虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔の学... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/24(日)19:15:28 No.692714412

    昔の学習机いいよね 高学年になったときのこと微塵も考えてない感じが

    1 20/05/24(日)19:16:31 No.692714776

    むしろ考えてるんじゃないか?また新しいの買わせりゃいいって

    2 20/05/24(日)19:16:58 No.692714944

    腰痛持ちだからフットレストつきの椅子欲しいな

    3 20/05/24(日)19:17:06 No.692715000

    こういうのはジジババに買わせるものなんで

    4 20/05/24(日)19:17:36 No.692715172

    今の子は学習机よりいい椅子あげた方が喜ぶんかな

    5 20/05/24(日)19:18:24 No.692715498

    高校行っても使ってたよ

    6 20/05/24(日)19:18:57 No.692715713

    どのへんまで通じるんだろう もう10年くらい前には絶滅した感じ?

    7 20/05/24(日)19:19:00 No.692715730

    いきなりこじゃれた感じのPCデスクとかはどうだろうか? 子供的にはスレ画のほうが魅力的なんだろうか

    8 20/05/24(日)19:19:44 No.692716047

    >どのへんまで通じるんだろう >もう10年くらい前には絶滅した感じ? この引き出し一体型のはそれより前に絶滅してるけど分離型はまだいるんじゃないか?

    9 20/05/24(日)19:20:33 No.692716381

    形状ってより人気キャラクター付けときゃ売れるだろ商法は見なくなった気がする

    10 20/05/24(日)19:22:29 No.692717126

    結構椅子脆くない? 小学生のときなんか痩せてたのに4年生くらいの時背もたれ折れた

    11 20/05/24(日)19:23:03 No.692717317

    折れるのこれ?!

