20/05/24(日)17:26:59 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)17:26:59 No.692674510
最強のふたり
1 20/05/24(日)17:28:48 No.692675139
小学校からの同級生が成り上がりで天下を取るとか漫画かよ
2 20/05/24(日)17:29:46 No.692675505
どっちも単体で面白いけど、2人揃った時が一番面白いのがいいよね…
3 20/05/24(日)17:31:59 No.692676282
今でも二人だとすごく普通にただの親友感あるの好き
4 20/05/24(日)17:32:48 No.692676570
そろそろ2人きりのドライブデート回とかガキでやってもいい時期じゃないか?
5 20/05/24(日)17:33:22 No.692676781
関係性込みで当時の女の子が夢中になったのも分かるよね
6 20/05/24(日)17:34:22 No.692677151
コンビの話になると、昔は松本が照れてたけど今は浜田の方が照れるからな
7 20/05/24(日)17:34:34 No.692677222
ダウンタウンの気分は上々
8 20/05/24(日)17:36:13 No.692677833
やはり松本は浜田を… su3920049.jpg
9 20/05/24(日)17:36:17 No.692677865
ガキ使のトークはほんとすごい
10 20/05/24(日)17:36:23 No.692677910
コンビという観点で見たらこれ以上は出てこないと思う 個の能力が高いのに、コンビでやってる時が一番華がある理想的なバランス
11 20/05/24(日)17:36:59 No.692678118
仲が良い事を女子高生はお見通し
12 20/05/24(日)17:37:41 No.692678360
松本さんがちょっと単体だと劣化してきているのでなるべくハマタと組んで出て欲しい
13 20/05/24(日)17:38:09 No.692678508
コントやらせても漫才やらせてもトークやらせても一流だったからな おまけに華もあったから天下取れない訳がないよね
14 20/05/24(日)17:38:51 No.692678746
su3920057.jpg
15 20/05/24(日)17:38:51 No.692678748
>やはり松本は浜田を… >su3920049.jpg ウェディングドレス姿上げて可愛いな言ってたしな…
16 20/05/24(日)17:39:05 No.692678817
放送室で小中時代の話聞くのが大好きだった
17 20/05/24(日)17:39:25 No.692678935
>松本さんがちょっと単体だと劣化してきているのでなるべくハマタと組んで出て欲しい この年齢の芸人でまだ一線でやれてるだけすごいと思うよ 過去の松本というハードルが高すぎるだけ
18 20/05/24(日)17:39:41 No.692679017
一時期あんま話さなかった時期あるんだっけ それを乗り越えてさらに仲良くなってる
19 20/05/24(日)17:39:44 No.692679035
su3920059.jpg
20 20/05/24(日)17:40:25 No.692679264
>一時期あんま話さなかった時期あるんだっけ >それを乗り越えてさらに仲良くなってる コンビ間の打ち合わせは全くしないくせに、番組が始まると息ぴったりだったらしいな
21 20/05/24(日)17:40:39 No.692679336
高須が同級生っていうのも運命を感じる
22 20/05/24(日)17:41:15 No.692679552
>su3920059.jpg きてる…
23 20/05/24(日)17:41:50 No.692679727
話さないというか険悪にまでなったけど50過ぎたら角が取れた
24 20/05/24(日)17:42:43 No.692679981
>一時期あんま話さなかった時期あるんだっけ 多分ガキの毎週トークやめるあたりくらいかな 浜田がまだ松本のエンジン温まってないのにやたらとせっついてた
25 20/05/24(日)17:42:45 No.692679993
最初から売れてた感あるけど当時知らないからよくわからない
26 20/05/24(日)17:42:57 No.692680064
まっつん劣化したとか言われるけど、ガキの企画とか見る限りまだまだ企画力は落ちてないと思うよ
27 20/05/24(日)17:43:03 No.692680095
>どっちも単体で面白いけど、2人揃った時が一番面白いのがいいよね… うしおととらかよ
28 20/05/24(日)17:43:03 No.692680097
東のウンナン西のダウンタウンと呼ばれたあの頃
29 20/05/24(日)17:43:07 No.692680115
>su3920059.jpg 下のは確かにちょっとかわいい
30 20/05/24(日)17:43:45 No.692680309
>su3920059.jpg だめだった
31 20/05/24(日)17:43:58 No.692680385
この自粛期間の休み明け見て仕事なくなったら松本より浜田の方がボケるの早そうだなと思った
32 20/05/24(日)17:44:16 No.692680465
浜田の実家の方があれなのに松本のほうが貧乏ネタやりまくってたよな
33 20/05/24(日)17:44:37 No.692680575
su3920069.jpg
34 20/05/24(日)17:45:56 No.692681011
