虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/24(日)17:42:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/24(日)17:42:20 No.692679866

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/24(日)17:43:12 No.692680132

一度入れてみて想像以上の使いづらさにすぐ抜けるまでがワンセットみたいなところがある

2 20/05/24(日)17:44:55 No.692680670

今頃OCG化してたら魔法罠をモンスター扱いにするとか裁定ややこしくするような効果にはなってなかったんだろうな

3 20/05/24(日)17:46:34 No.692681231

当時としては奇抜過ぎる効果

4 20/05/24(日)17:47:58 No.692681752

世にも珍しい属性と種族が無いモンスターという存在を生み出すカード

5 20/05/24(日)17:48:21 No.692681890

デッキから墓地に落としたい魔法カードがある時に使ったりするカード

6 20/05/24(日)17:49:03 No.692682135

オンリーワンのカード

7 20/05/24(日)17:49:53 No.692682417

王様のように上手く使えない…

8 20/05/24(日)17:50:14 No.692682551

これでモンスター扱いにした魔法カードって戦闘破壊されたら破壊されたとき効果使えるの?

9 20/05/24(日)17:50:35 No.692682669

よく再現したもんだと思うけどなんでデッキから3枚持ってこれなかったんだろうか

10 20/05/24(日)17:51:27 No.692682971

発動さえできれば超強いエアフォースですら条件が厳しくて使われないんだから それより更に厳しいこれはまあ無理

11 20/05/24(日)17:53:01 No.692683526

>これでモンスター扱いにした魔法カードって戦闘破壊されたら破壊されたとき効果使えるの? 何でも良いから破壊された指定のカードなら使えるよ

12 20/05/24(日)17:53:31 No.692683690

変な融合出来るので話題にはたまに出るやつ

13 20/05/24(日)17:54:09 No.692683896

破壊されたときか墓地に送られて発動する効果なら使える 原作みたいに六芒星の呪縛仕込んで効果発動みたいなことはできない

14 20/05/24(日)17:55:13 No.692684215

【シルクハット海産物】は組んだけど当時としてもカードパワー的に厳しかった 藪へびは誘発投入で程良く戦えて身内受けは非常にいい

15 20/05/24(日)17:56:30 No.692684701

これセットするところまでが効果ならバトルは巻き戻し起こるのか

16 20/05/24(日)18:01:20 No.692686433

ハーピィでデッキからサイン割って効果使ってるのは見た

17 20/05/24(日)18:02:17 No.692686794

表になったら破壊されるんだっけ

18 20/05/24(日)18:02:27 No.692686874

メインデッキとEXデッキのスリーブを統一してないとテーブルが笑顔に溢れるカード

19 20/05/24(日)18:03:18 No.692687176

最近は墓地送りしたいならもっと使いやすい副葬があるから 複数枚送れるのと破壊されるのを利用したい

20 20/05/24(日)18:03:50 No.692687359

幻影騎士団とか罠とモンスターでビートするデッキによく似合う

21 20/05/24(日)18:04:21 No.692687553

リンクスでアンティークギア全盛期の時はよく使ってた

22 20/05/24(日)18:06:41 No.692688410

エクシーズを守ろうとしてもバレバレになってしまう

23 20/05/24(日)18:07:43 No.692688811

リンクモンスターに使うとどうなるの

24 20/05/24(日)18:07:57 No.692688902

フィールド上の位置をシャッフル出来るのもリンク以降は意味がありそうで肝心のリンクは対象に出来ないからそうでもないやつ

25 20/05/24(日)18:08:20 No.692689043

>リンクモンスターに使うとどうなるの 裏守備に出来ないのでそもそも対象に選択できない

26 20/05/24(日)18:09:24 No.692689400

破戒ならバトル終了時に使って2体リクルートできそう

27 20/05/24(日)18:10:49 No.692689900

Z-ONE混ぜてしょうもないカードサーチするの好き

28 20/05/24(日)18:11:01 No.692689977

原作だと破壊されたカードが罠だとそのまま発動してたよな

29 20/05/24(日)18:11:18 No.692690091

とりあえずこのカードが破壊された場合系を入れる奴

30 20/05/24(日)18:12:07 No.692690418

カテゴリ魔法罠をモンスター扱いにできるのは面白い 具体的には墓守

31 20/05/24(日)18:12:32 No.692690579

古代全盛期にバテル2回使ってアド稼ぎながら街2枚割れる古代魔導がすごい強かった

32 20/05/24(日)18:13:01 No.692690749