    12 20/05/24(日)19:23:11 No.692717373

    >子供的にはスレ画のほうが魅力的なんだろうか おう

    13 20/05/24(日)19:24:24 No.692717873

    家の二階に置いてある学習机を処分しようとしたらすごく大変だった

    14 20/05/24(日)19:25:33 No.692718260

    大人になっても未だに学習机使ってる奴がいるらしいな

    15 20/05/24(日)19:26:11 No.692718495

    この前、弟の含めて2つ解体した すげー大変だった これ買ってくれた親も大変だったんだろうな とにかく板が硬いのなんのって

    16 20/05/24(日)19:26:50 No.692718749

    めっちゃ頑丈だから多分まだ使える

    17 20/05/24(日)19:26:52 No.692718772

    >大人になっても未だに学習机使ってる奴がいるらしいな お爺ちゃんくらいの年齢の漫画家でも使ってる人いるくらいなので…

    18 20/05/24(日)19:26:58 No.692718809

    実家を出るときにも一緒に持って行って その後も引っ越しの度にばらして運んで 去年まで使ってた俺は一体…

    19 20/05/24(日)19:27:17 No.692718948

    そりゃ居るだろうしぬほど丈夫だから いい年してこんなの使ってたら恥ずかしい…とか何とか思って処分しない限り一生モノ

    20 20/05/24(日)19:27:17 No.692718949

    こないだ買ったけど最近のは大人でも使えそうなオサレなの多いわね

    21 20/05/24(日)19:27:20 No.692718968

    板がほんとしっかりしてるし机としていいものですよね

    22 20/05/24(日)19:28:22 No.692719423

    捨てたりバラしたり移設したりが大変なんだよ

    23 20/05/24(日)19:28:23 No.692719425

    俺子供の頃良いの買ってもらって一生使えるって言われた覚えがある

    24 20/05/24(日)19:28:37 No.692719540

    どうやって解体するの…

    25 20/05/24(日)19:28:42 No.692719575

    コンセント差し込み口が一体化してるの今思うと凄まじく便利だ

    26 20/05/24(日)19:28:44 No.692719584

    マウント取りたい奴が好んで叩きに来るけど マジで頑丈なので工夫凝らせばいつまでも使える

    27 20/05/24(日)19:29:08 No.692719759

    地震が来たら机の下に隠れろ!ってのが納得できるレベルの強度

    28 20/05/24(日)19:29:11 No.692719788

    >折れるのこれ?! 高さ調節するネジの穴のとこから亀裂が入ってモゲてしまった 机はすごく頑丈だったけど

    29 20/05/24(日)19:29:11 No.692719794

    チップをボンドで張り合わせた板だから 学生生活終わる頃になるとボロボロ崩れるんよね 15年以上の強度はいらないと上手く出来てる

    30 20/05/24(日)19:29:12 No.692719796

    今まさに俺の真横にあるけど 天板の厚みといい足の太さと囲い状の構造といい こんなに強度のある机を市販で探そうと思うとあんまりないし結構なお値段するんすよ… 本棚も取ればそこそこ広くなるし それでもちょっと狭いけど

    31 20/05/24(日)19:29:44 No.692720008

    >高学年になったときのこと微塵も考えてない感じが くるくる回して高さ調節できますが~?

    32 20/05/24(日)19:29:46 No.692720025

    削除依頼によって隔離されました こどおじはまだ使ってるだろ?

    33 20/05/24(日)19:29:55 No.692720077

    天板は木目に対して垂直方向にノコで3つに切って後は鉈で解体した記憶あるな 厚さ4㎝くらいあるからノコで切るの結構時間かかったけどその後はナタでサクサクだった

    34 20/05/24(日)19:30:01 No.692720133

    よく見たら俺が昔使ってたのと全く同じモデルだこれ! 重い上に作りが頑丈で処分大変だった…

    35 20/05/24(日)19:30:10 No.692720202

    >チップをボンドで張り合わせた板だから >学生生活終わる頃になるとボロボロ崩れるんよね >15年以上の強度はいらないと上手く出来てる それは古いやつだな 今のはしっかりしてる