ガキの500の質問でハマタがポロッと言った え…俺嫌やもん…あいつの遺影に向かって「松本…」とか言うのになんかグッときた
35 20/05/24(日)17:46:23 No.692681165
>浜田の実家の方があれなのに松本のほうが貧乏ネタやりまくってたよな 浜田は笑い話にならないくらい貧乏で ほんとに仲のいいヤツしか家に上げなかった
36 20/05/24(日)17:46:46 No.692681314
ごっつのコントとガキのトークは天才としか言いようがなかったな 松本が出たことでお笑いの方向性が大分変わった
37 20/05/24(日)17:48:09 No.692681810
シュールな笑いだけじゃなくずっこけ芸とかベタな笑いやらせても一流だったのがすごい
38 20/05/24(日)17:49:11 No.692682173
腐ってないけど一番好きなカプを言えと言われたら真っ先にあげる
39 20/05/24(日)17:49:13 No.692682189
ハマタは浮気ばっかりしているのに息子のラジオ出たり辰兄の葬式に出向いて真っ当に故人を偲んで涙流してたり人間臭い所もあるゴリラ
40 20/05/24(日)17:49:35 No.692682305
>今でも二人だとすごく普通にただの親友感あるの好き それでも一時期顔合わせるだけでも嫌だった時期があるという
41 20/05/24(日)17:49:50 No.692682393
浜田家って親父、おかん、妹の顔見たことないな 松本家は全員テレビに出てるのに 全員出てる方がおかしいけど
42 20/05/24(日)17:50:26 No.692682612
>ハマタは浮気ばっかりしているのに息子のラジオ出たり辰兄の葬式に出向いて真っ当に故人を偲んで涙流してたり人間臭い所もあるゴリラ 浮気相手が若い時の菜摘そっくりなのと菜摘の対応が完璧すぎて笑いのネタになってあんまりスキャンダルにならないゴリラ
43 20/05/24(日)17:50:49 No.692682752
浜田がなんかめっちゃ数珠みたいなの付けてるけどあれなんなんだろう
44 20/05/24(日)17:50:54 No.692682791
ウン十年ずっと仲良し!ってのもなんか怖いしな そういう人も居るとはいえ
45 20/05/24(日)17:51:10 No.692682861
>東のウンナン西のダウンタウンと呼ばれたあの頃 ウンナンとDT自体も仲がいい ウンナンが松ちゃん浜ちゃんと呼ぶくらい
46 20/05/24(日)17:51:13 No.692682878
写真で一言とか笑ってはいけないとかよく思いつくよな 今ではそれがスタンダードになってるし
47 20/05/24(日)17:51:19 No.692682914
変な若手芸人ばかりかわいがるゴリラ
48 20/05/24(日)17:51:52 No.692683128
>浜田がなんかめっちゃ数珠みたいなの付けてるけどあれなんなんだろう 占い師の影響とかWコージやまっつんから弄られてる
49 20/05/24(日)17:51:52 No.692683132
ダウンタウンもウンナンもとんねるずも年取ってすごく自然に仲良いの素敵
50 20/05/24(日)17:52:08 No.692683213
>糞みたいな若手芸人ばかりに裏切られる松本
51 20/05/24(日)17:52:41 No.692683390
2人揃ったら最強になるとかバディ物の王道みたいなコンビだよね
52 20/05/24(日)17:52:44 No.692683412
そう考えるとナイナイは一波乱あったんでこれからだな
53 20/05/24(日)17:52:46 No.692683425
松本が映画やってるあたりが一番仲悪そうだった 映画コケて結婚して子供できたあたりから松本の角が取れたのかまたイチャイチャしだした
54 20/05/24(日)17:53:31 No.692683691
>写真で一言とか笑ってはいけないとかよく思いつくよな >今ではそれがスタンダードになってるし 笑ってはいけないとか世界的に通用してたからな
55 20/05/24(日)17:53:42 No.692683751
>ダウンタウンもウンナンもとんねるずも年取ってすごく自然に仲良いの素敵 こないだすごい久しぶりにウンナンがコンビでテレビ出てたけどやっぱ二人で番組やって欲しい
56 20/05/24(日)17:53:52 No.692683796
su3920093.jpg
57 20/05/24(日)17:54:36 No.692684027
未だに水曜とかでイジっても大丈夫な大御所というのも珍しい
58 20/05/24(日)17:54:54 No.692684127
>ハマタは浮気ばっかりしているのに息子のラジオ出たり辰兄の葬式に出向いて真っ当に故人を偲んで涙流してたり人間臭い所もあるゴリラ 人情味ヤクザだからね…
59 20/05/24(日)17:55:04 No.692684180
浜田と初めておうたのは、あれ・・・小学校の時・・・ なんか・・・なんて言うのかな~アイツ・・・えらいパーマ、パーマ頭でラッパズボンで 登場して、何だコイツはと思って。 「こんなヤツ、絶対に友達になるかい!」こない思ってたみたいなんやけど・・・ ほな、どうしてか・・・こうコンビ組むようになってねぇ。13年経つんやけど・・・
60 20/05/24(日)17:55:13 No.692684218
野球で自分の番組潰されたのは1つのきっかけだったのかな ごっつええあのまま続けててもだし
61 20/05/24(日)17:55:15 No.692684230
とんねるずはコンパのノリをテレビ持ち込みウンナンはショートコント・○○!のスタイルを確立した ダウンタウン筆頭に第3世代とわざわざカテゴライズされたのも納得の人達だ