>原作だと破壊されたカードが罠だとそのまま発動してたよな 当時じゃ再現できなかっただろうけど今ならできそうだからリメイクしてほしい

33 20/05/24(日)18:13:09 No.692690823

持ってきた魔法罠バウンスして手札に回収したら… と考えるが効率も実用性も低い事に気付くのは誰もが通る道

34 20/05/24(日)18:14:17 No.692691268

>原作だと破壊されたカードが罠だとそのまま発動してたよな 歯車街を混ぜるノーネ

35 20/05/24(日)18:14:43 No.692691445

>当時じゃ再現できなかっただろうけど今ならできそうだからリメイクしてほしい 六芒星の呪縛の方に破壊時効果付けるだけで再現できそう

36 20/05/24(日)18:15:37 No.692691782

相手メインに発動出来たらなかなか便利だったのに

37 20/05/24(日)18:15:52 No.692691877

スレ画は歯車街みたいな破壊されて発動するカードや バイサーショックや撤収命令で魔法罠を疑似サーチが定番だな

38 20/05/24(日)18:16:21 No.692692065

>当時じゃ再現できなかっただろうけど今ならできそうだからリメイクしてほしい 元々のカード効果をコピーしたリバース効果持ちのモンスターとする効果にすれば再現できそう

39 20/05/24(日)18:18:14 No.692692731

ゴーストリックで「ゴーストリック」モンスターを水増しするの好き

40 20/05/24(日)18:18:28 No.692692821

アンティークや誘発系の玩具 だからこれをサーチさせて・・・

41 20/05/24(日)18:18:50 No.692692955

リバースデッキで使うのがいいよね ハネハネをゴーストリックのやつで起こして無理やり魔法罠サーチにしてるのを見たときは笑った

42 20/05/24(日)18:18:56 No.692692983

フリチェだったらぶっ壊れよ

43 20/05/24(日)18:20:40 No.692693643

>歯車街を混ぜるノーネ シルクハット使ってくる時点で警戒して攻撃しなさそうだけど

44 20/05/24(日)18:20:56 No.692693746

原作だとブラマジ専用カードなので多少壊れでも許される

45 20/05/24(日)18:21:04 No.692693804

「伝説の竜」カードを墓地に落とすのに使ってたな 罠モンスターを対象にすると効果処理後に裏のまま魔法罠ゾーンに戻っちゃうんだよね

46 20/05/24(日)18:22:37 No.692694297

この使いづらさだから許されてるみたいなところはあると思う

47 20/05/24(日)18:23:18 No.692694599

あれ薮蛇だせるのコレ

48 20/05/24(日)18:23:41 No.692694729

圧縮より墓地発動できるカードと組み合わせたら強いんだな 当時よか今の方が評価されるカード?

49 20/05/24(日)18:25:28 No.692695352

効果自体は今だからこそ強いけど 今のデュエルでこれを発動させる事自体が困難というジレンマ

50 20/05/24(日)18:26:10 No.692695572

こいつのせいで面倒くさい裁定がいくつも

51 20/05/24(日)18:26:21 No.692695652

>この使いづらさだから許されてるみたいなところはあると思う 相手のバトルフェイズ限定が無かったら規制されててもおかしくない

52 20/05/24(日)18:28:22 No.692696365

>>歯車街を混ぜるノーネ >シルクハット使ってくる時点で警戒して攻撃しなさそうだけど 別に攻撃されなくても発動するでしょ

53 20/05/24(日)18:28:44 No.692696487

バトルフェイズ限定は本当に使いにくい

54 20/05/24(日)18:29:04 No.692696603

これかっこよく使うのに憧れる

55 20/05/24(日)18:30:13 No.692696995

原作とイラストでは帽子4つなのに合計3体にしかならないのが紛らわしい

56 20/05/24(日)18:30:16 No.692697013

カードが揃ってないときの幻影騎士団でたまに見た

57 20/05/24(日)18:30:21 No.692697042

ワンショット古代機械デッキに入れてたな 歯車街とやりくりターボにスレ画がスーッと効いてこれは…有難い

58 20/05/24(日)18:31:05 No.692697297

バージェストマに入れてた 当てられてもバジェが除外されなくなるけどこれにチェーンして出した方を殴られる

59 20/05/24(日)18:31:09 No.692697323

マジでフリチェだとゲームがバグるとしか言えねえ

60 20/05/24(日)18:33:52 No.692698359

スレ画はフリチェだしこのレスは揚げ足取りだよ

61 20/05/24(日)18:35:21 No.692698956

ゲームがバグるってのはマジックサンクチュアリみたいな奴のことを言うんだ

62 20/05/24(日)18:36:14 No.692699321

細かい裁定が決まるまではこれ使ってディアン・ケトビートとかあったな

63 20/05/24(日)18:39:52 No.692700772

ハーピィで使ってたな…

64 20/05/24(日)18:39:55 No.692700793

これでジャックポット7を破壊されたら効果発動するの?

↑Top