    36 20/05/24(日)19:30:11 No.692720214

    引き出し一体型のタイプは耐荷重300位あるだろうなこれ

    37 20/05/24(日)19:30:12 No.692720218

    >チップをボンドで張り合わせた板だから >学生生活終わる頃になるとボロボロ崩れるんよね >15年以上の強度はいらないと上手く出来てる それ多分安物…

    38 20/05/24(日)19:30:19 No.692720274

    >地震が来たら机の下に隠れろ!ってのが納得できるレベルの強度 天井落ちてきても大丈夫そうな感じはする

    39 20/05/24(日)19:30:29 No.692720321

    >こどおじはまだ使ってるだろ? まぁはい

    40 20/05/24(日)19:30:31 No.692720336

    >大人になっても未だに学習机使ってる奴がいるらしいな プラモ机に最適だからな・・・

    41 20/05/24(日)19:30:51 No.692720500

    >15年以上の強度はいらないと上手く出来てる >いい年してこんなの使ってたら恥ずかしい…とか何とか思って処分しない限り一生モノ どっちなの…

    42 20/05/24(日)19:31:08 No.692720600

    スレ画の机 兄貴が使ってたやつだまだ実家にある

    43 20/05/24(日)19:31:10 No.692720613

    そもそも表面が分厚いクリア層みたいなので覆われてていかにも頑丈そうだよねこれ

    44 20/05/24(日)19:31:10 No.692720617

    実に8割5分の「」の部屋にある

    45 20/05/24(日)19:31:11 No.692720629

    >どっちなの… 物によるだろそんなん…

    46 20/05/24(日)19:31:16 No.692720674

    これ撤去してゲーミングデスク入れたい めどい…

    47 20/05/24(日)19:31:50 No.692720854

    ランドセルと机はオーバースペック過ぎる… ランドセルは何で何しても壊れないんだよ…

    48 20/05/24(日)19:31:51 No.692720865

    >実に8割5分の「」の部屋にある あったんだけど津波でまるっと流されちゃった とりあえず処分の手間は省けた

    49 20/05/24(日)19:32:01 No.692720939

    su3920380.jpg 上の部分外したらこれと変わらん

    50 20/05/24(日)19:32:10 No.692720995

    結構機能的だと気付いた

    51 20/05/24(日)19:32:16 No.692721026

    半世紀は元気に生きると思う

    52 20/05/24(日)19:33:18 No.692721435

    上に乗ってもビクともしない

    53 20/05/24(日)19:33:18 No.692721441

    暴れん坊の小学生男子の使用に耐えるにはこれくらいしねぇと駄目なんだ

    54 20/05/24(日)19:33:32 No.692721505

    一人暮らしになってもうお別れしたけどたぶん処分する方が手間だとは思うよ……

    55 20/05/24(日)19:33:32 No.692721506

    工作するならこれぐらいの強度欲しいんだよ 特に研磨

    56 20/05/24(日)19:33:38 No.692721543

    むしろこれと同じような頑丈さでもっと広くてお手頃な机をお出ししてくれ というかいくらしたんだろうこれ もう居ないじいちゃんに買ってもらったけど

    57 20/05/24(日)19:33:42 No.692721561

    下の引き出し分離式なら普通に使えると思う… 今の奴は前の部分の分離出来ていろいろ考えてるね…

    58 20/05/24(日)19:33:44 No.692721578

    >ランドセルと机はオーバースペック過ぎる… >ランドセルは何で何しても壊れないんだよ… 使用対象者的に一番乱暴に扱われそうなのにそれだからな…

    59 20/05/24(日)19:34:02 No.692721712

    スレ画と全く同じ奴家にあるわ

    60 20/05/24(日)19:34:30 No.692721900

    一人暮らしする時バラしたけどかなり大変だった強すぎる

    61 20/05/24(日)19:34:32 No.692721914

    最近の子はこれ使わないの!?

    62 20/05/24(日)19:34:52 No.692722061

    「」はいまだにランナバウトのシート敷いてる

    63 20/05/24(日)19:35:02 No.692722129

    机はいいけど付属の椅子は正直凝りすぎて使い勝手イマイチだった 座面スライドとか座ると沈んで固定されるキャスターとか いや冷静に考えたら要らんわってギミック満載

    64 20/05/24(日)19:35:03 No.692722134

    実家にあるけどウチに欲しい 持ってくる手間かかり過ぎて買ったほうが早いけど

    65 20/05/24(日)19:35:04 No.692722144

    超頑丈でクソ重い

    66 20/05/24(日)19:35:22 No.692722289

    今のは棚の部分が上に乗るのじゃなくて机の奥側に背の高い本棚としても使えるものを置くような形だったり

    67 20/05/24(日)19:35:23 No.692722291

    >「」はいまだにロックマンのシート敷いてる

    68 20/05/24(日)19:35:25 No.692722313

    自分の机っていいもんだけどな 何するにしても集中力が段違いだ

    69 20/05/24(日)19:35:36 No.692722387

    >むしろこれと同じような頑丈さでもっと広くてお手頃な机をお出ししてくれ >というかいくらしたんだろうこれ >もう居ないじいちゃんに買ってもらったけど 小学生用品だし6万くらいするんでないの