62 20/05/24(日)17:55:28 No.692684307
逆に過小評価されてるコンビ 今後このレベルは絶対に出てこない
63 20/05/24(日)17:55:38 No.692684359
サイレントとか世界中でやってるし
64 20/05/24(日)17:55:41 No.692684376
ウンナンの方が不仲に見えるよなあ
65 20/05/24(日)17:55:52 No.692684452
ダウンタウンセブンとかわらいの時間やってた頃 あれもうこのコンビ終わっちゃうのかな…と思ってたけどよくここまで持ち直したと思う ごっつやってる頃よりテレビに出てるし
66 20/05/24(日)17:56:14 No.692684587
ウンナンはコンビ揃ってもあまり面白くないんだよなあ
67 20/05/24(日)17:56:24 No.692684649
>ウンナンの方が不仲に見えるよなあ 仲良しなんだけどナンちゃんが昼帯番組やってるせいで全然コンビで仕事しねぇ
68 20/05/24(日)17:56:36 No.692684731
感謝状の中身見てみたい公開されるのは死後だろうけど
69 20/05/24(日)17:56:54 No.692684825
松ちゃんもハマタも難波グランド花月前に会ったうどん屋が好きでそこに行きたいからって理由で関西ローカルの番組やるくらい もうその店最近閉店したけどハマタの方の番組でISSAが西川きよしの料理スタジオでわざわざその店の肉うどん再現してハマタがキャッキャ喜んでた
70 20/05/24(日)17:56:59 No.692684848
>ウンナンの方が不仲に見えるよなあ 年に2~3回やる特番だと全く変わらずイチャイチャしてるよ こないだのヒルナンデスVSイッテQの対決めちゃ面白かった
71 20/05/24(日)17:57:05 No.692684883
>su3920093.jpg かつてはほんとにドリームマッチやってたな…
72 20/05/24(日)17:57:05 No.692684886
志村けんに唯一突っ込んでぶったたけるゴリラ
73 20/05/24(日)17:57:43 No.692685138
アカン警察の時は日村ボコったりして後輩にビビられてる怖いゴリラだった まっつんが水曜始まってまっつんが髪染めた辺りからはもうおじいちゃんゴリラになった
74 20/05/24(日)17:57:49 No.692685174
ウンナンはトークイベント復活してくだち
75 20/05/24(日)17:58:13 No.692685313
ごっつは今考えるとあのクオリティのコントを3年くらい全盛期にやってたのがおかしい
76 20/05/24(日)17:58:15 No.692685322
>志村けんに唯一突っ込んでぶったたけるゴリラ 志村けんをお前呼ばわりするゴリラ 「こいつにお前って言うな」という松本
77 20/05/24(日)17:58:24 No.692685367
>志村けんに唯一突っ込んでぶったたけるゴリラ それを知ってお前何しとんねん!?とツッコむ松っつん
78 20/05/24(日)17:58:33 No.692685414
>浜田と初めておうたのは、あれ・・・小学校の時・・・ >なんか・・・なんて言うのかな~アイツ・・・えらいパーマ、パーマ頭でラッパズボンで >登場して、何だコイツはと思って。 >「こんなヤツ、絶対に友達になるかい!」こない思ってたみたいなんやけど・・・ >ほな、どうしてか・・・こうコンビ組むようになってねぇ。13年経つんやけど・・・ 紅白で突然やってくるGEISHA GIRLS姿の松本いいよね
79 20/05/24(日)17:58:52 No.692685521
>>su3920093.jpg >かつてはほんとにドリームマッチやってたな… それでやったのがベッタベタにベタな刑事コントという
80 20/05/24(日)17:59:06 No.692685605
ウンナンは自由にトークとかさせた方が面白いけどそういう機会がないからな
81 20/05/24(日)17:59:13 No.692685651
>志村けんに唯一突っ込んでぶったたけるゴリラ 志村をどつけるのは長さんハマタの新旧ツッコミゴリラだけだからな…
82 20/05/24(日)17:59:30 No.692685766
康徳は死にました でも忘れちゃいけない人間なんですよ
83 20/05/24(日)17:59:33 No.692685784
「遺書」書いてとんがってた時もウンナンだけは悪く言わなかったからDTにとってウンナンは戦友なんだろうね まぁもう本当に黒歴史らしいけど遺書
84 20/05/24(日)17:59:37 No.692685813
ごっつの頃は吉本の後輩としか絡んでなかったから リンカーンでいきなり他事務所の大勢の中堅若手と番組やりだしてびっくりした あそこで何かしらの方針を変えた感じがする
85 20/05/24(日)17:59:47 No.692685872
夢で逢えたらは演者達の希望でBD化してないんだっけか
86 20/05/24(日)17:59:54 No.692685912
母親に抱かれてる幼いハマタの耳を床が抜けて落ちて来た上の階の在日のおばはんが掠めた事があるんだっけ…
87 20/05/24(日)17:59:56 No.692685922
さんまやたけしと共演しない浜田に愚痴を垂れる松本 上の人と絡んだ方がこいつはおもろいんやけどなぁって
88 20/05/24(日)17:59:58 No.692685940
>紅白で突然やってくるGEISHA GIRLS姿の松本いいよね 野球拳あるからはよ行かな!
