言い訳できないと思う
211 20/05/24(日)20:34:48 No.692753270
ミラノ風ドリア
212 20/05/24(日)20:34:50 No.692753280
>割とよく見る創作和風イタリアンとかも冷静に見ると何言ってんだお前ってなる それは単にたらこスパとか味噌スパとか出てくるんじゃないの?
213 20/05/24(日)20:36:14 No.692753954
>トルコ風呂はちょっと言い訳できないと思う
214 20/05/24(日)20:36:18 No.692754000
>トルコライスはちょっと言い訳できないと思う トルコとの交流の目玉にしようとした後進県があるらしい