    70 20/05/24(日)19:35:58 No.692722523

    最近は何かマットな無垢材系でMacbook置いてもインスタ映えするじゃんみたいなの多い

    71 20/05/24(日)19:35:58 No.692722524

    あの紙芝居みたいな壁紙が謎だった

    72 20/05/24(日)19:36:11 No.692722608

    なんだったら火事に見舞われてもこれだけは残るくらいの勢いだからな

    73 20/05/24(日)19:36:19 No.692722657

    >あの紙芝居みたいな壁紙が謎だった 毎年入れる時間割更新しなきゃいけないし…

    74 20/05/24(日)19:36:36 No.692722773

    >小学生用品だし6万くらいするんでないの パッと調べて5万もしない

    75 20/05/24(日)19:36:39 No.692722798

    >マウント取りたい奴が好んで叩きに来るけど >マジで頑丈なのでなかなか壊れない

    76 20/05/24(日)19:36:45 No.692722848

    コンセントついてるのありがたい

    77 20/05/24(日)19:36:51 No.692722891

    >「」はいまだにランナバウトのシート敷いてる 「ザ ラナバウツ」だ二度と間違えるな

    78 20/05/24(日)19:37:29 No.692723160

    机の上に乗ったり跳ねたりする小学生の激しいプレイに耐えられるボディだからな

    79 20/05/24(日)19:37:33 No.692723192

    ベッドと一体化した学習机をカタログで見たときは憧れたものだが 実際の使用感はどうなんだろう

    80 20/05/24(日)19:37:36 No.692723213

    アレそんな名前だったのか

    81 20/05/24(日)19:38:02 No.692723407

    まあ子供時代にランナバウトのシートあったら欲しがったかもしれんが…

    82 20/05/24(日)19:38:09 No.692723449

    今の家にも机欲しいな

    83 20/05/24(日)19:38:10 No.692723460

    >>マウント取りたい奴が好んで叩きに来るけど >>マジで頑丈なのでなかなか壊れない よっぽど解体するのに苦労したんだろうなって…

    84 20/05/24(日)19:38:25 No.692723564

    小学生に合わせた大きさだから大人が使うにはちょっと小さい

    85 20/05/24(日)19:38:32 No.692723610

    コクヨとクロガネはこれで会社成り立ってるからな

    86 20/05/24(日)19:38:42 No.692723675

    裏板と踏み台?と引き出しのせいで椅子変えるとレッグスペースが狭くてどうにも

    87 20/05/24(日)19:39:14 No.692723884

    子どもの12年間の学習生活に耐えられる机だぞ壊す方が難しいし手間だ だから実家出た後の処分は任せるねグッドラック

    88 20/05/24(日)19:39:21 No.692723934

    じいちゃんと親父で2階の部屋に上げてもらったけど 今やじいちゃんは鬼籍だし親父もジジイになっちまったしで 2階から下ろすのが困難になってしまった

    89 20/05/24(日)19:39:23 No.692723953

    >コクヨとクロガネはこれで会社成り立ってるからな コクヨはそれ以外にも製品あるよキャンパスノートとか!

    90 20/05/24(日)19:39:27 No.692723971

    一体型はさすがに使いづらそうだな むしろ細かいパーツに別れてて組み替えられる方が生活の変化にあわせて融通が効く

    91 20/05/24(日)19:39:35 [イトーキ] No.692724013

    イトーキ

    92 20/05/24(日)19:39:57 No.692724182

    姉貴の子供にあげたな 姪に受け継がれし我が学習机に壮大なストーリーあじを感じた

    93 20/05/24(日)19:40:21 No.692724361

    マリオのデスクマットだった「」は多いと聞く

    94 20/05/24(日)19:40:33 No.692724441

    「」の机が回ってくる姪の気持ちにもなってほしい

    95 20/05/24(日)19:40:41 No.692724492

    https://www.nitori-net.jp/ec/product/6303150-6710012/ 組み合わせ自由な今のタイプにすごいロマンを感じる

    96 20/05/24(日)19:40:51 No.692724591

    >「ザ ラナバウツ」だ二度と間違えるな 投票したよ☆

    97 20/05/24(日)19:41:10 No.692724707

    会社にあるような机が結構便利だから 家でも似たようなの使うとかある

    98 20/05/24(日)19:41:18 No.692724759

    >マリオのデスクマットだった「」は多いと聞く ロックマンだったぞ俺

    99 20/05/24(日)19:41:19 No.692724771

    オハラナバウツ!