89 20/05/24(日)18:00:22 No.692686083
ウッチャンが干されてるみたいになってた時も松本が声かけてくれたと言う
90 20/05/24(日)18:01:01 No.692686313
>まぁもう本当に黒歴史らしいけど遺書 あれはその時思ってた事を書いてたから否定はしないって本人が言ってたよ
91 20/05/24(日)18:01:03 No.692686326
右のMC能力高いよね
92 20/05/24(日)18:01:05 No.692686342
松本は本当によくやってる わざわざ矢面に立って動き続けてるのはすごいよ
93 20/05/24(日)18:01:09 No.692686377
>「遺書」書いてとんがってた時もウンナンだけは悪く言わなかったからDTにとってウンナンは戦友なんだろうね 夢で逢えたらの時からの戦友みたいなもんだからな >まぁもう本当に黒歴史らしいけど遺書 遺書で子供作る奴はアカンやらジジイになって鍛えだす奴は弱いって書いてたのツッコまれて赤面するまっつんカワイイ
94 20/05/24(日)18:01:14 No.692686404
>まぁもう本当に黒歴史らしいけど遺書 やっぱ若くして売れた芸人はイキたって自伝上梓すべきやな
95 20/05/24(日)18:01:41 No.692686581
>右のMC能力高いよね 左も高いぞ
96 20/05/24(日)18:01:57 No.692686665
>まぁもう本当に黒歴史らしいけど遺書 ごっつのカバンネタで田中がサイン入り遺書をブックオフに売るとかやってて笑った
97 20/05/24(日)18:02:11 No.692686761
浜田は最近のお笑い事情に疎すぎる時あるけど昔からあんなんだっけ?
98 20/05/24(日)18:02:25 No.692686850
いいとも最終回でやってたさんま×タモリトークにウンナンと一緒に割り込んでいったの未だに仲良いんだなった
99 20/05/24(日)18:02:33 No.692686907
「(椅子を)押してやろか」
100 20/05/24(日)18:02:40 No.692686942
>「遺書」書いてとんがってた時もウンナンだけは悪く言わなかったからDTにとってウンナンは戦友なんだろうね >まぁもう本当に黒歴史らしいけど遺書 そりゃまあとんでもなく恥ずかしい代物だろうな… バカにしてたこと今じゃ全部やり切っちゃったし… それにあれ読んで影響されて変な芸人哲学を持ってしまった若手芸人も沢山いたというし…
101 20/05/24(日)18:02:50 No.692687015
浜田は意図的にお笑いお笑いって界隈というか方向に寄らない様にしてるんじゃないかと勘繰っている
102 20/05/24(日)18:02:54 No.692687039
>松本は本当によくやってる >わざわざ矢面に立って動き続けてるのはすごいよ 自分所のマネージャー派閥が会社乗っ取ってるので責任とってるのは偉い 偉いけど自業自得な面もあるしょうがないけど
103 20/05/24(日)18:02:58 No.692687060
自分が好きだったバラエティの根幹はとんねるず、ウンナン、ダウンタウンで形成されてる
104 20/05/24(日)18:03:06 No.692687107
ハマタはブレバトとかでいっちょかみの知識披露したりしないのが偉い ああいうの知った風な事言いたくなるもんなのに
105 20/05/24(日)18:03:08 No.692687112
遺書で書かれてる事全部やってるわ松本
106 20/05/24(日)18:03:32 No.692687252
ガキとごっつとヘイヘイとDXやってた時は本気で1年中ダウンタウンを見てたな
107 20/05/24(日)18:03:33 No.692687259
>浜田は最近のお笑い事情に疎すぎる時あるけど昔からあんなんだっけ? ハマタは焼きそばと中村屋のコロッケと信濃そばの肉うどんとなつみにしか興味無いからな
108 20/05/24(日)18:04:07 No.692687459
>いいとも最終回でやってたさんま×タモリトークにウンナンと一緒に割り込んでいったの未だに仲良いんだなった 本番前の段階で予定もしてないのに3人が浜田の楽屋に集まったって話好き
109 20/05/24(日)18:04:12 No.692687486
ブレバトでもジャンクスポーツでもヘイヘイヘイでも ハマタの距離の取り方めっちゃ凄いよな
110 20/05/24(日)18:04:15 No.692687514
ダウンタウンと絡む時のさんまはあんま好きじゃない わざと松本のボケ潰したりするし、浜田曰く一番怖い先輩らしいし
111 20/05/24(日)18:04:15 No.692687516
>ハマタはブレバトとかでいっちょかみの知識披露したりしないのが偉い >ああいうの知った風な事言いたくなるもんなのに でも俳句は明らかにうずうずしているの何回も抜かれたりイジられたりしているな作っちゃえよハマタ
112 20/05/24(日)18:04:26 No.692687591
>ガキとごっつとヘイヘイとDXやってた時は本気で1年中ダウンタウンを見てたな 今でも毎日どちらかは見れる気がする
113 20/05/24(日)18:04:48 No.692687714
>>いいとも最終回でやってたさんま×タモリトークにウンナンと一緒に割り込んでいったの未だに仲良いんだなった >本番前の段階で予定もしてないのに3人が浜田の楽屋に集まったって話好き 一方とんねるずは爆笑問題を呼んで…
114 20/05/24(日)18:04:48 No.692687715
松本がNHKでコントやるってなった時出演の有無も言わずコントに参加するハマタ
115 20/05/24(日)18:05:08 No.692687840
>松本は本当によくやってる >わざわざ矢面に立って動き続けてるのはすごいよ 今の松本は大崎のために働いてる感があってね 昔よりテレビに出てるから心配になる
116 20/05/24(日)18:05:21 No.692687924
>ダウンタウンと絡む時のさんまはあんま好きじゃない >わざと松本のボケ潰したりするし、浜田曰く一番怖い先輩らしいし あの人はずっと目が笑ってないって浜田言ってたな
117 20/05/24(日)18:05:48 No.692688096
>自分所のマネージャー派閥が会社乗っ取ってるので責任とってるのは偉い >偉いけど自業自得な面もあるしょうがないけど 自業自得ではないだろ
118 20/05/24(日)18:05:49 No.692688101
>自分が好きだったバラエティの根幹はとんねるず、ウンナン、ダウンタウンで形成されてる あの頃はって言いたくないけどその3組+B21スペシャルが若手時代に今みたいに規制される前にめちゃくちゃやってた時代のバラエティよかったよね
119 20/05/24(日)18:05:49 No.692688103
浜田は俳句のセンス身についてるんだろうな…
120 20/05/24(日)18:06:02 No.692688184
>ダウンタウンと絡む時のさんまはあんま好きじゃない >わざと松本のボケ潰したりするし、浜田曰く一番怖い先輩らしいし タモリと延々と語る時のさんま大好き
121 20/05/24(日)18:06:07 No.692688211
子供の頃の自分に上岡龍太郎は近々芸能界を引退してその後に西田敏行が局長になるけど さらにその後にまっつんが3代目局長になるよって教えて何じゃこのアホって目で見られたい
122 20/05/24(日)18:06:29 No.692688337
さんまは若手がウケてたのをわざとスカして滑ったことにして自分の笑いの踏み台にするの嫌い
123 20/05/24(日)18:06:42 No.692688413
松本もハマタもその歳でヨゴレやれるのは やっぱ尊敬する ハマタなんか女装してケツしばかれとるし
124 20/05/24(日)18:06:49 No.692688472
>ハマタはブレバトとかでいっちょかみの知識披露したりしないのが偉い >ああいうの知った風な事言いたくなるもんなのに あんまりにもあんまりだとちょろっとえっこれいいんですか?みたいに言うとこがバランスいいと思う 視聴者も聞いててえっそれ突っ込まないで流すの?ってなるし
125 20/05/24(日)18:06:51 No.692688487
>タモリと延々と語る時のさんま大好き 小さい肘掛け程度の丸テーブル挟んで延々としゃべくる2人が最高
126 20/05/24(日)18:07:16 No.692688638
>>ダウンタウンと絡む時のさんまはあんま好きじゃない >>わざと松本のボケ潰したりするし、浜田曰く一番怖い先輩らしいし さんまはどこでも誰でも全部自分のものにしちゃうからな
127 20/05/24(日)18:07:18 No.692688649
松ちゃん局長は絶対信じないわな…
128 20/05/24(日)18:07:26 No.692688692
今かつての三枝並の権力だからなまっつん...
129 20/05/24(日)18:07:35 No.692688764
>ダウンタウンと絡む時のさんまはあんま好きじゃない >わざと松本のボケ潰したりするし、浜田曰く一番怖い先輩らしいし 対抗心むき出しなのはいいけど、先輩の圧力でボケを潰すのはフェアじゃないよね まんまに松本が出た時とか結構酷かった記憶がある
130 20/05/24(日)18:07:45 No.692688819
>>>いいとも最終回でやってたさんま×タモリトークにウンナンと一緒に割り込んでいったの未だに仲良いんだなった >>本番前の段階で予定もしてないのに3人が浜田の楽屋に集まったって話好き 一方とんねるずは爆笑問題を呼んで… そいつら揃ったらネットが荒れるーー!!!