    100 20/05/24(日)19:41:34 No.692724877

    >マリオのデスクマットだった「」は多いと聞く パトラッシュだったおじさん

    101 20/05/24(日)19:41:53 No.692724998

    えっ世界地図だったけど… なんでそんな遊び心あるの…

    102 20/05/24(日)19:42:03 No.692725080

    >マリオのデスクマットだった「」は多いと聞く ボンバーマンだったな ゴミ箱もボンバーマンだった

    103 20/05/24(日)19:42:18 No.692725214

    ドラゴンボールだったかな…

    104 20/05/24(日)19:42:24 No.692725250

    頑丈だけど正直移動や処分の苦労の方が上回るから自分の子供に買うなら折りたためる事務机にしたい

    105 20/05/24(日)19:42:39 No.692725352

    >あったんだけど津波でまるっと流されちゃった >とりあえず処分の手間は省けた もっと大きな手間があったのでは・・・

    106 20/05/24(日)19:42:41 No.692725366

    >兄貴が使ってたやつだまだ実家にある >スレ画と全く同じ奴家にあるわ 兄弟揃ったな

    107 20/05/24(日)19:42:46 No.692725397

    今のオシャレ親はカリモクとかで買う

    108 20/05/24(日)19:42:57 No.692725480

    ラナ教ここまで来てんのか あーあ、ポムポムプリンに投票します

    109 20/05/24(日)19:42:57 No.692725483

    シールだらけにしてしまった俺を責められまい

    110 20/05/24(日)19:43:08 No.692725573

    小学生ならロフトもありだよな… 頑丈だし軽いし体力ある 大人になるともうはしご登れない…

    111 20/05/24(日)19:43:22 No.692725662

    実家のやつは完全に物置と化している

    112 20/05/24(日)19:43:45 No.692725829

    安い割に作りしっかりしてていいもんではあるよね学習机 お役御免になったらガレージで作業台に改造される

    113 20/05/24(日)19:44:06 No.692725975

    昔のコンパネじゃない板削り出しの学習机だから多分一生使うことになる と言うか捨てたくねえ上京するときも持ってきた今も学習机でPC置いてレスしてる

    114 20/05/24(日)19:44:23 No.692726100

    子供向けの装飾がされた棚とか椅子は捨てたけどシンプルな机部分は30年以上使ってる 壊れる気配が全く無い

    115 20/05/24(日)19:44:48 No.692726271

    フシギダネのシールが剥がれない…

    116 20/05/24(日)19:44:57 No.692726341

    未だに実家暮らしなので使ってるけど液タブのせてもびくともしないので助かる

    117 20/05/24(日)19:45:25 No.692726520

    大きい天板と固定されてない本棚みたいなシンプルなやつだったから今でも作業机として使ってるけど 引き出しのレールがガタ一つきてないのがすごいよ 大学の頃買ったPCデスクとサイドチェストはあっという間に駄目になったのに…

    118 20/05/24(日)19:45:50 No.692726701

    昔の学習机は天板はちゃんとした良い木使ってるから ホント頑丈

    119 20/05/24(日)19:45:55 No.692726734

    何か作業するのでガシガシガシガシしても足の形状上全然揺れないのが助かる

    120 20/05/24(日)19:46:00 No.692726773

    シールはドライヤーで一旦接着剤柔くして剥がせない?

    121 20/05/24(日)19:46:09 No.692726856

    キャラ物でもないし引き出しも外せるタイプで色も白だったから高校くらいまでは使ってた 服とかインテリアとか興味持ってもまだ許容出来るデザインので良かった

    122 20/05/24(日)19:46:36 No.692727063

    子供の頃天板の上でジャンプとかしてた

    123 20/05/24(日)19:47:02 No.692727263

    >シールはドライヤーで一旦接着剤柔くして剥がせない? シールはがすならペーパーセメントソルベント使うのがいちばんいいよ

    124 20/05/24(日)19:47:43 No.692727575

    頑丈で収納も多いから作業用に使うのに丁度いい

    125 20/05/24(日)19:47:47 No.692727608

    引き出しとかはガタがくるけど天板だけは世代跨げるぐらい丈夫

    126 20/05/24(日)19:49:10 No.692728227

    上の棚を外すと結構広い

    127 20/05/24(日)19:49:40 No.692728454

    ずっと実家通学だったこともあって進学のたびにいらない部分を除いて使ってたら遂に天板以外なくなった

    128 20/05/24(日)19:50:02 No.692728624

    俺のは右の収納部分が別個に引き出せて その天板が上に上げられて机の面と合わせられて 実質スペースを拡張出来るってやつだった 問題はそれを活かすだけのスペースが狭い我が家の俺の部屋に存在しなかった事

    129 20/05/24(日)19:50:22 No.692728798

    今時の子はこういうのより いい椅子! ピカピカ光るキーボードとマウス! モンエナ!

    130 20/05/24(日)19:50:22 No.692728800

    近所に住んでたお兄さんのお下がりだった まだまだ頑丈だけど引き出しは流石にダメになったから全部外して作業台にしてる

    131 20/05/24(日)19:51:45 No.692729420

    >今時の子はこういうのより >いい椅子! >ピカピカ光るキーボードとマウス! >モンエナ! 小学生を「」レベルに貶めるな

    132 20/05/24(日)19:52:18 No.692729733

    >今時の子はこういうのより >いい椅子! >ピカピカ光るキーボードとマウス! >モンエナ! それは今どきの子じゃなくてネットゲーマーでは?

    133 20/05/24(日)19:52:24 No.692729785

    引き出しに通学路で拾った綺麗な石とか入れてた

    134 20/05/24(日)19:52:32 No.692729854

    >今時の子はこういうのより >いい椅子! >ピカピカ光るキーボードとマウス! >モンエナ! 10年後だっせ…ってなるから普遍的なデザインのやつ与えたほうがいいよ 今時の子にはむしろ合わせちゃだめだ

    135 20/05/24(日)19:52:38 No.692729910

    熱いコップよく置いてたからか天板は集積材の継ぎ目のところにヒビ入って割れちゃった あと使ってたら当然天板のウレタン塗装も剥げる

    136 20/05/24(日)19:54:11 No.692730681

    鍵付きの引き出しはエロいもの隠すのに最適

    137 20/05/24(日)19:54:20 No.692730754

    恥ずかしいとは言うが蛍光灯もコンセントもついてて機能的なのは間違いないからな… 椅子だけなんとかしたら一生モノで使える

    138 20/05/24(日)19:55:00 No.692731099

    ゲーミングチェアーあげたら男の子は喜びそう

    139 20/05/24(日)19:55:06 No.692731147

    まだ実家にあるけど普通に上にものが山積みになってる

    140 20/05/24(日)19:55:17 No.692731243

    >鍵付きの引き出しはエロいもの隠すのに最適 描いた絵をしまってたよ…

    141 20/05/24(日)19:55:42 No.692731425

    >ゲーミングチェアーあげたら男の子は喜びそう 中学くらいでダサいとか不満言い出したら落ち着く類ではある…

    142 20/05/24(日)19:55:56 No.692731533

    >引き出しに通学路で拾ったカマキリの卵とか入れてた

    143 20/05/24(日)19:56:01 No.692731566

    イスは高さ調整できないからあっという間に使わなくなったな

    144 20/05/24(日)19:56:22 No.692731711

    >>引き出しに通学路で拾ったカマキリの卵とか入れてた 大惨事になるやつ!!