131 20/05/24(日)18:07:50 No.692688856
さんまと共演してた番組は完全に食われてたもんな…
132 20/05/24(日)18:07:53 No.692688876
>さんまは若手がウケてたのをわざとスカして滑ったことにして自分の笑いの踏み台にするの嫌い 若いころから小堺一幾が笑いとると何がおもろいねんって顔で睨んでくる
133 20/05/24(日)18:08:00 No.692688920
>小さい肘掛け程度の丸テーブル挟んで延々としゃべくる2人が最高 タモリ曰くあのテーブルが無いと自由に喋りづらかったそうで ゾーニングに非情に重要な役割を果たしていたらしい
134 20/05/24(日)18:08:07 No.692688957
>>タモリと延々と語る時のさんま大好き >小さい肘掛け程度の丸テーブル挟んで延々としゃべくる2人が最高 ダウンタウンのガキ使いのトーク いいとものタモリさんまのこのフリートークコーナー 90年代の漫談はこれで完成してしまった
135 20/05/24(日)18:08:08 No.692688964
松本局長は一昔前なら誰も信じないだろうな…
136 20/05/24(日)18:08:31 No.692689105
>>>ダウンタウンと絡む時のさんまはあんま好きじゃない >>>わざと松本のボケ潰したりするし、浜田曰く一番怖い先輩らしいし >さんまはどこでも誰でも全部自分のものにしちゃうからな テレビに自分が出るってことは自分が指揮者で他の演者は自分の指揮通りに鳴かなければならないからな… だってさんまの番組だしな
137 20/05/24(日)18:08:40 No.692689160
とんねるずと別に仲が悪い訳ではないらしいな
138 20/05/24(日)18:08:53 No.692689223
プレバトで消しゴムはんこが一番大好きなハマタ可愛いよね
139 20/05/24(日)18:09:14 No.692689347
芸人風情が大物俳優とかに容赦ないツッコミいれてもいい空気にしたのは浜田のおかげってのは本当なんだろうか
140 20/05/24(日)18:09:23 No.692689398
上々のゆるいウンナンのトークも大好き
141 20/05/24(日)18:09:33 No.692689450
当時全盛期のプライドが芸能人招待席でわざわざアピールする為に ナイナイ岡村DT松本とんねるず石橋で並ばせたのが凄いカットだった
142 20/05/24(日)18:09:36 No.692689463
>松本局長は一昔前なら誰も信じないだろうな… まあでもナイトスクープ好きは以前から言ってたからな それでもギャラ的に松本家の休日でかなりキツイてABCからいわれたとは言ってたけど
143 20/05/24(日)18:09:43 No.692689504
>とんねるずと別に仲が悪い訳ではないらしいな 改めて考えると本人らが仲悪くなる要素ない
144 20/05/24(日)18:10:11 No.692689666
>とんねるずと別に仲が悪い訳ではないらしいな シンプルに需要が被ってるのと周りが気を使いすぎなだけなんだよな
145 20/05/24(日)18:10:31 No.692689775
イチローと仲良いよなハマタ
146 20/05/24(日)18:10:32 No.692689784
後輩芸人と遊ぶ印象ないけどゴルフ連れて行ってお気に入りのクラブカバーがないとブチ切れて探させてるんだよな カバーを脇の下に挟んでいただけの天然老化が落ちだった
147 20/05/24(日)18:10:46 No.692689885
>とんねるずと別に仲が悪い訳ではないらしいな あそこは仲が悪いらしいぞ!という業界内の謎の見解と それぞれを贔屓にしていた偉いさん同士の対立 絡むこともないから仲の悪くなりようがないし…
148 20/05/24(日)18:10:53 No.692689929
>とんねるずと別に仲が悪い訳ではないらしいな そもそも求められてるものが違うからまず共演する機会が無いとはダウンタウンなうで言ってたな2人とも
149 20/05/24(日)18:10:59 No.692689966
>とんねるずと別に仲が悪い訳ではないらしいな 単に接点がなかっただけではあるんだよな
150 20/05/24(日)18:11:06 No.692690015
>とんねるずと別に仲が悪い訳ではないらしいな 共演しないじゃなくてできないんだろうな4人のギャラめっちゃ高いから製作費かっつかつになるだろうし
151 20/05/24(日)18:11:08 No.692690021
芸人ってだけで無教養な格下扱いされてた業界に乗り込んで無教養な同格扱いにした奴ら
152 20/05/24(日)18:11:19 No.692690098
>改めて考えると本人らが仲悪くなる要素ない そもそも接点ないからな…
153 20/05/24(日)18:11:22 No.692690117
とんねるずと仲悪くないんだろうけど芸風噛み合わなさそう
154 20/05/24(日)18:11:28 No.692690169
いかりや長介最後のドリフの大爆笑OP収録現場に来てはしゃぐハマタは可愛い
155 20/05/24(日)18:11:31 No.692690183
同じ舞台に上げたら噛み合わないのと仲の良しあしは関係ないもんな
156 20/05/24(日)18:11:35 No.692690214
まあ20代の頃はみんな尖ってたし ウンナン以外
157 20/05/24(日)18:11:48 No.692690302
松本はダウンタウンの真似するだけの量産型だけ嫌い
158 20/05/24(日)18:11:57 No.692690360
>とんねるずと別に仲が悪い訳ではないらしいな まっちゃん曰く、芸人として先輩だからうちらから絡みに行くこともできないし、スタッフ周りが変に意識してブッキングしないようにされてたからどうしようもなかったらしいね