    145 20/05/24(日)19:58:08 No.692732498

    小1から6まで使う前提の机とかランドセルとか耐久性が異常 机とか一生工作机として使えるんじゃないかな

    146 20/05/24(日)19:58:55 No.692732812

    分離型だったから今でもミシン机として使ってる 全く揺れないからまじで便利だ

    147 20/05/24(日)19:59:48 No.692733221

    最近まで普通に使ってたぞ嫌々だけど ようやく処分するのに決心ついたけど頑丈さが捨てがたかったので事務用デスク買った 天板頑丈だし足元広々としてて満足

    148 20/05/24(日)20:00:12 No.692733414

    パソコンモニタが薄くなった今 正面の棚に24インチ液晶がぴったり入るようになってちょっと感動してる

    149 20/05/24(日)20:00:24 No.692733534

    上の棚と椅子はいらねぇな…

    150 20/05/24(日)20:00:34 No.692733638

    獣神ライガーのやつ大学まで使ってたよ…

    151 20/05/24(日)20:00:51 No.692733810

    ランドセルというと以前「」が工具入れとして検討して購入したとかいう話をしていたな その事情を言うまで不審者扱いしてて吹いてたけど

    152 20/05/24(日)20:01:54 No.692734345

    他の鞄使うようになってランドセルの頑丈さに気づく

    153 20/05/24(日)20:02:11 No.692734499

    いくら便利でも小学生の記号化されすぎてて大人が使ってたら変すぎるわ

    154 20/05/24(日)20:03:32 No.692735208

    成長したし椅子のクッションカバーだけ張り替えるね…

    155 20/05/24(日)20:03:37 No.692735254

    もう二十年使ってる

    156 20/05/24(日)20:03:48 No.692735371

    一番下の引き出しを外した奥のエロ本隠しスペースは親にばれてる

    157 20/05/24(日)20:03:50 No.692735393

    AKレーシングをねだる孫か…

    158 20/05/24(日)20:04:08 No.692735553

    >獣神ライガーのやつ大学まで使ってたよ… プロレスラーの机学習机なんてあるんだ…って一瞬思っちゃった

    159 20/05/24(日)20:04:54 No.692735979

    右の引き出し部分が取り外せるやつだったから上の棚と引き出しを取り除いて今でも使ってる と言うか頑丈すぎるしあと三十年は余裕で使えそう

    160 20/05/24(日)20:05:13 No.692736166

    なんかX字になった骨組みでケツと膝のところに座面が付いてるやつを買ってもらった記憶がある

    161 20/05/24(日)20:05:38 No.692736403

    いくつくらいの時に買ってもらったか覚えてないけど天板のよく手の当たるところがバーのカウンター並にいい味出てて素敵… 名前掘ったのずっと後悔している

    162 20/05/24(日)20:05:50 No.692736509

    ランドセルをバイクの備え付けかばんにするのが一時期流行ったと聞く

    163 20/05/24(日)20:06:05 No.692736628

    >一番下の引き出しを外した奥のエロ本隠しスペースは親にばれてる こういう機能や鍵付き引き出しがなんとも心憎いんだ…

    164 20/05/24(日)20:07:27 No.692737343

    処分しやすい机にすると将来的に嬉しいかもしれない

    165 20/05/24(日)20:07:46 No.692737524

    椅子は廃棄したけど机は未だに現役で父が使ってるわ

    166 20/05/24(日)20:08:11 No.692737745

    >パソコンモニタが薄くなった今 >正面の棚に24インチ液晶がぴったり入るようになってちょっと感動してる PC普及前のやつだとモニタが入らなくて若干不便 親の書斎にする予定がダメになった

    167 20/05/24(日)20:08:21 No.692737826

    膝が机にガンガン当たるから流石にもう使えないんだよなー 捨てるの大変だわ

    168 20/05/24(日)20:09:13 No.692738290

    なんの木材なんだろうな 経年劣化どころか何年たっても歪み一つ起きない

    169 20/05/24(日)20:09:26 No.692738432

    引き出しが分離してるタイプだったら多分まだまだ使ってた可能性があった 足元が狭すぎた

    170 20/05/24(日)20:10:20 No.692738953

    ビックリマンシールめっちゃ貼った

    171 20/05/24(日)20:12:46 No.692740505

    何より掃除する時が大変 重くて迂闊に動かせない

    172 20/05/24(日)20:13:51 No.692741197

    まだまだ水槽台として活躍してもらう