159 20/05/24(日)18:12:02 No.692690399
浜田と石橋はプライベートで普通に顔合わせてたって 子供が一緒の学校だから
160 20/05/24(日)18:12:22 No.692690508
とんねるずと一度共演して欲しいけど 出た所で微妙な感じになるのも想像できてしまうんだよな お互いの良さが出せないから共演しないってだけ
161 20/05/24(日)18:12:27 No.692690538
それでもいいともグランドフィナーレの全員揃い踏みは今思い出しても凄い光景だった 自分の中ではベルリンの壁以上に巨大な壁の崩壊を見たと思った
162 20/05/24(日)18:12:37 No.692690606
そもそも今と違って00年代前半位までで冠番組持つクラスは本当にギャラが高い予算的にもキツいし
163 20/05/24(日)18:12:40 No.692690627
世代ちょっと上だしねとんねるず
164 20/05/24(日)18:12:41 No.692690638
>とんねるずと仲悪くないんだろうけど芸風噛み合わなさそう 松本石橋と浜田木梨ならトーク行けると思う 聞き役と語り手に分かれられるから
165 20/05/24(日)18:13:05 No.692690787
>いかりや長介最後のドリフの大爆笑OP収録現場に来てはしゃぐハマタは可愛い ハマタからしたらアヴェンジャーズアッセンブルしてる場に出会したようなもんだからな まっつんもそれ聞いて嫉妬してたし
166 20/05/24(日)18:13:33 No.692690959
とんねるずだけ番組ないのはギャラが高額なんだろうな
167 20/05/24(日)18:13:35 No.692690970
>とんねるずと一度共演して欲しいけど マジで実現できるだけの金がないだろうな…
168 20/05/24(日)18:13:35 No.692690971
いいとも最終回の後の打ち上げでまっつんと石橋が話しながら飲んでたらしいからな
169 20/05/24(日)18:13:53 No.692691104
そもそもダウンタウンって西の芸人だけど、東京芸人とも全然絡むしね
170 20/05/24(日)18:14:01 No.692691156
とんねるずもノリさんのこの前のノリダー動画見てなんか泣きそうになったな…
171 20/05/24(日)18:14:11 No.692691226
とんねるずとダウンタウンのめっちゃ貴重な絡みが見れてよかったよねいいとものグランドフィナーレ
172 20/05/24(日)18:14:11 No.692691230
芸人じゃなくてアーティストだぞとんねるず!
173 20/05/24(日)18:14:15 No.692691250
>>とんねるずと仲悪くないんだろうけど芸風噛み合わなさそう >松本石橋と浜田木梨ならトーク行けると思う >聞き役と語り手に分かれられるから タカさんハマタナンチャンのスポーツ雑談は聞きたい
174 20/05/24(日)18:14:27 No.692691332
今のダウンタウンととんねるずのトーク見てみたいなあ
175 20/05/24(日)18:14:39 No.692691414
とんねるずはレギュラー終わって半引退状態になってない?
176 20/05/24(日)18:14:48 No.692691475
>いかりや長介最後のドリフの大爆笑OP収録現場に来てはしゃぐハマタは可愛い ドリフOPの撮り直し現場に乗り込んでいける人どのくらいいるんだろう…
177 20/05/24(日)18:15:02 No.692691569
大御所になってからタンクトップ筋肉芸人になるとか前代未聞の転身だろ
178 20/05/24(日)18:15:05 No.692691585
死ぬまでに食わず嫌いでダウンタウンゲストが見たいから早くやってくれ
179 20/05/24(日)18:15:11 No.692691629
石橋と松本は北の国からが好きっていう共通点はある
180 20/05/24(日)18:15:34 No.692691766
>ドリフOPの撮り直し現場に乗り込んでいける人どのくらいいるんだろう… ズカズカ乗り込んでく浜田…
181 20/05/24(日)18:15:39 No.692691796
むしろ松本に影響されたのは関東芸人の方が多いでしょ おぎやはぎ、アンタッチャブル然り アンタッチャブルなんて自分のキャラ殺して松本の真似してたからな
182 20/05/24(日)18:15:45 No.692691825
>死ぬまでに食わず嫌いでダウンタウンゲストが見たいから早くやってくれ ハマタが偏食すぎてすぐわかるやつ!
183 20/05/24(日)18:16:10 No.692691976
>死ぬまでに食わず嫌いでダウンタウンゲストが見たいから早くやってくれ 松本浜田だと互いの嫌いなもの知ってそうだけどな…
184 20/05/24(日)18:16:21 No.692692060
>芸人じゃなくてアーティストだぞとんねるず! たまにラジオゲスト出てるタカさんはちゃんと芸人視点の話してるよ
185 20/05/24(日)18:16:22 No.692692071
>とんねるずはレギュラー終わって半引退状態になってない? 年二回のスポーツ王以外はタカさんはスポーツ、ノリさんは芸術で完全に自分の趣味に生きてるよね
186 20/05/24(日)18:16:25 No.692692087
>ハマタが偏食すぎてすぐわかるやつ! カレー 焼きそば ハンバーグ 冷やしトマト
187 20/05/24(日)18:17:03 No.692692278
>大御所になってからタンクトップ筋肉芸人になるとか前代未聞の転身だろ 貴様ーッオール巨人師匠を愚弄する気かぁっ!
188 20/05/24(日)18:17:10 No.692692326
>死ぬまでに食わず嫌いでダウンタウンゲストが見たいから早くやってくれ 木梨が単発での復活は出ない主義だから細かすぎSPも出演しない
189 20/05/24(日)18:17:21 No.692692396
ハマタは昆布のおにぎりとか好きなんだぞ 大人だろ
190 20/05/24(日)18:17:32 No.692692467
>>ハマタが偏食すぎてすぐわかるやつ! >カレー 焼きそば ハンバーグ 冷やしトマト トマトはカプレーゼなら食えるんだよな…
191 20/05/24(日)18:17:45 No.692692558
>むしろ松本に影響されたのは関東芸人の方が多いでしょ >おぎやはぎ、アンタッチャブル然り >アンタッチャブルなんて自分のキャラ殺して松本の真似してたからな 西のほうが多いだの少ないだのとかいうレベルでもないでしょう 影響受けた芸人の影響受けてる孫世代まで来てる
192 20/05/24(日)18:18:28 No.692692816
今でも率先して身体はるし、後輩から弄られるしで、お手本みたいな大御所だと思う とんねるずは好きだけど本人らが痛い目見ないからいじめ感が出るんだよね
193 20/05/24(日)18:18:45 No.692692919
東西ってか全国区で影響受けた奴多すぎて数何か測定出来ないよ
194 20/05/24(日)18:19:18 No.692693100
実はダウンタウンの漫才って見たことない
195 20/05/24(日)18:19:24 No.692693153
>今でも率先して身体はるし、後輩から弄られるしで、お手本みたいな大御所だと思う >とんねるずは好きだけど本人らが痛い目見ないからいじめ感が出るんだよね とんねるずも若い頃はガンガン身体張ってたんだけどね…
196 20/05/24(日)18:19:31 No.692693202
巨人師匠は元祖筋肉芸人だからな...
197 20/05/24(日)18:19:42 No.692693284
カズレーザーがダウンタウンに憧れない芸人なんていないって断言してたな それができないから別のスタイルに移行していくわけで
198 20/05/24(日)18:19:47 No.692693319
ハマタの食わず嫌いは絶対ガマンできずに吐きそうになる それを見て3人笑ってる映像になる 見たい
199 20/05/24(日)18:20:10 No.692693467
>むしろ松本に影響されたのは関東芸人の方が多いでしょ コント系漫才のフォーマット作り出したのマジで天才だと思う
200 20/05/24(日)18:20:14 No.692693491
サイレント図書館みたいなのでも平等に酷い目に遭うからな たまにココリコをお前もやれ!って巻き込むけど
201 20/05/24(日)18:21:31 No.692693963
今のダウンタウンは働きすぎて心配になる 加齢もあるが顔が疲れてる時ある
202 20/05/24(日)18:21:53 No.692694078
木梨とか他の芸人の暴れを見て笑ってる後年の貴明好き
203 20/05/24(日)18:22:22 No.692694226
高須と浜田が小学生の時にふざけて西の弟が救急車で運ばれたと嘘ついて大問題になって学校から事の顛末と反省文を親へ見せてハンコもらってこいっていう話で浜田がその帰りに破いて捨てたっていう話で大笑いした
204 20/05/24(日)18:22:24 No.692694236
ダウンタウンが紳助竜介の漫才を録音して参考にして 全然違うローテンポのあの独特の漫才を完成させたってのが未だに繋がらなくてわからん…
205 20/05/24(日)18:23:13 No.692694565
>ダウンタウンが紳助竜介の漫才を録音して参考にして >全然違うローテンポのあの独特の漫才を完成させたってのが未だに繋がらなくてわからん… 参考と模倣は違う
206 20/05/24(日)18:23:28 No.692694657
第三世代で一番売れっ子になるのがウッチャンってのが意外だ
207 20/05/24(日)18:23:32 No.692694684
ダウンタウンみたいな芸人像は憧れるけど、実際できないよな 紳助が言ってた、 あいつらは150kmの直球も投げられるからチェンジアップ投げても通用する、変化球だけ真似してもダウンタウンにはなれない、は金言だよな
208 20/05/24(日)18:23:57 No.692694816
独特な文体だな…
209 20/05/24(日)18:24:10 No.692694921
書き起こしサイトが原因で荒れて辞めちゃったけど 放送室辞めないでほしかったな
210 20/05/24(日)18:24:19 No.692694974
su3920173.jpg su3920174.jpg
211 20/05/24(日)18:24:49 No.692695135
>第三世代で一番売れっ子になるのがウッチャンってのが意外だ 流石にダウンタウンでしょ